Quantcast
Channel: Yasuhiro Morioka(@morioka) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

3月1日のツイート

$
0
0

RT @tarareba722: これは紙に書いて額縁に入れて飾っておきたいレベルなので、タイムラインに置いておきます。明日が見えづらくひたすらに基礎を積んでいる皆さまへ届け。 羽生結弦選手「芸術とは、あきらかに、正しい技術、徹底された基礎によって裏付けされた表現力がないと、芸術として成り立たないと思っています」

posted at 09:03:00

RT @kazunori_279: Google社員18,000人が受講した機械学習入門トレーニング、MLCCを無償公開。 #gcpja www.blog.google/topics/machine… pic.twitter.com/XQ8vjmHFHj

posted at 09:01:36

RT @asam9891: Stochastic Hyperparameter Optimization through Hypernetworks 超パラメータから損失関数への変換を学習するhypernetで、損失が一番小さくなる超パラメータを探索する話。上記変換を直接学習することで、ベイズ最適化のように超パラメータ毎の最適化が不要になり高速に探索 arxiv.org/abs/1802.09419

posted at 08:59:19

RT @yutakashino: Machine Learning Crash Course  |  Google Developers buff.ly/2oJlRyi Googleが社内向けのエンジニアのための実践的な深層学習入門コースを公開しました。講義と演習が絶妙で、これはよくできてます。

posted at 08:50:28

RT @techreviewjp: バイドゥ、たった10個のサンプルからそっくりな音声合成に成功www.technologyreview.jp/nl/a-new-algor…

posted at 08:10:24

RT @willyoes: 妻が学部留学するとき親戚に「本当にダメだと思ったら帰って来ていいのよ」と言われたそうだ。大体(自分も割とそうなのだが)日本人はダメになってからもクソ粘りする傾向にあるので、そのエネルギーを次の目標を立てるのに使った方がいいと思う。勉強にしても、仕事にしても。

posted at 08:09:55

RT @msks0408: 落合陽一氏と同じクラスだった友人と以前ご飯食べた。その時の話を思い出した。 「開成時代同じクラスだった、落合ってやつが最近、活躍しててさぁ。あいつ、授業中、ギター弾いてるようなやつだったのに。」 うむ。落合氏の話と友人の話が繋がった。 twitter.com/nittaryo/statu…

posted at 08:09:36

RT @nittaryo: 授業中にギターを弾き始める生徒 ↓ 普通の学校 先生「コラ!何やってる!授業に集中しろ!」 開成高校 他の生徒「あいつは今集中しているので、ほっといてあげてください」 先生「そうだよな、そろそろ学園祭だし、練習しなきゃいけないよなぁ」 なにこの差。 (落合陽一氏インタビューより) pic.twitter.com/B8kvm5vCQm

posted at 08:09:28

RT @sylvan5: ブログ更新!VAEは自分がDeep Learningに興味を持ったきっかけなのでとっても思い出深い。VAEで顔画像を生成するMorphing Facesのデモを見て音声合成の声質生成に使えないか調べたのがきっかけだったから。結局、未達だったんだけど😓 PyTorch (11) Variational Autoencoder aidiary.hatenablog.com/entry/20180228…

posted at 07:19:13


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles