4月6日のツイート
RT @TVwis: 「人間には見えていないものも‘囲碁AI’は見ている。それは他の人工知能にも言えて、いろんなデータ学習している人工知能って人間には見えてない現実の姿が見えている。ということは、人間とは違う知能であるということ」人工知能研究者・三宅陽一郎(せいこうユースケトーク オトナに!) posted at 23:50:38 RT @2_yh4: 「お米がたった6分で炊ける!!」...
View Article4月7日のツイート
RT @NikkeiScience: 英語を合理的に明確に書くにはどうすればよいのか。日常会話にはない科学英語特有の表現方法を,豊富な練習問題を通して確実に身につける。とくに物理学や工学を目指す人には必携の書。「すぐに役立つ 科学英語の書き方」 www.nikkei-science.com/page/sci_book/… #English #英語 posted at 23:01:28 いやっほーッ...
View Article4月8日のツイート
RT @mhagiwara: 「この春から統計を学びはじめたい!」のであれば、ヘタに日本語の本色々試すより、無料のOpenIntro Statistics www.openintro.org/stat/ を断然オススメします。豊富で綺麗な図と練習問題、Rによる演習、平易な英語で統計の基礎と英語が両方学べます。 posted at 23:59:38 RT @efuwara:...
View Article4月9日のツイート
Eテレ。趣味の園芸 渡辺満里奈 パートナーが海外赴任で世田谷に子と残り、、という設定。赴任先はタイですか? posted at 08:03:47 RT @kankimura:...
View Article4月10日のツイート
RT @uchujin17: 僕らエンジニアの仕事は99%「特定のAPと特定のEAP認証モードで接続したとき接続が異常に遅くなることがある」だとか「不要輻射過大による出荷検査落第品があるロットから5%を超えた」とか、そういう問題の調査と解決に終始している。情報理論とか電磁波物理とは縁遠い世界。 posted at 08:32:20 RT @elm200:...
View Article4月11日のツイート
RT @GOROman: 現代とか未来の社会を想定して一番役に立つスキルセットを学ばんと使わないものに時間掛けて非効率なんだよなあ。加速社会ではトラディショナルにすぐなっちゃう。 posted at 08:22:04 RT @ochyai: ほんとそれ.人が学ぶ実時間の労力より技術革新の方が速い. twitter.com/goroman/status… posted at 08:22:02 RT...
View Article4月12日のツイート
RT @yto: “ 「つまらないブログ記事をソーシャルブックマークで称賛している人」に関しては、“はてなブックマーク互助会問題”と呼ばれて論議されていた。” / “「みんなの知恵を集めたら」「ネットの知恵が薄まった」 - シロクマの屑籠” htn.to/uFtBnV posted at 08:34:02 RT @caesar_wanya:...
View Article4月13日のツイート
RT @techreview: You no longer need to worry if your drawing is awful, because Google’s neural networks have your back. trib.al/kXnCxUr posted at 08:43:34 RT @Tzawa:...
View Article4月14日のツイート
“東大40歳右腕 夢の神宮マウンドへ 15日FL慶大戦先発決定 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース” htn.to/VXo2v7i posted at 16:20:13 RT @mode_de_fashion: 本日のユナイテッド航空の様子です ご査収ください #ユナイテッド航空 pic.twitter.com/UgiFCSQvTh posted at 12:44:05 RT...
View Article4月15日のツイート
RT @toyoakinishida: 噂されていたアップルもついにカミングアウト twitter.com/Sankei_news/st… posted at 08:41:30 RT @Sankei_news: アップルも自動運転試験 米カリフォルニア州公道 www.sankei.com/economy/news/1… posted at 08:41:28 RT @icoxfog417:...
View Article4月16日のツイート
RT @tokoroten: NIMSの未来の科学者たちへ、ってシリーズ面白いなー。 現在の科学・工学の限界を示すっていうのがとても面白い。 www.youtube.com/watch?v=k4dCxI… posted at 18:36:16 RT @u_akihiro:...
View Article4月17日のツイート
“実際に運用してみてわかった、大規模Mastodonインスタンスを運用するコツ - pixiv inside” htn.to/8AxbJb posted at 18:32:27 “『ビッグデータ分析・活用のためのSQLレシピ』はデータ分析でSQLクエリを叩く人なら必読の黒魔術大全 - 六本木で働くデータサイエンティストのブログ” htn.to/kyLjJf posted at 17:44:01...
View Article4月18日のツイート
RT @1T0T: シンポジウムの語源は「一緒に酒を飲む」だそうです ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7… posted at 18:38:17 RT @yuk1_san: ゾンビ映画見てるけど登場人物が家族が死んだことよりTwitterがなくなったって話されたときの方が落ち込んでて草 pic.twitter.com/q3pR7lcUwS posted at...
View Article4月19日のツイート
RT @hayakawa2600: @hayakawa2600 国会図書館の人の回答「下記の資料及びデータベースを調査しましたが、「十二、十三歳くらいまでに民族の神話を学ばなかった民族は、例外なく滅んでいる」という文の出典は判明しませんでした」。 posted at 18:38:39 RT @hayakawa2600:...
View Article4月20日のツイート
RT @RetroSayaFuture: 黒沢年雄が藤山直美がん闘病のニュースについて 8回ガンをやった自分から言いたいことは 医者を信用しろ、水で治るとか祈祷で治るとか 怪しいこと言う人は一切信じるな。とにかく医者を信用しろ。 だから自分は生還したと。 良いこと言うね。 posted at 19:00:02 RT @usage_based:...
View Article4月21日のツイート
RT @hamadakoichi: 「GANの学習方法進展・画像生成・教師なし画像変換」、Group の Seminar で進展紹介に用いた資料を公開しました。 www.slideshare.net/hamadakoichi/g… posted at 19:02:33 RT @myfinder:...
View Article4月22日のツイート
RT @togetter_jp: .@panseponse7さんの「スイス最大級の私鉄が欧州で初めて日本の萌えキャラを正式採用「マジか!」「スイスはじまったな」」がすごく伸びてるよ!このまとめをあなたに届けたいよぅ togetter.com/li/1103203 posted at 16:55:08 RT @_anohito:...
View Article4月23日のツイート
RT @yu4u: 学習率調整の悪循環 pic.twitter.com/oC3qdvhiIA posted at 18:47:38 RT @ceekz: 僕が「すごーい」と思う人、環境が変わってもすぐに結果・成果を出してる人の傾向あるかな。研究関係なら、職場変わってもすぐに、論文書いて対外発表してるとか。 posted at 18:47:26 RT @sciencei:...
View Article4月24日のツイート
RT @jeonjung_tanaka: だから絶妙に、情処誌とか信学Dとかが評価される余地を残して来た、というのがある。 posted at 18:33:48 RT @jeonjung_tanaka:...
View Article4月25日のツイート
RT @mhangyo: ディープ一色になって、今までNLPで積み重ねられて知見が失われる様を目にしている… posted at 12:31:03 RT @mhangyo: ディープを使うべきではない、という話ではなくて、ディープ以前の考察されてきた知見には、将来のディープに役立つ知見もあるはずで、今役に立たないからと全て忘れさられるのはもったいない。 posted at 12:30:27 RT...
View Article