RT @uudaiy: Netflix最高経営責任者、恐ろしすぎる(Netflixの競合は”睡眠”) pic.twitter.com/tVUd3bcxTv
posted at 23:06:12
RT @TJO_datasci: 機械学習エンジニアやリサーチサイエンティストはどうか知らないけど、データサイエンティストに必要な素養は当然統計学や機械学習の理論的な知識とそのプログラミングによる表現もさることながら、目の前のデータに対して最適な手法を選択しその実践的適用(プロトタイプ)を迅速に行えることだと思う
posted at 23:02:49
RT @h_okumura: 「古い論文を人工知能に分析させることで人間が見逃していた結果を発見」 science.srad.jp/story/19/07/12… (Word2vec による熱電材料の話。コメントで尻P先生 @nojiri_h が…)
posted at 22:54:10
RT @LH2NHI: ガリレオ全地球測位システムが全停止している原因は、おそらくイタリアにあるGST(Galileo System Time)を生成するPTF [Precise Timing Facility] 設備の問題と思われるとのこと。 insidegnss.com/update-galileo… しかし70時間も停止してて直せないって根が深いんだろうな… twitter.com/LH2NHI/status/…
posted at 22:51:49
RT @LH2NHI: うわ、誤解かと思ったらほんとにガリレオ全地球測位システムが完全にダウンしてる…。 「中部ヨーロッパ時間7/11の午後1時に予想外のサービス停止が発生。「サービス低下の可能性があります」という通知があり、7/13には「さらなる通知までサービス停止」との通知。原因不明。 www.gpsworld.com/galileo-down-o…
posted at 22:47:51
RT @dango_shippo: 大阪は電子部品街に24時間年中無休の電子工作パーツ自動販売機がある 深夜3時にブレッドボードとか買える pic.twitter.com/gUzrBQ7XtA
posted at 21:58:51
RT @nobu_akiyama: 僕の時代にこんなシステムあったら、今頃研究者になんかなってなかったなあ。小学校卒業してリトルリーグやめて、中高でバスケットボールやめて、物理の先生との相性が悪くて天文学者諦めて、いろいろ経てたどり着いた国際政治研究者。管理とかしないで自由にさせてくれた周りの人がいたからだよなあ。 twitter.com/yol_kyoiku/sta…
posted at 21:58:41
RT @h_yuzuki: 菊池さんに依頼されたことなどなく、自分の意思と考えでRTしていますので、ほっといて下さいませ🤪🤪 あなたの言い草ははるかぜちゃんを叩いていたおバカな人間と同じようなものですよ? twitter.com/tamanyo/status…
posted at 21:53:21
RT @jpg2t785: 陸上自衛隊、西部方面隊の新聞に載っていた4コマ漫画。面白かったのだけど、2年前に無くなってしまった。 pic.twitter.com/Fgs4YV3vgk
posted at 21:52:04
RT @parasitology_as: 【プレスリリース】北海道の海産魚のコリノソーマ属鉤頭虫寄生状況についての論文がInternational Journal of Food Microbiologyに掲載されました。www.sciencedirect.com/science/articl…プレスリリースが読めるのはツイッターだけ!取材等はリプやDMまたはHPのお問い合わせからお願いしまーす! pic.twitter.com/7tx19CUQfU
posted at 21:50:19
RT @SatoruO: がん患者さんがおかれる現実が語られてます がん公表後に「抗がん剤は効かない、使うのは日本だけ」など言われ、サプリメント等を勧められる その人は抗がん剤は何かも、世界のがん治療もほとんど知らないに、ネットの嘘情報を信じて、他人の人生を奪おうとする。本当に怖いnews.yahoo.co.jp/byline/nakayam…
posted at 21:45:18
RT @knxnt: 年末の360度評価で「社内政治ばかりに注力し、実務能力に乏しい。部下の手柄を奪い、自らの失敗は部下に押し付ける。彼を現在以上の権限の地位に置くと会社に極めて有害である」と部下全員に書かれても、上司に気に入られて昇進した人を見て以来、弊社の360度評価制度に微塵の信頼もない。
posted at 21:43:46
RT @3216: 逆にすごい 1年3カ月「売上ゼロ」で営業をやめた人 nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1907/13… pic.twitter.com/mwRa5wUVsB
posted at 21:42:50
RT @shion_honda: 輪読会の資料を公開しました。「Deep Learning」の第12章をまとめたものです。 Deep Learning Chap. 12: Applications www.slideshare.net/ShionHonda/dee… @SlideShareさんから
posted at 21:36:02
RT @kentashinohara_: 【校歌を作詞しようと思ったらリズムが思ったよりチャッチャカしてた話】 pic.twitter.com/lwi0zrs1CY
posted at 21:35:35
RT @hoshi_527: 立体錯視の最前線、すごすぎた…。 pic.twitter.com/UjhuoDXwyn
posted at 21:30:58
RT @hasegaw: 本当にUberEATSは嫌い。都内の某街道 歩道で何度自転車に引っかけられたか。前からくるならまあこっちが逃げるだけだが、後方から爆走で迫られるとホントどうにもならんので。
posted at 21:30:14
RT @yukihiro_fx: サンフランシスコやロサンゼルスといった都市では住居費が高騰 人々は共有家屋の2段ベッドを月1200ドル(約13万円)で借りている ベッドルームではない、ベッド1つだ! www.cnn.com/2019/07/05/suc…
posted at 21:28:28
RT @CREATE_titech: こんばんは! 昨日と今日は燃焼実験を行っていました。 今日14時ごろ、初めて自作エンジンの燃焼に成功しました! pic.twitter.com/vhMUxAxHW6
posted at 21:25:12
RT @Kedrskie: 去る6/15~16に、富山県は高岡経由で、石川県のコスモアイル羽咋と福井で開催されたISTSの展示を見学する北陸3県の旅に行ってきました。 気が付けば1か月経ってしまい、とりあえずパパッと書ける部分だけ、写真をUPします! pic.twitter.com/ixvlsRGoAg
posted at 21:24:45
RT @erlendekern: Interpolation between different latent vectors of a CPPN trained on the CelebA dataset. The visual properties are determined by the network structure and activation functions (LReLU and tanh, in this case). Any familiar faces in there? 👀 @hardmaru pic.twitter.com/9Cr7y1IKUc
posted at 21:24:22
RT @shion_honda: 神嶌先生が、2007年から2008年にかけて人工知能学会誌に連載していた「推薦システムのアルゴリズム」に加筆したものを公開していました。これは入門に良さそうです。 pdf: www.kamishima.net/archive/recsys…
posted at 21:23:17
RT @shunji_umetani: むかし物理の人に「モデルは現象の近似に過ぎないんだから厳密解を頑張って求める必要があるのか?」と尋ねられたけど,近似解しか得られないとモデルと解析手法のどちらに問題があるのか確信が持てなくなる.解析手法が厳密解を保証できるなら,安心してモデルの良し悪しを議論できる.
posted at 21:04:02
RT @nikonikodotai: twitterの本社に来ました。思ったより小さい。 pic.twitter.com/dx8Ucbuovk
posted at 21:03:40
RT @chrisdonahuey: Excited to announce our recent work on generating 8-bit music using Transformer! Our LakhNES model uses transfer learning: we pre-train on the heterogeneous Lakh MIDI dataset and fine-tune on NES music 🎶chrisdonahue.com/LakhNES 📜arxiv.org/abs/1907.04868 ⭐️github.com/chrisdonahue/L… pic.twitter.com/Bi1C6kwq7G
posted at 20:59:54
RT @ina_ani: Raspberry Pi 4のUSBはPCI Express接続らしく、そのコントローラを引っぺがして別のPCI Expressボードをつなぐという技の紹介。 / “Giving The Pi 4 PCI Express | Hackaday” (1 user) htn.to/3axiU2k5i4
posted at 20:58:55
RT @koukiwf: ひえ。国内事例…//マダニ感染症、猫から感染 女性死亡 「ネコからヒト」初確認: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS…
posted at 20:58:41
RT @myrmecoleon: “「7pay」のシステムでは、第三者がパスワードを変更できた可能性が指摘されていますが、男性の場合、パスワードは変更されていませんでした。”へえ。パスワードリセット以外にも脆弱性あったのね。 / “7pay「組織的攻撃の可能性」専用パスワードでも被害 | NHKニ…” htn.to/2w8EBDvYG8
posted at 20:55:05
RT @ogugeo: 多数のコンテナを積んだ船の影が、都市に立ち並ぶ高層ビルのシルエットのように見える空撮写真。 bit.ly/2LjraSD 太陽の高度が低く、かつ日射が船体に直行する方向から差した際に生じた現象。空撮を得意とする英国の Andrews 兄弟の作品。過去の類例 bit.ly/2JKeIIb を凌ぐ出来。 pic.twitter.com/MT2rOOq7MK
posted at 20:54:47
RT @tetsudoshimbun: 京急3色並び! pic.twitter.com/WJERe8O8II
posted at 20:54:36
RT @3A07_azusa: #後世に残したい漫画の名言 これはマジであらゆることに言える pic.twitter.com/DER7D7P2n0
posted at 20:03:22
RT @ryujo_hnkn_knms: 二式大艇を開発した菊原静男は戦後も飛行艇の研究をしてたんや。これにはグラマン社も興味ありありで救難飛行艇UF-1を提供。これを改造したのがUF-XSや。溝型波消し装置や高揚力装置など様々な実験を行なったんやで。黒ベースの白い区画線がいかにも実験機らしいやろ。 pic.twitter.com/HP9wMs0H24
posted at 17:50:38
RT @hamu_morishima: 「女の子」で死にたかった私に贈るエッセイ① pic.twitter.com/DbiPPkgaqK
posted at 17:50:25
RT @tezumashi: GOROmanさんと「長生きしたくなるワクワクするような未来を見せたい」という話が出て、そういえば昔見たようなピッチリタイツ服と家庭用ロボットと透明チューブの車、みたいなワクワク未来世界イラストって最近見ないなーと思った。 未来を描いた映画やアニメは、ディストピアばっかりだよね。
posted at 17:40:38
RT @DAIGATANA: いいかい学生さん、海老をな、海老を殻ごとチューブニンニク大さじ5と一緒にオリーブオイルで炒めて仕上げにバター30gをブッ込んで塩小さじ1ふったガーリックシュリンプをフランスパンで豪快にすくい上げて食いなよ。それが人間、丁度いいくらいのカロリー…じゃねえわ。でも美味いんだ。 pic.twitter.com/ZdaTM065ys
posted at 17:40:07
RT @egory_cat: ブログ書いた 隣接行列の一般化とトロピカル演算の正体 - 現実と数学の区別が付かない egory-cat.hatenablog.com/entry/2019/07/…
posted at 17:38:29
RT @yutakashino: (´-`).。oO( 今日もノルマになっているエアコン掃除をしましたけれど,日立でもダイキンでも,どうせ中途半端なAIや機械学習しか導入できないでしょうし,AIなんてホントどうでもいい機能なので,送風ファンや吹き出し部のルーバーを取り外ししやすく,掃除しやすくして下さい… )
posted at 17:38:20
RT @Mkandhi091: こんな取材を受けました。 無料で読めるみたいです。 おヒマがあればぜひ。 →いだてん俳優、覚悟の政治発言:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASM7C…
posted at 17:38:05
RT @BoultonpaulP92: イージス・アショアの設置候補地が小学校とか高校に隣接しているの、危ないだろうなぁとかそういう話とは別に「ということは夏の終わりの日に学校の隣からミサイルが真っ青な空へと駆け上がっていくのを授業中の窓の外に見るということが起こりうるのか…」という感想を抱いてしまう。
posted at 16:14:50
RT @Kedrskie: 感慨深かったのは、これを前してロンドンで見たV-2ミサイルを思い出した時。 両者の射程は同程度なのだけど、フォン・ブラウンがナチ時代に作ったV-2に対し、戦後に彼が作ったレッドストーンは飛翔体としても兵器としても、やっぱり洗練されて見える。 彼の戦後は、有意義だったわけだ。 pic.twitter.com/USAfkNu7Wo
posted at 16:14:24
RT @Kedrskie: マーキュリー宇宙船、遠目にだけど作りは結構しっかりしている印象。 …レッドストーンに載ってると、宇宙船自体の小ささもあって「人間砲弾」のイメージが合うw pic.twitter.com/RWQzmPRQE3
posted at 16:14:09
RT @pppaaaooo: 裏meetupのMalwareコンペの資料アップしました。1485位が偉そうに語れることなんてないので基本ネタです。 speakerdeck.com/go5paopao/kagg… #kaggle_tokyo_expert
posted at 16:11:42
RT @lo48576: 数年前の某工大の文系授業は、社会を数学を使って説明しましょうとか、論理学を使うと文章の意味に関係なく真偽を判定できる場合がありますねとか、そういう理系には面白い内容だった。 今の某工大の †リベラルアーツ† は、 “リーダーシップ道場” とか “心身のタフネス” とか “人間力を育む” とか。
posted at 16:10:27
RT @FrostyDesign_JP: 動かないのではなんてコメントする人もいましたが、動きますね。ギアレシオは大きく取れない(3ぐらいが作りやすい?)感じですが、ダイレクトドライブモーターが売りのGenesisRoboticsのモーターと組み合わせる前提だと、高剛性とバックドライブを両立し、helixという名前通りだとすると(続く) twitter.com/DrivesnControl…
posted at 16:10:19
RT @Vengineer: ↓のように、RISC-Vをアクセラレータ用のコアとして利用する事例はこれからどんどん出てくると思う。 各コアで動作するプログラムは既にあるエコシステムでまかなえるので、全体を制御する仕組みを作ればいい。 「Domain Specific Architecture」としていろいろトライできそうだね。
posted at 16:09:44
RT @shikarunochi: 20-classes object detection、SDカードからの起動で動きました! bbs.sipeed.com/t/topic/683 SDカードにファイル一式コピーして、20class.py を boot.py にリネーム、kmodelをsdカードから読み込むように変更、でOKです! task = kpu.load("/sd/20class.kmodel") pic.twitter.com/BDUS2YpIwE
posted at 16:09:14
RT @shikarunochi: M5StickVのG34/G35を、PLEN:bitのセンサー0/2端子に接続。 20-classes object detectionで、画像判定が「ネコ」または「車」の場合に、それぞれの値をHIGHにすることで動作を制御しています。 twitter.com/shikarunochi/s…
posted at 16:09:04
RT @shikarunochi: PLEN:bit に、ネコか車かの判定をしてもらいました! #M5StackV #plenbit pic.twitter.com/MtlxcjqLHm
posted at 16:08:49
RT @oasace: #facebook is embedding tracking data inside photos you download. I noticed a structural abnormality when looking at a hex dump of an image file from an unknown origin only to discover it contained what I now understand is an IPTC special instruction. Shocking level of tracking.. pic.twitter.com/WC1u7Zh5gN
posted at 15:07:54
amalog.hateblo.jp/entry/kaggle-t…
posted at 15:04:30