Quantcast
Channel: Yasuhiro Morioka(@morioka) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

5月7日のツイート

$
0
0

RT @tmak_tw: WSL 2でにわかにHyper-V lightweight(Utility) VM が注目されてますが、これまで公開されてる概要はこのプレゼンがおすすめ。動画だけじゃなくスライドもダウンロードできます(ページ右上) / BRK3365 - OS internals: Technical deep-dive into operating system innovations myignite.techcommunity.microsoft.com/sessions/66666…

posted at 19:54:46

RT @jgdjgdjgd: Dライフチャンネルでやってる「ベイマックス」のテレビシリーズ結構好き~~ CGではなく2次元アニメになったけど、イメージは崩れていなくてあの世界の続きが違和感なく楽しめるのだ。 にしてもベイマックスの線の少ない単純なデザインは素晴らしいよね~~ pic.twitter.com/gJ9di5DB79

posted at 19:54:32

RT @7_color_world: 同級生の子。紫外線に当たると皮膚癌を発症する病を抱えていて顔には斑が広がっている。幼稚園のクラスの子に「なんで顔にブツブツがあるの」と聞かれた彼の返答が「これがオレなんだよ」。ド正論だし、身体的に指摘されたくないことを指摘されたらぜひそう答えたい。この自己肯定感を育てた親も最高。

posted at 19:29:18

RT @aws_official: GWもたくさんの皆さまにお越しいただき、ありがとうございました!本日、明日は休園日です。パンダの赤ちゃん「彩浜(さいひん)」は大好きなお母さんとのんびり過ごしています。おいしいリンゴも食べて満足気な様子です♪ 266日齢(5月7日)の体重:15.30kg (出生時:75g) #アドベンチャーワールド pic.twitter.com/b8IuBXaMJB

posted at 19:29:10

RT @gggtta: なかなかのエキセントリックな研究だな Evolving Images for Visual Neurons Using a Deep Generative Network Reveals Coding Principles and Neuronal Preferences www.sciencedirect.com/science/articl…

posted at 19:13:11

RT @kotatsu_mi: ドワンゴ、VTuber事業で苦戦 バーチャルキャストは1億5650万円の最終赤字、リドは解散(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190507-…

posted at 18:37:44

RT @fox_cookylike: (…聞こえますか…研究室に配属されたB4のみなさん…今…あなたの…心の中に…直接…話しています。今から…しばらく暇…だとおもいます。その…貴重な…時間…を…無駄に…しては…いけません。いいですか…サーベイです。…さーべい…を…するのです。)

posted at 18:36:07

RT @yto: ほんとご迷惑マナー / “「天皇陛下に「お疲れ様」を使って炎上した山田優」に対して杉村喜光さんや飯間浩明さんが「誤用ではない」と解説 - Togetter” htn.to/4k3eogrdwP

posted at 18:33:15

RT @RON_crmo0313: ところでベネチアからフィレンツェに移動して以降ほとんどツイートしてなかったわけですが、その理由を画像一枚で説明するとこういう事です。 ここで得られた経験や知識は後日なんらかの形で皆さまに共有させていただきますので、その際は是非ご笑覧くださいませ… pic.twitter.com/ouXl3usMbL

posted at 18:32:15

RT @RON_crmo0313: 【今回の旅で得た教訓】 ①戸籍謄本の原本と写真を荷物に入れろ ②旅程の最終都市は首都にしろ ③パスポートは必ず画像で残せ ④新しいパスポート番号がわかったら即航空会社に連絡して番号変更しろ ここまでやればパスポート無くしても当初日程で帰れる!実際帰れた!

posted at 18:30:49

RT @kokubucamera: フロア名をカッコ良くしようと横文字だけにした結果、意味が分からなすぎてテプラを貼られていた銀座LOFT、4月の大改装で分かりやすくなったぞ!!! pic.twitter.com/H6o3FQhNuz

posted at 18:27:57

RT @dddrill: 昔、何かの本で「工員が偶然炉にピーナッツバターサンドイッチを落としたら製品の質が上がったので、原因がピーナッツバターのナトリウムか何かの作用だと判明するまでピーナッツバターサンドイッチを放り込んでいた」みたいな話を読んだ記憶があるんですが、出典が出てこなくて気になっている

posted at 18:26:05

RT @mihail_eric: Yum! Unsupervised data augmentation that works from @GoogleAI @QizheXie @quocleix. New state-of-the-art on various language and vision tasks: arxiv.org/pdf/1904.12848…

posted at 18:25:26

RT @otduet: First attempt at removing cars off the roads with neural nets. Will have to dream harder. pic.twitter.com/DZj63CHo8B

posted at 18:25:15

RT @koukiwf: すげー!! 車を認識して背景と同化させて視覚的に消してる!! 不安定さがマトリックスとか攻殻機動隊みたい!!すげー!! twitter.com/otduet/status/…

posted at 18:25:10

RT @yo_ehara: テキストが何語で書かれているのかを当てるLanguage Identificationは、これまで、shuyoさんのこれが代表的なライブラリだったけど、Googleも出してきたらしい。 shuyo.wordpress.com/2012/02/21/lan… twitter.com/y8o/status/112…

posted at 18:20:41

RT @ksasao: Imagine Cup のプレゼン。スマホのカメラで目を撮影することで簡単にグルコース(血糖値)を推定。すごい。#MSBuild pic.twitter.com/WlznhaFurv

posted at 17:43:59

RT @ml_review: Kervolutional Neural Networks #CVPR2019 w/ @MarsJianfei Kernel Convolution via Kernel Trick achive higher accuracy and faster convergence than baseline CNN arxiv.org/abs/1904.03955 pic.twitter.com/UmFWMovG0E

posted at 17:14:46

RT @yu4u: 5月のPRMU研究会では、AIエッジコンテストの報告があります! 詳細スケジュール:www.ieice.org/ken/program/in… 参加費とか:www.ieice.org/iss/jpn/notice… pic.twitter.com/fPnP52elGC

posted at 17:10:36

Comprehensive Introduction to Turing Learning and GANs: Part 1 by @mrdragonbear medium.com/p/comprehensiv…

posted at 17:01:40

Fast-SCNN explained and implemented using Tensorflow 2.0 by @KshitizRimal link.medium.com/n2vq0tTmuW

posted at 17:01:15

RT @togazo: そういえば、Scratchでゲーム作ってる小学生に割と多いのが放物線を描くジャンプ&重力落下の処理を書きたいという要望で(しかも男女不問)、こんだけ要望がでるくらいだから基礎的な力学って早い段階で教えて良いんじゃねって思ったりする。

posted at 17:00:00

RT @osaka_seventeen: 『鉄血のオルフェンズ』を製作者の望んだであろう「任侠ドラマ」としてデコードすると、意外なほどによくできている。頼れる金庫番の死、信用ならない組織、警察の横暴、義兄弟と舎弟の夢を背負って背伸びする組長、その腹心。最後には、着流しで長ドス下げて特攻する。任侠の世界だ。

posted at 16:10:43

RT @katryo: 卒業式で呼ばれる名前、ローマ字だけだと近い発音ができないとの理由で、英語ネイティブでも読みがなが振られることになった pic.twitter.com/B2h7EBYD2x

posted at 16:10:31

RT @kazunori_279: Google I/O 2019 機械学習関連セッション紹介 blog.adamrocker.com/2019/05/google…

posted at 16:09:58

RT @1031kentakai: 我が艦隊の最新鋭「かいめい」やりますな。 88888888 www.jiji.com/jc/article?k=2…

posted at 16:09:33

RT @Kyukimasa: 英国の運河トンネルをナローボートで通るための壁歩き www.atlasobscura.com/articles/narro… 産業革命支えた運河物流では機関備えてない貨物ボートが多かったから

posted at 16:07:54

RT @ShindaiTetsuna: 東京駅帰って来ました。 車椅子のサポートで丸ノ内側に出たいと伝えると、謎の通路を通ってあっという間に案内していただきました。 JR西、東海の無料とは思えないほどの高いホスピタリティに、ただただ感謝… pic.twitter.com/fzNDDqUPwo

posted at 16:07:41

RT @tomonoritotani: 「なかった」は早とちりだったかも。視線測度法で元々見つかったもので、「さらにトランジットでも見つかった」という報告があったが、それを否定するもので、惑星の存在そのものを否定するものではないかも知れません。

posted at 16:07:05

RT @tomonoritotani: arxiv.org/abs/1905.01336 地球に最も近い恒星の惑星として注目されていたプロキシマ・ケンタウリbですが、Spitzer 赤外線宇宙望遠鏡で観測したら、なかったとのこと。地上望遠鏡で発見したと思われたのは、この星の激しいフレア活動に起因するノイズだったのだろうと。何ともズコー

posted at 16:06:22

RT @learn_learning3: こんな素人がこの本で勉強して、データサイエンティストになりました、深層学習完全理解者になりました的な記事はよく見るけど、理論のガチ研究者による、学部時代の理解はこれくらいで、研究室配属後にこんなことをやって、こんな本を読んで、ここまでの論文を書けるようになりました、をかなり見たい

posted at 16:05:39

RT @sei_shinagawa: 強化学習ベースの文生成、なかなか収束しなくて学習が大変みたいな話を昔ちらっと聞いた気がするけど、今はそうでもないんですかね?(自分で試したことがない)

posted at 15:32:54

RT @chrisdonahuey: Presenting two papers on GAN-based audio synthesis at ICLR this week! Come check out GANSynth 🎸 and WaveGAN 🥁 at the Tuesday and Thursday AM poster sessions. Sneak previews of new demos by @vibertthio, @teropa, @samueldiggins, and myself.

posted at 15:27:53

RT @wildwilly888: 「日本のボスは楽しい」ゴーン氏が揶揄した日本企業の腐った根底 www.mag2.com/p/news/396845 「日本では、いったん決断が下されたら、それ以上の議論は起こりません。(中略)一方フランスでは、決断が下されたときから議論が始まります」 だからお前らドイツ軍にぼろ負けしたんだよ(最大級の煽り)

posted at 15:27:43

RT @chodenzi: 何言われてもブレずにやった者勝ち twitter.com/5thstar/status…

posted at 15:26:50

RT @syinari0123: 産総研でのRAで取り組んだ成果 (with @sakuDken 先生)のプロジェクトページを公開しました! 屋内シーンのような複雑な形状の3D meshを, CNNを使い単眼画像から復元する手法を提案しました. meshdepth.github.io pic.twitter.com/QhQRsJblCV

posted at 15:24:31

RT @yo_ehara: 実運用考えれば、適切な評価は自ずと見えてくる。実は、leakageに近い問題は、語学学習支援でも「学習者にとって難しい単語を当てる」タスクで出てくる。単語テストで受験者が全くいない(訓練データにない)単語の項目困難度(item difficulty)を当てるタスクがそれ。自分は最初から分けて評価してた。 twitter.com/mhangyo/status…

posted at 15:23:39

RT @63556poiuytrewq: 系列生成のTeacher FocingとRLの関係とかその辺の話がこれで割とすっきりした感がある pic.twitter.com/maQKUmWlLV

posted at 15:22:20

RT @naotokui: Google I/Oにお越しの方、ぜひテントDのExperimentテントに行ってみてください。機械学習を用いた作品やインタラクティブな楽しい仕掛けなど、Google Creative Labの最新の取り組みに触れられます. 一日早くお邪魔してきました。オススメ! #GoogleIO2019 pic.twitter.com/oMTFTLsj8h

posted at 15:20:49

RT @icoxfog417: 強化学習の環境で、ロボットアームを使っていちご摘みを行う環境。いちごの葉っぱがとてもリアル。 github.com/jsather/harves…

posted at 15:20:31

RT @satoru_takeuchi: WSLがVMじゃなかった理由は以下のようなものだったと推測している(根拠はあんまり無い) 1. 過去にWindows Kernelチームが実験的に作ってた 2. Microsoft♡Linuxになった 3. せっかくできたし開発者用として出すか 4. めっちゃ流行った 5. I/O遅いとか山ほど問題が噴出 6. VMに乗り換えるか(今ココ)

posted at 15:20:01

RT @icoxfog417: 世界各地のランドマークを認識するための画像データセットGoogle-Landmarksのv2が公開。データ数が500万、ランドマーク数が20万へと拡張されている。 twitter.com/GoogleAI/statu…

posted at 15:19:43

RT @akihiro_akichan: arxiv.org/abs/1904.09571 cycleGANでは困難であった物体の形状変更を可能にしたGAN。物体の向き(geometry)と物体の形状(appearance)別々に、AEによる潜在空間落とし込みと、変換を行う。cVAEとgeometryのprior的なものを導入することがポイントか pic.twitter.com/3NZRlUSrtN

posted at 15:07:31

RT @dancom: 子供の頃「学校行かなきゃダメ」って言われたから反発してたけど、大人になるとあれが「学校ほど体系的な学習を低コストで行える場所は他になく、行かないデメリットも莫大で、支障がないなら行っといたほうが100%プラス。ゆえにお前のために強制する」を圧縮した言葉だったとわかる。

posted at 15:02:49

RT @A_I_News: 日本のAI産業は高専生がつくる? 「高専DCON」がすごかった —— 製造現場をAIの目が支援、逆転発想の「電線点検AI」 - Business Insider Japan www.businessinsider.jp/post-189980

posted at 12:39:15

RT @santarh: 悲しい話だけど、ソフトウェアエンジニアとしてなにを開発しようが、その十分の一の労力でできた 3DCG モデラとしての成果の方が 10 倍バズるんだよな。何を作ったのか万人にわかりやすい方がバズる。

posted at 12:34:56

RT @nekoumei: GW何もせず終わる事実が辛すぎたので書きました。SWEMは良いぞ。 [Python]文書分類における文書ベクトル表現手法の精度比較 qiita.com/nekoumei/items… #Qiita

posted at 12:32:26

RT @publickey: ブログ書きました: [速報]オープンソースの「.NET 5」がすべての.NETを引き継ぐ。.NET Frameworkと.NET CoreとXamarinは「.NET 5」に。Microsoft Build 2019 www.publickey1.jp/blog/19/net_5n…

posted at 12:31:50


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles