12月8日のツイート
RT @gripen_ng: 企画調整に半年、取材2日間+打ち合わせ1日にわたる海自厚木基地第3航空隊P-1の取材完了。単独取材としては今まで経験ないほど便宜を図ってもらえました。年初ころから「週刊第3航空隊P-1哨戒機(仮)」として乗りものニュースさんで連載します。「P-1ならコレみとけばok」な内容になるよう頑張りまっす! posted at 10:45:08 RT @GAKUJIRA:...
View Article12月9日のツイート
RT @tobisaki00: 1歳10ヶ月息子と帰宅中、繋いだ手を唐突に振り払うと同時に車道に向かって全力ダッシュされ、片手で押していた空のベビーカーや抱えていた荷物を全部放り出して追い掛け、後ろ襟を鷲掴みして転ばせることで止めた。すぐ目の前をトラックが通っていった。子供はすぐ死ぬ。本当に、いとも簡単に死ぬ。 posted at 14:51:17 RT @tomo_wb:...
View Article12月10日のツイート
RT @caesar_wanya: 新M1が数か月で書いた数百行のコードでjuliusが終焉 #sigslp posted at 14:26:22 RT @hidekikawahara: 今日の音声言語シンポジウムは以下のニコビデオでライブ配信中。自分の発表は16:05から。MATLABのライブデモ中心の発表にする予定。さて、仕込みが。。。。...
View Article12月11日のツイート
RT @ki1tos: こちらは英語の査読表現集として有名ですが、論文やカバーレターを書くとき、英語で議論するときにも参考になります。また査読で言われがちなことを知ってるとよりアクセプトされやすい論文が書けるので、査読しない方も一読されることをおすすめします。 staff.aist.go.jp/a.ohta/japanes… pic.twitter.com/rb282PUK2w posted at...
View Article12月12日のツイート
toyokeizai.net/articles/-/253… posted at 01:04:43 gigazine.net/news/20181211-… posted at 01:00:42 fabcross.jp/news/2018/2018… posted at 00:59:11 RT @echo_sbb: だから生活の中にこういう余裕が欲しい訳さ。...
View Article12月13日のツイート
RT @thunguyenphuoc: Code for our #NeurIPS2018 paper "RenderNet: A deep convolutional network for differentiable rendering from 3D shapes" can be found here: github.com/thunguyenphuoc…. Trained models...
View Article12月14日のツイート
RT @masanork: なぜ政府調達でWebサーバーを立てると、こうもクソ仕様になるんだか。顔を洗って出直さないとね / “J-STAGEがFirefoxでのアクセスを遮断、日本の電子ジャーナルが世界から不可視となった日|Guest|note” htn.to/Xr4KEzGkP posted at 08:49:23 RT @tech_advent: 2018年に読んだ機械学習系論文・技術まとめ...
View Article12月15日のツイート
RT @yutainoue: これヤバい。以下の写真はどれも実在する人ではなく、AIが作り出した顔。あまりにリアルで見分けられない。NVIDIAの研究。Kevin Kellyは「写真のが証拠になる時代は終わった」と。 pic.twitter.com/F4IczghLZr posted at 10:45:22 RT @tomatoha831:...
View Article12月16日のツイート
RT @gyokusaiclub: お前のような自在に飛び回るV-1がいるかw 実物は真っ直ぐ一定距離を飛んで燃料供給を止め落ちるだけ もっとも有人型(落とす前に脱出)もあったので、このレプリカみたいな機動はできたんだろうけど twitter.com/downedwarbirds… posted at 10:53:58 RT @kazunori_279:...
View Article12月17日のツイート
RT @yutakashino: The Lifespan of a Lie – Trust Issues buff.ly/2HsgElP ジンバルドーのスタンフォード監獄実験,この実験がフェイクというのは今年の夏頃に話題になりました.実験の設定自体が変という論文はこちら.buff.ly/2zaLjVD 社会心理学の有名な成果は再現性や真実性の点で問題ありまくり… posted at...
View Article12月18日のツイート
RT @EDAExpress: なんとMIPSがオープンソースになる。来年Q1に命令セットアーキテクチャと新コアを公開。今年MIPSを買収したWave Computingが発表。wavecomp.ai/wave-computing… posted at 12:37:52 RT @shinkalion: 2018年アニメランキング、シンカリオンが現在トップとのこと…! ありがとうございます!!...
View Article12月19日のツイート
RT @stealthinu: Adam使ってることも条件となってるらしいのだがなんでなんだろ?まあ詳細はICMLAで発表されるとのことだからそれ待ちか。 / “深層学習AIをエッジで動かす、東芝と理研がスパース化現象でパラメータ8割削減(MONOist) -…” htn.to/7QHvpyvB posted at 00:26:08 RT @HPCS_marketing:...
View Article12月20日のツイート
RT @icoxfog417: Multi-Headのモデルに文法的な知識を組み込んだ研究。述語に対する主語/目的語などの特定(Semantic Role)でSOTAを大幅に更新。係り受け/POS/述語予測を同時に解かせるマルチタスク、Attention headの一つを係り受け先の重みが高くなるよう誘導するといった工夫を行なっている arxiv.org/abs/1804.08199 posted...
View Article12月21日のツイート
RT @StatMLPapers: Graph Neural Networks: A Review of Methods and Applications. (arXiv:1812.08434v1 [cs.LG]) bit.ly/2GLg2wz posted at 12:52:47 RT @yusuke_shiozawa: プレゼンでよく見る失敗に、情報を供給しすぎってのがある。...
View Article12月22日のツイート
RT @jun_makino: まあ私は理論部については jun-makino.sakura.ne.jp/talks/mitaka20… 8年前に心配するのをやめたのであんまり今更なんかいうのもあれではある。 posted at 00:30:10 RT @sesejun:...
View Article12月23日のツイート
RT @PANTOMAIMU: 退職しました - Memo Log pantomaimu.hatenablog.jp/entry/2018/12/… 要は退職エントリw posted at 10:51:27 RT @DKwrwr: うちの息子も1年生。さっそく、学校で「初テスト」を受けてきたらしい。 問「おさかなは1ぴき2ひき、とりは1わ2わと数えます。ではウマは?」 答「1ちゃく2ちゃく」...
View Article12月24日のツイート
RT @rikija: そういえばOxfordでは金曜夜になると、学生がおめかししてBizエリートっぽい外見のやつも、geekっぽい外見のやつも男女そろってみんなパーティーに出かけています。Random talkの習慣をそこで自然に養うんでしょう。男子校化してる東大の理系学部生が見たらすごく羨ましがるだろうな(笑) posted at 11:35:03 RT @echo_sbb:...
View Article12月25日のツイート
RT @arxivtimes: Deep reinforcement learning with relational inductive biases bit.ly/2ELKpRz posted at 10:32:06 RT @EzoeRyou: 本の虫: Linus Torvalds様、ユーザースペースの互換性を壊した開発者に強い態度をお示しになる...
View Article12月26日のツイート
RT @yagami_360: この記事シリーズに、Sutton の強化学習本の重要ポイントや要点が短く書かれている感じ。 強化学習について学んでみた。(まとめ) - いものやま。 yamaimo.hatenablog.jp/entry/2016/01/… posted at 00:31:21 RT @tech_advent: scouty Advent Calendar: Knowledge...
View Article12月27日のツイート
RT @yu4u: スモールデータに限らない精度アップノウハウですよォ twitter.com/imenurok/statu… posted at 09:15:13 RT @masanork: pipなんかせずにcondaで突っ込んだ方が幸せになれるぞよという囁きですか / “TensorFlow in Anaconda - Anaconda” htn.to/iGtD3SpW5ub posted...
View Article