Quantcast
Channel: Yasuhiro Morioka(@morioka) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

5月28日のツイート

$
0
0

RT @icoxfog417: CS231nとかの講義を見て驚いたのは、こういうわかりやすい記述がふんだんに盛り込まれているところ。他にも驚かされた点はいくつかあり(導入の所とか)、その後の資料作成にかなり使っている。 twitter.com/hardmaru/statu…

posted at 21:35:17

RT @Rokkakupasuta: @do_lumie もちろん言いました。工場勤務なので「自分で考えたんで」の一点張りですよ。危うくなったら「わからないまま作業して事故起こすよりマシ」的なこと言っときます。 後は仕事好きじゃないアピールですかね。休日出勤避けるために。

posted at 21:34:21

RT @Rokkakupasuta: @gennkinauma @muscle_tkd 「教えてください」 「自分で考えろ」ってなったら 「自分で考えた結果めんどくさいと思ったのでやってないです」が僕の鉄板です。 「俺が若い時は…」って言われたら 「自分、貴方みたいに仕事好きじゃないので嫌です」って言います。

posted at 21:34:06

RT @gennkinauma: 上司は選べない pic.twitter.com/UMAKk20e7X

posted at 21:33:54

RT @kamonnanami: 昭和に流行ったビーズバッグ。 持っている人は捨てちゃダメだよ。いらないと思ったら誰かに譲って。ほつれてダメになってたら、手芸する人に材料としてあげて。 光り輝く日本のビーズはスワロスキーですら再現できない。なのに、作る人がもういない。 凝った口金もご同様。最早消えるのみだから。 pic.twitter.com/ysulKiZv9W

posted at 21:33:28

RT @hatebu: 5年ぶりに歯石除去をした結果w (55 users) bit.ly/2qrnSig 16件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/anond.ha…

posted at 21:30:55

RT @ohnuki_tsuyoshi: 「FF外から失礼します」を見掛けなくなってきた代わりに「素人考えですが」というmentionが散見されるようになった。どちらも予防線だなあ。

posted at 21:29:25

RT @matsuu: 現実解。いいね。 / “どのように MySQL on EC2 から Aurora に移行したのか / Migration from MySQL to Aurora // Speaker Deck” htn.to/aa3s474

posted at 21:29:19

なんで、その日だけ。。。

posted at 20:43:59

RT @bozu_108: 「そうだ 京都、行こう」的なキャッチフレーズを栃木県にもください選手権の結果を発表します。 最優秀賞 「もう、栃木で良いや」 金賞 「どこだ栃木、行けない」 入選 寝過ごせばそこは栃木 那須がまま、栃木。 Nikko ni iko 違う、ここは、群馬

posted at 20:40:43

RT @seizai12345: 指導教諭「熟語の構成(単元名)をやる意味は何ですか?」 自分「そうですね・・・日本語の成り立ちを知ったり、漢文理解のあs」 指導教諭「は?(威圧)」 指導教諭「熟語の構成をやる意味は、熟語の構成を理解するために決まってるでしょうが!」  皆さん教育実習頑張ってください。

posted at 20:38:49

よりによって大事な日に雨の予報かよ。。

posted at 19:49:54

RT @LingWebs: 京都大学名詞格フレーム / 日本語の名詞を入れると、その名詞の意味を解釈する上で必須となる要素を調べることが可能。オンラインで検索もできるし、データをダウンロードすることもできる。 / nlp.kuee.kyoto-u.ac.jp/nl-resource/ca…

posted at 19:13:04

RT @I5188: @pryingboy ミュージカルがどうも苦手ですが、理由は自分でもよくわかりません。 なんとなくイライラする。 歌っている間の情報の密度が低いというか、単に話が進まなく感じているよような気がします。 エマ・ワトソンが出ているからと美女と野獣見に行きましたが、もろミュージカルで大変でした。

posted at 19:12:43

RT @pryingboy: ミュージカル映画が嫌いな人はよく「だって普段の生活のなかで急に歌い出したりしないじゃん!?」と言いますがたぶんミュージカル映画が好きな人は普段の生活のなかで急に歌い出したりします。

posted at 19:12:28

RT @felis_silv: 知り合いの農業法人に農業IoT売り込もうかーと考えても、ダメだ、まず、直売所とか観光農園をやってるなら、最低限ウェブサイト作るところから始めろ、ってレベルだもんなぁ。。。

posted at 19:10:53

RT @NikkeiScience: ネットがもたらした分断  ネットは情報源の多様化よりも,自分の主張に合う情報だけを選別して取り入れる情報のタコツボ化をもたらした。  「ネットで軽くなる『事実』の重み」日経サイエンス2017年7月号【特集:トランプ vs 科学】 www.nikkei-science.com/201707_050.html pic.twitter.com/tFJm7A0KXa

posted at 19:10:43

RT @shima__shima: これ ピエール・エルメなのか withnews.jp/article/f01410… 元祖のラデュレは大使館に選ばれなかったのね. どっちもおいしいけど twitter.com/Gacktoh10/stat…

posted at 19:09:35

RT @jeonjung_tanaka: 食堂・レストランでの喫煙者で許せんのは、自分が食べるときはタバコ吸ってないんだよ。注文して一服、食事中は吸わない。食事を終えて一服。て事は、美味しいものを食べてるときには煙を吸いたく無いのよね。しかし、周りの人が食事をしている事には、お構い無し。

posted at 19:07:57

RT @watashiya: →本人が認めている通り、トレス盗用したものが私だけではなく「多数であり、しかも複雑多岐にわたる」そうなので、自粛期間に確認とお詫びが済んでいるとは思えません。 「本を出すな」というのではなく、ちゃんとしてからにしようよ…。

posted at 19:07:35

RT @watashiya: →ブログの「各著作権者様に対し、確認とお詫びを行わせていただいております。」という嘘や、何をして自粛したのか明言しないこと、自粛と言いつつ出版準備を進めていたことなどモラルを疑います。 集英社さんが事情を知った上で出版するのなら、来月出るこの本に盗用がないか確認して下さい→

posted at 19:07:23

RT @Kominebunzo: 「ガダルカナル敢闘記」でさらに驚くのはガ島地図。カミンボからタサファロングまでの揚陸地点からマタニカウ川手前のコカンボナの糧秣交付所までは自動車道があったがその先の山地は人力に頼るしかなく、海岸の各集積所には滞貨の山を築いた、と正直に書かれている。しかも地図入りで。 pic.twitter.com/mIKvIoLtna

posted at 18:44:10

RT @Kominebunzo: 駆逐艦による「鼠輸送」、大発による「蟻輸送」、それぞれ窮余の策に対する自嘲的な綽名が、昭和18年12月発行の一般向け戦記で使われているとは思わなかった。著者が「陸軍主計少佐」であるため補給戦という視点からの啓発書の体裁を兼ねていると見えるけれども随分とストレートに伝えるものだ。 pic.twitter.com/RQio6znfmV

posted at 18:44:08

RT @jeonjung_tanaka: 論文読んだ方がいいけど、頭から尻尾まで精読しろ、という意味じゃないんだよ。でも、最初のうちは1本頑張って精読すると、だいぶ読めるようになるんだけど。

posted at 18:39:42

RT @toshibou: 「離婚しそうになった決定的要因あったん?」 「嫁に『そんなにまゆゆ好きならまゆゆと結婚すればいいだろ!』に我を忘れて『無理だからお前としたんだろ!』と言っちまったのがヤバかった。刺されかけた」 腹筋に悪かった

posted at 18:37:47

RT @DreamChaserJPN: 講義で「モデル」の説明をする前に、「モデル」の例を学生に挙げてもらうようにしている。その後で私も例を挙げるのだが、その例の1つがミランダ・カー(スーパーモデル)だったりする。昔はジゼル・ブンチェンだったけど。ミランダと並んで紹介されるのは量産型ザクII(プラモデル)。

posted at 18:36:55

RT @ume_retire: 随分以前ですが「日の丸スーパータイガー」の想像図を描いたら意外にカッコよかったのですよ。 >RT@ pic.twitter.com/8M9D1HYEdD

posted at 18:31:20

RT @ShinyaMatsuura: うん、自分も東芝がなぜフラッシュメモリ部門を売るのか理解できない。売るべきは原子力事業だよなあ、普通に会社を建て直すことを考えるならば。 twitter.com/ohnuki_tsuyosh…

posted at 17:58:32

RT @ohnuki_tsuyoshi: 一番儲かってる部門を売却してその金で借金を返して、儲からない古い部門を残すとか考える経営陣じゃあ、会社は立て直せないよなあ。高く売った分だけ、会社の価値を大きく減らしてるじゃん。赤字部門を切り捨てて黒字にするべきなのに。

posted at 17:58:29

RT @hachiya: 超会議で、ニコニコ学会βやっててよかったなぁ、と思う記事。:博士は、なぜ人生を懸けてバッタを追うのか(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2017… @YahooNewsTopics

posted at 17:51:09

あれは超会議の中継を見ててよかったと思った瞬間。そして行っていればよかったと思った瞬間。 twitter.com/hachiya/status…

posted at 17:51:07

RT @kurohitsuji2015: JASRACからの警告文をそのまま歌詞にして「JASRACの歌」としてJASRACに登録、JASRACが誰かに警告文を出す度に著作権者として権利を無限に主張できるっていうショートショート的解決法。 #JASRAC

posted at 17:47:59

RT @mnnws: 3ヶ月前の民進党「前川みたいなクズは懲戒免職扱いにして、退職金を返還させるべき」 mona-news.com/archives/71098… #前川喜平 #加計学園 #まとめ pic.twitter.com/WcThxuB9E7

posted at 17:45:57

RT @slview_: 【New】【ダブスタ】東京新聞 4月「天下りあっせん?文科省次官には高潔な倫理観を求める!」→「前川氏はミスター文科省と呼ばれ、天下り問題を起こすほど面倒見がいい人」 jpsoku.blog.jp/archives/10660…

posted at 17:45:50

RT @okaguchik: 外国人に経営させると,あっという間に立て直してくれるじゃん。 ゴーン日産みたいに,外国人をどんどん社長にすればいいのにね シャープ、東証1部復帰申請へ this.kiji.is/24116913442624…

posted at 17:45:07

RT @t_tutiya: 新卒の人に「叱られるの嫌だよね」と聞いたら「昔の人は、叱られると「悔しい。見返すために頑張る」というメンタルで、叱られて伸びていたのかもしれないが、我々ゆとり世代は、褒められると「嬉しい。認められるために頑張る」というメンタルなのだと思う」と言われ、分析がしっかりしてると感じた

posted at 17:44:31

ICASSP2017読み会(関東編)に参加を申し込みました! connpass.com/event/58327/?u… #icayomi

posted at 17:43:03

RT @forthshinji: 6/24 13:00〜@東大にて,国際会議ICASSP2017読み会(関東編)を開催します!大学・企業の若手研究者がICASSPの各セッションを解説してくださいます.ぜひぜひ〜. connpass.com/event/58327/ #icayomi

posted at 17:41:56

RT @ProfMatsuoka: 外国からみて東京オリンピックに向けて日本がすべき事:レストラン等原則禁煙・ライドシェア解禁・外国人向けプリペイドSIM(電話込)のコンビニとキャリアストア販売(チャージ含む)・JRの海外からはダメダメな予約システムを航空会社やドイツ鉄道並に・SUICA等の積極販売(コンビニでも)

posted at 17:41:08

RT @Madoka_Mamika: 軽トラって荷台に軽トラ乗せて運べるんだな。 pic.twitter.com/COMuv3Dwz2

posted at 14:51:31

RT @_mer2: 技研公開は ・朝一で行って速攻地下に降りて行列できそうなのを先に見てしまう ・スーパーハイビジョンシアターは順番一回見送ってでも前めの席で見る ・食堂はオープン時間に行って確実にどーもくん弁当を食べる 以上がポイントだ

posted at 14:50:18

RT @ksasao: 8Kくらいになるとピントがあってるかどうかその場では気づきにくいのでその対策。#技研公開2017 pic.twitter.com/UcXfux6yDQ

posted at 14:49:55

RT @ksasao: 類似画像検索。大域特徴と局所特徴の両方を利用。判定はSVM。簡単に正解、不正解を修正できる。#技研公開2017 pic.twitter.com/MWQMcmXcI3

posted at 14:49:41

RT @nahitafu: 「セキュリティキャンプへ応募を検討している皆様へ」ブログ書きました。 nahitafu.cocolog-nifty.com/nahitafu/2017/… 「DoS攻撃用FPGAを作ろう」のテーマで講師をさせていただきます。どんな講義にしたいかをブログに書きました。ぜひごご応募ください!#seccamp

posted at 14:47:45

RT @kmoriyama: RT AIを「汎用AI」と「専用AI」に分けるのは間違いだ 日立製作所の研究開発リーダーが語る脱・AI脅威論 :ITpro itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17… #ITpro

posted at 14:46:23

RT @odashi_t: 【Rで機械学習】LSTM-RNNを仮想数列で実験してみる。 - データ分析系男子。 wanko-sato.hatenablog.com/entry/2017/05/… 元々RNNが時系列解析から来ているのを考えると、説明用のトイタスクとしてはこういうものの方がいい気がした

posted at 14:45:02

RT @naota344: “『ボケて(bokete)』は「著作権侵害コンテンツで儲けるけど何か問題が起きたらすべてユーザーの責任」というサービス” htn.to/GmGKCN

posted at 14:44:20

RT @naota344: “お笑いウェブサービス「ボケて」 使われている画像の「著作権」はどうなっているの? - 弁護士ドットコム” htn.to/RAkqrY

posted at 14:44:14

RT @uchujin17: 何度か書いているけど、飛行中のレシプロ爆撃機の機内騒音は電車通過中のガード下くらい。耳元に口を寄せて怒鳴れば何とか通じる程度。ちょっと離れると口がパクパク動いてるだけで何言ってるのかわかりません。大戦中は喉マイクのインターコムで機内交信していました。

posted at 14:43:32


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles