Quantcast
Channel: Yasuhiro Morioka(@morioka) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

10月21日のツイート

$
0
0

RT @jaguring1: ぼくがかんがえた世界最強のAIをつくるために、アメリカに行ってきた : 情熱のミーム 清水亮 japanese.engadget.com/2018/10/20/ai/ 「たどり着いた研究室のボスはストーン教授。UTAustin Villaのリーダーであり、強化学習の第一人者だ」 「近年の彼らの中心課題は、単なる強化学習ではなく、継続的学習にある」

posted at 11:52:47

RT @madnoda: 新アーキテクチャ SF者は、地球周回軌道速度の「鮭の卵」と言えば、直ぐ通じるだろう 真面目なら「従来衛星の10〜千分の1の質量で、同等性能を出す超々小型衛星群」 生物のアナロジーだと「単細胞生命群が多細胞になり脊椎動物へ進化したのは重力に対抗するため。宇宙では重力は無いので逆に進化する」

posted at 11:51:22

RT @pgate1: スクウェアのスーファミソフトを動かしたくてFPGAでスーファミ互換機作ったサイト公開したら「ただの自慢じゃん」っていうコメントついたので、結局なにを表明しても持ってない人にとっては自慢にしか聞こえないのです

posted at 11:50:05

RT @s_kajita: WRS最終日はこのロボットの説明員をやってます。 pic.twitter.com/y3n24DqsAF

posted at 11:28:54

RT @ori_gami: 液晶画面のUSB端子にiPhone刺したところです …え? pic.twitter.com/WOjHSOsRAZ

posted at 11:08:58

RT @ori_gami: E655系(なごみ)の液晶モニタにautorun.infが入ったUSBメモリとか刺しちゃ駄目だぞ twitter.com/ori_gami/statu…

posted at 11:08:52

RT @whisponchan: MITのMicroMastersの授業,なんかjupyter labまで無料で完備されてて凄いけど引いてる,無料でええんかこれ pic.twitter.com/jDfRGeiWOy

posted at 11:08:29

aiml20181020 twitter.com/i/moments/1053…

posted at 11:07:52

RT @ytb_at_twt: I'm at 神戸新交通 中埠頭車両基地 in 神戸市, 兵庫県 www.swarmapp.com/c/i3McKE3mmYl pic.twitter.com/eY7mYRjzEu

posted at 10:57:02

RT @jaguring1: 沢山の言語理解タスクで最高性能を叩き出したBERTに関する論文紹介 [DL輪読会] www.slideshare.net/DeepLearningJP… 「BERTを使えば、タスクSpecificなアーキテクチャいらない。10月末にPre-trainedモデルが公開されるのでDLしましょう。そして様々なNLPタスクにおけるSOTA戦争を!」 さあ、SOTA戦争の始まりだ。

posted at 10:56:36

昨年の名古屋のロボカップは、子が飽きたら、隣のリニア鉄道館に逃げられたがな。

posted at 10:01:41

@kmoriyama ありがとうございます。子供の期待を満たせるかちょっと不安なので、今回はyoutube映像で我慢しておきます(期待通りの場合、子がプログラミング体験にはまると、それだけで終わってしまいそうですし)

posted at 10:00:39

RT @kmoriyama: 今日のWRSセミナープチまとめ ディズニーの人 魔法は技術で実現できる アイロボットの人 「ロボティクスという考え方」はあらゆる分野を変革できる コミュニケーションロボットの人たち 動くと場が変化する。それがロボットの価値 ロボット女子 かわいいは正義的な?途中退席なので不明

posted at 08:42:45

RT @espresso3389: このくらいの議論をして欲しいよね。要は価格ではない。 おとり広告、ノルマ重視の接客……:「料金高すぎ」批判の背景にある、携帯キャリアが信頼されない要因 (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン www.itmedia.co.jp/business/artic…

posted at 08:01:24

RT @togetter_jp: 「息子さんが誕生日に貰ったという『架空の偉人の架空の金言』を書いたプレゼントが天才のそれ「クオリティ高っ!」「全編見てみたい」」togetter.com/li/1278581 がきてるみたいっ。みんなもう見たのかなぁ? 作成者:@philosophyszk

posted at 08:00:24

RT @sorane3: さっき、息子の机で見つけた桐箱。「これなに?」って聞いたら「架空の偉人の架空の金言だよ。」 息子の友達が息子の誕生日を祝うために作ったもの。いろんな意味で見事だし天才だけど、変態は変態を呼ぶんだと確信。 pic.twitter.com/rsg4NblG1p

posted at 08:00:09

子供を連れていきたいけど、最終日ではさっさと終わられてしまうかもしれない。素直に地元の祭りに連れてくか。 twitter.com/kmoriyama/stat…

posted at 07:59:04

RT @arxiv_cscl: Adversarial TableQA: Attention Supervision for Question Answering on Tables arxiv.org/abs/1810.08113

posted at 07:48:28

RT @pabbeel: We release ProMP: Proximal Meta-Policy Search. Builds on MAML, E-MAML, DiCE, includes code for all. Code: github.com/jonasrothfuss/… Docs: promp.readthedocs.io/en/latest/. Paper: arxiv.org/pdf/1810.06784… with Jonas Rothfuss, Dennis Lee, Ignasi Clavera, Tamim Asfour pic.twitter.com/n1QXtM4S5m

posted at 07:47:27

RT @officeSugano: うわあああ。これはすごい文章だ。 皇后陛下のご文章。 脚注にまで配慮されてる。 この文章はすごい。あらゆるメッセージが詰まってる。 特に脚注。 いやぁあああすごい www.kunaicho.go.jp/page/kaiken/sh…

posted at 07:37:20

RT @arxiv_org: Flow-based Network Traffic Generation using Generative Adversarial Networks. arxiv.org/abs/1810.07795 pic.twitter.com/2d91f5vCKl

posted at 07:31:32

RT @boffin_side: 拙ブログの「Forgotten, but Filmed Failures」で詳細不明となっていた奇妙な機体の正体が判りました。ポール・マイワームPaul Maiwurmの「Flywurm」だそうです。ダクテッドファンかと思ったらダクト部そのものを回転させる(内外に螺旋状フィンがある)「バレル型プロペラ」とも言うべき物です。 pic.twitter.com/KYAAYNK0vs

posted at 07:26:05

RT @yosizo: オネアミスの翼展を観て狂気を感じるのは、メカのみならず工具までオリジナルの世界観と原理原則で作ろうとしていた事。ほとんど画面には出てこないだろうが、この姿勢は今見ても素晴らしい(^ ^; pic.twitter.com/hZeidgGF2q

posted at 07:23:06

RT @stanfordnlp: Here’s a graph showing the student enrollment in @stanford #NLProc courses over the years—it’s been up and to the right! (CC @zehavoc) pic.twitter.com/aKNAlB2pqj

posted at 07:19:19

RT @arxiv_org: From Deep to Physics-Informed Learning of Turbulence: Diagnostics. arxiv.org/abs/1810.07785 pic.twitter.com/kKPWe5I0Zv

posted at 07:10:03

RT @ucz_y: ここ1ヶ月で読んだ本 情報数学入門 ↓ オートマトン 言語理論 計算論 I & II ↓ コンパイラ 作りながら学ぶ やさしい コンパイラの作り方 ↓ 論理と計算の仕組み ← イマココ!!!! ↓ 数学ガール ゲーデルの不完全性定理 ← new!! 内容ほんと難しくて死にそうだけど 僕らはこれを青春と呼んでいます。

posted at 07:08:54

RT @yone2_net: やったー、フラッシュにBASICプログラム入れて動いたー! pic.twitter.com/4Ts9Kc5UcV

posted at 00:41:29

RT @q61501331: コピー用紙に印刷して貼っただけだけど、なかなかよいのでは。 pic.twitter.com/Zn7DVakem0

posted at 00:32:47

明日は連合三田祭だが、等々力緑地に行くしかないか

posted at 00:32:16

明日、ゴルゴ13展が無料とな musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/4360/

posted at 00:30:14

RT @KuniSuzaki: #MICRO51 RISC-V workshop #riscv NHKの大竹剛さんからBroadcast and Broadbandによるサービスとそれが要求するCPU機能、性能について。8K Browserは高精細できれいだが、かなりのCPU性能が要求される。本来は120Hzで描画する必要があるが、Xenonのプロセッサでは30Hzしか出ていない。RISC-Vに期待。

posted at 00:23:41

RT @kimio_kosaka: なかなか壊れないLED、発熱して 煙出すLEDなど色々あるので予備実験でピカッと光って一瞬で切れる LEDを探す。また、電池の内部抵抗が小さくないとLEDはなかなか切れない。

posted at 00:16:12

RT @kimio_kosaka: 中学生向けの電子工作ワークショップで参加者各自が電池にLEDを直結して壊すのをやっていた。何でコレやるかと言えば、抵抗器が適切な電流を得るための部品だと体験させる目的。次に、LEDに抵抗器を直列接続して給電するとLEDが壊れないことを各自で確かめた後、講師がオームの法則を解説。

posted at 00:15:59

RT @RENEhosino: こちらの方が書いてくれました。 pic.twitter.com/UhfrJ0iOyh

posted at 00:01:52

RT @RENEhosino: 言いたい事が言えないこんな自分はポイズン?いやいや、まじめに・・言葉が使える便利さと壁の両方があるね。フォローで応援、単語一個覚えます。リツイートで、スムージーがスムーズィーに提供されます。いいねで、雨雲が遠慮します。#漫画 #エッセイ #言語 #格差 #共感 #会話 #ヤギ pic.twitter.com/EBM9zHRBvf

posted at 00:01:07


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles