RT @yutakashino: The Lifespan of a Lie – Trust Issues buff.ly/2HsgElP ジンバルドーのスタンフォード監獄実験,この実験がフェイクというのは今年の夏頃に話題になりました.実験の設定自体が変という論文はこちら.buff.ly/2zaLjVD 社会心理学の有名な成果は再現性や真実性の点で問題ありまくり…
posted at 12:55:22
RT @HirokiMori: 研究者は読むべし。ライバルであるミルグラムの実験を再現したドキュメンタリーは見た。実際には抵抗を示す被験者もいた。ちゃんとした実験でも誇張はいけない。→「スタンフォード監獄実験」は“世紀のイカサマ”!?世界的に有名な心理学実験の「巨大なウソ」 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…
posted at 12:55:14
RT @gerusea: 新宿のビヤホールライオンの食品サンプル、夜見ると餓死寸前の人が見る幻みたいで、前を通るたびに感動する pic.twitter.com/JVMaI9xBwf
posted at 12:50:23
RT @langstat: 「小説家になろう」の小説を自動生成するマンになろう - nus_miz’s diary nus-miz.hatenablog.com/entry/2018/12/…
posted at 12:50:05
RT @hirax: 「ソフトウェアデザイン 2019年1月号」が届いていた。コードも文章も思いも全て4pに詰め込んだ『(ラズパイとMathematicaで)膨大な世界情報が見える「視力矯正メガネ」を作ろう!』はともかく、この号の第1特集は、必読・保存版かも。とても面白い。 amzn.to/2zT60DB pic.twitter.com/UJhwbte7TU
posted at 12:45:01
RT @icoxfog417: モデルベースの学習で、POMDP的な仕組みを考慮した手法。(観測が不十分なため)状態遷移、また報酬は確率的であるとし、同じ状態でもばらつくようにしている。具体的には、状態遷移/報酬の出力を(隠れ層から)行う際、分布を経由している。学習時は複数ステップの予測をさせることで汎化性能を上げている twitter.com/hardmaru/statu…
posted at 12:20:06
RT @quolc: #StyleGAN のすごさは生成画像の品質もそうですが、多層のAdaINによって多スケールの特徴をdisentangleして高度な制御性を実現した点が重要で、僕たちの#NeuralCollage でも良く似たCBNに空間自由度を導入していますが、生成モデルの中間層をいじる流れはしばらく続きそうです www.youtube.com/watch?v=kSLJri…
posted at 12:19:43
RT @kazunori_279: これまで潜在空間の補完例って人から見た意味が薄かったけど、ここまで制御できると世の中変わる。画像以外への発展を想像したらキリがない。 twitter.com/quolc/status/1… twitter.com/quolc/status/1…
posted at 12:19:21
“Google Colaboratoryを便利に使うためのTIPSまとめ - karaage. [からあげ]” htn.to/5T39AVA
posted at 10:08:10
RT @obvan: @hogefuga4 それは新しいですね。 昔から旅行会社の最低催行人数みたいなのがありますから、映像制作も、先に注文していくらの見込みがなければやらない、幾らから幾らまでなら単価いくら、というようにするのがいいですね。
posted at 09:33:14
RT @obvan: ワレワレハ、ナンノタメニハタライテイルノダロウ…? ウチも学校音楽会で、30人クラスで注文1枚とかね。もう手を引く時になりましたかね? 喜んでくれる人がいる。と頑張ってきましたが、どうあがいても無理なようです。 pic.twitter.com/cdkc9NWrUU
posted at 09:32:55
RT @m0370: ぼく「お!?こんな論文あったのか!初めて知った!今まで見たことなかったわ、さっそくダウンロードしよう、」 パソコン「このフォルダにファイル『〜〜〜〜.pdf』が既に存在します。上書きしますか?」 ぼく「!?!?!?」
posted at 08:08:27
RT @forthshinji: DNN隆盛の昨今,データと組み合わせで攻める研究は大企業さんがやってくれるので,アカデミアとしては所謂「白紙にモノを書く技術 (10年後を見据えて価値観を生み出す技術)」に注力したいところ.
posted at 07:58:08