Quantcast
Channel: Yasuhiro Morioka(@morioka) - Twilog
Viewing all 2923 articles
Browse latest View live

4月9日のツイート

$
0
0

RT @t_furu: プロトタイプと量産の切り分け/農業,林業,漁業 + IoT/Wi-SUNやLoRaと相性良さそうだし広がるのかもな / “「IoTの領域はもっと広がっていく」IAMAS小林茂教授[3]:電子工作部列伝 - Engadget Ja…” htn.to/HqLHpc

posted at 14:10:03

RT @shima__shima: twitter.com/nikkei/status/… ← 関連資料は脳科学中心の内容だったので機械学習の人が選ばれてよかった. 中でも実績のある杉山さん,@kashi_pongさん,@kojitsudaさん,@Idesanさんの誰かになればいいと思ってたのでよかった.

posted at 14:09:15

RT @Cernobyl: 「どんなことがあろうと生きて布団で寝られれば今日のところは私の勝ちだ」と勝利条件を定義しているので常勝です

posted at 14:08:31

RT @tahiro86j: 数年前に見かけたのは、うっかり小学校以外の教育を全て電大に託してしまった親御さんの娘さん。やはり大学入学時点でLANケーブルを軽々と作ってしまうスペックの非女子でした…

posted at 14:08:22

RT @m_k_szk: 「人工知能が経済をすべて回して、人間はベーシック・インカムで好きなように生きる」という未来提案、大雑把には現在の人と猫の関係に近い。

posted at 14:00:08

RT @ejiwarp: 「ネコさんネコさんおいてー」 「何を不敬な私がマスターだぞ」 「はいない」 twitter.com/m_k_szk/status…

posted at 14:00:05

RT @ProfMatsuoka: そうそう。杉山さんは元東工大の小川英光先生の門下の機械学習・応用統計・最適化の専門家の、新世代AIでは真っ只中にいて、応用志向もある人なので、期待できる。現在我々の出身専攻所属でもある(^◇^;) twitter.com/torii_h/status…

posted at 13:37:19

RT @mai_hayabusa: ひとみの昨日の会見の記事です。5・2秒に1回の高速回転、太陽電池パドル分離の恐れ・・・。非常に厳しい状況です。 衛星ひとみ:異常回転 重要機器分離の可能性 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

posted at 12:44:30

RT @s_kajita: 杉山将先生!特別顧問には金出先生も。ナイス人選だ♪ /文科省の「AI研究」新拠点 トップに東大41歳教授  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 12:41:24

RT @hyuki: 一瞬、左に立ってる人がロボットなのかと勘違いした twitter.com/jptechcrunch/s…

posted at 12:40:56

RT @jptechcrunch: Alphabet(旧Google)の秘蔵っ子、日本のSchaft Inc.が、東京でまったく新しい二足ロボットをデモ tcrn.ch/22jfL2q pic.twitter.com/IrDeLYE0Lg

posted at 12:40:53

RT @Werkleiter_K: 自らをクソコラ素材扱いした日本人に対する報復として本土上陸作戦を立案するエレン先生 pic.twitter.com/KMazncMYSw

posted at 12:40:14

RT @tadokoro: @tadokoro “文化は、理屈ではなく、日本人の奥のほうから「分かる」という、遺伝子や血の中で思うもの。” なんじゃそりゃ。日本文化は日本人の血が流れてないと「分から」ないとでも言うんだろうか…

posted at 12:40:00

RT @tadokoro: ニュースになっていたので、“「日本の美」総合プロジェクト懇談会” の資料を読んでみたんだけど、第二回目の配布資料の冒頭からして、どうなのこれ? って内容だった… www.kantei.go.jp/jp/singi/nihon… pic.twitter.com/PERr1RBuwZ

posted at 12:39:52

RT @langstat: 第1回 次世代の人工知能技術に関する合同シンポジウム(4月25日、日本科学未来館) www.nedo.go.jp/events/CD_1000…

posted at 12:39:09

RT @katsuhitosudoh: ほんと新聞はこういう論調好きね AIは人の脅威か アルファ碁の圧勝、研究者の評価は:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJ48…

posted at 12:30:11

RT @Cernobyl: 自分が何日も調べたり悩んだりしてようやく辿り着いたA案よりも先輩や指導教員(あるいは同僚や後輩でも)が短時間で出したB案の方が優れていた場合にすぐに切り替えてB案に取り掛かれるかどうかというのが重要っぽい

posted at 12:29:10

RT @ProfMatsuoka: おおGreat Choice! 東工大准教授→東大教授。 twitter.com/s_kajita/statu…

posted at 12:24:35

Unityがサクサク動かない時点で負けなので昼食ついでに帰ります。 pic.twitter.com/puFBA2PTKl

posted at 12:17:12

周りと見回しても動きが2桁くらい違うので、帰ろう。

posted at 12:07:32

あの時は尺取虫ロボットの走行距離を競った。

posted at 11:53:16

あの時もそうだったけど、パラメタ職人の世界だよな。

posted at 11:42:46

どうも変だと思ったら、matplotlib がインストールできない。

posted at 11:41:32

15年くらい前には、すずかけ台で強化学習のオープンセミナー(2日間?3日間?)があったなあ。。(すみません、ハッカソンの手が進んでいません)

posted at 11:38:33

辛すぎる

posted at 11:10:13

RT @h_okumura: 文科省の「AI研究」新拠点 トップに東大41歳教授 www.nikkei.com/article/DGXMZO… AIP杉山将センター長は41歳。産総研人工知能研究センター辻井潤一センター長・NICT脳情報通信融合研究センター柳田敏雄センター長は60代後半

posted at 10:35:03

100人も来ていないのかな?どうだろう

posted at 10:20:03

何人、来るんだろ。

posted at 09:57:22

着いた

posted at 09:49:41

RT @cota_nabe: 【近い将来】一定数の人工知能系研究者はしばらくすると差別化のためにはロボット研究はじめる。プラットホームはコミュニケーションロボット。【というか過去】

posted at 09:20:42

RT @sikano_tu: 「子宮頸がんワクチン訴訟」で明らかになった「情報」と「制度」の不足:上昌広 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト www.fsight.jp/articles/-/41084

posted at 09:13:02

RT @VgbdWrks: googleがなんかすごい〇〇作った。これからは〇〇だ。日本も〇〇をもっと研究開発しなきゃならん! みたいなのが多すぎ。小学生のサッカーレベル。

posted at 09:12:18

RT @hatebu: 英語教科書の「エレン先生」人気は出版元も想定外 なぜあのイラストが採用されたのか、そして初の試みとは - ねとらぼ (50 users) bit.ly/25QauE4 9件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/nlab.itm…

posted at 09:03:58

RT @toyoakinishida: 変な話の上に変な話が積み重なり、社会の混迷を深めていくといったほうがいいのかもしれない RT @toyoakinishida: 今朝のNHK深読み。どこまで人工知能の世界。AlphaGoも出るが、Tayも

posted at 09:02:31

RT @togetter_jp: .@panseponse7さんの「ドイツで整備工として働くこのおじさん、実はアフリカの部族の王様だった→「ズルいだろこの設定!..」に注目中!みんながチェックしているまとめはこれ。 togetter.com/li/960141

posted at 09:02:11

RT @Hako_matsu: 文科省の「AI研究」新拠点 トップに東大41歳教授  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… まじか。金出先生もか。

posted at 09:00:42

RT @toyoakinishida: 今朝のNHK深読み。どこまで人工知能の世界。AlphaGoも出るが、Tayも

posted at 09:00:21

RT @VgbdWrks: なんかgoogleが先鞭つけて莫大な予算と人を集めて後から小銭でニワカにやるパターンどうにかならないのかなー

posted at 09:00:11

RT @araheoy: マジかー twitter.com/nikkei/status/…

posted at 08:36:04

RT @nikkei: 文科省の「AI研究」新拠点 トップに東大41歳教授 www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 08:36:01

RT @uchujin17: JTAGの逆アセンブラで割り込みハンドラを追いかけてみると、なぜかソースコードと一致しないぞー。これソースと違うバイナリコード入ってるよねー?こんなのどーやってデバッグしろっつーんだよ!(激おこ)

posted at 08:34:01

RT @ume_retire: 占領下、米軍管制の交信記録が開示されなかった事もあり様々な陰謀説が実しやかに言われましたが、不慣れな米人クルーの航路誤認説が有力。罪は無いのにマーチン製旅客機の悪評が日本で定着し未だに拭えない一件。 twitter.com/mokutou_bot/st…

posted at 08:33:19

RT @senbonzakuraAMW: ミクさんとNHK交響楽団の共演が見られる『N響クラシックス×ポップスwithスペシャル・アーティスツ』は、NHK総合で今夜22時30分からオンエア! MIKU EXPOへ行く人は念のため録画予約を忘れずに #初音ミク #miku

posted at 08:32:53

いや、録ってた。見ていないだけ。

posted at 08:32:31

RT @JMSDF_PAO: おはようございます。いよいよ本日深夜 10日 0000i 横須賀を舞台に、海の安全を守る職業を目指す女の子たちを描く『はいふり』が始まります! hai-furi.com #はいふり pic.twitter.com/jzni3utXAZ

posted at 08:29:37

超人工生命ハッカソンに向かうけど、計算機の貧弱さから途中で帰るのはほぼ確実。

posted at 08:26:33

RT @odashi_t: 某先生が「毎日家に帰るようになったところ体調を崩したので今は2日に1回帰宅しています」と言ったというのを聞いて世界が崩壊した

posted at 08:23:47

RT @NeXTSTEP2OSX: @takoratta スライド『及川卓也からの伝言 「PMの心得3条」』 speakerdeck.com/htomine/ji-chu… を拝見致しました。非PMでもとても参考になりました。「あれ、悪になってない」についてですが、数を「割り出す」と考えればいい感じに飲み込める標語だと思いました!

posted at 08:23:27

RT @takoratta: WebUSBのサポートがChromeに入る。WebからローレベルでUSB制御できる。 twitter.com/html5/status/7…

posted at 08:23:15

RT @A_I_News: 国の人工知能センター長に杉山氏 41歳東大教授、異例の抜擢 dlvr.it/L0xKlJ #人工知能

posted at 08:16:12


4月10日のツイート

$
0
0

初宮参り pic.twitter.com/aIGFjDLoTj

posted at 13:54:01

RT @nanaoku_h: 江戸しぐさの嘘を見破られた江戸しぐさ肯定派がひょんなことから江戸にタイムスリップしてしまい、江戸しぐさを普及させて偽史を史実に塗り替えてしまおうとするものの、傘が普及してないので初手で挫折するSF小説

posted at 11:13:34

留守番。ミルクとかウンチなオムツ交換とか久しぶり

posted at 11:11:58

RT @minagi: ビルド14316からWindowsUpdateによる自動再起動を抑止できるactive hoursが追加されたようだから設定しようとしたら、active hoursは10時間以内だって言われて労働(拘束)時間の違いを思い知らされる pic.twitter.com/Rsu6568HU7

posted at 11:10:51

RT @ksasao: わかりやすい pic.twitter.com/J92FTMMFlM

posted at 11:10:43

“デジタルゲームにおける 人工知能のワークフローと導入フロー” htn.to/fB9KrK

posted at 07:26:00

RT @hatebu: 【トピック】LINE BOTをタダでHerokuで動かす bit.ly/1Xncfmg アプリでチェック b.hatena.ne.jp/guide/app pic.twitter.com/Ceo0ElWuAv

posted at 07:16:45

RT @togetter_jp: .@cafebleunetさんの「「萩尾望都SF原画展」「萩尾望都SFアートワークス」感想ツイートまとめ」がきてるみたいっ。よし、わたしもがんばるっ togetter.com/li/960558

posted at 07:10:12

RT @togetter_jp: .@annko_1773さんの「おじゃる丸が17才になってるけど忍たまは前々から『逆作画崩壊』起きてるから!→他アニメでもあるあるだった」が伸びてるみたい。いま話題みたいですよ? togetter.com/li/959495

posted at 06:10:19

RT @bittercherryjam: 合成してみてたまたま動く、では何ともならないのよ。手を加えたら動かなくなる。たまたま動いたときに、間違っても「出来た」なんて思っちゃだめだ。思いたいけど、絶対にダメだ。

posted at 00:45:24

RT @kyokushinm_dojo: アフタヌーンで連載されている端野洋子先生は、実は県南地区の門下生でもあります。組手は、門馬師範からは「大砲だな、、」と。講談社より『はじまりのはる』 フクシマの物語です。白河メガステージ文教堂には常時ありますので、ぜひ(*^ー^) pic.twitter.com/FshAjzLiCH

posted at 00:45:09

下の子が生まれたことへのストレスもあると思うが。

posted at 00:12:08

RT @issei_sato: 自宅にブラックボードを導入したので pic.twitter.com/HbYyeqRVts

posted at 00:11:03

4月11日のツイート

$
0
0

“Big Sky :: Windows ユーザは cmd.exe で生きるべき。” htn.to/oFvCGr

posted at 13:10:06

“ケプラー宇宙望遠鏡が「非常モード」に。1億2000万キロ彼方でトラブルか | Sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト” htn.to/taybYJ

posted at 12:57:05

しまった / “「Amazon買取サービス」終了 - ITmedia ニュース” htn.to/PFh797U3

posted at 12:54:24

RT @s_kajita: @s_kajita 「確かに科学が解明できているのは世界の一端にすぎない。科学者に分かっている事などほんの僅かだ・・・。でもその僅かな知識に照らしてさえ、おまえたちが言っている事は『デタラメ』だっ!」(大槻義彦)

posted at 12:52:59

RT @taro_x: ずらすと2種類の絵柄になる切り絵を作れると言いましたが、本当はもっとできます。 6種類の絵柄になるのはこちらの記事参照→ tarohere.com/archives/803 pic.twitter.com/43Al84hXgf

posted at 12:52:51

RT @taro_x: 拡張視覚複合型暗号って言うのかー。 twitter.com/nekketsuuu/sta…

posted at 12:52:48

RT @mokujiki2: 桜の根、地中の遺構を壊す 各地に類似例、悩む共存:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJ49… そうそう。城には元々木なんてあまり生やしていなかったはず。城に桜、植えたのは明治以降なんだよな。

posted at 12:51:58

RT @akinori_ito: 一般には「これまで調整が面倒であったものがDNNで容易になった」という認識なのか。個人的にはDNNだと総当たりで最適化するしかなくて面倒になったという認識なのだが

posted at 12:45:39

RT @hillbig: DRAWのような逐次的な生成/推論モデルを改良(1)学習可能な変換層(ST: Spatial Transform)をアテンションに利用 (2)隠れキャンバスを用意し、生成を簡単に arxiv.org/abs/1603.05106 www.youtube.com/watch?v=6S6Tx_…

posted at 12:45:26

RT @Stakesh: ラーメン一杯2千円…ニセコ、ほぼ完全に外国化?外国人だらけ、日本人にもパスポート要求 goo.gl/Ll1qbM 人気メニューが蟹ラーメンで、その価格が2300円だった。現地関係者に聞くと、外国人ビジターたちは「日本の物価は安い」と言いながら口にしている

posted at 12:42:06

RT @hillbig: 少し前の論文だが、微分不可能もしくは勾配が消失するレイヤーがある場合でも学習できるように、逆方向の逆関数も同時に学習し、エラーの勾配を伝搬する代わりに、目標値とのずれを伝搬させる。注目されてないけどアイディアは面白い arxiv.org/abs/1412.7525

posted at 12:42:02

"Home > スキャッタファイルの正式な構文 > 入力セクション記述の構文" / “ARM Information Center” htn.to/Bw4dmC

posted at 11:42:53

““Ubuntu on Windows”搭載の「Windows 10 Insider Preview」Build 14316が登場 - 窓の杜” htn.to/f6vW9P

posted at 09:48:20

“【笠原一輝のユビキタス情報局】市場の需要に合わせて脱皮し続けるNVIDIA - PC Watch” htn.to/K9P9cP

posted at 09:47:59

“【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】Microsoftにベンチャー精神は残っているのか? ~ナデラCEOが強力に支援するGarageプロジェクトとは - PC Watch” htn.to/DatRyk

posted at 09:46:29

“【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】倍精度浮動小数点演算性能を引き上げた新GPUアーキテクチャ「Pascal」 - PC Watch” htn.to/Gt247Y

posted at 09:46:14

“【やじうまWatch】容量2.6TBもの「パナマ文書」どう解析? 技術的側面から論じたブログが注目集める - INTERNET Watch” htn.to/LGf1CA

posted at 09:45:08

“機械学習で「99%のマルウェアを防ぐ」、DellのATP技術とは -INTERNET Watch” htn.to/EE5vu1

posted at 09:44:40

“【イベントレポート】まずはUWP、話はそれからだ - PC Watch” htn.to/NMqmAJ

posted at 09:35:09

RT @hyuki: 若いとき、特に高校までに身につけた英語と数学と国語の力は、私の毎日の生活にとても役に立っています。確かに主要三科目です。もちろん「もっと勉強しておけばよかった」と思うことはたくさんありますが、時間はもとには戻せません。悔いる時間があったら必要な学びにまわしたほうがいいですね。

posted at 08:50:46

週末は内祝いのかたをつけないと

posted at 08:48:09

RT @wonox: 線名札の結び方 - 音響・映像・電気設備が好き - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/linear_pcm0153… #ブログ #その他趣味 #工具と道具

posted at 08:46:47

RT @u_akihiro: 自働化、ジャスト・イン・タイム。全てはその哲学から始まる。なぜその哲学なのかは、そこに理由は必要なく、ただそこからスタートする(うまくいかないならば、哲学自体をすげ替えてもよい)のです。

posted at 08:42:41

RT @u_akihiro: IoTという単語は、それが次の儲けになる半導体や通信事業者が煽り立てているお話です。その著作を読んで、哲学の重要性、哲学が最初から勝負を決めてしまうのだと、思います。

posted at 08:42:39

RT @sasakitoshinao: 遠隔地の在宅ワークや障害者が働く新しい方法として「分身ロボット」というアバター的なリアルなロボットを使う手法が。これすごく面白いですね。ロボットの表情などが進化すれば普通になりそう。/働き方が変わる - NHK 特集ダイジェスト bit.ly/1YmVCrb

posted at 08:15:43

RT @maru_yohei: 日本が今後衰退していく理由は簡単。お金を医療費や社会保障など今すぐ必要なものに使っていて、若者や教育費などに十分なお金を使えていないから。将来に投資してないから、将来衰退するのは当たり前。

posted at 08:15:39

RT @u_akihiro: トヨタ生産方式 大野耐一著の中でおもしろいと思ったのは、コンピュータ導入の視点です。アポロ計画の当時のコンピュータですから、今とは全く違うことかもしれませんが、例えばジャスト・イン・タイムは現場に必要なときに必要なものがある考え方です。

posted at 08:14:07

RT @u_akihiro: コンピュータ導入は、例えば製造ラインの入り口で不具合があれば、それをライン全体で共有して、ラインのおしりにまで情報をつたえてしまう。それはおしりの部分では必要はない情報だ。必要な情報が必要なときにそこにあればよい。それはムダだ。

posted at 08:13:02

RT @kohama: 5年前より正社員を減らした500社ランキング 1位パナソニックは13万人減、電機目立つ | 企業ランキング - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/113… @Toyokeizaiさんから

posted at 07:56:43

RT @KazuyukiEguchi: きっと、iBeaconで通信しているのではなく、BLEのことだと思うんだけどね。これ読んで勘違いしている人いっぱい RT iBeaconを応用した気象計「WxBeacon」は気象予報を変える itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/1… #ITpro

posted at 07:55:14

RT @ksasao: この動きいいなー。曲がり方とか。人と一緒の速度で移動するのは歩くよりこっちのほうがいいと思う。: Pepperにライバル、クラウド連携のヒト型サービスロボ「EMIEW3」 - MONOist(モノイスト) monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/16…

posted at 07:53:01

RT @kazunori_279: LINE APIが公開されたのでGoogle Cloud Vision使って画像解析しちゃうBOTをAWS Lamdaで作ってみた話 - Qiita qiita.com/dkawashi/items… pic.twitter.com/eIkUOEtcqv

posted at 07:21:14

寝たのが3時半ともなると、家人ともども起き上がるのは無理

posted at 07:20:42

RT @togetter_jp: .@somali_bleuさんの「渡辺謙×山中伸弥の関西弁対談・山中教授編「京大が特許を持つ意味」「相談相手は鶴瓶師匠」【SWITCH..」が伸びてるみたい。いま話題みたいですよ? togetter.com/li/960833

posted at 07:18:52

RT @ychtanaka: 大学3年生までの研究室配属前の皆さんへ。大学の講義が簡単すぎたら、興味がある研究室の先生に連絡して研究室のゼミ等に参加させてもらいましょう。読んだ方がいい本を教えてもらうのもいいかもしれません。 学問は早熟を許します。意欲がある学生はぜひ積極的に教員を使ってみてください。

posted at 07:17:56

RT @sammy_suyama: DeepMindの次の課題はカードゲームのようです。ただしプレイではなく自然言語をコードに変換するというもの。 Google DeepMind Is Now Analysing Magic And Hearthstone Cards kotaku.com/google-deepmin…

posted at 07:17:20

RT @sammy_suyama: 「意図的に偏ったデータを与え人工知能システムを破壊する」という新しいハッカーの攻撃手段が誕生しそうです。 人工知能 Tayの差別発言をマイクロソフトが謝罪。「脆弱性を突いた組織的攻撃」と説明 - Engadget Japanese japanese.engadget.com/2016/03/28/tay/

posted at 07:17:04

RT @AviateAddict: Nice formation pic.twitter.com/oUFcKFe3Rf

posted at 01:39:39

RT @mityaken: 信じらるかい?これサバゲー中の画像なんだぜ pic.twitter.com/CI4fWumgV5

posted at 01:39:10

RT @kenkyu_shiro: アイデアがないから手が動かない?手を動すからアイデアが出てくるんだ。研究しろ。

posted at 01:33:22

RT @ono_matope: 『今いる仲間で「最強のチーム」をつくる』、5章まで引っ張って出てきたメソッドが「自己啓発セミナーを開催する」で最悪だった。というかこれこの前ウチの部署で開催して俺が出なかったやつだ…

posted at 01:14:04

RT @ono_matope: 『今いる仲間で「最強のチーム」をつくる』、きちんと全部読んでからゴミ箱に突っ込んだ。

posted at 01:13:56

AISECjp(Artificial Intelligence x Security Japan)に参加を申し込みました! connpass.com/event/29969/?u… #AISECJP

posted at 00:59:26

RT @AntiBayesian: この教授かっこよすぎて惚れるしかない、精神面も肉体面も切れてる karapaia.livedoor.biz/archives/52214…

posted at 00:39:09

RT @takeda25: 子供がやっと寝た。(寝かしつけ開始後2時間)

posted at 00:36:48

RT @unnonouno: りんなとよりひめが会話する、カオスを見ているw 世紀末感がある

posted at 00:33:43

RT @toshi_miura: なにこれ、怖い。 パケットの投機実行(結果が出る前にパケット投げ始めて、後でダメだったらパリティずらして破棄・・?) pic.twitter.com/uzxXTieQqB

posted at 00:30:02

RT @RMihara: 朗報!スタンフォード大学が年収1500万円以下の家庭を学費無料に newclassic.jp/21549 @newclassic_jpから

posted at 00:29:30

RT @masanork: 既存のフォレンジック・ツールだとメールや登場人物の相関分析まではできるけど、そろそろ過去に漏洩した公共データセットと突合できるクラウドサービスとかできないかな? / “「パナマ文書」解析の技術的側面 — Medium” htn.to/y5y3Zu

posted at 00:22:08

4月12日のツイート

$
0
0

“1285506372” htn.to/wm3bM4

posted at 12:40:33

“FPGA+SoC+Linuxのブートシーケンス(Altera SoC+EDS編) - Qiita” htn.to/t9Aw9j

posted at 10:16:20

家のことを考えると仏人元研修生との呑みはゴメンするしかないか

posted at 09:07:08

RT @chokudai: チャットとかで会話する時に、淡々と話すとなぜか怒ってると勘違いされてしまうので、不自然でない範囲で出来るだけロリっぽく話す事を心掛けている。

posted at 09:02:20

RT @sorae_jp: 「ケプラー宇宙望遠鏡」非常モードから復帰! 関係者の努力実る - sorae.jp/030201/2016_04… pic.twitter.com/D4oancYYKr

posted at 09:02:11

自由度は失われるが

posted at 08:54:22

素直な別案2件、出勤したら試そう

posted at 08:53:48

RT @sasakitoshinao: アマゾンジャパンに対しユーザーのIPアドレス、氏名、住所、メールアドレスの開示を命じる判決を下し、判決は4月8日に確定。これで歯止めになればいいんですが。アマゾンレビュー酷すぎる。/中傷レビュー投稿者の発信者情報開示を命じる判決 bit.ly/1qDpFAl

posted at 08:20:14

RT @noiehoie: "カスタマーレビューを「Amazonで購入のみ」で絞り込むと、ヘイト・レビューの書き手はきれいに除外される。つまりそいつらはアマゾンでは買わずにヘイトを書き込んでるだけ" …ってのはすごいな。案の定というべきだろうが、ここまで如実だとすごい

posted at 08:20:01

RT @y8o: フェアリーデバイセズ株式会社(東京大学内オフィス)研究者募集(音声認識・対話関連技術及び自然言語処理技術に関する研究) jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDe…

posted at 08:09:10

RT @u_akihiro: わかりやすい記事なのです。無線を売る側使う側それぞれのサブGHzのお話を聞いていると、日本の超高密度都市という極めて特殊な資源集約した場所を想像すると、お話ずれていくのだなと思いました。欧州で生まれた技術は、欧州の草原で使う技術なのだと思うのです。

posted at 08:08:10

“宇宙と地球をつなぐ「軌道エレベーター」の仕組みと技術的課題がよくわかるムービー - GIGAZINE” htn.to/9hcyjS

posted at 08:07:31

“【特別企画】「ガルパンはいいぞ」という謎のポーランド人とポーランド軍事技術博物館に行って戦車に乗ってきた - GAME Watch” htn.to/uFDauJ

posted at 08:05:24

RT @masanork: 小道具の詰めが甘いのか。何か別に深い意味があるのか。どっちにしても興味深いところ / “iPhone6s のCMの人は本当に飛行機に乗り遅れたのか? - それ、僕が図解します。” htn.to/MBnFDn

posted at 06:24:22

RT @tokoroten: 「アプリからボットへのトレンドの変化」というのは適当ではなくて、実態は「UIからnoUIへのトレンドの変化」ということだと思う。

posted at 05:46:23

RT @AI_m_inc: こちらも理解しておきたいですね RT 【GTC 2016】自動運転の鍵を握る車載人工知能エンジン「DRIVE PX 2」のアーキテクチャを知る - Car Watch dlvr.it/L23JGl #ai

posted at 05:46:15

RT @ceekz: 研究テーマ、面白くないなーとか思ったら、正直に相談した方がいいですよ。先生に「面白いでしょ?」とか言われても流されちゃダメ。面白い面白くないは主観なので、合わせる必要は全くないです。

posted at 05:45:53

4月13日のツイート

$
0
0

RT @nakamura: 通信量がかなり多く、何か問題があるのではと管理の方から話を頂いて、焦りつつ調べてたんだけど、学生さんの掲示板にSPAM投稿が溜っており、掲示板が全メッセージ(40万件)を毎回表示するお馬鹿仕様のために通信量が多かった模様。これSPAM送って来た側にとっても迷惑だったんじゃないかな

posted at 13:10:36

RT @VgbdWrks: 昔から 学士は参加賞、修士は(+2年分の)努力賞って言われてる。修士持ってるだけならあっそーってレベルの話です。

posted at 13:09:42

RT @chezou: TensorFlowを使ったニューラルネットワークの可視化デモがすごい。学習率や正則化、活性化関数を変えて再生押すと各層と出力がどう変わるのかがわかる。とてもわかりやすい / “A Neural Network Playgrou…” htn.to/CFfELS

posted at 12:51:10

RT @NaOHaq: ARMv7アセンブリの MCR p15, 0, R0, c7, c14, 1 という命令が「R0に入ってる仮想アドレスのデータキャッシュ1ライン分をライトバックして無効化する」という意味なの、ニーモニックとは何だったのかという気分になる

posted at 12:45:38

RT @alltbl: 明日、セミナーで話します。来聴歓迎。 駒場キャンパス 16号館, 1階の 107. 時間は、ちょっと遅くて 7pm-9pm. 題目は、Mind Time Machine as a Living Technology ですが、内容は、意識するマシーンについて考えてきたこと、です

posted at 12:44:54

RT @ceekz: 毎週の進捗報告会で利用する資料のガイドライン。書きかけ。資料作成も研究の一部。 dl.dropboxusercontent.com/u/176410/progr…

posted at 12:44:36

RT @kazuhiro_kazama: なお,「すべてのページが同じ高さになるようにtroffの出力を書き換える」ような感じで,和文論文誌の2段組の行の高さを揃えるマクロを最初に書いた(その後他の学会でも流用しているはず)のは,NTT JTeX開発者の斉藤康己さんだったと思います.

posted at 12:44:00

RT @mamoruk: 東大鶴岡研のお2人の深層学習に関するトークをウェブ参加させてもらい、発表のクオリティに脱帽。。。うちもD進する学生がいてくれるといいんだけどなー。B4からM2までいてくれても、Dから来てくれても3年は研究室にいられるし、研究室的には3年くらいはいてくれるとありがたい。

posted at 12:43:40

RT @hillbig: 会社チャットに論文が流れた65分後にそれを実装したPRがとぶ github.com/pfnet/chainer/…

posted at 12:43:27

"ARM コンパイラツールチェーン アセンブラリファレンス バージョン 4.1 Home > ディレクティブリファレンス > その他のディレクティブ > EXPORT、GLOBAL" / “ARM Information Cen…” htn.to/rxmHhG

posted at 12:12:27

RT @rioriost: 代々辿ると100年以上、市川に住んでて、どういう経緯で今の状況を招いたかよく分かるので、都市には人と同じく代謝が必要という結論しか無いなぁ。

posted at 08:41:56

RT @rioriost: 道路事情が保育園設立の断念の理由だとして。 そもそも市川の都市計画が進まなかった理由に外環道計画が昔からあったことも。外環道に反対した人達がいて、結果建設が遅れて都市計画が進まず、保育園が作れないと。

posted at 08:41:54

RT @h164tan1: Arduino IDEの最新版が、Raspberry PiをはじめとするARMベースのLinuxボードに、簡単にインストールできる環境が整ったという話。(以前はRaspberry Piでは古いArduino IDEしか使えなかった) twitter.com/hackaday/statu…

posted at 08:41:28

RT @michiak: artificial general intelligenceを汎用AIと訳すのは誤訳ではないか。多様な用途向きのAIと勘違いされる恐れがある。人工汎用知能なら、まだまし。AIを繋げたければ、せめて、汎化AIとでもしたほうが良さそうである。

posted at 08:40:39

あれは対人自転車事故だったのか?と通り過ぎてから思い至る。

posted at 08:40:11

RT @rashita2: "私たちは確率の変化するコインを投げているんだよ" __『数学ガール 乱択アルゴリズム』

posted at 08:20:23

RT @yuz_net: 意識高い系は日本にいながら英語で会話するらしいけどエンジニアになるとUNIXコマンドで会話できるようになるしエンジニアまじオススメ pic.twitter.com/7INljsvr26

posted at 08:20:18

RT @golden_lucky: カーニハン先生、D is for Digitalもtroffだったので、プログラミング言語Goもtroffの可能性ある。ちなみにD is for Digitalの訳書であるディジタル作法は、troff原稿をHaskellでhtmlに変換してそこからPDFもepubも自動生成したよ

posted at 08:19:57

RT @kazunori_279: ニューラルネットの学習の動きをアニメーションで確認できる。これはわかりやすーーー。 playground.tensorflow.org

posted at 08:19:52

RT @miyo_C: 野田司令と野尻抱介のサケの卵探査機から20年ぐらい?!>RT ホーキングが言ったらプロジェクトになる?

posted at 07:56:26

RT @Bollegala: @hijip @shima__shima @oxytan ご返事どうも有難う御座いました.行為(推奨),物(推薦)で使い分けられているようですね.

posted at 07:55:04

RT @Grid_leak: 定時に帰宅する時短術みたいな本を読んでみたが、「たまには職場から抜け出して公園で仕事をしてみよう!」「1時間早めに昼休みを取って、昼飯の混雑を避けてみよう」「会議は12時~13時に入れると皆集まりやすい」等など、実行したら速攻でクビになりそうな事ばかりで、全く役に立たなかった

posted at 07:54:34

RT @handaru20pF: やべえ超楽しい pic.twitter.com/KYF9EERh6p

posted at 07:54:22

RT @Grid_leak: 初公開!「内部通報が多い」100社ランキング toyokeizai.net/articles/-/79227

posted at 07:54:05

RT @Grid_leak: 前に居た職場の別部門では、環境基準値に虚偽の報告があったらしく、とある社員が国の役所に内部通報を行った訳だが、「お宅の~さんって社員が、通報してきたんですけど、虚偽報告ってホントですか?」と国の役所から会社の偉い方に問い合わせがあって、その結果報復人事ですよ。

posted at 07:54:01

RT @kiichiglad1: スペースシャトルの初宇宙飛行も81年の今日。なんか宇宙機好きには特別な一日やな。 pic.twitter.com/N70cm91Ofs

posted at 07:53:48

RT @Kei_Kei_Twi: 野田さんのブログはこちらとanoda.web.fc2.com/oldpage/space/… こちらanoda.web.fc2.com/weblog/2007031… 野尻さんの作品は「沈黙のフライバイ」だったはず… @Kei_Kei_Twi

posted at 07:52:31

RT @Kei_Kei_Twi: これって野田さんがブログで考察して野尻さんがSF小説にした鮭の卵作戦じゃ… 読んでる:スティーヴン・ホーキング博士、地球外生命体の探査計画を発表:アルファ・ケンタウリに向けて小型チップをレーザーで射出 societas.blog.jp/1055623335#PiC…

posted at 07:52:25

RT @asshuku: 昨今のテレビ事情を危惧しつつ、「もう1曲、歌詞を書いてあり、お祈りのためにもなります」と話していた可能性は?

posted at 07:45:36

新入社員の丸山(宏)です research.preferred.jp/2016/04/%e6%96… @preferred_jpさんから

posted at 07:45:13

RT @chezou: えっ、丸山先生統数研からPFNに! / “新入社員の丸山(宏)です | Preferred Research” htn.to/JGFMik

posted at 07:41:51

“本の街だからこそ 東京堂書店神保町店の自負と偏愛|週末の旅は本屋さん|小寺 律|本の話WEB” htn.to/GvPWtt

posted at 07:38:47

RT @sikano_tu: アルファ碁はたくさん手を読んでいるのではなく、猛烈に勘がいい cakes.mu/posts/12686 解説していた棋士が対局を振り返る記事で面白い。将棋からの類推でコンピュータは終局になると全ての手を読んで強いと言う人がいるが、囲碁はそれは具可能でアルファ碁は序盤から強い

posted at 07:13:27

RT @togetter_jp: .@otouhutaishouさんの「壊れたレンジの修復方法が斜め上すぎた」がきてるみたいっ。なんだか気になってきたよ! togetter.com/li/961550

posted at 07:11:31

古籏一浩氏の昔話【前篇】 ~ MZ-700版タイニーゼビウスの開発話 - Togetterまとめ togetter.com/li/737185 @togetter_jpさんから

posted at 07:11:23

MZ-1500版ドルアーガの塔(勝手移植) まとめ - Togetterまとめ togetter.com/li/734048 @togetter_jpさんから

posted at 07:09:38

RT @tatsushi_do_ob: 昨日、息子ちゃんの書道セットの集金袋に間違えてお父さんの名前書いちゃって息子ちゃんと笑ってたんだけど、今朝見たら今度は妻がリコーダーの集金袋に妻の名前書いちゃってて笑った😸

posted at 06:41:19

RT @toyoakinishida: そのポテンシャルの大きさへの認識の高まりが同期しつつあるbot。RT @MONEY: Do you know what a bot is? Do you use them? You will soon money.us/1WqkorM

posted at 06:41:12

RT @misakonambu: 過去に学生から「ぼく明日の一限ひまなのでプロジェクトの面談よろしく」というメールが届いたことがある。びっくりしたよ。 学生が教員にメールを送るときに気を付けたいこと - goo.gl/8X6MSo via @DreamChaserJPN

posted at 06:32:14

RT @hatena_news: モバイル・ホットトピックス - Androidの攻撃耐性を高める改良 メモリー配置の変動量を拡大可能に:ITpro: 出典:日経コミュニケーション 2016年3月号 pp.36-37… dlvr.it/L2fHPV

posted at 06:30:42

RT @masyuuki: あのリアルな三倉山先生の仕事場が、一歩出ればこうですから、撮影スタジオは魔法の国です。僕なんかには最高のアミューズメントパークでしたよ(^_^) (執筆シーンを上から撮るために、三倉山先生の背中側にある窓から突っ込んでいるクレーン) pic.twitter.com/9wYMz9ichI

posted at 06:30:05

RT @chachaki: フロントエンドへの複雑化について、一つの視点 - mizchi's blog buff.ly/1SwSYur

posted at 06:29:14

RT @Vengineer: Raspberry Pi 3の実力をベンチマークしたんだって! - @Vengineerの戯言 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/verification_e… #ブログ #ソフトウェア #マルチコア

posted at 06:25:38

RT @tarekakokyowo: 私の考える人生は、蝶の羽を触ったらやたら指紋の溝に入ってしまう鱗粉とか、木のベッドのささくれとか、プラモデルのバリとかそういうやつ

posted at 01:24:39

RT @tarekakokyowo: 結婚生活代行事業者、仕事代行事業…とか考え出して誰が誰の人生を生きるのか?ライフイベントだけが人生なのか?という気持ちになった(KI•MO•CHI)

posted at 01:24:23

RT @ceekz: 3年目くらいになると、大学のために頑張ろうという気持ちもわいてくるものです。

posted at 01:23:33

この時間には痒がってのたうち回る子がスヤスヤ寝ている。家人が使用を控えていたステロイドを使ったおかげだが、この後をどうしていくか。

posted at 01:23:23

RT @5thstar: 「『故障シグナル』の機能だけに死活監視を依存する限り、その機能自体がSPOF(Single Point of Failure:単一障害点)になる」かぁ…

posted at 01:13:55

RT @hikita: 故障シグナルがSNMPTrapだとわかったのは大きなニュース. UDPで同期するRACのパケットがトラブる時に,UDPなSNMPパケットが届くはずという考え方に抜けはなかったのだろうか? itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/1…

posted at 01:13:42

最初のは glibc-2.23での修正内容。

posted at 01:11:42

4月14日のツイート

$
0
0

RT @sla: TensorFlow Playground、中でTensorFlow使ってない(別途MLPが直書きされてる)のは別として、機械学習史上でも屈指のデモだと思う。d3.jsの偉大さ…

posted at 13:15:27

RT @kazunori_279: TensorFlow 0.8をリリース。分散学習やk8sによるスケールアウトに対応。 #gcpja googleresearch.blogspot.jp/2016/04/announ… pic.twitter.com/mx1wO6lczT

posted at 13:15:23

RT @ProfMatsuoka: やはり性能が100GPU程度でサチリ始めてて、我々の新しい研究ではそれを定量的モデルで示している。グラフ解析も同様だ。AI向けスパコンでは、無闇にチップの演算性能を上げても駄目で、インタコネクトの高速化や通信量削減アルゴリズムが肝に twitter.com/kazunori_279/s…

posted at 13:15:18

RT @AI_m_inc: 必読記事です RT 「TensorFlow Tutorialの数学的背景」 クイックツアー(パート1) dlvr.it/L39FHt #機械学習 pic.twitter.com/Lmuccfd7kM

posted at 13:15:13

“【悲報】日本で「フレディ・マーキュリー」フィギュアを発売した結果→陰湿なイジメに発展wwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界” htn.to/9XRzFT

posted at 08:12:06

“Electron + Angular2でMarkdownでスライドを作れるプレゼンテーションツールを作っている - Please Drive Faster” htn.to/kyPcxX

posted at 08:07:17

“家族が死亡した時の手続きと事前に知っておくべき全知識” htn.to/NFM4b8

posted at 08:05:01

“保育園開園断念のニュースを読み比べてみた - カトゆー家断絶” htn.to/QemgY

posted at 07:52:30

“コミックバベル編集者、一方的に掲載誌変更を要求し、断られると「この話は無かったことに。お疲れ様でした♪」データ破棄して原稿料不払い→謝罪があった模様 - Togetterまとめ” htn.to/G6zZ9E

posted at 07:47:53

RT @dragoner_JP: シン・ゴジラ予告、10式戦車にGoPro載っけて旋回させたような、今まで見た記憶が無い映像が来るので興味深い pic.twitter.com/9KYhyJDWvA

posted at 07:42:32

RT @syuu1228: 攻殻だ:脊髄損傷患者の脳にチップ 指が思い通りに動く:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJ4G…

posted at 07:41:59

RT @tatsuaki_chaos: 和牛、和牛とは… pic.twitter.com/XRjGGGXHuC

posted at 07:35:22

RT @fladdict: 著作権違反の通報・質問に対する出版社やアニメ会社がわ回答のベストプラクティスは「個々の案件の可否については、専門家の判断が必要なためここではお答えしかねますが、悪質なものに関しては厳しく対処していく予定です」みたいのではないかと思う。

posted at 07:27:17

4月15日のツイート

$
0
0

RT @sn15papa: どっちがちぎりパンか分からない。 #我が子の最強ちぎりパン画像 pic.twitter.com/mS5jdUKtdy

posted at 12:59:48

RT @DreamChaserJPN: この記事推奨: ・音声中心の端末なら171が安否連絡の最優先プロセス ・スマホならweb171が便利. 熊本地震「LINE通話を10分無料」は大問題だ 悪意がないにしても、ひどすぎる | 通信 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/113…

posted at 12:59:39

“『HK/変態仮面』まさかの地上波初放送が決定!映画スタッフも驚く全国12局/2016年4月15日 - 映画 - ニュース - クランクイン!” htn.to/nwL7jFc

posted at 12:48:27

www.huffingtonpost.jp/2016/04/14/000… このSSIDを詐称する輩への対策は?

posted at 12:45:29

“00000JAPAN とは 大規模災害時にWi-Fi無料開放、設定方法は?” htn.to/q7ech8

posted at 12:43:35

RT @mhagiwara: Paul Graham氏の最新エッセイ「ピッツバーグをスタートアップのハブにするには」paulgraham.com/pgh.html 若者を中心としたグルメ文化、自転車フレンドリーさ、安い不動産、優秀な大学、寛容性など、要素はそろっているとのこと。これには自分も同意。

posted at 12:42:53

RT @stab_you_kn: アナウンサー「熊本テレビの熊本さんと中継が繋がってます」 わたし「アナウンサーおちついて」 熊本さん「はい、熊本です」 わたし「本当に熊本さんだった」

posted at 12:42:44

RT @ceekz: 「xxさんの安否を知りたい」「xxさんが行方不明だ」などのツイートなどを拡散するの、DVなどによって接触を断っているケースかもしれないので、安易にはできないよなぁ。

posted at 12:41:27

RT @sylvan5: "Magic Ponyは既存データからニューラルネットワークで全く新しい画像をリアルタイムで生成する" #it #feedly jp.techcrunch.com/2016/04/15/201…

posted at 12:41:12

RT @monamour555: 「自分で考えろ」と「勝手にやるな」を同時に命令するというのは、典型的なダブルバインド。大抵の子育て本では禁忌としていることなのよぬ。 なので、ダブルバインド上司を減らす最も手身近な方法は、子育てに関わる機会を増やすことだと思うよ。 別に自分の子である必要ないし。

posted at 12:41:02

RT @Yam_eye: "伝統"だったんだ… twitter.com/webkanpr/statu…

posted at 12:40:53

RT @AI_m_inc: こちらも理解しておきたいですね RT 人工知能作品に「著作権」 音楽や小説など 政府知財本部方針 法整備を検討 :日本経済新聞 dlvr.it/L3g1FV #ai pic.twitter.com/7vmDe67OCG

posted at 12:40:49

RT @fladdict: ついに日経新聞(スマホ)が全角英数と決別し、半角英数に! 地味に大きな一歩!! pic.twitter.com/6FyGTddYD4

posted at 12:40:44

RT @sylvan5: TensorFlow Playgroundはニューラルネットを理解するのにおススメ - 西尾泰和のはてなダイアリー (id:nishiohirokazu / @nishio) d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu…

posted at 08:48:57

RT @Stakesh: ヒジャブの「アイス・プリンセス」 UAE初の冬季オリンピック出場を目指す goo.gl/bBYKG5 実現すれば、アラブ首長国連邦の歴史を変える選手になるだろう。

posted at 08:48:52

これでいいかな / “価格.com - 『3000円キャッシュバックされますか?』 ブラウン ブラウン シリーズ3 3040s のクチコミ掲示板” htn.to/ckbgQd

posted at 08:46:06

RT @koratta019: 攻殻機動隊実写版、どうやら笑い男編らしいけど2時間ちょいの尺でアレ落とし込むのはまず無理だし大幅にアレンジ加えてくるだろうな。笑い男が単なる悪役ハッカーになる可能性すらある。

posted at 08:08:22

RT @togetter_jp: .@DustCroonさんの「【降りるな危険】大阪環状線を個人的にまとめたものが的確すぎると話題に」に注目中!ツイッターで話題みたいです。 togetter.com/li/962598

posted at 08:08:06

RT @VgbdWrks: VAIOなんか規模が小さすぎて条件なんか出しても相手にされるわけないんだからわかってんじゃん最初から。

posted at 08:03:54

RT @wataru4: 【まとめ】東芝など3社のPC事業統合、交渉決裂の危機 VAIOは交渉から離脱=関係者 ift.tt/1W0z7ZZ ガジェット2ch

posted at 08:03:50

RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 接着系アンカー劣化で天井板崩落か : 笹子トンネル事故で35年経過後の引張耐力が焦点に,2012 ci.nii.ac.jp/naid/40019520805

posted at 08:03:21

RT @togetter_jp: .@RascalTakuさんの「フィリピンで有名な日本のアニメは、まさかの『ボルテスV』(1977年放送)フィリピン人は主題歌を..」に注目中!話題みたいですよ。チェックしました? togetter.com/li/962006

posted at 08:02:57

RT @VgbdWrks: 全然違うねw

posted at 08:01:02

RT @wataru4: 【まとめ】なぜ、ソニーのウォークマンはネット時代に失敗したのか ift.tt/1SddMdu IT速報

posted at 08:00:59

某、割り込みのコンテキストが...との話に追いつけていない。

posted at 08:00:07

RT @twinavi: 【話題の画像】熊本城、かなり傷んだ部分は長塀、備前堀の塀と石垣、西出丸北面、二ノ丸御門と百間石垣の接合部分です。熊本城稲荷からは地下水湧いてます…。 twnv.jp/1WuhClv

posted at 07:55:35

RT @sachimiriho: 足し算が出来ずバイトを辞め売春業界に戻る少女、親の生活破綻のせいで小学校にすらまともに通えない子供達。高校大学支援より義務教育の徹底こそ底辺を無くす。最前線で見て来た赤枝先生ならではの意見。 pic.twitter.com/1eMde6jBOe

posted at 07:54:34

RT @parsonii: 朝日カルチャーセンター立川教室で『天文学最前線~観測と理論・シミュレーションで探る宇宙』の講座を東工大の斎藤貴之さんと一緒に担当します。開講は4/23と5/28。お近くの方は是非どうぞ。 www.asahiculture.jp/tachikawa/cour…

posted at 07:43:00

RT @jun_makino: うみゅ、星形成のところの講義資料を作ったら、星なんかできないことになった、というのは嘘なんだけど、こういうものだというすっきりした説明にならない、、、

posted at 07:42:25

RT @jun_makino: 講義ノートを作ると自分の理解は大変整理されるが、それは必ずしも講義ノートが整理されたものになっているということを意味しない。

posted at 07:42:20

RT @sinzouniwarui: 熊本城の瓦が崩れているが、 日本建築の本来の発想としては『地震時には瓦は振るい落とされ、建屋の倒壊を防ぐ』のが正しいと元建築事務所勤務の父が言っておりました。 現代では固定してしまうが。 地震発生時の煙・埃はこれですね。 #nhk pic.twitter.com/XBmsQeMprd

posted at 07:41:22

RT @koratta019: "Our First Look at Scarlett Johansson as Ghost in the Shell's Major Kusanagi" #feedly おおお、攻殻実写の画像きたな io9.gizmodo.com/our-first-look…

posted at 07:41:07

そろそろ理研やJAXA調布の公開が..と思って、裳華房さんの研究所等公開カレンダーをチェックしてみる。1,2年ほど前から更新されてなかったが、エントリもなくなっていた。更新されていなくても、どの時期に何があるかくらいの見当とアクセス先を得ることができたのだがなあ。

posted at 07:40:55

“朝日広告賞を受賞していなかったら、ピタゴラスイッチもだんご3兄弟もポリンキーもI.Qも生まれていなかった。 東京藝術大学大学院 映像研究科教授 佐藤雅彦さん:スペシャルコンテンツ” htn.to/tGLivR

posted at 07:27:56

RT @engadgetjp: 電源が切れても、その直前の位置情報から探せるというものです // 圏外・電源オフでも探せる!ソフトバンクの『紛失ケータイ捜索サービス』の機能が大きく向上 - Engadget Japanese engt.co/1T3jqyI

posted at 07:05:48

RT @syuu1228: 熊本県内で「Wi-Fi」無料開放 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…

posted at 07:05:44

RT @tsukkun_air: 人がね、根詰めて朝から深夜まで付きっ切りで仕事やら研究できるのはせいぜい1ヶ月。 それ以上は下手したらうつ病とかになりかねない。 よく、研究者や教員が朝から晩までずっと研究してるのを正義とする人いますけどね、それを万人に求めてはいけないと思うし、無責任だなって思う。

posted at 07:00:13

RT @togetter_jp: いま人気のまとめはこちらです。もうチェックした?「【自衛隊】74式と10式の後退能力比較動画がすごいと話題に→「うわあ、全然違う」「最近74式の扱いがかわいそう」【戦車】」 togetter.com/li/962161

posted at 06:50:30

RT @LunarModule7: 『クロネコマークの原案、見つかる! 作者は当時6歳、担当者の娘さん』bit.ly/1Nbis4u 競合他社よりも親しみがあるのはクロネコマークのおかげ!

posted at 06:50:22

RT @futaba_AFB: 単純なようでわりと複雑な曲線を描いているT-38、T-38の設計の特徴は小型のエンジンを並べたこととエリアルールの積極的な採用と棚ぼた的な効果を上げたLERXでしょうか? pic.twitter.com/aCKtcGgx2l

posted at 00:38:44

RT @MORI_Natsuko: 地震情報は、テレビよりラジオ(NHK第一)のほうが情報に無駄がない印象。被災地向けの注意事項も定期的にアナウンスしてます。 NHKネットラジオ→ www3.nhk.or.jp/netradio/

posted at 00:38:12

RT @hyuki: 《たとえば》をうまく使う(文章を書く心がけ) note.mu/hyuki/n/n86602… [自動投稿]

posted at 00:33:49

RT @AI_m_inc: やはりこの情報は熟読です RT 96冊目「AIの遺電子1巻」、山田胡瓜という作家の誕生を目撃せよ!:[mi]みたいもん! dlvr.it/L3VHk2 #人工知能

posted at 00:33:34

RT @Stakesh: 人気や知名度だけで会社選ぶと、「高値掴みの法則」の通りに、10年後に会社ごとなくなって中途採用で買い叩かれる goo.gl/qJSXPf

posted at 00:33:29

RT @worry787: なんか日テレでまずい裏音声入ったぞwwwww 「3万4千人だからあんま田舎扱いしちゃいけない云々」

posted at 00:32:32

RT @rio_kyoto: 無茶ぶりだらけの二週間でしたが、無事全てをやりとげ、本日人事部長から二人で飲もうとお誘いを頂き、お前は異常値だと評価して頂けたので、非常に嬉しかったです 従業員から創業者のふるまいへ 明日からも気合い入れます

posted at 00:31:06

RT @rio_kyoto: 今週はOculus riftとTHETA Sを使った360度VR空間リアルタイムプレーヤーを自作し、その上に仮想デスクトップを構築することでVR上でも仕事を可能に(Unity+C♯)

posted at 00:31:03

RT @rio_kyoto: 入社して二週間が経ちました 初日は社長含め役員と高級ワインを飲みながらカラオケで盛り上がり 次の一週間は社内の生産性向上のためPythonでシステムを自作し、そこからExcelVBAで即時グラフ化するツール作製

posted at 00:31:01

RT @DreamChaserJPN: アルファ碁はプロ棋士の目から見ればミスを連発しているのに圧倒的に強いという。囲碁は全く知らないけど、これまでに培われたプロ棋士が持つ大局観とか定石とかが全く通じないというのは、人間は囲碁を強くなる過程で局所最適解に陥っていたと言えるのかな。

posted at 00:30:42

RT @rokuzouhonda: 実際には全然違う理由で起きた現象を自分の理論が正しい事の証明のように利用する社会学者や経済評論家ほどイヤな奴はいない。特に失敗例では当事者は反論しにくいし、業界が違ってるとネタにされてることすら知らない。オマケに彼らは決め付けておいて、文句を言われると「あいつら頭悪い」と言う

posted at 00:29:46

4月16日のツイート

$
0
0

“今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ” htn.to/FmUdaN

posted at 12:26:58

RT @dml30hs: ひゅうがを先頭にいずも、こんごう、てんりゅう、くらま、さざなみ、むらさめ等々護衛艦群が浦賀水道通過中...まるで観艦式みたい。地震関連かな pic.twitter.com/byctWdUnn0

posted at 12:13:02

RT @hatebu: 中古レコードから出てきた息子を失った母親の手紙が話題に | NME Japan (57 users) bit.ly/1qN5Sye 16件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/nme-jp.c… pic.twitter.com/KW6yudahah

posted at 12:05:29

RT @tksakaki: 「rm -rf /」を1000台以上のサーバに対して実行した猛者がいるらしい。世界は広い。 と思ったらネタだった模様。 RT レンタルサーバー業者、「rm -rf /」で誤って全サーバーのデータを削除 business.newsln.jp/news/201604151

posted at 12:04:19

“(第34回)タイマ割り込みを実装する” htn.to/C7hNZ6

posted at 11:30:48

“Lecture 12: Embedded Operating Systems Michael O’Boyle Embedded Software Monday, 24 February 2014 Overview • Gene…” htn.to/4xseZB

posted at 11:30:29

“pthread_cond_wait - Code & Note” htn.to/oSDuG1K

posted at 11:28:38

“[VisualStudioでμITRON]HelloWorldプログラムを作成する” htn.to/vzK6yw

posted at 11:28:17

“スレッド ヘルプ:uClinux対応のHOSについて - Hyper Operating System(ITRON仕様OS) - OSDN” htn.to/vnHWJT

posted at 11:26:04

RT @J_Steman: Twitterで必要な情報がノイズに紛れて見つけにくい場合、高度検索機能を使えば抽出できます: 高度な検索の使い方 | Twitterヘルプセンター help.twitter.com/articles/24905… 「ヤバい」などの感情語や顔文字の一部を検索条件から排除するだけで効果があります。

posted at 11:10:41

RT @yumu19: うおおこのキーボードかっけー!! pic.twitter.com/88vLMsQlbE

posted at 11:10:31

RT @ohnuki_tsuyoshi: 実際、学生時代に家庭教師した男の子で、算数の問題の答え合わせで「どうしてこの答えになると考えたのかな?」と聞くと黙って泣き出す子がいた。「どうしてかと聞かれると、怒られてると思って頭が真っ白になる」と言ってた。当時の僕には解決できなかった。

posted at 11:07:38

RT @cradiobio: ヴォイニッチの科学書、今朝配信のCパート(無料版)は「恐竜博2016」です。現在上野の科博で開催中、このあと、北九州、大阪にも行きますので。 www.c-radio.net/20160416/voyni…

posted at 11:05:27

RT @_anohito: マルコフ過程って御成敗式目みたいな響きで,なんか関係なさそうって思うでしょ.

posted at 11:05:21

RT @torakare: 【再掲】熊本地震を受け、拙著『災害支援手帖』(木楽舎)の全ページをPDFで無料公開いたしました。東日本大震災の被災地、支援団体を取材し、災害支援についての基礎知識やヒントとなる事例をまとめたものです。少しでもお役に立てれば幸いです。 books.kirakusha.com/saigaishien/

posted at 10:52:54

RT @Yam_eye: 「より根源的になってください。」佐藤雅彦 twitter.com/mrkhgk/status/…

posted at 10:45:02

RT @Yam_eye: @mrkhgk 佐藤雅彦さんについて語るときの万里子さんは、いつも目がハートになってました。笑

posted at 10:44:45

RT @Yam_eye: 2000年代半ばのSFCでの佐藤雅彦さんの授業は今でも伝説になっていて、あんなに多くの受講生から「凄かった」と熱っぽく聞かされる授業は後にも先にも聞いたことがない。

posted at 10:44:39

RT @Yam_eye: すご勢いで板書していて、黒板の端に到達しても止まらず、そのまま壁に書きつらねたことは今でも語り草。 #佐藤雅彦さんのSFC授業

posted at 10:44:12

RT @musashikosugi: 横浜線ー東横線ー南武線の定期券が1枚にまとめられるようになりました。 pic.twitter.com/RtWz3429S4

posted at 10:33:08

RT @_anohito: 自分の研究の肝になる仮説ってあるでしょ.それが砂上の楼閣だと非常に怖い.わしがプロジェクトを進めていくときに何度も関係者に話を聞くのは仮説を常に方向修正するため.

posted at 10:31:33

2016/04/15に @morioka のTLから見つかったパクツイ・パクられツイは2件ですた。 おいでよ パクツイの森: pakumori.net/morioka/reports #パク森 #パクレポ

posted at 10:20:05

割り込み周りがわかっていない。自分。

posted at 08:44:06

RT @moooritaaai: あぁぁ… 歴史的な阿蘇神社まで… もう悲しすぎる。 pic.twitter.com/1Sx332qeLI

posted at 08:43:07

“Windows版iTRONサービスコールの作成” htn.to/vPEnBP

posted at 08:10:30

“pthread で itron ライクな sng_msg と rcv_msg (ソースコード) - l1o0の日記” htn.to/ALsizN

posted at 08:08:40

RT @tera_sawa: 何だこの非文、気持ちわる面白い。最初読んだ時、「花子しか太郎がマンガを読むと思わなかった」と解釈して、どこが変なんだろう?と不思議に思った。twitter.com/AsteriskDB/sta…

posted at 07:49:02

RT @KitamotoAsanobu: ついに大分県側でもM5.3の大きな地震が発生した。 7:11 大分県中部 最大震度 5弱 今後「空白域」で地震が起きるのか、中央構造線に沿う震源域がさらに東に延びるのか、心配だ。 agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/hyp… pic.twitter.com/HiIk7p0co0

posted at 07:48:44

RT @2ndears: そういえば、スペリオール買った。サムラゴウチ氏の話の回だった。いやな思い出だけど、これらの部分は全面同意。あのとき「50dBは聴覚障害ではない」と報じた人たち、反省してほしい。 pic.twitter.com/8yyG1XF3ZT

posted at 07:48:19

“地下鉄で撮影された写真からSNSを特定してプロフィール写真と比較される「Your Face Is Big Data」 - GIGAZINE” htn.to/BvtBH9

posted at 07:47:07

“TWE-LiteをArduinoIDEで使ってIPv6(6LoWPAN)で通信する。 - Qiita” htn.to/wUpnKJ

posted at 07:38:15

電子書籍はいざとなると怖いので、書籍版を買っておくか(=非都民) / “「東京防災」の販売|東京都防災ホームページ” htn.to/MEGhpz

posted at 07:38:08

RT @masanork: いろいろと解説が出始めてるけど、まだ続くのかな / “「熊本地震は南海トラフ地震の前兆」専門家が緊急警告   | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/R8gbaD

posted at 07:31:33

RT @kohama: 「崩れたのは新しく建築した箇所」"倒壊しなかった"熊本城に称賛「免震システム恐るべし」 - LINE NEWS news.line.me/issue/05a0c40d… #linenews @news_line_meさんから

posted at 07:30:36

RT @toko311: 地震のマグニチュードは断層の長さに対応しています.M7だと50kmくらいなので,被害範囲はニュースの震源の×の位置の近傍だけではありません.今回の断層は北東-南西方向なので,延長させて,×の位置だけに引きずられずに対応してください.余震もその両端あたりに起こりがちです.

posted at 07:30:05

RT @sentoki: 「Arduinoの開発環境でTWE-Liteのプログラムを作成するためのプラグイン・パッケージです。Contikiの開発版にJN516x向けの実装が取り込まれたので、これを利用してIPv6(6LoWPAN)機能を実装しています」 qiita.com/soburi/items/b…

posted at 07:18:57

RT @kotatsu_mi: てくろぐ: IIJmioのSIMで緊急地震速報は受信できる? techlog.iij.ad.jp/archives/1193

posted at 05:56:03

RT @DreamChaserJPN: 【熊本地震】「一過性のものではない」専門家指摘 南海トラフ巨大地震につながる内陸地震続発 西日本中心にこの20年 www.sankei.com/west/news/1604… @SankeiNews_WESTより

posted at 05:53:00

RT @KitamotoAsanobu: 16日地震は、14日の地震とは別の断層で起きた本震の可能性もあるとのこと。確かに震源が北側な点が気になっていた。ただそうだとすると、今回の被害地域は前回と異なるかもしれない。取材陣は前回の被災地に張り付いているが、他の地域はどうか? twitter.com/KitamotoAsanob…

posted at 05:52:49

RT @LH2NHI: ブラジルがVLS-1ロケット開発を中止するとのこと。 space.skyrocket.de/doc_lau/vls.htm ブラジルはもっと進んだVLMロケットも進めつつ、以前の失敗からVLS-1を復活させる作業も並行で進めてたけど、確かにVLS-1はその「先」がちょっと宙ぶらりんだった。

posted at 05:52:41

“【追記】FBI、iPhoneロック解除ツールは「プロハッカー集団」から有償で入手。アップルに開示するかは『まだ決めていない』 - Engadget Japanese” htn.to/CRkvdGph

posted at 00:27:13

RT @Aya_tobi: こういうL字型のマンションは二つの建物の揺れ方が異なることから接続部はエキスパンションジョイントで繋いでいるわけで、そこだけ壊れるのはむしろ役割を果たしているということをマスコミに伝えたいんですけどこんな所で言っても意味ないですね。 pic.twitter.com/TFmvFdDzao

posted at 00:26:40

RT @engadgetjp: FBIがプロハッカー集団に報酬を払って入手したんだそうです // 【追記】FBI、iPhoneロック解除ツールは「プロハッカー集団」から有償で入手。アップルに開示するかは『まだ決めていない』 - Engadget Japanese engt.co/1T55Las

posted at 00:21:56

“Coursera 機械学習コースを修了 & MackerelでAnomaly Detection - stanaka's blog” htn.to/KPSPfN

posted at 00:20:52

“TDDを諦める” htn.to/qnu4Xz

posted at 00:19:54

“2016年度はてな新人エンジニア研修を行いました - Hatena Developer Blog” htn.to/9UsLxudZ

posted at 00:19:30

“今季見るべきアニメを機械学習で推薦する - はこべブログ ♨” htn.to/5rCqgnc

posted at 00:18:49


4月17日のツイート

$
0
0

RT @tk__mb: 地震怖いなと思っている方に『東京マグニチュード8.0』というアニメをオススメします。タイトルの通り東京で大地震が起こるお話です。特に兄弟がいる人や両親が共働きしている人に見てもらいたいです。tokyo-m8.com

posted at 13:51:58

RT @16sys_info: 東京マグニチュード8.0 tokyo-m8.com pic.twitter.com/fQ7ptgCbAA

posted at 13:51:41

RT @ayumim0925: フジテレビさん。 お願いします。 『東京マグニチュード8.0』の 再放送をしてください。 東京M8.0は地震のこと、家族のことが 描かれてた感動アニメで 日本人が観ておくべき作品です。 なので、再放送してください。 #フジテレビ #ノイタミナ #東京マグニチュード8

posted at 13:51:26

RT @anime_ranking: 「東京マグニチュード8.0」 中学1年生の小野沢未来は弟の悠貴と一緒にお台場へロボット展を見に来ていた。その最中、東京にM8.0の大地震が発生。東京は大きな被害を受ける。 #東京マグニチュード8.0 [動画]urx2.nu/f0Zj

posted at 13:51:13

RT @Grid_leak: 熊本から東に向かって地震が多発する将来に備えて、東京マグニチュード8.0でも見てみるか

posted at 13:50:36

RT @araheoy: OpenCVをJavaScriptに移植!すげー…普通に考えたら,node.jsとか高速なjs環境で動かしたいよね.chromeでしかマトモに動かない?SVMのJavaScript実装は,さすがに誰か作っていそうな気がする. #cvsaisentan

posted at 13:49:45

RT @Cernobyl: @caesar_wanya これ釣りだったんですかね japanese.engadget.com/2016/04/15/rm-…

posted at 13:49:39

RT @araheoy: SVMのjavascript実装,ぐぐったら一発で見つかった. cs.stanford.edu/people/karpath… #cvsaisentan

posted at 13:48:24

RT @kouichi_ohnishi: 「重版出来」第1話の劇中漫画がゆうきまさみ先生でザワつく実況 #重版出来 - Togetterまとめ togetter.com/li/961849 @togetter_jpさんから

posted at 13:48:13

RT @takmin: OpenCVをjavascriptへ移植!すげー。#cvsaisentan

posted at 13:22:05

RT @Hikikomori_: 「給料ほとんど出さないで、奴隷をこき使うと一見儲かりそうだが、実際はすぐサボろうとして効率が悪い。それなりの賃金が必要で割高になっても、普通の市民を雇ったほうが、自分の給料増やすため一生懸命働くのではるかに良い」って古代ローマの話、現代日本のバイトと正社員の違いみたいで面白いなー

posted at 13:21:52

RT @araheoy: コンピュータビジョン勉強会に来た.専門は自然言語処理で画像ではないですが,4月に転職しまして,もしかすると,今後,画像の絡む仕事が降ってくる可能性がありますので…

posted at 13:21:02

RT @takmin: ustre.am/ejln で配信中です。ぜひ観にきてください!

posted at 13:20:55

RT @s_kajita: “この本のどこが素晴らしいかというと,まさに機械学習の「大きな絵」を描いている点だ” 読書メモ:The Master Algorithm (by Pedro Domingos) - rmaruy_blog rmaruy.hatenablog.com/entry/2015/09/…

posted at 12:37:24

RT @AI_m_inc: 必読記事です RT Hello World - Machine Learning Recipes #1 dlvr.it/L4XwCN #機械学習 pic.twitter.com/43oVmE5Tbl

posted at 12:27:42

RT @structure9841: 築50年とのこと。 最新の建築基準法で忌避されるべきとされている層崩壊を起こしています。 これは阪神大震災の時に大きくクローズアップされて、最新の建築基準法ではこれを回避するよう求められています。 pic.twitter.com/ykJimvCalk

posted at 11:18:28

RT @yui_kawanishi: 地震と言えば鰻絵てことで。きっと今ごろ巨大ウナギと戦ってる。がんばれくまモン、がんばれ熊本! #くまモン頑張れ絵 pic.twitter.com/XVCQI60BX3

posted at 11:18:14

RT @acaric_rikoukei: ディープラーニングだけじゃない。トピックモデルの第一人者が語るマシンラーニングの最前線 www.recruit-lifestyle.co.jp/lifeshift/ls17…

posted at 11:16:34

RT @jj7tmm: 高の原のAEONは県境でプレミアム商品券の使用可否が変わってくるのかwwwww #境界協会 #culcul pic.twitter.com/585eKkirlc

posted at 11:01:25

RT @hiroshnakagawa3: 専門書籍を1冊きちんと読むと、自分の専門分野でさえいろいろ学ぶことも多いし、知識が整理できます。若手は、新着論文をさっと読むだけに明け暮れる傾向が強いようなので、あえて発言しました。

posted at 10:59:51

RT @fladdict: 自撮り美術館プロジェクト。この発想はなかった。よい。 twistedsifter.com/2014/11/museum…

posted at 10:47:30

RT @a23m384: モバイル版「Google Calendar」、目標達成のための自動スケジューリングが可能に - CNET Japan japan.cnet.com/news/service/3… #planning #ML

posted at 10:41:59

RT @shizzlemurakami: 過去の目黒区長選の投票率が27%という事実。 てことは、73%の住民は文句があっても言えないってことですよね。 凄いな。 全然違うけど、単独ライブやって3割入らなかったらとても悲しい。 見に来なかった人にネタに関してのアンケートを書かれても困る。

posted at 10:41:13

RT @chibadi: えっ舛添また外遊中なの⁉︎本当すごいな聞く耳持たないって。

posted at 10:41:00

RT @takmin: 本日のCV勉強会発表資料です。/20160417dlibによる顔器官検出 #computervision #cvsaisentan www.slideshare.net/takmin/2016041… @SlideShareさんから

posted at 10:35:56

RT @jmsdf_kure_mus: 【お知らせ】 本日予定されておりました呉地方隊による「呉地方総監部 第1庁舎見学」と「艦艇一般公開」は熊本地震対応のため中止となります。 詳しくは呉地方隊WEBをご覧ください。 bit.ly/1SkTRwm

posted at 09:53:59

RT @obiekt_JP: Another aerial close call as Russian jet barrel-rolls over U.S. aircraft cnn.it/1SK6kU7 米空軍RC-135偵察機にロシア空軍Su-27戦闘機がバレルロールしながら異常接近。

posted at 09:49:08

RT @ysks: Win10 は 32bit UEFI からの 64bit OS 起動はサポートしてないのかな。自分で PAE/EFER をセットして 64 bit ロングモードに遷移するような UEFI を書けば出来るかな?あるいは諦めて grub を挟んで BIOS 互換モードで起動させるか

posted at 09:43:40

RT @ysks: この Lenovo Miix 8 2 という格安タブレット、 CPU (Atom Z3740) 自体は Intel 64 に対応してるのに、 UEFI が 32-bit mode only という残念仕様なんだよな。

posted at 09:43:39

RT @tasukuchan: 日本人がカリフォルニア州で運転免許を取るメモを備忘録的に貼っておく。 身長・体重はcm/kgで書かず、眼の色はBROWNと書いてね。 pic.twitter.com/8Prm6UUfg3

posted at 09:43:18

RT @rui314: ショーンKみたいな人がいるかというと、すごい美人で実家も驚くべき金持ちでアイビー・リーグを出ていて日本語英語ともネイティブの完璧なバイリンガルで、みたいな人を何人も知っているので、世の中広いとしか言いようがない。つまり本物は見えないところにたくさんいる。

posted at 09:43:16

RT @rui314: 1000万回の処理を1秒で終わらせようと思うと1回あたり100ナノ秒しか使えない。100ナノ秒は光でも30メートルしか進めないくらい短いのでよく考えてデザインしないといけない。

posted at 09:41:59

それなら進んでもよかったな moriokaはD進し、DC2を獲得して研究に励みます。 shindanmaker.com/395996

posted at 09:40:46

RT @june_ya: このブログ、すごく多方面から的確にまとめられてて、しかもそれなりに平易でわかりやすい。/熊本県で発生した地震時のLINEさんの対応にみる、災害時の通信のあり方 - わかりやすい wakariyasui.hatenablog.jp/entry/2016/04/…

posted at 09:34:36

RT @sunocos: 熊本城激ヤバ だがしかし最終的にこう残る構造で建てた昔の人偉すぎ pic.twitter.com/Et9MwuAs9s

posted at 09:27:51

RT @chiral: 命題化計算かぁ。おもしろい。モデルに組み入れてない変数は元の同時分布から周辺化で消されたものなのだ、とみなせば、確率変数の取る値についての命題論理で表現できて確率統計と述語論理が融合する、ということか。 www.jstage.jst.go.jp/article/jssst/…

posted at 06:26:26

RT @hatena_news: なぜ人は「自分だけがよくミスをする」と錯覚するのか? - ありふれた事件: 僕はよくミスをする。まあ「コピーの部数が足りない」とか「ポケットに社有車のキーを入れて来ちゃった」とか「資料を忘れちゃった」とか… dlvr.it/L4RrXV

posted at 06:19:58

RT @koutetusanbo: #今日は何の日 1976/4/17「超電磁ロボ コン・バトラーV」放送開始40周年記念日! 「南原ち『づ』る」なのは君と僕との約束だ! pic.twitter.com/bSzEC93NZN

posted at 06:19:45

RT @chiral: ディープラーニングは論理を扱うのが苦手って話、マルコフ論理ネットワークとかその周辺の現状の話、モンタギュー意味論や談話表示理論とかの現状の話、記号創発ロボティクスあたりの話、全脳アーキテクチャ関連の現状の話、総合的にみて「人工知能まだまだ(発展の余地ありまくり)じゃん!」って思う

posted at 06:19:41

RT @togetter_jp: .@enusakucmさんの「熊本地震の余震ペースを電車の時刻表風にしてみた…「終電ないはずの時間が一番多い」「直感的にヤバさがわかる」」に注目中!人気の話題を先取りなう。 togetter.com/li/963386

posted at 06:18:13

RT @LingWebs: TCSE: Ted Corpus Search Engine / TEDのプレゼンテーションをもとに作ったコーパス。動画の対応部分を見ることも可能。日本語訳が付いているものもあるので対訳データとして使える。 / yohasebe.com/tcse/

posted at 06:17:52

RT @AI_m_inc: 必読記事です RT 2016年後半はbotが来るわ。LINE-bot作ったけどマジでやばい。 | ふくゆきブログ dlvr.it/L4M5nG #機械学習 pic.twitter.com/CNG32NFsvd

posted at 06:17:39

RT @Mossie633: 「ツバサノキオク: 震災・災害に立ち向かう救難最後の砦 自衛隊救難部隊の真実と実態」ですね。 twitter.com/FuruyaTesi3D/s…

posted at 06:17:25

RT @FuruyaTesi3D: そういや弊社、今こんな書籍を編集中です。いや、ついこのあいだ校了したんであとは発売を待つだけなんですが。確かな技術と比類なき力を持った自衛隊救難部隊の方々がいま災害救助に全力をつくしてくれているんだと思うと、少しは心の支えになります。ur0.work/tjMc

posted at 06:17:22

RT @hamadakoichi: “第53回 データマイニング+WEB @東京( #TokyoWebmining 53rd )ーファッション・コマース 機械学習 祭りーを開催しました - hamadakoichi blog” htn.to/PyfrKF

posted at 06:16:51

RT @LH2NHI: 今回地震が多発している九州 別府-島原地溝帯は九州がまさに日本海の様に割れて分解しようとしているところ。日本列島は1500万年前に大陸から割れて形成されており、九州は今その途中にある。 www.cm.nitech.ac.jp/cho/earth_scie… pic.twitter.com/xpNTs2UhGO

posted at 06:16:47

RT @VgbdWrks: どっかで短絡してる、とか どっかで断線してる とかが自己診断でさくっと断定できるようになってると、規模の大きなロボットシステムの運用開発は断然マシになる。

posted at 06:15:38

RT @Cernobyl: ただの「おはよう」や「おやすみ」だけのツイートについている like の数からその人のなにかを測ろうとしてはいけない

posted at 06:14:58

RT @Cernobyl: 近年、恋人ができると研究が捗ることが知られている[1]。一方で、研究が捗っているから恋人ができるのであるという指摘もある[2]。申請者は、恋人ができず、研究も捗らないことを示す。

posted at 06:14:47

4月18日のツイート

$
0
0

“米国防総省、グーグルで活躍した大物研究者が今度はフェイスブックへ電撃移籍|ビジネスモデルの破壊者たち|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/ECiwi

posted at 13:04:15

“ダイソンのハンドドライヤーはペーパータオル使用時の1300倍もウイルスを放出してしまっていることが研究で判明 - GIGAZINE” htn.to/aZYpMc

posted at 13:03:09

RT @u_akihiro: 老後破産という悲劇性をドラマとして感情を掻き立てる劇場ではなく、この場合にはファイナンスとしてはこうなります、公的な補助あるいは支援はこのようなものがありますと、淡々と情報と知恵とを3分でも流していれば、印象はまるで違うものになったと思うのです。老人をピエロにしてはいけないのです

posted at 13:00:41

RT @ohnuki_tsuyoshi: ボランティアや援助物資は個人レベルだと量か少なすぎて、受け取る側がかえって手間になったりするから考えなしにやると迷惑を掛けるけど、お金は1円でも1円ぶん役に立つから、何がいいかわからないならお金を送るのが一番だと思う。ただし、どこに送るかは慎重に。僕なら日本赤十字に送る。

posted at 12:45:02

“傘を持っていくべきか答えてくれるLINE Botを作ってみて分かったこと - noriaki blog はてな出張所” htn.to/WE1VjhQ4

posted at 12:37:35

“「ひとみ」トラブル、人為的ミスか…JAXA : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” htn.to/fUb6upzimdR

posted at 12:37:29

“本質を伝えるための省略…読ませる見出しの作り方 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” htn.to/sgyPgEu

posted at 12:37:09

2016/04/17に @morioka のTLから見つかったパクツイ・パクられツイは3件ですた。 おいでよ パクツイの森: pakumori.net/morioka/reports #パク森 #パクレポ

posted at 10:14:01

RT @AI_m_inc: こちらも理解しておきたいですね RT (コミック)『AIの遺電子』(1) 山田胡瓜〈著〉:朝日新聞デジタル dlvr.it/L4j2fm #ai pic.twitter.com/ORylOXjmoz

posted at 08:28:03

RT @neonlightdev: 以前から高位合成のLLVMとか言ってましたが、仲間内で議論したりプロトタイプを作ったりしてます > docs.google.com/presentation/d… LLVMみたいにみんなの遊び場になれば良いなと思ってます。

posted at 08:27:44

“【ニュースの視点】富士通、東芝、VAIOの3社統合の白紙撤回報道について ~大河原氏、笠原氏、山田氏の視点 - PC Watch” htn.to/4G45ai

posted at 08:24:31

“ ” / “ラズパイ+SL+BMでワトソンと話そう” htn.to/oKPeht

posted at 08:08:01

RT @odashi_t: 定型文喋ってくれる分には今のシステムで何も問題ないが、実際の窓口対応を考えるとゴミみたいな情報しかない入力をどううまく処理するかが課題になる。もしくはシステムの利用を強制されることで人間側が鍛えられるのを期待するか

posted at 08:05:20

RT @odashi_t: 「名古屋駅から高山駅までの使用前の自由席特急券の払戻額」とか今は窓口対応しかできないが、音声質問応答の典型的な応用先で、外資系は最近特に自動化に注力している。10年もすればある程度使えるようにはなるだろうし、投資するなら今だろうな

posted at 08:05:10

RT @_kohta: 最初の会社辞めるとき周りにめっちゃ反対されたけど、辞めて後悔した事は一度も無いし、その結果人生が上手くいくようになったかは微妙だけど、少なくとも生きてる感じがするようになったので、それがあるならそのうちのたれ死ぬしか無くなったとしてもまぁいいかって思う。

posted at 08:03:27

RT @togetter_jp: .@scavenger0519さんの「熊本でテレビ局の中継車がガソリン給油で横入りしたと騒ぎが出ていますが、危険物の管理をGSにお願いしてい..」に注目中!いますぐチェックしよう。 togetter.com/li/963805

posted at 08:01:35

“熊本でテレビ局の中継車がガソリン給油で横入りしたと騒ぎが出ていますが、危険物の管理をGSにお願いしているらしいです。 - Togetterまとめ” htn.to/r1MEyz

posted at 08:01:20

RT @ceekz: わかんないことを他人に聞いてアドバイスを求めることができない人って結構いるし、自分もそーかもしれん。人を頼るってなかなか難しいですよね。

posted at 07:57:37

RT @mamoruk: NAIST 松本研、博士後期課程の学生だけで22人いて、博士前期課程の学生23人と合わせると大学院生だけで45人。うちも学生比率が博士:修士:学部=1:2:1くらいになるといいのだが、1:3:1くらい。

posted at 07:57:27

RT @Cernobyl: 「いつまでもひとりで探索空間をふらふらしてないで、そろそろ私という局所解で妥協しときなよ」じゃあないんですよ

posted at 07:57:13

RT @mamoruk: @mamoruk 松本先生が定年まで4年を切ったので、D進したい学生は積極的にうちで受け入れ、修士で就職したい学生には超積極的に NAIST をお勧めしているが、首都圏に NLP の研究室の需要はあると思うので、農工大・電通大・慶応あたりに NLP の研究室ができてほしい。

posted at 07:56:54

RT @DreamChaserJPN: 「俺は100%譲るけどね」「そういう人こそ立ってないで優先席に座るべき。本当に優先席が必要な人のために席を確保しておくべき」 【コラム】最近、わざと「優先席」に座っている理由 | ロケットニュース24 rocketnews24.com/2016/04/17/737…

posted at 07:55:54

RT @JGSDF_pr: 平成28年熊本地震において、多くの方が熊本県阿蘇郡南阿蘇村の大学体育館に避難されました。自衛隊はヘリコプターで約70人の方々の避難を支援するとともに、大学のご意向により体育館に残られた方々などに対しても、引き続き支援をしていきます。 pic.twitter.com/FVgJbmAPgI

posted at 07:55:32

“Raspberry Pi 3 へCentOS7導入からWifi無線LAN接続まで設定メモ - YOMON8.NEThtn.to/Av1p1p

posted at 07:48:31

“Googleの知られざるCEO、スンダー・ピチャイを探して” htn.to/MJ7Jfe

posted at 07:46:31

“iPhoneからVPNを利用して3G/LTEで自宅PCをWol・遠隔操作する方法” htn.to/9x2PC2

posted at 07:46:05

“植山 類 - 仕事を説明するときに「Googleで仕事をしているけどオープンソースなのでGoogleのプロダクトを作っ... | Facebook” htn.to/NCuo3c

posted at 07:42:48

“Martin Casado氏が、今だから話せること(1):「OpenFlowの父」が振り返る、Niciraでの苦悩とヴイエムウェアに買収された理由 (1/3) - @IThtn.to/C2Bgfs

posted at 07:37:40

“話し言葉を適度な長さの文章に変換する「整文技術」” / “会議中の英語・中国語をリアルタイムに翻訳、字幕表示 “社内用語”にも対応 東芝が開発 - ITmedia ニュース” htn.to/37fEj6

posted at 00:26:43

“東芝レビュー2013年9月” htn.to/rELkUg

posted at 00:22:52

RT @katsuhitosudoh: 大学院で機械翻訳を専攻した学生が就職後機械翻訳に関する仕事に携わっている率と,大学院で機械翻訳を専攻していなかった学生が就職後機械翻訳に関する仕事に携わっている率とはどうなんだろうか.ちなみに僕は後者.

posted at 00:18:02

“posix.pdf” htn.to/DDqYnd

posted at 00:14:32

“リアルタイムOSの必要性とTOPPERS/SSPの紹介” htn.to/yku1BX

posted at 00:12:48

“リアルタイムOsのカスタマイズ” htn.to/Rbynzg

posted at 00:10:44

“$30で始めるFPGA” htn.to/E7JH3n

posted at 00:09:32

“NiosII と RTOS について” htn.to/diW2wTvFs9o

posted at 00:05:26

4月19日のツイート

$
0
0

“クルマ離れの原因 - REVの日記 @はてな” htn.to/vwtNv2

posted at 13:27:03

“Google Compute Engine、全世界のリージョンが同時に外部とのネットワーク接続を失うという深刻な障害が発生。ネットワーク管理ソフトウェアにバグ - Publickey” htn.to/TXdufU

posted at 13:22:04

RT @powerpc970: .@yamakann2005 @USK_Sato @ZF_phantom @panamabou ①社協がボランティアは要らないと言っている中、自ら乗り込み町長に気に入られる②御船町の物資集積や募金の窓口となる③問題に気付いた御船町が公的窓口から降ろす④御船町職員に罵倒、ですからね

posted at 13:00:05

RT @koredemo: 企業が行う就活生向けのWEB試験。Javaが使われていると「表示されません!」「エラーになりました!」多発で学生も職員もあたふたあたふた。今もあるのだろうか。

posted at 12:59:51

RT @powerpc970: .@powerpc970 懸念していたことが現実に。代表に逮捕歴がある、ネットで活動資金を900万円以上を集めた怪しいボランティア団体が、御船町の避難所を勝手に代表し、御船町職員に対して「税金泥棒」と職員が泣くほど罵倒したらしい。 twitter.com/Traingram123/s…

posted at 12:59:09

RT @Traingram123: 御船町のボランティア「つながり」がうまく機能していて益城町の職員さんが税金ドロボーだと詰られてるエピソードがFBでまわってきた。4/16(土)のエントリー。 www.facebook.com/peace.aihappy/… pic.twitter.com/dMcBb7vcpd

posted at 12:59:03

RT @BUNKUROI: 「オスプレイは危険」と聞けば「とんでもない‼️」と考えるのは当然。でもそこで「そんな危険なものなら、なぜいちばん命が危ない米軍兵士が受け入れてるのかな?」と気づくか否かが分岐点。 疑問を感じたら、ぐぐってみれば、危険説と反危険説がすぐ読めますので、恣意的な記述はだいたいわかります

posted at 12:54:59

RT @ShinyaMatsuura: 5つしか当たらなかった。こんなにも、トランプと北朝鮮が区別しにくいとは。 Who said it: Donald Trump or North Korea? gu.com/p/4tdm7/stw

posted at 12:45:38

RT @NHK_PR: フォロワーの皆さまへ。NHKではこのたび、アカウントに対するフォローを解除させていただくことになりました。 nhk.jp/tw_f をご覧の上、ご理解いただければと思います。今月末にフォローを解除していきますが、もしよろしければ引き続きおつきあいください。

posted at 12:45:11

RT @u_akihiro: ディープラーニングが話題になっていますが、1990年代後半に大学のサークルの先輩が福島邦彦教授の研究室だったのを、ふっと思い出したです。NeXTから20年のいまiOSアプリ開発が収入になっていたり、大学時代の何かが今になって世の中で活用されだしているのは、おもしろいのです。

posted at 12:44:17

RT @rkmt: 情報学環のワークショップ講義 学際情報学概論 私のチームのお題は「近未来に発生しているであろう職業について技術的社会的に考察する」。昨今の「AIで仕事がなくなる」論からさらに先を見すえた論考を期待しています。

posted at 12:44:10

RT @MaywaDenki: オモチャの楽器のおもしろさは、プロフェッショナルな楽器にくらべ、作りがゆるい分、それを使って音楽を作ると、のっけから自由度があるということ。 いつか「トイミュージックの世界展」という展覧会を開催してみたい。

posted at 12:44:05

RT @fladdict: ゼロベースでチャットボットに参入するより、しゅうまい君とかバイオゴリラのアカウント買い取って、拡張する方がユーザー数ついてくるのでよさげ。彼らが売ってくださるかは別の問題ですが…

posted at 12:43:54

RT @ceekz: プロの研究者になるために必要な素養とは?進路に迷っている人が「自分が研究に向いているか向いていないか」を判断するためのチェックリスト10項目 | 日本の科学と技術 scienceandtechnology.jp/archives/9571

posted at 12:41:31

RT @ksasao: このシートベルト着用のお知らせは具体的で良い。着用しようという気持ちになる。 pic.twitter.com/lA4RkKLJq9

posted at 12:41:26

RT @sla: (続)コンセプトを説明し続けてきたエッジヘビーコンピューティングが初めて具体化され、シスコ様との協業がやっと表に出た感もあり、感慨もひとしおです。先月世に出たSensorBeeも、もちろんChainerも関わっています。 techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/0…

posted at 12:41:12

RT @sla: 昨日発表されたFANUC FIELD systemにPFNも参画しています。一言で言えば、非クラウド集中型の製造業向けIoTプラットホームで、様々なアプリを工場内のサーバ、あるいはロボットの内部でも実行できるようになります。 techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/0…

posted at 12:40:53

“1分1秒でもバッテリーを持たせるために――すぐにスマホを充電できない状況下ですべきこと - ITmedia Mobile” htn.to/2nBMoxo

posted at 08:22:15

RT @togetter_jp: .@annko_1773さんの「予想外の所でほっこりする二次災害が発生!?「癒された」「お父さんの気持ちわからなくない」」に超注目!ここまで伸びるとはすごいなぁ。 togetter.com/li/963138

posted at 04:28:06

RT @ki84type4: 曰く「今日そうであるように、女性が泣いている限り、私は戦う。幼い子供が飢えている限り、私は戦う。男たちが刑務所に出入りする限り、私は戦う。酔っぱらいが残っている限り、街頭に哀れな女性がいる限り、神の光を受けていない一人の魂でもある限り、私は戦う。終わりまで戦う」

posted at 04:27:25

RT @ki84type4: 救世軍に寄付したお金は無駄になることがない。寄付金はほとんどすべてが慈善活動に使われる。また、お金を使う場合にも非常に厳格で、一定金額(10万円ほど)以上のお金を使う場合は必ずロンドンの万国本営(つまり総本部)の承認を取らなければならないそうだ。

posted at 04:18:12

RT @ki84type4: 救世軍といえば年末に古びた軍服みたいなの着てアコーデオン弾いてる怪しい人々(社会鍋という募金活動なのだが)イメージかもしれないが、国連総会にもオブザーバー参加し、日本においては皇室との繋がりも深い、由緒正しく伝統と名声に輝く組織なのだ。

posted at 04:18:09

RT @higu_take: 疲れた心身に伊集院光のバカ話が沁みる。本人は番組冒頭、「不快だと思われる方は聴かないで下さい」と萎縮モードぽかったが、やっぱりきょうも面白い。人は自分の仕事を遂行するだけで見知らぬ誰かの心を慰めることができる。そう、癒しじゃないんだ。慰めだ。僕も自分の仕事をやるよ。

posted at 03:59:45

RT @higu_take: 育児家事仕事に追われて5日ぶりにベッドで3時間以上続けて眠れた。身体が軽い。子育てがここまで重労働とは思わなかった。妻と手分けしても大変なのにシングルマザーの人たちはどうしているのだろう。ネットで散見する「自己責任だ」「親の資格がない」とか匿名で叩いている奴ら。死んでいいよ。

posted at 03:59:32

RT @syuu1228: カラー写真でよみがえる第一次世界大戦【画像】 www.huffingtonpost.jp/2014/06/28/ww1… @HuffPostJapanさんから

posted at 03:51:04

RT @kmoriyama: RT ロボットが連携して学習、ファナックが見せた工場の未来 開発中の工場向けIoTプラットフォームに基づいたデモを公開 techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/0…

posted at 03:50:33

RT @k_beicyo_bot: 今では師匠が弟子を叱ることも大変になってきたらしい。でも、芸というものはホンマは怖い人がおらんといかんのやと思います。

posted at 03:49:00

RT @6jigen: 地震で割れた大切な器の修復を頼まれることが多い(親の形見や家宝など)落ち着いたら熊本や大分にも「うつわの修復ボランティア」に伺うつもりです。どうしても大切な器は捨てないで保管しといて下さい。 pic.twitter.com/ArRIfKejNk

posted at 03:48:34

RT @marlinche94: 高校の時に岩手で地震が起きて、直後に「折鶴を折ろう」と先生が音頭を取って折鶴を送ろうとした時、「折鶴よりもみんなで100円づつ出せば12万になって跳び箱の一つも買える」と言った我々は説教を喰らった後に反省文を書かされた20世紀。 twitter.com/ma_ru_kin/stat…

posted at 03:30:31

RT @MaywaDenki: 明和電機ジャーナル11号。特集は、上海での「明和電機 ナンセンスマシーン展」を完全収録。ふろくは明和電機の社歌入り定規です。 maywadenki.stores.jp/items/56e7d994… pic.twitter.com/rtQXdSTl4A

posted at 03:26:19

RT @hnkw: あなたは生涯ずっとトイレで間違って座っていたかも。こうすれば解決。 | ジャンボマン jumboman.be/archives/an1

posted at 03:26:07

RT @toodooda: まつもとさんが小中でのプログラミング必修化に反対してた理由がたしか「得意な子は勝手にやるし、苦手な子に無理に身につけさせる意味はない」という内容だったと思うのだけど、自分が習得しなくても他人がどういう仕事をしているのか想像できるようにするだけでも義務教育の意味はあると思うな。

posted at 03:22:47

全身を掻く > パジャマ脱がせて擦る > 風邪をひかせる(俺は眠い) > 今日は早く寝る(こっちはグッタリとダウン) > おもらし、布団ぐっしょり(みんなゲンナリ) <-- イマココ

posted at 03:22:28

RT @GAKUJIRA: このイラストは、明け方の空気感が欲しかったので 白い紙じゃなく薄いネズ水色の画用紙を使っている。 それに耐水性のミリペンでペン入れして、カラーインクとマーカーで塗る。 最後に瞳とヘッドライトの光のみ「白」を入れる。 pic.twitter.com/D9H5wD7Dvk

posted at 03:18:51

RT @Cernobyl: 「ツイッターでは元気そうなのになんで疲れた顔してるんですか?」とのことであり、寝ます

posted at 03:18:27

4月20日のツイート

$
0
0

“モバイルが迎えるIPv6時代(後):IoTでいよいよ到来する“IPv6時代”――各事業者のIPv6対応の現状 (1/2) - @IThtn.to/4fryzUw

posted at 09:20:28

“買収額は15億ドル:米ブロケードがラッカスを買収、5Gに向けた取り組みを強化 - @IThtn.to/ewG4ic

posted at 09:20:08

RT @u_akihiro: ソースコードは、動くことは最低限で、一般的な方が読めること、頭を使わなくてもその振る舞いをぱっと見て理解できるように書くことが、大事なことなのです。

posted at 08:53:36

RT @sikano_tu: 原子炉を事前に停止すれば確かにリスクは下げられるという話 masa-cbl.hatenadiary.jp/entry/20160419… 原子炉単体について工学的に考えれば、止まっているほうが動いているより危険は少ないとはいえるけど、もっと広範囲の電力供給のリスクを無視することはできないよという話。

posted at 08:52:16

RT @Mitchara: TLを見ていると、たいていの人が反射的にRTしたりダジャレを言ったり575を検出したり大喜利に乗ったり乗らなかったりしており、そこから複雑怪奇なTLがemergeしてくるところは、単純なアルゴリズムに従っているといつのまにか巨大な巣ができているアリの姿を想起させます

posted at 08:52:08

半分までしか読んでいなかったので、最初から読み直してみている / これからの「正義」の話をしよう (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) www.amazon.co.jp/dp/4150503761/…

posted at 08:51:29

RT @metatetsu: 「地震で犬が逃げました」「迷い犬を保護しました」というツイートが多いが、是非とも「ペットの首輪には使い捨てTEL番号を書いておく」ことを広めたい。使い捨てTEL番号ならばプライバシーも守れて直接連絡がつく。いまはSMARTalkなどのアプリで維持費0円のTEL番号が取れる

posted at 08:17:21

RT @alfalfafafa: 江頭2:50 被災地入り目撃情報も事務所は「否定」 alfalfalfa.com/articles/15050… お笑い芸人の江頭2:50(50)が被災した熊本に支援物資を届け、ボランティア活動をしている――。そんな噂がSNSを中心に広まっ… pic.twitter.com/vc4zAVJ5ez

posted at 08:16:26

RT @sasakitoshinao: すべてに同意過ぎる。「大切なのは『お仲間』に向けて記事を書くことじゃない。説得可能な中間層をどう納得させるか。安保の時のような『反対、反対』ばかりの論調では世の中は変わりません」/「新聞にはもう、伝播力がない」佐藤卓己さんの不満 bit.ly/1rdGQZE

posted at 08:13:03

RT @kms_prinzeugen: @Mossie633 複葉機全盛時代の直前に、単葉機が挟まってる点が特異ですよね。フォッカー単葉の存在は、当時ユニークかつかなりの脅威だったんでしょうね? pic.twitter.com/rZFvi9H6r8

posted at 08:06:29

RT @Mossie633: Hush Kitさんの「1915年における戦闘機トップ10」。1914年に史上初の火器による敵機撃墜を記録したヴォワザンIIIから、2位はフォッカー単葉。フォッカー単葉への連合軍の対抗から、今日に続く戦闘機の技術競争が開始、と。 twitter.com/Hush_Kit/statu…

posted at 08:06:26

RT @MT54JNR: @Mossie633 レアな物が見られて羨ましいです もう稼働できる583系はJR東日本に波動輸送用(団体臨時等)の1編成6両しか残っていません(´Д` )

posted at 08:06:00

RT @megadeth0907: 今、かなり大きなローター音が聞こえたので「すわ!オスプレイか!(※オスプレイは音は静からしい)」と庭に出てみたら、海自のシコルスキー輸送ヘリ(たぶん)でした。 玉名上空を北に向かってたので、基地に帰投しているのかも。ご苦労様です。 pic.twitter.com/2ophTJRPb1

posted at 08:05:41

RT @chise_type90: @Mossie633 天理臨という団体臨時列車です。昨年までブルートレインだったのですが、北陸新幹線開業時に第三セクター化された路線がブルートレインの通過を拒否したため、廃車予定の583系を無理やり車検通して使っております。

posted at 08:03:57

RT @Mossie633: あのさ、あのさ、今さっき、モハネ583っていうの?昔の寝台特急のアレ、あの列車が「臨時」って札つけて北に走ってったよ!

posted at 08:03:54

RT @kazunori_279: sugyanさんのTensorFlowによるアイドル顔識別、認識率9割まで行ってる。 speakerdeck.com/sugyan/tensorf… pic.twitter.com/jTGuv9v8Bh

posted at 08:02:41

RT @ballforest: GitXiv活用して実装の勉強できるかな

posted at 08:02:05

RT @ayatsuka_yuji: 「不動血栓症」とか…。 twitter.com/ray_fyk/status…

posted at 08:01:56

RT @yutakashino: BayesianRNN - A Theoretically Grounded Application of Dropout in Recurrent Neural Networks gitxiv.com/posts/CsCDjy7W…

posted at 08:01:47

RT @tokoya: 関西テレビの割り込み問題で嘘の火消し情報を流した人物を調べたらカメラマン梨本太一だった。内部者の自作自演に愕然 | netgeek netgeek.biz/archives/71290 なんなんだこのギャグは(笑)。まあでも虚偽を認めてすぐ謝罪したってのは、少しは学習したのだな。

posted at 08:01:40

RT @shosuz: ADFS から AzureAD に IdPを完全移行したお話 - tech.guitarrapc.cóm tech.guitarrapc.com/entry/2016/03/…

posted at 08:01:21

RT @yukoyy: 「**誌に四本の論文が出ました。」と書いたら、「**誌に同時に4つも論文が出るなんてすごい!」と思われるらしい。便利な苗字だ。この方法を使ってグラント申請書で...。

posted at 07:51:01

RT @masanork: 胡散臭いとは感じていたけれど、虚偽ツイートか / “仙台放送、関連会社社員の虚偽ツイートを謝罪 関テレ中継車の割り込み給油めぐり (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース” htn.to/Eoekyuq

posted at 07:50:50

RT @masanork: このように騙されちゃいけませんよ!という反面教師。素直過ぎるし。もっと自分の頭で考えろよ / “ブロックチェーンでどこまでできるの? その可能性と課題を探る | マイナビニュース” htn.to/S1Etc3

posted at 07:49:04

RT @LingWebs: Haskellで作る超コンパクト音声認識システム:Husky / 「これから音声認識の仕組みを学習しようとしている方」向けの実践的入門サイト / www.furui.cs.titech.ac.jp/~shinot/husky/

posted at 07:47:18

RT @AI_m_inc: やはりこの情報は熟読です RT <囲碁>トップ棋士に勝った人工知能「DQN」の正体 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース dlvr.it/L5lX0V #人工知能 pic.twitter.com/QnMCnCOF5H

posted at 07:47:11

4月21日のツイート

$
0
0

RT @nzw0301: 明日の機械学習勉強会の資料です.CBoWの順伝播だけ書いたので詳しいことはないですが | CBoW入門 speakerdeck.com/nzw0301/cbowru…

posted at 23:53:39

RT @obiekt_JP: 護衛艦「ひゅうが」ではポータブル耐熱板を使ってる写真は一度も見たことが無い。今回も見当たらないね… pic.twitter.com/WpODutqLpf

posted at 23:53:31

RT @cradiobio: 今日買った雑誌「現代化学」5月号、特集は脳疾患とか重力波天文学とか、あと、人と犬がつながる話もあるよ/// pic.twitter.com/h1oudG2WVJ

posted at 23:53:05

いや、実験機材用

posted at 23:52:47

これが職場にあるといいんだが / サンワサプライ ACアダプタ対応省エネ型タップ 3P 6個口 2m TAP-S10 サンワサプライ www.amazon.co.jp/dp/B001RNNCCC/… @amazonJPさんから

posted at 23:46:42

RT @QEClassCarriers: Happy 90th birthday to HM Queen Elizabeth II #HappyBirthdayYourMajesty @Queen_UK pic.twitter.com/ftUxe1zM6y

posted at 23:08:21

RT @TJO_datasci: このブログちょっと面白いかも s0sem0y.hatenablog.com

posted at 23:07:59

RT @hatena_news: ニュース - プラネックス、内部からの情報流出を防ぐ無線LAN装置:ITpro:… dlvr.it/L6XVPr

posted at 23:07:25

RT @sylvan5: カイルくん・・・ twitter.com/ksasao/status/…

posted at 23:07:13

RT @ksasao: Microsoft® Agent 2.0 をインストールしたら Windows 10 でもイルカを召喚できた pic.twitter.com/gIwEpi2ZWi

posted at 23:07:08

RT @ksasao: Windows 10 のコルタナに"お前を消す方法"を聞くと、ちゃんと消し方を教えてくれる。しかも音声合成ではなく収録した音声で。 pic.twitter.com/MPjXQZyHDo

posted at 23:06:39

RT @midorik: 明治時代の活字の味わいたっぷり!無料日本語フォント「Oradano明朝フォント」がステキ mag.japaaan.com/archives/38026 使ってみました。なるほどいい感じになりますね。で、ちょっと遊んでみましたw pic.twitter.com/Cg5wnr7p3O

posted at 23:06:24

RT @itiyuki: nasneのデータ漁って発掘したから見てた pic.twitter.com/TelPNF9gSK

posted at 23:06:14

“近所のコンビニから週刊少年サンデーが消えた - ゆとりごと” htn.to/vMtmK2

posted at 22:38:20

RT @kawasaki_pr: 夢見ケ崎動物公園のヤマシマウマ「キララ」が、4月21日(木)に日立市かみね動物園へ引越します。キララが新たな地で元気な姿を見せてくれることを期待しましょう!キララに会えるのもあとわずか。ぜひ顔を見に動物公園に来てください。 pic.twitter.com/MdHbS5H15C

posted at 22:00:13

RT @hiyosi_net: 限りなく横浜市鶴見区に近い川崎市幸区内に「幸いづみ保育園」を共同整備!(画像:横浜市ニュースリリース)~“市境”日吉住民の不便さ解消なるか、横浜と川崎両市が認可保育所の共同整備に本腰hiyosi.net/2016/04/21/nur… pic.twitter.com/YAJFiwgaiO

posted at 21:59:28

RT @FlyTeamNews: ソーラー・インパルス2、いよいよハワイ出発 フェニックスへ飛行 bit.ly/1roAE11 pic.twitter.com/yP6r3R4Hmd

posted at 21:58:29

RT @_nat: 鍵をかけたかどうか覚えていてくれるスマートなキーホルダー「Askey」 #SmartNews japan.cnet.com/news/service/3…

posted at 21:57:16

RT @KEUMAYA: 自分にとってはTwitterは読み物なので、どうしてもこういうイメージ。 #フェイスブックとツイッターの違い pic.twitter.com/YotFPq90nJ

posted at 21:56:55

RT @tatsushi_do_ob: 帰宅.しかし研究議論ばっかしていないで,研究やロンブンサーベイしないと机上議論から抜け出せないのでしっかりと勉強していきたいと思います.

posted at 21:52:38

RT @1031kentakai: たしかに素晴らしい話である。在学中は吉田寮の敷地に入るほどの度胸はなかったが。 twitter.com/smasuda/status…

posted at 21:52:02

RT @smasuda: 京大・吉田寮で寝ていたら右翼に襲撃された思い出 - 人類応援ブログ blog.livedoor.jp/ganbare_zinrui… とてもええ話である。万人に読んでほしい

posted at 21:51:59

RT @Stakesh: 東大法学部卒業、30年の時を経て再び“学生”として駒場の総合文化研究科修士課程へ goo.gl/udP4sG 勉強していないと、薄っぺらいことしか言えない

posted at 21:35:14

RT @haco_mame: 5月15日開催の関西コミティア48にてスペースいただけました〜!D−48「hacobune」です!1月ティアで頒布した間宮本と他既刊持っていきます!新刊は分からない! pic.twitter.com/5Mq9tRKv8W

posted at 21:34:42

RT @togetter_jp: .@enusakucmさんの「炊飯器が使えなくてもご飯が炊ける方法がある!災害時にお役立ちだし「おいしく炊けるのでオススメ」」に大注目!このまとめは読まないと損かも! togetter.com/li/964690

posted at 21:34:32

RT @ksasao: Musio themusio.com は Deep Learning を使っている。英語学習教材として。 将来は英語以外も。 #robopf pic.twitter.com/FsmddnnmU2

posted at 21:20:49

RT @araheoy: 分野とかによらず,研究と開発はゴールが大きく異なると思っているし,いかに内実の作業は同じでも,そのゴールの違いを意識することは大変重要だと思っている.

posted at 21:20:09

RT @MaywaDenki: いよいよ明日は「明和電機事業報告ショー」。パワポ芸にむけてスライド仕込み中。19:00より武蔵小山のスクエア荏原にて。 pic.twitter.com/jlebhPX2Kp

posted at 21:20:00

RT @LunarModule7: 『自転車連盟公式サプリから禁止物質ステロイド検出…選手に提供、リオへ混乱必至』bit.ly/1NCYBWT リリース→bit.ly/1NCYRFg ボルジオンが梅肉エキス1g当たり0.00005mg前後含有

posted at 21:19:52

RT @kamiya344: @ Linux上で注釈やハイライトも含めて快適に使えるPDFビューワを探し続けていた各位 Master PDF Editor for Linuxがいい感じなのでオススメ code-industry.net/free-pdf-editor/

posted at 21:19:44

RT @toodooda: 事故物件(自殺物件)が怖いのは、人が精神を病む原因が外的なものであった場合があるからなんですよね。日当たりとかホルムアルデヒドとか低周波騒音とか電磁波とか、目に見えないものに神経が蝕まれて自殺に至った可能性がある。

posted at 19:31:05

RT @XGILS: 「電気が通りそうな物は何?」って先生に聞かれて「鉛筆の芯です」って回答したのに思いっきり木の部分で実験して「残念ですが鉛筆は電気を通しません…」ってやられてブチキレて鉛筆ひったくって再実験して「芯は電気通します!」って高らかに宣言したら親呼ばれた経験あります

posted at 19:29:44

RT @hokuman_hailaer: 京都鉄道博物館の一件、今月のウヤ情に掲載されている写真を見て、子供のいたずら対策というより、むしろバリアフリー対策という側面が強いのかなと思い直したが、それにしたって車両の四方を疑似ホームで取り囲むことはないだろうよ。面倒くさい鉄ヲタでごめんよおおおお。

posted at 19:29:39

RT @fuckjimin821: マジか 「安倍地元」山口豪雨 死者・行方不明者は4人、家屋被害全壊49棟 →激甚災害指定 「安倍not地元」熊本大震災 死者48人、重軽傷者1000人以上、避難者19万人以上、全壊家屋は益城町だけで750棟 →激甚災害指定せず ift.tt/1QmQTzK

posted at 19:26:42

RT @kmoriyama: ご恵贈御礼。 『シンギュラリティは近い [エッセンス版] 人類が生命を超越するとき』 (レイ・カーツワイル/NHK出版) www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS… 『ポスト・ヒューマン誕生』(2007年 NHK出版刊)の要約版。

posted at 19:24:11

RT @ksasao: #robopf 会場ついた pic.twitter.com/m3lvxuxEDI

posted at 19:23:54

RT @NaOHaq: ここ数年、ARMというのはそれしか選択肢がないから仕方なく使うものであって、自ら進んで使うものではない、というどっかのプログラミング言語界隈みたいなことをひたすら考えさせられ続けている()

posted at 19:23:40

RT @shunsuke_sasaki: 何が何でもARMに移行させようという意気込みが感じられる。 twitter.com/arm_link/statu…

posted at 19:23:37

RT @ksasao: Pepper の感情エンジンは大脳辺縁系を意識している #robopf pic.twitter.com/K5PPQWhUsR

posted at 19:23:19

RT @hatena_news: さいたま市が祖父母手帳を作った理由--「育児の常識、変わったこと知って」 | マイナビニュース:… dlvr.it/L6RsNk

posted at 19:21:56

RT @hatena_news: 痛いニュース(ノ∀`) : おにぎり出され激怒した自民党の松本現地本部長、自治体から「支援の邪魔」と批判され更迭 - ライブドアブログ: 1 名前: スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/ :2016/04/21(木)… dlvr.it/L6Rrmd

posted at 19:20:17

RT @hatena_news: 最新AIテクノロジーが実現する『これから考えるべき』アクセシビリティ - BITA デジマラボ: 最新AIテクノロジーが実現する『これから考えるべき』アクセシビリティ TOP AI:人工知能… dlvr.it/L6RrmJ

posted at 19:18:58

RT @Cernobyl: インターネット、常に最新の知見が流れているわけではなく、周回遅れの議論が何度も繰り返される中で何かの拍子に突然拡散されてようやくボリュームゾーンが追いつくということが多いと思うし、たとえば僕もある人から見ればN周遅れだろうし、自分の中で既出のことをもう一度書くということもよくある

posted at 18:49:22

RT @mamoruk: 明日の大学院説明会(オープンキャンパス)うちの研究室の見学希望者が9人いて、うち4人が高専生(専攻科)、2人が既卒という、近年ないパターン。去年までは中国人の留学生の問い合わせと、東京理科大の学生の問い合わせが多かった印象。語学の要件をサイトで書いたら問い合わせが減った。

posted at 18:49:19

RT @mamoruk: 4/26(火)13〜15時、首都大日野キャン2号館A講義室にて Google の石橋さん「いちエンジニアとしてやってきて良かったこと」と Amazon の藤沼さん「IT業界における英語とプログラミングの関係性」のトークをお願いしています。参加自由ですので、お気軽にどうぞ!

posted at 18:49:07

“【レビュー】画面サイズ自在。ソニー「LSPX-P1」の魅力を徹底紹介(2) - AV Watch” htn.to/viHa3

posted at 17:03:58

RT @u_akihiro: 逃げ、なのです rt オリンパス、デジカメ事業に誤算で医療一本足へ 笹 宏行オリンパス社長に聞く|Close-Up Enterprise|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/89929

posted at 12:46:10

RT @issei_sato: 今やB1で(選択)必修で機械学習の授業があるんだぜ

posted at 12:45:58

RT @mamoruk: 娘は今朝も毛布を離さなかったが、ここ1ヶ月くらい毛布のことを「あーぷ」と言うようになった。前は「あゔ」と言っていた。韓国語のように f が p になる(たとえば「コーヒー」ではなく「コピ」になる)のは興味深い。ただ、語頭にあるときは p 化しないので、何か他に条件があるらしい。

posted at 12:45:53

4月22日のツイート

$
0
0

RT @YahooNewsTopics: 【歌丸 笑点の引き際考える時期】桂歌丸が、笑点の降板について「そろそろ考える時期」と話した。昨年、腸閉塞で2カ月間休養し、8月の収録で復帰していた。 yahoo.jp/yvTjEr

posted at 23:58:42

RT @s_kajita: 人類最高傑作、微分積分はこうして生まれた jbpress.ismedia.jp/articles/-/46650 @JBpressさんから

posted at 23:58:30

RT @webdevjp: PowerShellでこんな感じでやれば、連番アドレスにping打てるな 1..254 | % { ping 192.168.1.$_ }

posted at 23:57:59

RT @NCF800: なんか災害時は24時間働いて当たり前とかなんとかのたまっている方々がいるので、これ貼っておくわ。 (まりんこゆみ sai-zen-sen.jp/special/4pages…pic.twitter.com/anxrjlPsKx

posted at 23:57:48

RT @mainasu: こうなんか、構図がワンパターンで申し訳ない・・・ #このタグを見た人こだわりの車絵を晒せ pic.twitter.com/bIGFA0Xj0j

posted at 23:56:36

RT @hamadakoichi: “シモセラ・エドガー ラフスケッチの自動線画化” htn.to/cdAZYZY7

posted at 23:55:34

RT @Zephyr164: 改めましてX-2実証機初飛行おめでとうございます。歴史の目撃者にはなれませんでしたが、歴史の予見者となるべく、ちょっと未来の岐阜基地に行って、ギア格納して飛び立つX-2を描k・・・撮影してきた次第。グロスの表現難しいよ!(泣) pic.twitter.com/CmQaPLWoOO

posted at 23:53:44

RT @hamadakoichi: "Training Deep Nets with Sublinear Memory Cost" arxiv.org/pdf/1604.06174 pic.twitter.com/0OCMgbfKIe

posted at 23:53:29

RT @kmoriyama: RT Build a Raspberry Pi-Powered Linux Laptop That Fits in Your Pocket | Make: makezine.com/projects/build… @makeさんから

posted at 23:53:01

RT @Vengineer: ネクタイの締め方、4種類。 昔はプレーン・ノットってやつだったが、細いので、最近の流行りではない。 今は、一番上のウィンザー・ノットにしています。 pic.twitter.com/31FxyObZVA

posted at 23:33:39

“Sidekiq による非同期処理を Redis の分散ロックで排他制御した話 - peroli Developer's Blog” htn.to/iUN7vdK

posted at 23:21:40

RT @hirotestu9300: 橋桁落下って大事故じゃんか… 今回の事故がどのようなものかまだ分かりませんが、20年ほど前に広島では新交通システムの工事中に橋桁落下事故が発生して車が板一枚のようになった悲惨な事故がありました pic.twitter.com/WmKwCc8KEa

posted at 23:15:47

RT @hidemura_2009: 【深夜の動画宣伝ツイート】 ATD-X 先進技術実証機 X-2の初飛行 望遠 youtu.be/voI1z26vzf8 広角 youtu.be/l-4jlWRlTEg 固定 youtu.be/7FsugDBAeMI pic.twitter.com/PRXrWYLrLF

posted at 23:15:07

RT @o_ob: 超重要:やるべき重要な事柄に手をつける。少しずつで良いので行動すること、それを続けていくことが大切。人間の脳はありたいと願う形に進化を続けてきた/なぜ締切りギリギリまで先延ばしして遊んでしまうのか、どうすれば防ぐことができるのか? gigazine.net/news/20160422-…

posted at 23:14:50

RT @claytmn: 昔は○○なんてなかった系の論法には全部「そうですねだから死んでたんですよ」で片付く。アレルギーとかワクチンとか

posted at 22:25:30

“マッドサイエンティストがArduinoを単3電池サイズに詰め込んだ | TechCrunch Japan” htn.to/HqhHb9ghf

posted at 22:20:40

“MIT、自動走行車をゴム製アヒルで実験 | TechCrunch Japan” htn.to/nuB27o

posted at 22:20:10

RT @yukihiro_matz: link: グーグル「コンピューターサイエンスがテーマのクールな映画つくりたい、賞金出す!」 : ギズモード・ジャパン: www.gizmodo.jp/2016/04/google…

posted at 22:17:33

RT @C2_gengo_bot: 過剰修正:修正の必要がないものを修正してしまうこと。例えば和歌山県の紀州弁ではザ行がダ行と同じ発音になり、そのため標準語を話そうとするとダ行の音はザ行に変えなければならないという意識が働き、「だから」を「ざから」と言ってしまうなど、元からダ行の音をザ行で発音してしまう場合がある。

posted at 22:17:27

RT @hatena_news: 【保存版】高円寺周辺の本当に美味しいパン屋はココだ!中央線ユーザー必見の10選(マップ付き) - みんなのごはん: 2016 - 04 - 22… dlvr.it/L6zs4k

posted at 22:10:44

RT @MAMAAAAU: もうネット文化って若者文化じゃないんだよな……ってよく思う。

posted at 22:08:47

RT @oboe7man: そう、なんというか、ソフトで書いたコードをHDLに落とす考え方とか。データフローとFSMに落とし込むコツというか。

posted at 21:32:36

RT @oboe7man: MMRを読まなければw研究費でかえないかしら(無理) “@jkomiyama_: MMRでディープラーニングが人類の敵として出てきた pic.twitter.com/O9hzzxi25u

posted at 21:32:25

RT @oboe7man: FPGA初めてな学生さんにVivadoの使い方から懇切丁寧にかかれた本なり資料なりが見つからない件(´・_・`)

posted at 21:32:19

RT @oboe7man: FPGA本、ポチって配布しようと思ったら在庫切れ…。マジっすか(・_・; pic.twitter.com/FmQUHNkiZp

posted at 21:32:17

RT @akkikiki: 小町先生のご厚意で4/26に首都大の学部生に向けて講演をすることになりました。起爆剤になるような話ができたらと思います。遠いけど僕の出身大学でもあるICUの学部生が聞いても面白いと思うので興味がある人がいたら知らせて頂けると幸いです twitter.com/mamoruk/status…

posted at 21:05:17

RT @ceekz: 日本で販売されている SIM フリー iPhone SE を MVNO の SIM でアクティベーションしたら、シャッター音が消音(グローバル仕様)になった話、他にも事例ないもんかな。(値下げのため、Sprint版との価格差が狭まってまして)

posted at 21:04:45

RT @neubig: BLEUの期待値でニューラル翻訳を最適化する手法(arxiv.org/abs/1512.02433)を実装して、結構いい感じに動いている。BLEUは4点ぐらい上がっているし、過剰に長い、もしくは短い文のの生成が抑えられている。

posted at 21:04:35

RT @odashi_t: Encoder-decoder、GPUが埋まっているのでテスト処理を試しにCPUで動かしているが、すごいぞ、1時間かかって1000文も処理が終わっていない(GPUを使うと10秒くらいで終わる)

posted at 21:04:11

RT @langstat: Facebook Messengerが変える未来。人工知能「M」を使ってみた www.buzzfeed.com/sakimizoroki/f…

posted at 21:02:54

“40歳以上は要注意!失明につながる「緑内障」 | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準” htn.to/TLPjAuoN1u

posted at 20:04:29

“松下幸之助の部下が勢いよく成長できた理由 | 松下幸之助はなぜ成功したのか | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準” htn.to/EsvGF9

posted at 20:04:04

明日のゴーコンをキャンセル

posted at 20:00:36

Tech-Circle BOT Mashup World 2016に参加を申し込みました! techcircle.connpass.com/event/30696/?u… #techcircleja

posted at 19:58:37

RT @picocog: SIGGRAPH2016 technical papers に2件アクセプトされました: ・白黒画像の全自動色付け hi.cs.waseda.ac.jp/~iizuka/projec… ・ラフスケッチの線画化 hi.cs.waseda.ac.jp/~esimo/researc… どちらもディープラーニング

posted at 08:22:05

RT @delta0401: 残虐度なら同時期にやってたウルトラマンAのほうが凄いんだけど、レッドマンは徹底的に華が無いせいで戦闘というより只の暴行であり、低所得系アパートの前を通りかかったらおじさんが我が子を蹴ってた時みたいな厭なもん見ちゃった感がアカン pic.twitter.com/b8lH3OJlYJ

posted at 08:21:38

RT @togetter_jp: いま盛り上がっているまとめをお知らせします。「防災に便利!イノッチ直伝風呂敷リュックが素晴らしい」 togetter.com/li/965330

posted at 08:15:21

RT @rkmt: 3/5に開催しました東大暦本研オープンハウス #rkmtlab2016 資料セット(写真)をご希望の方に送料実費のみでお送りしています。詳しくは:lab.rekimoto.org/2016/03/14/rek… pic.twitter.com/AE7PZOGlcH

posted at 08:12:38

RT @toyoakinishida: こうして、にわか人工知能研究者が増え、研究領域は予期せぬ方向へ / GDP600兆円へ “人工知能などに投資増” 方針案 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…

posted at 08:10:11

RT @satsukinanase: @mas__yamazaki 遂に大炎上きたか。 まあ、安倍政権になってから保育所は減っているとか、乙武洋匡氏は自民党から選挙出馬予定だからメディアが批判しないとか、現実を全く見ないツイート繰り返していればこうなるわな。 alfalfalfa.com/articles/15068…

posted at 08:09:10

RT @londonshocho: 今更だが、大学生の娘も高校生の息子も、毎週、私と30分以上楽しくスカイプで話をしてくれるのは、嫁さんが一切子供に私の悪口を言わなかったからだと思う。私は決して立派な夫でも父親でもないですよ。皆さん、もう一度言いますよ。子育てで大切なのは、夫や奥さんの悪口を絶対子供に言わないこと。

posted at 07:49:13

RT @araheoy: この数年,単語の分散表現が急激に広まってきたけど,単語の低次元な実数値ベクトル表現というのであれば,昔からLDAのトピックベクトルとかLSIとか色々あったわけで,それと最近の単語の分散表現の違いは何だろう?構成性が違うのはわかるけど,それだけ?何で最近のだと構成性が取れるの?

posted at 07:49:01

RT @drinami: ディープラーニングで白黒画像をカラーに。凄い。 twitter.com/picocog/status… pic.twitter.com/y5MZzxpvPy

posted at 07:48:09

RT @SHIROTATSU3231: 剣豪といえば福沢諭吉さんが浮かんでwikiを見てきたけど「晩年まで健康のためと称し、居合の形稽古に明け暮れていた。医学者の土屋雅春は諭吉の死因の一つに「居合のやりすぎ」を挙げている。晩年まで一日千本以上抜いて居合日記を付けており、これでは逆に健康を害すると分析されている」笑えない

posted at 01:34:36

RT @hatena_news: お好み焼きが失敗しそうになったらぐちゃぐちゃにして姫路B級グルメ『どろ焼き』にすればいいじゃない!! - A1理論はミニマリスト: ここのところ、晩御飯はお好み焼きばかり作って食べてます!… dlvr.it/L6b1lK

posted at 01:34:09

RT @felisnigra: 問1 つぎの文章のをかしなところをすべて指摘し、その理由をのべよ。(100点) 「大学は新商品や新サービスを生み出す知の拠点だ。1大学になったときに大阪の売りになる具体的な研究分野を検討してほしい」

posted at 01:33:11

RT @sakagan: 大阪大学外国語学部図書館に関して、友人の研究者の方に教えて頂いた記事。箕面キャンパス移転後、図書館はなんと市立図書館と統合され、指定管理者制度で運営される計画なんだそうだ。どうなるんだろう。 大阪)大阪大箕面キャンパス、移転正式合意 www.asahi.com/sp/articles/AS…

posted at 01:31:37

RT @solarimpulse: BREAKING NEWS #Si2 has just taken off to #SF with @BertrandPiccard at the commands. The adventure is back on! pic.twitter.com/qHgtNJGLcU

posted at 01:31:24

RT @timberners_lee: Interested in how #opendata could benefit everyone? Read the @webfoundation 2016 #ODBarometer, out today. www.opendatabarometer.org

posted at 01:31:12

4月23日のツイート

$
0
0

2016/04/22に @morioka のTLから見つかったパクツイ・パクられツイは1件ですた。 おいでよ パクツイの森: pakumori.net/morioka/reports #パク森 #パクレポ

posted at 12:58:26

RT @hyuki: チューリングテストについての対話(日記ダイジェストより長男との会話) www.hyuki.com/dig/turing.html [自動投稿]

posted at 12:30:30

Dな方々の集まりか

posted at 12:21:38

RT @_Yuderou: 上司「煙草吸わないの?」 ゆでろう『吸いません...』 「麻雀とか賭け事は?」 『やりません...』 「お酒も飲まないんだよね」 『はい...』 「そうか...」 『...(気不味い』 「君さあ...」 『(ウッ;;)』 「ウチの娘とお見合いしないか?」 『!?』

posted at 12:19:59

RT @kaoriya: > 『ガールズ&パンツァー劇場版』【極上爆音上映】が、世界中で立川シネマシティでだけ『スター・ウォーズ フォースの覚醒』の興行収入を上回る くっそwww » ASCII.jp:映画館の常識を破壊した男からの手紙 ascii.jp/elem/000/001/1…

posted at 12:17:31

RT @foxing_on_paper: 今日の水玉。 『別冊オーレ』 載ってそうな雑誌を一号から閲覧してって見つけたイラスト。ホント、頭おかしいよw 多分、この一回しか登場しない。 90年前後の講談社の雑誌には未だあるような気がするんだよなぁ… #水玉螢之丞不完全リスト pic.twitter.com/fNqetg4pgR

posted at 12:12:35

“ネットワーク初心者のためのssh入門 - MyEnigma” htn.to/jQtQbr

posted at 12:00:25

“Alpaca JP Blog” htn.to/euExDf

posted at 11:59:03

“CircleCI + Docker で Infrastructure CI (Chef + Serverspec) 環境を構築した - kakakakakku blog” htn.to/DBay8i

posted at 11:58:38

RT @ksasao: Chrome + フィジカルウェブ。こんなのあるのか。 pic.twitter.com/5IzNd1kVwh

posted at 11:37:07

RT @UmeeT_media: こちらの世界最大ITコンテストで、東大暦本研から2チームが日本予選ファイナリストとして選出されています。審査員にも光学迷彩の東大の稲見昌彦教授がいるようです。優勝できるのは1チームですが、どちらのチームも応援!!!channel9.msdn.com/Events/Events/… (clipper)

posted at 11:36:27

RT @ballforest: 空耳アワーのDVD、いつか発売されないかなぁと思ってる

posted at 11:36:20

RT @ahahsak: #フォロワーさんと結婚シュミレーション Cheruから気に入られる ↓ nooyoshをもてあそぶ ↓ 白色矮星に惚れる ↓ ひよこに告白してふられる ↓ Oiwa-kunに告白してOKもらう ↓ Oiwa-kunと結婚 appli-maker.jp/analytic_apps/…

posted at 11:36:09

RT @kimuraya: 軍事に関する報道は産経に期待する事を一切止めて、「軍事研究」でも読みましょう 【日本版ステルス機初飛行】大空に舞った「平成の零戦」 米軍「F-35」を凌駕する「心神」 「軍事情勢」野口裕之記者レポート - 産経ニュース www.sankei.com/politics/news/…

posted at 09:30:08

RT @ShinyaMatsuura: NHKは設立当初の「放送をあまねく全国に届かせる」という使命を果たして役割を終えたので、改組出直しすべき時期なのだと思う。以前書いた記事。共時性と通時性――公共放送としてのNHKの未来(2011年10月3日、全文閲覧は要無料登録) pc.nikkeibp.co.jp/article/column…

posted at 09:28:23

RT @akasofa: 富士そば代々木店の実験メニュー、カレー焼きそば。この"バカの食べ物"感が凄い!(褒めてます) pic.twitter.com/eM44zkPr3T

posted at 09:27:43

RT @happysakiko1: 「天然ガスも原子力もダメ、再エネあるのみ」が持論のお花畑サンダースに対するWポスト編集委員記事。議員の主張では気候変動に対処する術も無い、炭素税決めて規制の枠組作ったら黙って後は市場に任せておけと。気持ちいいほど容赦無いなあ www.washingtonpost.com/opinions/mr-sa…

posted at 09:27:27

RT @udama1212ura: 夫婦の会話15 pic.twitter.com/4k4ZxDvNN1

posted at 09:26:44

RT @Vengineer: mbedのコンパイラは、ARM純正の RVDS - @Vengineerの戯言 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/verification_e… #ブログ #ソフトウェア #マルチコア/ARM

posted at 09:25:32

RT @RIKEN_JP: 理化学研究所 和光地区 一般公開、いよいよスタートです!お子様が楽しめる実験や、大人の方が楽しめる講演会等が盛りだくさん!どうぞ1日楽しんでいってください! #理研 #2016和光公開

posted at 09:25:13

RT @kazunori_279: 5/18のGoogle I/OではVision APIとSpeech APIでかしこいRasPiボットくんを作る話をします #gcpja #IO16 events.google.com/io2016/schedul… pic.twitter.com/rVewyetpJ9

posted at 09:24:36

RT @togetter_jp: .@Chamaeleon_airさんの「【注意喚起】ポリ袋での炊飯は袋が溶ける可能性があるため使用しないでくださいと販売会社が注意を呼びかけ」に注目中!ツイッターで話題みたいです。 togetter.com/li/965882

posted at 09:24:29

RT @u_akihiro: 自社のサービス統合することでハードウェアは原価で、その後の製品寿命の時間から収益を得るモデルでしたが、サービス部分を分離されるとハードウェアそれ自体を売らないといけないような気がします。どうするのでしょう。

posted at 09:24:09

RT @u_akihiro: アプリックス、PDF、日本初 当社IoTソリューションが米国アマゾン社によるAmazonEchoに対応 ~家電も当社 IoT ソリューション利用で Amazon Echo 利用可能に~ www.aplix-ip.com/wp-content/upl…

posted at 09:24:06

RT @necorakka: 正直自分が何者かだなんてそんなコト俺にだってよくわからない…でもとりあえず今だけは--- 俺はレッドマンだ pic.twitter.com/qSUP5bYDqL

posted at 08:10:24

RT @fladdict: Google相手に不正はリスク高すぎ reading... Google では、この団体は手続きを不正使用したなりすましユーザーまたは第三者であると考えています。」 b.hatena.ne.jp/entry/s/www.go…

posted at 08:09:28

RT @hattorixxx: 日ポン語ラップの美ー子ちゃん、神戸は元町の古本屋「1003」(@1003books) にも置いて頂ける事になりました!関西ィの皆様よろしくお願いします。 pic.twitter.com/PQN8WKUIKZ

posted at 08:08:34

RT @jeonjung_tanaka: 今話題になっているものに投資してどうすんだ。人工知能の研究しているふりしてカネに群がる未来しか見えない。 GDP600兆円へ “人工知能などに投資増” 方針案 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…

posted at 08:08:02

RT @arton: 九条のおかげで平和云々って寝言だと当然のように考えていたが、さらに考えてみると憲法ってのは国家からの国民へのお約束なのだから、クルーグマンが明らかにしたみたいに経済危機の解消には戦争という発想の自民党による55年体制下で戦争がなかったということには明らかに抑止力になってたのだな。

posted at 08:03:08

RT @KITEis: ほぼ間違いなく「有機野菜ならアレルギーの子供でも大丈夫」と言う思想は、水素水やニュートリノ茶より危ないので(即座に生死に関わる事が充分ありえると言う視点で)、報道には間違ってもこんな記事載せてもらいたくないんだけどな。

posted at 08:02:48

RT @willyoes: 米国の博士課程の学生がみな就職出来るのは、優秀だからではなくて、就職するために大学院に来てるからです。

posted at 08:02:01

RT @AI_m_inc: 必読記事です RT AlpacaのJupyter Notebookを用いた機械学習環境 - Alpaca JP Blog dlvr.it/L73bQy #機械学習 pic.twitter.com/XT7IYOgxwh

posted at 08:01:40

RT @a23m384: 自動的に画像を分析して言葉で説明するMicrosoftの画像認知機能を体験できる「CaptionBot」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20160422-… #CV #NLP #AI

posted at 08:01:29

RT @AI_m_inc: こちらも理解しておきたいですね RT TensorFlowで会話AIを作ってみた。 dlvr.it/L72WlS #ai pic.twitter.com/yRCC1zwEUi

posted at 00:38:29

RT @togetter_jp: さぁて、昨日もっとも話題だったまとめは「TBS、生放送で被災者に「見世物じゃねえ」と怒られる事案発生 被災地でのマスコミの存在とは…」だよ。詳しいランキングはこちらをチェック! togetter.com/ranking/2016-0…

posted at 00:23:01

RT @arton: さて、Unix考古学を読みながら寝るとするか amzn.to/23O3rxd

posted at 00:22:46

RT @FujikoF_bot: よく言われるのです。”たとえば「カンビュセスの籤」なんか読むと、これが「オバQ」、「ドラえもん」の作者の書いた物とは思えないんですがね”

posted at 00:22:24

RT @kanji250tr: 研究室内でのノウハウをJupyterNotebookで書き溜めて公開します。 今はword2vecの可視化や頻度がzipfの法則に則ることが確認できるNotebookがあります。 github.com/nut-jnlp/noteb… %

posted at 00:22:11

RT @hatena_news: 【熊本地震】TBSにブチ切れたおじさんの姪っ子が降臨して知られざる事情を説明。「マスコミは本当に酷いのでおじさんが怒るのも無理はないんです」 | netgeek:… dlvr.it/L72QCk

posted at 00:21:49

RT @hatena_news: 廃ビルのようなフロアに1軒だけ残された奇跡の飲食店「キッチンこも」でランチを食べました! - HHS: 岡崎市に住んで3年。ずっと行きたいと思っていたお店に…やっと行けました!名鉄東岡崎駅の駅ビル「岡ビル百貨店」の3階にある… dlvr.it/L72QFH

posted at 00:19:53

RT @kantocv: 尚、最先端ガイドの輪読会は発表者が多いほど一人当たりの負担は減るので、たくさんの発表者をお待ちしてます。また、発表者がすべてを理解する必要はなく、わからないところは参加者に聞くくらいのスタンスで結構です。(その代わり参加者にも予習をお願いしてます) #cvsaisentan

posted at 00:12:28

RT @hermita_akiba: PCパーツショップの老舗「パソコンハウス東映」が5月31日で閉店 www.gdm.or.jp/crew/2016/0423… pic.twitter.com/4ro3rUzSEu

posted at 00:12:25


4月24日のツイート

$
0
0

RT @u_akihiro: パーク24は株主へのレポートがおもしろいので数年保持しているのですが、株価が今見ると3倍位になっていました。あの会社はまさにIoT銘柄だと思います。IoT系の事業は10年かけて取り組んでいないと、できないのだなと思います。

posted at 13:09:41

RT @nkmr_aki: 音が出る電池を使うおもちゃ pic.twitter.com/pLYNIt4KdZ

posted at 12:34:44

結局、学資保険にした。

posted at 12:34:28

RT @kmoriyama: 「無名の人の闘病記を全国からかき集めてインターネットで販売してきた、さいたま市の星野史雄さんが19日、63歳で亡くなった。」 RT 闘病記古書店の星野史雄さん逝く NPOが蔵書引き継ぐ:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJ4R…

posted at 12:33:59

RT @kmoriyama: これから東大に聴きに行く

posted at 12:33:42

RT @kmoriyama: 第28回東京大学理学部公開講演会 梶田隆章教授ノーベル賞受賞記念連続講演会 「カミオカから宇宙をみる」 www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/event/publi… 今日14時からライブ中継 www.youtube.com/watch?v=YhTigI…

posted at 12:33:40

RT @Hachi5963: うちの親が昔よく「これからの時代はコンピューターがなんでも計算してくれるようになる」とか言ってて「いやいや使う側が計算式やさせるべきこと知らないと何もしてくれないから」と反論しても平行線でしたわ

posted at 11:11:19

RT @o_ob: @cloudlatex を使って情報工学専攻の大学院生にTeXを仕込んでいます。 インストール要らない、無料、Dropbox連携なのと、履歴書とかテンプレ充実なのが素晴らしい。Windows10環境で長年愛用してきたTeXインストーラ3やLabEditorが使えないので助かります

posted at 08:58:34

RT @suikan_blackfin: googleドキュメントの音声入力凄い。 「朝 朝 明るい朝 海が光る 川が光る 屋根が光る」 ノーミスだった。

posted at 08:57:33

RT @nsharp_2ch: 今年はVRとBotの話題ばっかりだな。(;^ω^)

posted at 08:50:49

RT @nsharp_2ch: Deep Learning for Chatbots, Part 1 – Introduction www.wildml.com/2016/04/deep-l…

posted at 08:50:34

RT @nsharp_2ch: Android版Continuumとでも言うべき、やはりこういうのが出てきたか。(;^ω^) getsuperbook.com

posted at 08:50:18

RT @monamour555: /// 休日に家でプログラムを書いていようがいるまいが、ヤバイ人はヤバイ - Togetterまとめ togetter.com/li/826539

posted at 08:49:09

RT @suna_chika: 「アニメ業界はもってあと数年」と庵野監督が発言したことにMBSが更に斬り込んだ解説 - Togetterまとめ togetter.com/li/826419 年収ピラミッドの上と下で5倍しか変わらないってのがしょぼいよなー

posted at 08:46:47

RT @TAMORIclub_info: ●2016年4月29日 24時20分 「タモリ電車クラブ、今度は京都へ!いよいよ開業!京都鉄道博物館」本日オープン京都鉄道博物館に潜入!53両ものレジェンド車両に一同興奮!恒例六角精児の鉄道ライブも! bit.ly/tmrclb

posted at 08:45:02

RT @KoichiroEto: かっこいい。 RT @drinami: かつて @kajimoto 先生は、「皆が道徳的インタフェースを志向するなら、自分は敢えて背徳的インタフェースについて考えてみたい」と学科のイベントで仰ったそうだけど、そちら側の研究の根は、確実に調布の地に根付いていると思う。 > RT

posted at 08:44:45

RT @sasakitoshinao: 瓦を積み重ねるだけで、非常に熱効率の良いロケットストーブができる。瓦のすき間をうまく空気が流れるんですね。写真で図解、わかりやすい記事。/熊本の皆さんに届けてください。大拡散願います。 exci.to/1r6f5SC

posted at 08:42:41

RT @sasakitoshinao: レースゲームに保存されていた父のプレイと競争し……泣ける。/Player Two – 亡くなった父の幽霊とレースゲームで遊んだ話 bit.ly/1SCC3wW

posted at 08:40:00

RT @hiroosa: 知能が必要な課題、適切なベンチマーク(what for)を発見することは、知能そのものの解明(what is)よりも重要で、進化的計算の立場で極論すれば、それだけあれば良いともいえる(我々という成功例がすでに一つあるわけで)。AGIでもずっとその話をしていますが

posted at 08:39:42

軽油は「ディーゼル油」に、軽自動車には通常との区別の意味はないが「軽自動車用ガソリン」とでも別にしてやればよいかと。 twitter.com/sasakitoshinao…

posted at 08:07:04

RT @hirax: 「美の巨人」で葛飾北斎 富嶽三十六景「凱風快晴」「 山下白雨」が「どこから描かれたか」カシミール使って視点推定…というのをやっていて(遊びなら面白いけど)残念な感じだった。初刷とか眺めないと、凱風快晴が朝日なんだとか納得しづらいし。 pic.twitter.com/1h7Of0XbLu

posted at 08:03:41

RT @VgbdWrks: ほんと全員とは言わないけどテレビ関係の現地クルーは何様って行動するのが少なくない。 某ロボカップでも、撤収を始めて箱に仕舞ってるロボットを勝手に持ち出して撮影始めたり、窃盗同然やこいつら。

posted at 08:03:12

RT @k_beicyo_bot: 私の落語の特徴となると、自分の口からは言いにくいんですが、一例を挙げると、まあ、あってもなくてもええような、捨てぜりふといったようなもんを、伏線として入れてあり、それが全体に影響し、しゃべりの緩急、間などと重なって笑いになる。そんな計算を私はしています。

posted at 06:28:36

RT @asshuku: 自身のミスによって亀梨和也(30)ムロツヨシ(40)佐藤二朗(46)宅麻伸(60)ら、おなじみのレギュラーキャストも変わらず出演する。

posted at 06:19:27

RT @togetter_jp: .@panseponse7さんの「『育休明けに会社に行くとなぜか感動してしまう』その理由に「めっちゃ分かる」と共感の声」に注目中!話題みたいですよ。チェックしました? togetter.com/li/966224

posted at 06:15:21

RT @hatebu: 【5年前の話題】 bit.ly/216BJXn <チェック表>WEBサービスを立ち上げるまでにやらなければならないこと - プログラマー幸福論 /アプリでチェック b.hatena.ne.jp/guide/app

posted at 06:14:55

RT @hatena_news: ●プリンスの死(2)~人知れず人道主義者だったプリンス|吉岡正晴のソウル・サーチン: ●プリンスの死(2)~人知れず人道主義者だったプリンス 【Death Of Prince (Part 2) : His Unknown… dlvr.it/L7X6gY

posted at 06:14:49

RT @syuu1228: 欧米に対して建物の寿命が短くてまだ使えるものを壊して立て直してるというけど、海外で日本並みに耐震性能上げ続けてる所無いのでは:中古マンションリノベーションが人気? 新築至上主義の日本に新たな流れ zuuonline.com/archives/103751 @ZUU_ONLINEさんから

posted at 06:10:21

やっと寝られるか?

posted at 03:52:10

RT @k_beicyo_bot: 芸能人という言葉が私はどうもいやで、あえて芸人と言い続けて来ています。職業に貴賎はないと言いますが、私は、もし貴賎をつけるとすれば、芸人は絶対に威張れない職業であると思っています。それは物を生産する職業ではないからです。

posted at 02:22:50

我が家のメンバーが皆必要としているものは睡眠。寝たいし、寝かせたい

posted at 02:21:31

RT @masanork: これまで上野Dは2年間で2千人以上には声をかけたそうで、うち家まで入れたのは30人ほど。さらにオンエアされたのは15人くらい…40人のディレクターが、各々でロケに出かけ、月に200班ほど出動 / “「家、ついて行ってイイですか?…” htn.to/AxsbVm4

posted at 02:18:57

RT @gnavi_kanji: 【うひょー】町田市にオープンした肉専門の寿司屋「肉寿司」がスゴそう getnews.jp/archives/1448662 「馬の握り寿司」がガチな破壊力を醸し出しています pic.twitter.com/ZLKlCcNDvH

posted at 02:09:29

RT @h66_34: 1枚目:仕事で求められる人物像 2枚目:研究で求められる人物像 3枚目:現状の自分 pic.twitter.com/LK4ShRngT7

posted at 02:08:08

RT @jeonjung_tanaka: 信号処理の本質は関数近似とソース推定なので、今の流れでいうとAI研究と言えてしまう。

posted at 02:06:17

RT @hsaruwatari727: 今まで40分以上通学通勤に時間を割かない人生を過ごしていたが、関東に引っ越し、通勤で1時間30分(片道)以上かかるのを1年間続けたら、身体壊して入院した。で、家内と相談し、研究室に泊まっても良いことにしたら、健康になった(別に家族不和ではない)。

posted at 02:04:55

RT @kusano_k: 判決が気になる。 【注目の裁判】末期がん患者が最後にすがった大麻は違法か? 劇的改善の被告が「命守るため」と無罪主張 司法の判断は…(1/4ページ) - 産経ニュース www.sankei.com/premium/news/1…

posted at 00:55:55

RT @masanork: これは確かにいろいろと考えさせられる作品 / “もしラブドールが「妊娠」したら…芸大院生が本当に伝えたかったこと - withnews(ウィズニュース)” htn.to/2EtgGN

posted at 00:52:43

RT @obiekt_JP: なんだろう、この今さら何言ってるんだ感

posted at 00:49:49

RT @obiekt_JP: 米下院軍事委員会、F-22 194機の追加生産の可能性を検討開始・同盟国への輸出も検討へ business.newsln.jp/news/201604230…

posted at 00:49:47

RT @hatebu: 特に作りたいもののない人間がプログラミング学び始めると地獄 (73 users) bit.ly/1SqniYq 33件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/anond.ha…

posted at 00:47:20

RT @masanork: カナダすげーよ、日本では総理どころか(略 / “Justin Trudeau knows quantum computing - Business Insider” htn.to/fZjpuabg

posted at 00:40:10

RT @masanork: Microsoft IISが大幅にシェアを増やしたものの、増加したサイトの多くは中国向けに作成されたもので、しかもその多くが自動的に作成されたリンクファーム…アクセス数の多いサイトはnginxへの移行 / “Microsoftが…” htn.to/F3sWJayGhY

posted at 00:31:05

RT @izm: 学力の経済学を道中で読みました。子供の教育を金で釣るのは正しい。未就学の教育はコスパが高い。少人数学級はそれほど効果がない(レベル別の採用と比べて)など、結構ヤバい結論が出典つきで読めて便利。

posted at 00:30:41

RT @asaokitan: また575人工知能が完成した暁には完全に職を奪われる人間になってるっていうか現代の技術でもほぼ奪えるけど奪う価値もない人間になってる

posted at 00:08:55

RT @masanork: 元はPHPプログラマーだったのが、こんなにいい経験できたんなら、結構いい会社じゃん? / “プログラミング。好きだけど、さようなら。” htn.to/Ek5nDU

posted at 00:08:27

RT @bci_: 【南シナ海問題】『中国が計画している「海上原発」について調べてみました』 bci.hatenablog.com/entry/2016/04/… 中国の報道を確認したところ、中国の海上原発は船に積載し、20万kWの電力と熱供給を可能とすることが判明しました pic.twitter.com/HfFdxZNqux

posted at 00:06:23

4月25日のツイート

$
0
0

家に帰らず、会社にも行かず、公園でグッタリ寝転んでおきたい今日。

posted at 13:01:17

RT @publickey: ブログ書きました: マイクロソフトはなぜWindows 10にBashを載せ、Xamarinを無料で提供するのか、マイクロソフトのエバンジェリストに聞く。そしてCEOサティア・ナデラ氏が来日決定[PR] www.publickey1.jp/blog/16/window…

posted at 13:00:11

RT @futaba_AFB: オーストリア空軍の国籍マーク マクロスの統合軍っぽいマーキングですよね pic.twitter.com/QgZEwYPBIa

posted at 12:59:54

RT @murawaki: memory networks 系の自然文質問応答が、自然言語と呼ぶのもはばかられるような人工データをいまでも使っているのは、どこでつまっているから? データ作成? 遠くから見ていると、画像処理業界のデータ作成力はやばい。十万のオーダの画像にラベルが振ってあるってどういうこと?

posted at 12:58:57

RT @sylvan5: 第1回 次世代の人工知能技術に関する合同シンポジウム 生中継 | Niconico Live #SmartNews sp.live.nicovideo.jp/i18ngate/lv259…

posted at 12:58:24

【ニコ生(2016年04月25日 10:00:00開始)】第1回 次世代の人工知能技術に関する合同シンポジウム 生中継 nico.ms/lv259797926

posted at 12:58:14

RT @kazunori_279: 今どきCPUだけで大丈夫?ビッグデータや人工知能でGPU/FPGAを使う前に知っておきたい“ハード屋”と“ソフト屋”の違い (1/2) www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1… pic.twitter.com/7aLrjlhsqH

posted at 12:56:57

RT @ProfMatsuoka: 3D-VNAND技術がようやく実用化され、スタック技術の低コスト化も進む今、長期的にはHDDの敗北は決定的だ。体積や電力一定の条件に対し、Flash容量は積層数nに対しO(n)で増加するが、HDDはプラッターの面密度の増加の限界が近いからだ。この一年でビットコスト差は半減してる。

posted at 12:56:54

RT @sikano_tu: 宇宙物理学者とミュージシャンの対談 portal.nifty.com/cs/fpz/detail/… ヒッグス粒子は何の役に立つんですかと問われましたけど、それは逆なんです。生活とか便利なものとかは、ヒッグス粒子を見つけるためにあるんです。重力波を見つけるためにあるんです。音楽だってそうじゃないで

posted at 12:56:33

“娘が登校拒否だったのに今は吹奏楽部で頑張ってる話” htn.to/v6GTGB

posted at 12:48:04

2016/04/24に @morioka のTLから見つかったパクツイ・パクられツイは2件ですた。 おいでよ パクツイの森: pakumori.net/morioka/reports #パク森 #パクレポ

posted at 11:16:57

RT @RIKEN_JP: 理研播磨地区の一般公開を5/1(日)に開催します!今年は「見る」だけでなく「体験」して頂こうと、初めてSPring-8を丸ごと開放し、一周全て歩けるようになりました。その大きさ、スゴさを体で感じてください goo.gl/XPa2h6 #理研 #event

posted at 09:06:40

RT @mujinbot: 霧島レイ(Lei kirishima)。日本に本社を置く株式会社ユピテルによって発売されたカーナビゲーションのモデルの一つ。音声モードだと恋人とデートをしているような気分を味わえるとのこと。声優は沢城みゆき。 pic.twitter.com/yKSfWz6GOR

posted at 09:04:32

RT @syuu1228: “自動車部品サプライヤーや半導体メーカーが、驚くほど九州地域に集積していることが浮き彫りになった。この背景には、東日本大震災後に部品調達先の一極集中が問題となり、震災リスクが低いとされてきた九州へ生産をシフトさせてきた側面もある” diamond.jp/articles/-/901…

posted at 09:01:43

RT @masanork: 半導体業界と同様にHDDも大規模データセンター向けに異なるバランスの製品をつくるのかな? / “GoogleがHDD業界に抱く不満 - 家電・モバイル - 日経テクノロジーオンライン” htn.to/uu8j3a

posted at 09:01:36

出勤が遅くなっている

posted at 08:59:21

RT @har_u: 牛の周りの流れ場の解析 pic.twitter.com/4z79V6OtHA

posted at 08:59:09

RT @jsdfq43wtr: 解説が勉強になるw .@footen810 さんの「オスプレイ問題で炎上する岩波の『科学』」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/966371

posted at 08:58:17

RT @kohama: スタートアップ界隈で注目すべき8つのテクノロジー(インフォグラフィックス) - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ) thebridge.jp/2016/04/8-hot-… #thebridge_jp

posted at 08:45:29

RT @hachiya: 「災害が発生すると、キー局から番組ごとにクルーが乗り込んできて現場を仕切ってしまおうとするんです。そして東京の欲しがる情報を集めようとする。でもこれじゃ被災地の地方局の意味がありません。」被災者目線を第一優先、災害情報はこう届ける business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1…

posted at 08:42:34

RT @m_t_t_b: 日本は、 科学技術→よくわからない 科学技術→怖い 科学技術→自然破壊 科学技術→古き良き時代の駆逐 科学技術→人の心がない 科学技術→悪 科学技術→健康に悪い 科学技術→オタク みたいな…。 twitter.com/sasakitoshinao…

posted at 08:42:15

RT @Stakesh: 新入社員の二極化、新入社員の中に、企業側が丁寧に丁寧に教えていかなければ動けないし、動こうとしないグループがある一方、対照的にあまり企業側が手をかけなくても、自分から動き出して成果をあげたいと思うグループがあって、その差が開いている goo.gl/2T319S

posted at 08:41:57

RT @kurisann000: 阪大外国語学部の人間はもっと怒っていいと思う pic.twitter.com/0WBamaxxvk

posted at 08:08:28

RT @kohama: グーグルのAI研究者による「ディープラーニング」無料教育コースがスタート newswitch.jp/p/3396?utm_con…

posted at 08:08:14

RT @KS_1013: ハーバード大学の基金は3760億ドルにのぼり、(貧しい国々)96ヵ国分のGDPと同じ規模だとのこと。こんなお金を持つ大学と(文科省から来る細々とした予算で)競争しろと言うこと自体に無理がある気がする…。 twitter.com/intlspectator/…

posted at 07:56:07

寝たいわー

posted at 07:55:56

RT @yumu19: マンションが建つと賠償金目当ての訴訟が必ず起こるから誰もマンションを建てないという話。ひどい。 / “サンフランシスコの住宅市場 - 山形浩生の「経済のトリセツ」” htn.to/jT8j5e

posted at 07:55:17

RT @dig_nkt_v2: 昔、JRのえらい人から「JRが変われた理由?それは国鉄の人間がもう退職していなくなったからだよ」という言葉を聞いた時、企業といえどやはり人なんだと思った。三菱自動車が度重なる不祥事を経ても変われないのは、その時に真に問題となる責任者を放逐しなかったからだ。原因はそれしかない。

posted at 07:28:36

RT @sla: Teslaはオートパイロットモード時に事故率が半減するとイーロンマスクが明かした。導入から半年、4500万マイルの走行データから明らかになったと。 electrek.co/2016/04/24/tes… まぁオートパイロットONにするのって元々事故が起きづらい走行環境だとは思うけど。

posted at 07:25:27

RT @Cernobyl: 何もする気が起きなかったが気ではなく圧などで駆動することによりプールで運動したり車を掃除するなどの進捗が得られ、ぎりぎり60点で単位の出る日曜日になったので寝ます

posted at 07:25:17

RT @uchumik: 深層学習の話なのにずっと画像処理全般の前処理のことばかり書いてあるからこの章なんなんだろうと思っていたら、最後の最後で大規模データででかいネットワークの学習をする場合は前処理は殆ど要らないんだぜ、そう、ディープラーニングならな!となって前処理ならぬ前振りだったと分かった。

posted at 07:24:57

昨夜も掻きむしるのを止めて擦ってやる。寝られない。日毎に皆が消耗品費していく

posted at 07:24:13

4月26日のツイート

$
0
0

RT @hiroshnakagawa3: @hiroshnakagawa3 アメリカでは既に、AIの自動運転を人間と同じ法律上の「運転手」と見なすとまで言っているのに、日本政府の対応の遅さはいったい何なの?これじゃ世界のスピードについて行けない。クラウド技術に日本が大きく立ち後れているし、人工知能規制じゃないでしょ。

posted at 09:10:42

RT @hiroshnakagawa3: www.nikkei.com/article/DGXLZO… この記事は、政府が人工知能の旗を振るという www.nikkei.com/article/DGXLAS… の記事よりはるかに本質を言い当てている。同じ日経でもだいぶレベルの差があるな。

posted at 09:10:24

RT @igaiga: interesting. solution expected. / アトピー性皮膚炎、原因遺伝子を発見…理研など : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/science/201604…

posted at 08:50:04

RT @AI_m_inc: 必読記事です RT 「第1回次世代の人工知能技術に関する合同シンポジウム」を開催します(METI/経済産業省) dlvr.it/L8TtSv #機械学習

posted at 08:49:41

リーディングのメモを一つのPDFにまとめようとしてたが、本が出ていたのか。 / “「はじめてのOSコードリーディング」という本を出版します - やる気のないはてだ” htn.to/Bn5yKj

posted at 08:23:49

RT @azako0310: 就学で難しいのは、親の 「支援学級に所属したら我が子は障害児になってしまう」 「通常学級に所属してればいつか普通の子になる」 という思いを捨てる事である。 極めて定型寄りの子でも支援学級に所属したほうが安定して学べる子もいれば、障害名があっても通常級で発揮できる子もいる。

posted at 08:20:14

RT @Stakesh: 5/14(土)テクノロジーと音楽の祭典@筑波大学 pic.twitter.com/36m5S1S839

posted at 08:19:44

“人生はループ~研究者・技術者・経営者として:日経ビジネスオンライン” htn.to/hmEyKx

posted at 08:02:52

RT @LunarModule7: 『反原発の方は「有益なデマ」を止める理由がわからいないでいる。』bit.ly/1Vykm25 まともな議論を期待するだけ無駄

posted at 07:48:19

RT @u_akihiro: 子供の頃、アマチュア無線はKing of hobbyと呼ばる、と本で読みました。電話級の免許をとって局免も持っていましたが、それはお金を出せば誰でも開局できるビジネスになっていたからです。民主主義は民に王であることを要求する残酷な制度なのです。

posted at 07:46:58

RT @u_akihiro: 日本で開催されるアマチュア無線通信と、エクアドルで災害が発生していますが、その非常通信に使われている周波数は避けるのを日本国内で周知したうえでコンテストすべきでは?という趣旨のようです。JARLってまだあるんですね。

posted at 07:46:56

RT @sla: 12時間円柱を描きつづけてはじめてわかったこと。「気づく」までにはたくさんの時間がかかるのに、みんな先に教わってしまうんだね。 izoomi-momo.jugem.jp/?eid=1243701

posted at 07:46:04

RT @todesking: 人工知能の倫理的な位置づけはまだ定まってないので、その辺を狙うと哲学科とかでも補助金ガッポガッポで文系が潤うのではないだろうか

posted at 03:13:54

RT @todesking: 第5世代コンピュータプロジェクトの頃は強い人工知能の実現に楽観的だったんだろうけど、やはり「人工知能が人々の職を奪う」系の話で盛り上がったんだろうか

posted at 03:13:51

RT @_3mame: “理系研究者志望の彼との結婚 : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” htn.to/H729P3uf

posted at 03:13:41

RT @AI_m_inc: やはりこの情報は熟読です RT 人工知能が恋愛相談に回答、「教えて!goo」で8月から運用開始。ディープラーニングで文脈まで理解 - Engadget Japanese dlvr.it/L8LBGT #人工知能 pic.twitter.com/AihkInr5KK

posted at 03:13:35

RT @takeda25: 機械的に生成したページ多そう

posted at 03:07:44

RT @tanakh: 織田信長と恋をしたい人のニーズを満たすためのゲーム多くない…??(´・_・`) pic.twitter.com/eCs6diV7l5

posted at 03:07:41

RT @mima_tea: 実際、よりひめの中身の話をすると、あまりにありえない応答の連続(例えば、無限に同じような内容を繰り返すとか、対話の流れ的にありえないもの)を送った場合、リジェクトする機構があるので、そもそも応答が返ってこない=(統計的に考えてであって、あくまで内容や気持ちの問題でなくでなく)(続

posted at 03:07:09

RT @uchumik: コンビニと図書館が徒歩1分程度、薬局、スーパー、駅が徒歩5分圏内で、駅には専門書が充実した大型書店が併設されているという立地の家に住みたい。

posted at 03:06:38

RT @mima_tea: あと、某人はある応答を送った時の返答を集めて分析していたっぽいけど、よりひめはリプライを送った時のその人の反応から用例を再学習する(つまり受けが悪かったら使わなくなるし、受けが良かったらまた使う)機構があるので、同じリプライを送ったからといって必ず同じ応答が返ってくることはない。

posted at 03:06:27

RT @odashi_t: よりひめの人間性を上げるために、無駄に連投を繰り返すアカウントは「迷惑」ということでブロックしに行くようにすればよいと思う

posted at 03:06:25

RT @pg_quote: 「カネは糞の中にある」不愉快な仕事は儲かるっていう意味だ。そして重要なのは、逆もまた真なり、ってことなんだ。人々が好きな仕事は需要と供給の関係でたいして儲からない。 blog.livedoor.jp/lionfan/archiv…

posted at 03:01:24

RT @TatsutaKazuto: 【拡散希望】って付いてる時点で大半はデマ。もしくは拡散しちゃいけない話 「マスコミが報じない」「◯◯にいる知人の話」「真実」「許せない」「警戒して下さい」これらが付いてたらほぼ間違いなくデマ この程度のフィルターは基本装備ですわ twitter.com/officewanko/st…

posted at 03:01:11

“社内Wikiに情報を書くときに守ってほしい、たったひとつのルール - 無印吉澤” htn.to/2tZ7YS

posted at 00:46:06

RT @kenkyu_shiro: 人と話せ。

posted at 00:31:05

RT @toyoakinishida: Popeのお言葉,英語版の方がさらにピンとくるのはなぜ / Pope tells teens: Happiness 'is not an app' read.bi/1WlLZKo @bi_contributorsさんから

posted at 00:30:55

RT @rio_kyoto: すべては研究室で培った問題設定に対する思考力のおかげです 解決策はGoogle先生が教えてくれるので、これからは問題設定ができる人材が差別化できるかと思っています twitter.com/DreamChaserJPN…

posted at 00:27:41

RT @hino_mmd39: @doubleLEN_P かわいいのはもう確定してる pic.twitter.com/RAt6bmAjsO

posted at 00:24:18

RT @hino_mmd39: あぴミクちゃん pic.twitter.com/HV0xdTW3tr

posted at 00:23:52

RT @myfavoritescene: RT鍵 ホンネを言えば、「新幹線には来て欲しいけれど、経営はJR東日本にやってほしい。いっそのこと、JR北海道をJR東日本が吸収合併して欲しい」というのが北海道民の願いではないか。会社の経営なんて、利用者にとってどうでもよいこと。自民党もその方向で動くのではないか。

posted at 00:22:46

RT @togetter_jp: いまツイッターで話題のまとめはこちらです。「「お尻の穴から、おちんちんの距離でわかること」という記事が意外に深刻な内容だった」 togetter.com/li/966578

posted at 00:04:38

RT @ballforest: 音声認識・音声対話講習会とは違う感じでしょうかね。 sap.ist.i.kyoto-u.ac.jp/seminar/onsei1…

posted at 00:03:53

RT @forthshinji: 今朝帰宅するときに、ふと思ったんだけど、 音声に関するサマースクール的なものをやりたいっすね。 (音声合成に限らず。)

posted at 00:03:40

4月27日のツイート

$
0
0

RT @ABC1970: 千羽鶴を「震災時に送られて迷惑なモノの代表格にされて怒ってる連中」をよくよく追跡してみると、本当に中高校生が多い。 どうもこれ、前の東北の震災の時に「学校の道徳の時間に何時間もかけて何百羽も鶴折らされた小学生」らしいな。 自分の過去の努力が全否定されたらさすがに怒るか。少し同情

posted at 12:52:44

RT @shunsuke_sasaki: 「潜水艦商戦」という文字列を見て、「通商破壊作戦」に見えてしまった。無理が有り過ぎな空目。 twitter.com/shinabamorotom…

posted at 12:52:36

RT @shinabamorotomo: 日本のマスコミに「これがフランスの代表的な潜水艦の写真です」ってシュルクーフの写真をばらまく。多分疑いもせずテレビでばんばん流すw #豪潜水艦商戦で日本を敗退させたフランスに一泡吹かせる方法 pic.twitter.com/KQglSQtUDi

posted at 12:52:31

RT @atmarkaa: @tasoku04 要は交渉が全くできていない。ということ。無能経営陣、無能交渉人。日本が外交で負け続ける理由がここにある。なあなあ、ズルズルで仲間同士、役人感覚でやってるからこうなる。

posted at 12:51:22

RT @tasoku04: オーストラリア向けの潜水艦、日本は落選しフランスに決まったらしいね。 この件、豪関係者によると「日本は高性能の潜水艦を造れるが、フランスは我々が求める潜水艦を造れる」とのこと。 日本の家電メーカーはこの言葉をよく考えた方がいいと思う。潜水艦は家電では無いけど、本質に共通点がある。

posted at 12:51:13

RT @teracy: 「報国号」と大きくショドーされた国民の寄付で作られたザクとか、そういうジオン公国末期戦ネタを誰かたのむ

posted at 12:50:33

RT @rioriost: 三菱自の燃費不正、見劣る開発費が引き金か 経営危機で削減、トヨタの1割以下(SankeiBiz) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160426-… #Yahooニュース

posted at 12:38:21

RT @kzhk: 一学期に一つずつ,講義を全収録して,筑波大学OCWとして公開しています。今学期は,三谷先生によるプログラミング言語Javaの講義です。三谷 純先生は,折り紙CGで有名ですが,非常に分かりやすいJavaの教科書もお書きになっています。ocw.tsukuba.ac.jp/courses/2425

posted at 12:37:30

RT @JJ_bone: 俺「欲しい自転車が2個あります」 先輩「どんな?」 俺「価格が2万違って、高い方が300g軽いんですよ」 先輩「たった300g!?」 俺「自転車の世界では重要らしいっす、おそらく」 先輩「なら2万安い自転車買ってお前が300g痩せれば?」 俺「先輩やっぱ天才っすね」

posted at 12:37:03

MACより下の層で使えるか?何ドルもかけられない状況で。

posted at 12:36:46

展示コーナーも当然、ソリューションが主なのでパス。導入できるか否かは別だし。欲しいのは問題例

posted at 12:34:38

RT @sla: 下のICML2016論文著者達の最新成果で、難しかったCNNの特徴量可視化がかなり出来るようになったっぽい arxiv.org/abs/1602.03616 反応しやすい&もっともらしい画像を生成するアプローチがどんどん進化してる twitter.com/alexjc/status/…

posted at 12:32:44

RT @koudachinaoki: 「昭和20年度海軍航空機価格」 昔、元海軍技術士官だった方から頂いたこんな資料が出てきたが、紫電改って零戦の2倍の高価な戦闘機だったんですね。こういう面から見るとまた興味深い。 pic.twitter.com/CfEcF5BKmu

posted at 12:29:20

きっと顔認識云々は(それ自体、強い応用であっても)一例であって。

posted at 12:25:10

既存の問題になぞらえられればと思ったが、そもそもどう問題を設定すればよいかがわかっていない。

posted at 12:24:08

RT @diphda: 学生時代にサッカーの指導の先生に「チキンサッカー」という表現を教わって上手い表現だなぁと思った(笑) あっちにエサを撒くとぶわー、こっちにエサを撒くとぶわー、みたいに全員がいちいちボールを追いかけるヘボサッカーのこと(´・_・`)

posted at 12:01:57

前ブチョーがいた

posted at 11:59:44

GPU INFERENCE ENGINE 推論エンジンだけ。製品展開、搭載には重要だね pic.twitter.com/9XMxCkoUk9

posted at 11:26:57

セッション2つめ pic.twitter.com/8tcLJ2Am9D

posted at 11:25:32

イントロなので内容は当然だけど、講演者の話し方もわかりやすい。

posted at 10:19:59

見切り発車した pic.twitter.com/7K1wnumQB8

posted at 10:03:06

開始時刻だが会場キャパシティの半分も誘導させられていない。

posted at 10:01:23

RT @hutai: 著者の藤田氏って、Omronの88KのMachをCMUで見ていた彼だよね? → Unix考古学 Truth of the Legend 藤田 昭人 www.amazon.co.jp/dp/4048930508/… @amazonJPさんから

posted at 09:59:12

それらしいSSIDは見つかるが、釣りかも知れないし。

posted at 09:58:57

Wifiサービスはないのかな

posted at 09:55:38

NVIDIA Deep Learning Day 2016 Spring - 資料一覧 - connpass nvidia.connpass.com/event/27582/pr… #NVDLD

posted at 09:55:09

RT @mamoruk: @uger_san はい、無認可(認証)の中では待遇は平均よりはよいそうです。年収400万円くらいにできませんかね、と意見を言ったら、そうしたら保育料をいまから月5万円くらい上げないとダメ(月の保育料10万円)で、とてもできないという試算でした。(娘とぼちぼちやってます〜)

posted at 09:53:51

RT @hidekishima: 修士の時一緒に何本か論文書いたりしてた研究パートナー、起業に興味あるからとPhDはスタンフォードへ。卒業後ステルスモードで2年間準備してたビジネスが今日ようやく表にでたようで、いきなり2500万ドルの資金調達のニュース。めでたい。 jp.techcrunch.com/2016/04/27/201…

posted at 09:53:27

あとでこのタグをチェック pic.twitter.com/ySJzem67LZ

posted at 09:51:36

RT @AKBgongen: いまだ千羽鶴の論争が続いてるみたいだけど、私は贈るより近所の寺社に納める事が適切だと思います。もちろん奉納料を添えて。

posted at 09:50:35

RT @428and_tweet: 「よつばと!」手塚治虫文化賞受賞の告知広告。本日の朝日新聞広告より。 pic.twitter.com/7geSmL9dxL

posted at 09:50:23

現業に繋がるヒントがあるといいんだが。 #NVDLD

posted at 09:49:32

スーツばっかり。エンジニアイベントじゃないの?

posted at 09:46:13

ナントカ技監だかナントカ技師長だかを見かけた

posted at 09:45:38

NVIDIA Deep Learning Day 2016 Spring pic.twitter.com/ivZfcJG89R

posted at 09:40:18

別の場所だった出遅れた。

posted at 09:38:57

ここでいいのか?案内がない

posted at 09:24:38

RT @yutakama: 本日開催です #tsubame #titech NVIDIA Deep Learning Day 2016 Spring nvidia.connpass.com/event/27582/ #NVDLD

posted at 09:24:16

RT @tks_okz: NVIDIA Deep Learning Day 2016 Spring - 資料一覧 - connpass nvidia.connpass.com/event/27582/pr… #NVDLD

posted at 09:24:10

RT @hakobera: 若者は下手に炎上を乗りきれる器用さとかいらないので、痛いくらいな感じで正論言っちゃって、実装しちゃうとか、そんなやんちゃさが欲しいです。あと、新しいツールとかどうでもよいので、コンピューターサイエンスの基礎を勉強して欲しいです。10年前の自分に言いたい言葉です。

posted at 08:53:35

RT @asahicom: 「働く母親にとって、PTA活動の負担が大きく、仕事に支障を来しているとの声があがっている」。タレントの菊池桃子さんが、PTAのあり方に疑問を示した発言が反響を呼んでいます。事実上の強制加入となっている現状の、問題点を調べました。 www.asahi.com/articles/ASJ4D…

posted at 08:48:27

RT @Advokat_1ka: 数学ガールの高校生向け版を読んでるんだけど、対話形式だと頭に入ってくるなぁ、読者が抱くであろう疑問を登場人物が言って、それを他の登場人物が答えてくれるからスッと理解できる。

posted at 08:48:19

RT @orbfz: 同一IPとかなりすましとか、別IPでもログに似た傾向があるとか、ビッグデータ解析ツールを応用すると、こういう炎上工作ってある程度自動的にフィルタリングできる技術レベルまで実は来ているはずなので、だれか最適化してパッケージにして。 twitter.com/sasakitoshinao…

posted at 08:48:18

RT @chachaki: 自分が認知科学に興味あるのって、結局自分の認知がおかしいんじゃないかと思うことが多々あって、その不安を解消するために認知科学をめぐる旅にでかけてしまうんだと思うんだけど、たぶん私の課題そこじゃない感がある。

posted at 08:47:13

RT @5kozawa: “知識を紡ぐための言語処理と、 そのための言語資源” htn.to/3y9BjZ

posted at 08:46:47

RT @Stakesh: 新規就農者が農業だけで生計を立てようと思うと、本当に大変です。 goo.gl/pZ6SsL

posted at 08:44:41

RT @hyuki: この動画で左右対称ではないことにはじめて気付いた twitter.com/motcho_tw/stat…

posted at 08:44:32

RT @arton: なぜUnixはUnixなのか bit.ly/1MXAt6A

posted at 08:42:30

RT @koratta019: ぼく「か、かちょう……」 課長「なに?😒」 ぼく「ゆ、ゆうきry」 課長「ああん??😡」 ぼく「ユウギュウドラジェデクダジャイ(号泣」

posted at 08:36:15

4月28日のツイート

$
0
0

RT @takada_nobuhiko: 舛添さん曰く『ルール内だからまったく問題無い』⁉️それは言っちゃダメだよ〜、 ならば、そんな税金の無駄遣いを許すくだらんルールを変えてしまうのが、トップであるあなたのお仕事の一つでもあるのよ。税金ですよ、おわかり❓

posted at 12:45:36

RT @hiroosa: 言語はコミュニケーションの道具で、それで世界を分析したり、共有知を作るというのはあくまで二次的なものだろう。西欧以外の論理学が実践を重視してるというのは、当たり前じゃないか。白馬が馬でも馬じゃなくてもいいけど、その理屈を役人の前で通せなくて免税にならないなら、何の意味があるのか?

posted at 12:44:56

RT @hiroosa: Facebookで返答書いてるうちにわかってきたが、現象のモデル化や共有知はタスク遂行の必須要件ではない、と考えている、ということに尽きる。相互作用脳仮説、オントロジーより語用論、金子守先生の「蒟蒻問答」の話、なぜHAIに投資するべきか、という点は全部そこ

posted at 12:44:41

RT @Re_OxO_: 長岡技科大、最初のガイダンスで豊橋技科大をいきなりdisり始めたし技科大どうし仲良くやってるのか思ってたのに大きな亀裂が入ってるみたいで悲しい

posted at 12:43:51

RT @engadgetjp: 電通ブルーのスマート南京錠『246Padlock』、サービス終了へ。6月30日を過ぎると解錠不可に。返品・返金申し込み受付中 - japanese.engadget.com/2016/04/27/246… pic.twitter.com/dRARXLQVrX

posted at 12:41:33

RT @Stakesh: 「龍田中学校避難所」という名義で開設されたAmazonの欲しいものリスト。なぜか高級品がずらっと並んでおり、次から次へと高価なものをGETしていた。 goo.gl/sv9Hgn 避難所にいた被災者の手に渡らず、PTAの間で山分けしている恐れがある。

posted at 12:41:29

RT @akita11: 昨日紹介した、秋に講談社から刊行予定のハルロックイラスト入り電子回路15講、目次(イラスト入り)とまえがきはこんな感じです。前書きで「いま電子回路を学ぶ意義」を、Make/MakeLSI:的な観点から想いを書いてみました。 www.dropbox.com/s/hbqj5opr523q…

posted at 12:41:04

RT @Yam_eye: オリンピックの新エンブレムについては初見では特に感動もしなかったが、その精緻な幾何学的構造が明らかになって、なんだか好きになってきた。職人的な誠実さがあり、言葉を誘発する細部を持っているので、これをコアにいろいろな才能が加わって花開くことを期待できると思う。

posted at 12:40:49

RT @mamoruk: 娘が一昨日から「あのねー」と言うようになり、愛くるしすぎるので思わずハアハア言いながら娘の頭のにおいをかいでいたら、妻から憐れみの目で見られた。。。

posted at 12:40:45

RT @sla: slackが新しくてキラキラしてみんなに愛されてるフェーズから、重くなった壊れてる前の方が良かった余計な機能つけるなよ、と言われ続けるフェーズに移行する転換点を感じてる

posted at 12:40:41

“もっとマインドマップを簡単に描くためにChrome拡張機能を作りました - Qiita” htn.to/KVkFSy

posted at 11:59:22

“LINE BOT API + Heroku + PHP でうどん屋案内 bot - Intelligent Technology's Technical Blog” htn.to/uX3hpo

posted at 11:38:43

RT @6u3a4hi: 「モトコー」存続危機 JR西耐震補強で退去要請(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160428-… #Yahooニュース

posted at 09:00:50

RT @endBooks: ”ほめるということに抵抗のある親御さんは少なくありませんが、子どもにとっては、今、ここでの生きざまを肯定されることが、非常に大切なのです。” 📝 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-958… ✨『障がいをもつこどもの「きょうだい」を支える お母さん・お父さんのために』

posted at 09:00:07

RT @endBooks: 看護士長談”親にとって手が掛からない『いい子』っていうのは、『いい子』だから親に頼みたくても頼めなくてそうなっている部分があるわけ。そのことに親はまるで気づいていないんだよね。” sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-750… 『救急精神病棟』野村進

posted at 09:00:02

RT @koredemo: 大学職員(専任職員)よりも非正規職員の方が能力の高い職場の一風景。 ・教員がまず非正規職員に相談をする。 ・学生からのクレームに逃げ腰の大学職員に代わり対応。 ・電話や窓口のマナーが完璧なので大学職員の横柄さが目立つ。

posted at 08:58:48

RT @monamour555: 夜学出て院にも行っていないのになぜか産総研招聘客員の経歴があったりするアテクシから見ると、普通に大学入ってイマドキの就活をするほうがよっどつらそうだし、それを薦めるのは残酷が過ぎると思うず。

posted at 08:58:46

RT @hashimotostring: 時間が2次元である小説を書いてみた。 空間が2次元(例えば地球の表面上)なら、目的地へ行くのに右の道や左の道の色々な経路を通れる。時間軸が2つある、というのは、この小説のようなものだろう。(超ひも理論知覚化プロジェクト) pic.twitter.com/qSH4364UNL

posted at 08:58:19

RT @hiroshiishiguro: 我々はそれぞれユニークである.それは人が世界を,客観ではなく主観によってモデル化しているからであり,それが経験の違いをもたらし,個々に異なる世界観をもたらす.すなわち,ユニークさは個々の主観的世界から生まれる.

posted at 08:58:04

RT @hatebu: UX課題を”つくる前”に改善!インド発の無料プロトタイピングツールが、人間の仕事を本気で奪い... (158 users) bit.ly/1qV2vVL 12件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/bita.j…

posted at 08:57:57

RT @yuuu_a: ブログ更新しました。Eテレ、NHK WORLDでU-29の再放送があります。 | Hibilog buff.ly/1TwZlkH pic.twitter.com/FYM347OBbY

posted at 08:09:11

RT @sla: OpenAIの強化学習比較ツールキットが出たようです。ビデオゲームやシミュレーターベースのRL問題を「環境」として提供することでアルゴリズム比較をサポート。 github.com/openai/gym/tre… 9x9囲碁やAtariのPongやMuJoCoなどが用意されてます

posted at 07:49:39

RT @haya3: 「ドクターG」の講師役の先生はもちろんスゴいんだけども、そういう先生を探してくる番組スタッフも相当スゴいんじゃなかろうか

posted at 07:33:52

RT @yutakashino: OpenAIが出した強化学習用のツールキットと公開/実行プラットフォーム: OpenAI Gym Beta openai.com/blog/openai-gy…

posted at 07:33:39

RT @tomonagahashi: 論文投稿って社内の凝り固まった評価と別の評価を得るために必要なんじゃないかって思えてきた今日この頃です

posted at 07:33:31

RT @ceekz: 研究テーマ、面白くないなーとか思ったら、正直に相談した方がいいですよ。先生に「面白いでしょ?」とか言われても流されちゃダメ。面白い面白くないは主観なので、合わせる必要は全くないです。

posted at 07:32:48

RT @namicha_1: 以前に研究室内の勉強会用に作成した「工学系研究者のための⁰心理統計と実験計画法の基礎」と題した資料をせっかくなので公開しました.間違いなどあればどんどん指摘してもらえると嬉しいです..www.slideshare.net/nami134105/ss-…

posted at 07:32:42

RT @syuu1228: 「モテるIoT家電」、何を言っているのか皆目わからない

posted at 07:25:00

RT @Akkiesoft: ???w / “モテるIoT家電はこれだ!厳選の16アイテムを紹介【2016年度版】 | CHANGE-MAKERS” htn.to/bEP847

posted at 07:24:57

RT @abee2: 年に1度のプログラミングイベント「Scratch Day 2016 in Tokyo」東大5/21(リセマム) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160427-… #Yahooニュース

posted at 07:24:06

RT @togetter_jp: .@m_d_d_bさんの「『重版出来!』第3話を見ての漫画家先生たちの反応」がすごく伸びてるよ!人気のまとめを見逃すなっっ togetter.com/li/967678

posted at 06:44:02

RT @togetter_jp: いまネットで人気のまとめはこちらです。「「車が入らないなら馬を使えばいいじゃない」」 togetter.com/li/967638

posted at 06:05:34

RT @sla: Apple本社で今朝、会議室で血を流して死んでる男性が見つかったらしい。銃もあったと噂されていて、自殺と推定されてる模様。 www.mercurynews.com/news/ci_298203…

posted at 06:04:00

“受けた電波で発電するのでバッテリー不要&ワイヤレスでプログラムの書き換えが可能なコンピューター「WISP」 - GIGAZINE” htn.to/AVm5vP

posted at 05:32:42

顔を隠して外出するか。。。それでも不十分かも。 / “女性がアダルトビデオに出演経験があるかどうかをSNSにアップした写真から「顔認識」で特定 - GIGAZINE” htn.to/DhmiER

posted at 05:12:18

“神戸新聞NEXT|神戸|姫路駅名物「えきそば」 神戸・元町駅に初出店へ” htn.to/brLjJv

posted at 05:09:44

RT @hatena_news: シリコンバレーNextレポート - 見た目は地味な「GitHub」だが、強さの秘密はデザインにあり:ITpro: 見た目は地味な「GitHub」だが、強さの秘密はデザインにあり 米GitHub Head of… dlvr.it/L9KWDh

posted at 05:04:40

RT @open_ai: Our reinforcement learning toolkit, OpenAI Gym, is now in public beta: gym.openai.com.

posted at 04:24:41

RT @hatena_news: 継続的インテグレーションのツール「Jenkins 2.0」登場。標準機能を豊富にして初期状態から利用しやすく、旧バージョンからそのまま入れ替え可能な後方互換性維持 - Publickey:… dlvr.it/L9Mgrq

posted at 04:20:48

RT @yojiro: わかものに「bmcのipmiのアドレス変更しといて。これリスト」って渡しておいたら、アドレスだけ変えてゲートウェイ設定しなかったらしく疎通なくなってたので泣きながら実機の前まで行って1台づつ直してる。 今度「設定したら動くか確認」って100回復唱しながらノートに書かせる。

posted at 04:19:22

RT @Kosmograd_Info: スペースXは先ほど、早ければ2018年にも火星へ向けて、ドラゴン宇宙船を火星飛行に合わせて改修した「レッド・ドラゴン」を打ち上げると明らかにしました。ミッションの詳細は後ほど発表するとのことです。 twitter.com/SpaceX/status/…

posted at 04:17:39

RT @sshinohe: 逆に言えば、莫大な資金を掛けて新造してもも、既存改造機に圧倒的な差を付けるのは容易ではない。それだけベース機があることは大きなアドバンテージだ。それでも敢えて新造するからには、かなりの熱意と勝算をもって挑んだはずだ。だから、まだボーランドは悔しかっただろうなと思うのだ

posted at 04:16:52

RT @sshinohe: で、ここで思うのは開発者の心境。アンリミテッドクラスの機体は大半が大戦機の改造機。改造といっても半端でないレベルだから、普通想像する域を超えるが、新設計するのはやはり比較できない労力(=資金)を要する。これは完成機を見て比較しただけでは想像できないだろう

posted at 04:16:49

RT @odashi_t: 読んでて「フフッ」てなる(性格悪い) / 烏賀陽弘道(報道記者)「私は30年間記者をやっていますが「取材費」を払ったことはないです。(中略)そんな無知だから無職なんですよ」 togetter.com/li/967230

posted at 04:16:35

RT @telstar_news: [速報] スペースX @SpaceX が2018年に火星探査実証機「レッドドラゴン」の打ち上げを行うと発表しました。実証機は、ドラゴン宇宙船を火星探査仕様にしたものを用います。 Image:SpaceX pic.twitter.com/9lcOsEZgOY

posted at 04:09:29

RT @Cernobyl: 早く寝ないと「何もできなかった今日を諦めきれずに夜更かしをする者は明日も何もできない」が来る

posted at 04:08:54

Viewing all 2923 articles
Browse latest View live