Quantcast
Channel: Yasuhiro Morioka(@morioka) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

4月18日のツイート

$
0
0

RT @1T0T: シンポジウムの語源は「一緒に酒を飲む」だそうです ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7…

posted at 18:38:17

RT @yuk1_san: ゾンビ映画見てるけど登場人物が家族が死んだことよりTwitterがなくなったって話されたときの方が落ち込んでて草 pic.twitter.com/q3pR7lcUwS

posted at 17:04:23

RT @u_akihiro: ESP32、基本ベアメタルなLinux的なこと普通にこなせる演算能力があるWiFi/BLEのコンボチップなモジュール、色んな使い方している人がいる

posted at 16:55:57

RT @MaripoGoda: ESP32でX.509証明書使ってMQTTでAWS IoTを叩けた。MQTTライブラリは色々あるのでまだ比較中。後でまとめる (後で)

posted at 16:55:56

RT @torachitech2: ESP32開発ボートをAWS IoT Device Shadow経由でLチカ。 おもしろいね〜😸 #AWS #MongooseOS #ESP32 pic.twitter.com/rcNQpqC8kH

posted at 16:55:53

RT @toshi_a: pawooを18禁Twitterって呼ぶの面白いからやめて

posted at 16:48:57

RT @fluor_doublet: オレの家も経済的に豊かとは言えず、入試時は国公立の高校しか選択肢になかった。私立は絶対無理。大学はもちろん国立だが、経済的援助はほとんど望めなかった。だから、高専から大学に編入して飛び級して、学位を取るコースとしては一番安いものを選択している。

posted at 16:48:29

RT @yutakashino: ホント,RoRの原罪ですよね.今ならGolangかNodeを使えよとか普通に思います.

posted at 16:47:02

RT @yutakashino: (´-`).。oO( 高負荷リクエストの必要な場面で,無謀にも同期+低性能・低信頼のメッセージキュー+RoR実装という無謀な構成で挑戦して若い人が散る模様を何度も見るのですが,それはどんな特攻なのでしょうか… )

posted at 16:46:56

RT @yutakashino: もちろん,コレ github.com/tootsuite/mast… のことです.

posted at 16:46:51

RT @yutakashino: (´-`).。oO( メッセージキューにKafkaやRqbbitMQ使わないとか,非同期実装がほとんどないのにSidekiqしか使わなくてパフォーマンスが出ないとか,どこの素人実装かと….今までも他社との仕事で単純RoR脳には何度も足を引っ張られました… )

posted at 16:46:48

RT @yutakashino: Deep Learning with Python buff.ly/2pqGL7q kerasのフランソワ・シャレー氏がkerasを使った深層学習入門を書いてます。 pic.twitter.com/pzM6ajwFjs

posted at 16:46:26

RT @yutakashino: One-shot Learning with Memory-Augmented Neural Networks buff.ly/2pLsZsJ pic.twitter.com/FWs2gEexxK

posted at 16:45:28

RT @yutakashino: Generalization and Equilibrium in Generative Adversarial Nets arxiv.org/abs/1703.00573 の説明ですね.

posted at 16:45:03

RT @okaguchik: ほらね。官僚達が,どんどん公文書を廃棄し始めた(^_^) mainichi.jp/articles/20170… それを可能にした「特定秘密保護法」の成立に,諸手を挙げて賛成したのは,実は,あ・な・た(^_^)

posted at 16:44:58

RT @yutakashino: Pulse Of The Planet, Flatlined: Why Twitter Can't Grow buff.ly/2pLPPR2 全く同意。Twitterを殺したのはディック・コストロが2012年8月に導入した開発者へのAPI制限であると。 pic.twitter.com/vZvUzCaEx8

posted at 16:44:17

RT @makekeik: @kerotto 実感済みです。去年の暮れの北京滞在中、スタッフみんな現金はほとんど持っていませんでした。彼らのwechat payで払ってもらって割り勘金額を私もwechat payで払うという。日本では絶対ここまで普及しないなと思いましたー。

posted at 16:43:50

RT @kerotto: お寺の浄財箱にもQRコード。もはや現金を対象としない「電子浄財箱」も登場しています。功徳を積むにもスマホが必要な時代😓 pic.twitter.com/NkejHx79OW

posted at 16:43:42

RT @kerotto: 急速にキャッシュレス化している中国では「物乞い」もQRコードに移行中。スマホが無いと乞食も出来ません。。 pic.twitter.com/f4aMUhTutz

posted at 16:43:40

RT @icoxfog417: 技術書典2に、機械学習による音楽制作本と、ビジネス適用の進め方本を出展しました | TIS株式会社 by @icoxfog417 www.wantedly.com/companies/tis/…

posted at 16:43:22

RT @yutakashino: Generalization and Equilibrium in Generative Adversarial Nets (GANs) buff.ly/2pL8goI 最近のGANのまとめと理論的背景についての講義

posted at 16:42:06

結局、午前は何だったのか

posted at 16:39:45

RT @GAKUJIRA: サイン会の告知です。 JR三鷹駅前 『三鷹CORAL』にて 4月23日14時よりサイン会を行います。 CORAL三階の三鷹啓文堂書店にて、「アオバ自転車店へようこそ!17巻」をお買上げの方に整理券をお渡ししています。 サイン本に「あなたの好きなキャラリク」受け付けますよ。 pic.twitter.com/c40DeaUFVn

posted at 16:37:28

RT @kmoriyama: マジすか RT 「PS4はゴキブリの巣になっている」とゲーム機の修理業者が告白 - GIGAZINE gigazine.net/news/20170418-…

posted at 16:37:15

結果、やはりケシカランとなるのが残念。。か?

posted at 15:51:12

RT @Tech_JP: 近ごろは 報道「○○大臣が失言!」 国民「けしからん!」 ではなく 報道「○○大臣が失言!」 国民「まず発言の全体を読ませろ。評価はそれからだ」 になりつつあるのがとてもよい。

posted at 15:50:27

RT @horowitz_keidai: 博士になることは、軍隊に入るよりはるかに危険である。 アメリカ独立戦争での兵士の死亡率は約2%。 一方、日本で博士号を取った人の失踪・自殺率は8%。 つまり、普段目にしている大学の先生はアメリカ独立戦争の4倍危険な戦場を生き延びたすごい人々なのだ

posted at 15:50:17

RT @kmoriyama: 「ただ作物の苗は複雑な形状をしているため、画像撮影やデータ学習のやり方に工夫が必要」 RT 苗選別 AIで自動化 竹内園芸、生産効率2倍目指す  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLZO…

posted at 15:49:44

RT @uchujin17: 今回は羽田~上海~サンフランシスコという便だったのですが、富士山のほぼ直上を飛んで左側席からは火口を見下ろすことができました。でも前後の席を見た限りではみんな寝ているかTVを観ていて気づいてなかった様子(・ω・) pic.twitter.com/j8AiqluVZs

posted at 14:42:50

RT @japanesepatrio6: この「S-200ポンコツ呼ばわりデマ」の問題点は3つ ①一般の方が勘違いしているのではなく、ニュースサイトで事実に反する主張を行なっている ②それをさらに日本の垢が原文のミサイルを勝手に「弾道ミサイル」としている ③この日本の垢は未だ訂正すらしていない twitter.com/japanesepatrio…

posted at 14:41:37

RT @japanesepatrio6: S-200はこんな感じで元からそこは曲がってるように見えるわけです。というかそんな曲がってるなんてポカを最高指導者の前でやるわけないでしょう。 pic.twitter.com/Rv7wOhA1h7

posted at 14:35:32

RT @japanesepatrio6: これは弾道ミサイルではなく地対空ミサイルのS-200で、しかもこの曲がってると指摘されてる部分は元からそうだから何の問題もない。 twitter.com/okasanman/stat…

posted at 14:35:29

RT @obiekt_JP: @okasanman この地対空ミサイルは元からこういう構造です。周囲の先端が反り返っているブースターは、投棄の際に空気抵抗で本体から離れ易くするための工夫です。 pic.twitter.com/7yk31Ymxzd

posted at 14:35:26

RT @okasanman: 北朝鮮が公開したのは「フェイク弾道ミサイル」か 弾頭が超ヘッポコ(赤丸弾頭と下の弾頭比較) www.dailymail.co.uk/news/article-4… pic.twitter.com/YqOeGT0b54

posted at 14:35:22

RT @engadgetjp: プロパイロットは一般道で使えません。しかも自動運転=自動ブレーキではありません 日産車の「自動運転」機能プロパイロットで事故、国交省が注意喚起。「運転支援であり、完全な自動運転ではない」 - Engadget Japanese engt.co/2ps30Hj

posted at 14:31:17

RT @pc_watch: Intelが20年間続いた開発者向け会議「IDF」に幕。8月開催予定だったIDF 17も中止に pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1055… pic.twitter.com/CjViKtDDzR

posted at 14:28:37

パスポートセンター。失効一日前に次のが発行される予定。綱渡り。渡航予定なし

posted at 14:27:20

RT @neubig: 自然言語で記述された手続きをPythonなどのソースコードへ変換する手法: arxiv.org/abs/1704.01696 ソースコードの内部構造を考慮したニューラルネットで実装。 pic.twitter.com/TFOki6fs7t

posted at 13:28:24

RT @neubig: 漢字やハングルなど、複雑な文字を画像として読解するニューラルネット言語理解モデルを提案する論文(ACL2017)を公開しました! arxiv.org/pdf/1704.04859… 文字のどの部分が文字の意味に貢献するかが自動的に発見されてちょっとおもしろい結果に。 pic.twitter.com/3gAeUMHYdg

posted at 13:27:35

RT @sasakitoshinao: 「コンピューターと人間の運転モードの切り替え」こそ難しい領域。ここを別のAIでアシストするという方向。なるほどねえ。/IBMが特許を取得、自動運転車向け「第3の頭脳」とは? bit.ly/2poy2Tj

posted at 08:11:46

RT @uchujin17: 「この世界の片隅に」に対する「戦争の悲惨さが描かれていない」とか「戦争がまるで降りかかる災害のように描かれている」という批判が、いかに的外れであるかも自分で観て確認しました。よっぽど感受性や想像力に欠けたかわいそうな人なのか、結論ありきで批判したいマンなのか…。

posted at 07:52:38

RT @elm200: まさにこれ。せめて日本の職場で働いている人たちには、自分たちが効率の悪いことをやっているということを自覚してほしい。それすらない人たちが多すぎるから。 / “ニュージーランドのプログラマが毎日定時で帰れる本当の理由 - NZ M…” htn.to/52bH15

posted at 07:21:48

RT @suyera: 『人狼知能』の面白いところは表紙に「片上大輔」って書いてあるのを見て、「ああ片上六段が参加してるんだな。東大出だし人狼やってるしな」と思ったら同姓同名の別人だというところ。

posted at 07:19:14

RT @uchujin17: 「この世界の片隅に」、やっと言葉が見つかった。この作品は美しいものも、愛おしいものも、恐ろしいものも、醜いものも、すべて等しく精一杯の誠意と愛情を込めて描かれた作品だ。美しいものだから美しく描こうとか、恐ろしいものだから恐ろしく描こうという恣意が徹底的に排除されている。

posted at 07:13:05

RT @PreferredNetJP: 4月20日開催予定のソラコム主催 "if-up2017" において、PFNのエンジニア田中大輔が「エッジヘビーコンピューティングと機械学習」と題したセッション(13:00~13:45トラックB1)に登壇します。 if-up2017.soracom.jp/timetable.html…

posted at 07:12:44

RT @monamour555: 「安全より安心」派の方々からナントカ棒で殴られかねないが。 どんな施策を採ったにせよ、犯罪被害者を0にはできない。 0であることを望むが、コストを見積もらないのは合理的ではない。 コストっていうのは直接的なカネだけではない。権利とか自由とかに損失があるならば、それらもコスト。

posted at 07:11:04

RT @monamour555: 「たった1つの」なんて主語を大きくしちゃったら、燃えるだけで、本論の解決から遠ざかるだけだと思うのだがなぁ…。 /// 小児性犯罪を減らす、たった1つの方法(駒崎弘樹) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/komazak…

posted at 07:11:01

RT @Kei_Kei_Twi: 冷戦時代の西側予想図:プロトンロケットには6本のブースターが付いている 冷戦終結後:ブースターじゃなくて燃料タンクやで 「えっ」 #信じていたのにウソだった知識 pic.twitter.com/tIhi2yxSpQ

posted at 07:09:39


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles