RT @jaguring1: 異言語間で画像を基に会話で翻訳モデルを構築する論文を読む mabonki0725.hatenablog.com/entry/2018/02/… 「本来の異言語間の会話は、最初は同じ物を指して互いの言葉を言い合ったのが始まりで、互いの交流の中で細かいニュアンスまで理解する様になったのは想像に難くない」「上記の過程を深層学習でモデル化したもの」
posted at 08:47:56
RT @hardmaru: TensorFlow implementation of Handwriting Synthesis with RNNs. Also good choice of lyrics. ✏️🎶 github.com/sjvasquez/hand… pic.twitter.com/XuRl6Ovsoh
posted at 08:47:32
RT @sigma_seminar: 某中学・学年1位の子の数学の試験、「2等分」を「二等分」と書いて減点ですってよw 「教科書は算用数字で書いているから」だそうですよwww
posted at 08:44:42
RT @fuchikoma1977: @ERxICU_yakkun @m0370 @DrMagicianEARL 作戦タイム 「ここはガーーッといって、ここをシュッとやり過ごして、こっちとこっちにコーン、コーンや。そしてビシーーッと止める。これでシャンシャンや。」
posted at 08:32:17
RT @5kozawa: “Hivemall, Digdag, 自然言語処理, 機械学習などについて話しました #tdtech | takuti.me” htn.to/9guR87xz
posted at 08:31:02
RT @hiroosa: 詳しい実装まで読んでないが、序章の最後が重要な気がする。彼らはエージェントを人間に理解可能なものにする事に注力しており、余剰次元を削り人の理解を促すため、心の理論に注目している。これは工学的な課題だ /Machine Theory of Mind. arxiv.org/abs/1802.07740 arxiv.org/abs/1802.07740
posted at 08:28:27
RT @shimpeiws: 読み返すタイミングが何度も来る 「穴あきバケツの成長モデル」の話|深津 貴之 (fladdict)|note(ノート) note.mu/fladdict/n/n6e…
posted at 08:16:51
RT @k_engut2: 大学に入った時がまさにこれだった。微積分も,力学も初めからやんの?って思ってたけど,テイラー展開というかそこで出てきたランダウの記号につまずいて,気がつけば偏微分とナブラ(grad)までワープしてて焦った。力学も微積分やベクトルをがっつり使っている意識がないまま置いてけぼり。 twitter.com/hyuki/status/9…
posted at 08:14:29
RT @Ishotihadus: 今データ量が膨大にないなら絶対に WaveNet を学習しないでください。全然学習できなくて、ほぼ 100% ボコーダに帰ってきてしまいます。
posted at 08:08:24
RT @__gfx__: “高齢者に対してパソコンの大先生をした知見を共有したい” htn.to/34XUiC
posted at 08:07:59
RT @ddt8976: 高校生の忌野清志郎が大学に行こうとせず、ギターのプロになると言い出し、困ったお母さんが朝日新聞で悩みを相談した記事。 息子が学校休んで一日中寝てたら心配だよね。 pic.twitter.com/fAe2AQiJNx
posted at 08:03:52
RT @hidetokazawa: ノイラートの船にのって ctrl-x-s.blog/2018/02/26/%e3…
posted at 07:48:26
RT @s_24_: Sebastian Thrunの名著『確率ロボティクス』の有志による読み会資料第一弾を公開します。1章〜5章まで。本がなくてもざっくりわかるように書いたつもりです。 Probabilistic Robotics: Chapter 1-5 www.slideshare.net/shintaroshiba5… @SlideShareさんから
posted at 07:11:19
RT @kazushi_: NAISTが今年から入試の英語評価に導入したDuolingo English Testは自宅で受験可能.受験中の動画記録をNAISTがチェックできることで不正を防止する仕組み. englishtest.duolingo.com twitter.com/DreamChaserJPN…
posted at 07:10:47