Quantcast
Channel: Yasuhiro Morioka(@morioka) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

2月20日のツイート

$
0
0

RT @aono: 誤解する人が減りますように! 「NPOはよく誤解をされますが、利益をあげていいわけです」 「非営利っていうのは、株主に分配しないって意味」 www.komazaki.net/activity/2018/…

posted at 12:24:03

RT @masanork: これ電車の中で読んじゃいけなかったな / “昨日、うちの病棟でアリアドネの弾丸を見かけました。 - 私の時代は終わった。” htn.to/8UPFZ4

posted at 12:19:49

RT @moko_merori: 医者「貴様妊婦検診なんで来なかった」 我「上司が『休むとか迷惑』と」 医者「マジ卍診断書出す」 我「はあ」 医者「診断書は会社潰せる並の威力やから普段は滅多に書かん」「そんなクソ上司は左遷されろ」「受診は権利や」 その診断書は我の宝物になった #ドクターに言われた衝撃的な言葉

posted at 12:16:43

RT @rnk53v: #ドクターに言われた衝撃的な言葉 10年以上前、原因不明の腰痛で病院へ。 先生「(レントゲン見ながら)ん〜〜どうしてかなぁ•••強いて言えば、この部分の骨が1つ多いみたいなんだよねぇ」 私「はぁ•••?そいういう事あるんですね?」 先生「いや、これ普通は鳥にしか無いんだけどね」

posted at 12:14:07

RT @ST_phys_bot: 物理学者にロゴがあったら pic.twitter.com/zAgltp0ypB

posted at 12:11:27

RT @tsuneeet: 羽生結弦凄かった。先日土曜に救急当番だったけどインフル流行のこの時期患者が止むはずないのだが、何故かお昼過ぎ空白の時間があり全然患者来なくて夕方前頃にダムが決壊するかの如く患者が殺到。今振り返ってみると、患者が来なかったのは羽生君が滑ってる時間帯で羽生は救急患者すらも止めていた

posted at 11:50:46

RT @jeonjung_tanaka: 長崎大学の定員をみたら、工学部で380名。新設予定のAI学部は定員100名。情報工学科の移行だけでは全然足りなそう。AI学部と言いながら、AIの専門家はごく僅かになる予感。設置審通るのかな? 長崎大がAI学べる新学部検討|NHK 長崎県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki…

posted at 11:50:10

RT @tmasada: PyTorchは、うっかりVariableの足し算を、何回もまわるループの中でやったりすると、計算グラフどんどん作っちゃうので、特にGPUだとメモリがあっという間になくなったりするよね。validationデータでperplexity計算しようとしてそういう間違いをやったことがある。.dataすればいいだけなんだけど。

posted at 11:49:24

「スマートホーム」には危険が潜んでいる toyokeizai.net/articles/-/209… #スマートニュース

posted at 09:02:17

RT @213330: パインアメ公式ツイッターのツイートがRTで回ってきて気がついたんだけどさ、 あいつの名前は、pine(パイン)じゃなくてpain(苦痛)だ。 pic.twitter.com/eN6j3nHAKj

posted at 08:30:42

RT @sikinote: この記号latexでどうやって打てばいいの?むしろなんて読む?って時に使えるdetexify!こういうの欲しかったんだ!!  detexify.kirelabs.org/classify.html pic.twitter.com/zaTtWfaUdQ

posted at 08:28:20

RT @nkmtg: お前の常識非常識選手権で、夏に牛肉を室温で放置して腐らせて「なんでそんなことしたの?!」と聞いたら「だって牛牧場にいるけど腐らないじゃん」って言った友人に勝てる人がもう十年以上出てなくて悔しい

posted at 08:16:37

RT @Gewaltakui: 田舎には絶望の荒野が広がっている pic.twitter.com/KfNWsy8gzd

posted at 07:28:49

RT @takmin: 今すぐYouTuberデビュー、AIで自動動画編集する「撮るだけユーチューバー」がすごい ascii.jp/elem/000/001/6…

posted at 07:15:38

RT @tunatuna_01: 左前腕部折った時 先生「うーん、どこも折れてないですねー」 ワシ「めっちゃ痛いのに…そうですか…」 マザー「あの…ここ、骨曲がってますけどもともとこういう形なんですか(レントゲン指しながら)」 先生「あっ…折れてますね、よく気づきましたね」 #ドクターに言われた衝撃的な言葉

posted at 07:13:57

RT @ML_deep: 勾配計算必要ない場合はVariableではなくTensorの型で計算した方がいいです。 あとvalidationの順伝播時にも勾配は必要ないのですが、順伝播はVariableしか引数に取れないので、Variableの型に対して勾配計算のための情報を保持しないようにすることができます(volatile=True)。 twitter.com/sylvan5/status…

posted at 06:53:47

RT @sylvan5: PyTorchでrunning_lossを蓄積するときはVariableのまま足していくとメモリ効率悪い?loss.data[0]でスカラーにしてから足すのが定石なのか・・・ github.com/pytorch/pytorc…

posted at 06:53:26

RT @TJO_datasci: 今日はIan本邦訳版を読破したコンサル出身の人が「Deep Learningがいかに凄いか」「GANがいかに革命的か」と熱弁するのを聞いた後で、NIPS本発表に筆頭で出したことある凄腕機械学習エンジニアから「ロジスティック回帰をそれすら使ってない現場に導入するご利益」を説かれたので、大きな学びがあった

posted at 06:52:01

RT @sylvan5: 最近、Siraj Ravalのビデオ見始めたんだけど面白い。29万人もチャンネル登録してんのか。Deep Learning芸人・・・😄 www.youtube.com/channel/UCWN3x…

posted at 06:38:59

RT @hillbig: Evolved policy gradient learns a loss function using ES so that an RL agent can use this loss function as a differentiable shaped internal reward. This is particularly desirable when an agent cannot obtain a reward from the environment like real world. arxiv.org/abs/1802.04821

posted at 06:37:07

RT @kavvase: 強化学習によるスキル獲得を効率化するために、教師なし学習によってスキルを探索させる手法(DIAYN: Diversity is All You Need)が提案された。 sites.google.com/view/diayn 最大エントロピー強化学習の方法を応用して、多様なスキルを得ることを目的とする学習を行う。arxiv.org/abs/1802.06070 #arXiv

posted at 06:36:53


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles