Quantcast
Channel: Yasuhiro Morioka(@morioka) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

11月12日のツイート

$
0
0

RT @aoi_mokei: 少女が13歳から8年間、架空の妻子持ちMLBライターになりすましていたことが発覚 ベースボールチャンネ headlines.yahoo.co.jp/article?a=2017… @YahooNewsTopics リアル凄いな。 脳内妻子しかいないオッサンが13歳の美少女を演じているツイッターとは大違いだ

posted at 19:16:24

RT @markunet: シンゴジラはエンドロールに出てくる「さくらインターネット」の文字が一番の見所。

posted at 19:15:26

RT @metatetsu: 月額7ポンド(約1000円)で様々なウイスキー銘柄が少量送られてくる パウチ入りウイスキーが送られてくる月額サービス『Whiskey Me』、英国で始まる|d.365(ディードットサンロクゴ) www.digimonostation.jp/0000120713/ #d365

posted at 19:14:56

RT @icoxfog417: CNNで知識グラフのリンクを予測する(エンティティと関連から、関連先エンティティを予測する)という試み。適用自体はストレートで、それぞれベクトル化してCNNで扱いやすいよう2次元にreshpeして畳み込み、潜在表現にしたのち候補の全エンティティとの比較を同時に行う arxiv.org/abs/1707.01476 pic.twitter.com/zixxMVyYnm

posted at 19:14:35

RT @ken_demu: 自然言語処理がDeep Learningで爆発的性能向上につながらない理由 N-gramベクトルを入力にすると、どうがんばってもFat-Tailな言語理解しか出来ない(ディリクレ分布のLong-Tail部分(80%)は理解不能) つまりN-gram言語モデルに問題がある www.linkedin.com/pulse/why-deep…

posted at 18:56:28

RT @shima__shima: .@ai_gakkai の人工知能学会誌に KDD2017 と RecSys2017 の会議報告が掲載され,無料公開されました: id.nii.ac.jp/1004/00008925/

posted at 18:55:59

RT @disneyfireball: 昨晩、視聴者の皆様に脱力と苦笑をお届けした『ファイアボール ユーモラス』第2話「黄金のこころ」は、この週末も無料BS局Dlifeにて果敢に再放送中!驚くべきことに毎日ご覧いただけます。 11日(土) 20:55 12日(日) 14:55 12日(日) 22:55 来週以降の放送情報は番組サイトにて Dlife.jp/fireball pic.twitter.com/Cy5kETk4bv

posted at 18:55:54

RT @yutoVR: 新しい光学系などの研究が今まさしく進んでいて、VRをやるべきなのはまさに今。あと1年は粘ろう。このまま手を拱いていると Web 2.0 の時のように Faebook を作れずに終わることになる。 #vrcjp

posted at 18:54:51

RT @shi3z: 落合「VR業界はソシャゲー界隈が再投資先に選んだせいで歪んだ。根本的にアプリとは違う。これが失敗の原因」 @hkunimitsu 全否定ワロタw #vrcjp

posted at 18:54:46

RT @caesar_wanya: 言語の正しさを維持するために必要なのは書いた論文の自己校正なのではないかと思った。自身の経験を遡るに、論文を書くまで生成した言語を反芻するということがなかったので、学校教育で必要なのはこれだよねとも

posted at 18:54:29

RT @tatsushi_do_ob: 人に物事を教わる時も... ・警戒しすぎてはいけない ・相手も同じ思考と思ってはいけない ・他人ができることは自分には出来ないと思いすぎてはいけない ・常に相手は偉いと思ってはいけない ・否定をする事が先にあってはいけない とか言えるよねぇ

posted at 18:54:14

RT @zukamako: 角谷さんの個展、すごい良かった! スケビ掲載作品も盛りだくさんで最高でした pic.twitter.com/YL0GYLtX9W

posted at 18:12:57

RT @shinji_kono: 日本語ウィキペディアには英語版へのリンクを貼って欲しい…

posted at 16:50:27

RT @jin_in: 学内で科研費の説明会の資料。大した資料ではないのですが時間をかけて作ったのでCC-BYで公開します。 ※他の方からいただいた資料については、一部具体的な値を隠しています。 www.slideshare.net/jin_in/ss-8000… pic.twitter.com/whXfcWk8dd

posted at 16:50:00

RT @fera_lady_Z: 初めて論文書いて教授のとこに持って行ったら 「論文の書き方知らないの?」 って言われたけど、 「もし私が論文の書き方を知っていたなら、この論文は今頃貴方のところではなくレフェリーのところに行っているはずです。」 ってアメリカンジョークかましたら普通に怒られて理不尽だなと思った。

posted at 16:33:00

RT @damegane1029: JASRACの警告文を歌詞に含んだ歌を発表して、JASRACが無断使用の警告文を送ったらそれ自体が曲の権利侵害になる循環参照を起こして倒すってやつが、能力バトルのラスボス攻略法みたいでオサレだった

posted at 16:32:38

RT @katabuchi_sunao: 藪から棒に発表しちゃいました。 のん、片渕須直らが「この世界の片隅に」1周年に歓喜!ロング版の製作も正式発表(映画ナタリー) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171112-… @YahooNewsTopics

posted at 16:30:26

RT @TOMO_NYAN: 今月号の軍事研究めっちゃ面白いからみんな買って!!!!!!!📕 X-2とSu-57の特集ってだけでも最高なのに、北朝鮮の核兵器考察、近未来の艦載レールガン、いつ人工衛星の戦場になってもおかしくない宇宙空間、ロシア海軍艦載レーダー解説に、FS-X開発史、軍事と鉄道の関係まで…😇🙏 pic.twitter.com/nHj9sV4WJI

posted at 16:29:26

RT @en_dcv: @denwa_oniden 初めまして、社風を表すだけですので=パワハラとまでは思いたくはないのですが、フロント営業のお客様向け相談会、見えるところでこれをやられたら、違和感を感じるのは致し方ありません。単に受け付けだったり、実は準備してる側が上司だったりする企業もあるし。なんともなんとも・・、 #Mizuho

posted at 16:28:58

RT @shields_pikes: @denwa_oniden @yuuraku これだけじゃ、何も分からないなー。横断幕貼ってた人は会場設営だけで今日の仕事は終わりで、スマホやってる側の人が相談会ではメインで対応するのかもしれないし。 切り取られた情報から推測でものを言うのは良くないって、トランプ安倍の鯉の餌やり問題でみんな学んでないの?

posted at 16:28:45

RT @denwa_oniden: 銀行の縦社会ぱねえ………… pic.twitter.com/nnQ3WOkZzK

posted at 16:28:42

RT @deco_flight: SCDV強い... / 文書ベクトルをお手軽に高い精度で作れるSCDVって実際どうなのか日本語コーパスで実験した(EMNLP2017) on @Qiita qiita.com/fufufukakaka/i…

posted at 16:28:06

RT @manju_rika: Twitter規制されたら、聾者(というか私)にとって大きな損失になるからやめてくれ…!!!電車遅延とか天候とか文字おこしとか「周囲のリアルタイムを文字情報で」得られるのTwitterしか知らないんだ……!!!

posted at 16:26:08

RT @kirik: ニコニコ動画の有料会員、1年間で28万人も減少(10年後には誰もいなくなるペース) - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65899…

posted at 16:23:00

RT @mhangyo: 塾でバイトした時に衝撃だったのは校長が数学の教科書をきちんと読むように生徒に勧めていたこと。そして自分も読んでみて分かったが、教科書というのは大事なポイントは押さえているし、解説も結構しっかりしてる。

posted at 16:22:53

RT @uchujin17: 今Gで仕事してる上司が中国本土生まれで、子供のころ見るTV番組は日本製ばっかりだった、中でも特に人気があったのは「一休さん」だと語っていました。でも彼は義満が「王を殺め座を奪った叛逆者」、一休を「前王の忘れ形見」と理解していました。そこは中国史じゃないんだから…。 twitter.com/moo749/status/…

posted at 16:22:42

RT @AI_m_lab: 興味深くはありますね。 ▼Neural Network Console を用いた超解像処理の実装 - Qiita qiita.com/Lickey/items/3… #DeepLearning

posted at 16:09:16

RT @uchujin17: 小学生高学年の頃、当時の最新鋭機F-104は「未来的」「かっけー」という言葉とともに、古い飛行機ファンからは「エンジンの力だけで飛ぶ醜い飛行機」「真っ直ぐ飛んでミサイルを撃つだけ、パイロットの腕もクソも関係ない」とか言われてた記憶。 twitter.com/gripen_ng/stat…

posted at 16:09:08

RT @W_Northwood: 「なぜ日本にAppleができないのか」というのはよくあるけれど、それよりも「なぜ富士通はTSMCになれなかったのか」とか「なぜNECはLenovoになれなかったのか」「なぜ東芝はSamsungになれなかったのか」の方が現実的で重い気がする。

posted at 11:15:40

RT @tarukosu: 3D効果のテスト ポイントへのアタッチあり pic.twitter.com/PPpn7mUsJv

posted at 11:15:27

RT @MaywaDenki: チーバくん!今日は千葉の幕張メッセ、弁理士の日記念イベントに出演。11:30からトークショー。14:00からライブパフォーマンスです。#明和電機 pic.twitter.com/A9YQnpdrj9

posted at 11:15:12

RT @arxivtimes: A Hybrid DSP/Deep Learning Approach to Real-Time Full-Band Speech Enhancement ift.tt/2mkuWzE

posted at 11:14:31

RT @icoxfog417: 計算資源が限られている中でも音声ノイズを除去しようという試み。普通にEnd-To-Endでやるとパラメーター数が多くなってしまうので、帯域ごと(22band)に音声の強調/減衰を推定し、それを適用するという形でモデルを組んでいる(音声区間検出(VAD)と同時学習させている)。 arxiv.org/abs/1709.08243 pic.twitter.com/Rv5sWyeD80

posted at 11:03:03

RT @3DGAN: デザフェス、かなり衝撃。石を削って研磨したナイフ。…ナイフ!刃も立っていてかなり切れ味もいい!!なんと耽美的な刃物か…なんと…ふつくしひ (*´ー`*) pic.twitter.com/xYL2GhLnip

posted at 10:52:58

RT @masanork: またフェイクニュースだったのか。ひどいな / “自民と飲み会自粛令の謎 | 活動ブログ | 辻元清美WEB” htn.to/6mwVWWdv

posted at 10:52:38

RT @onno1211: 職場の先輩がすっごい可愛い髪型してたから「めちゃかわいいですね!😍」って言ったら「彼氏がいる設定で生きることにしたの〜😊💪 だから常に可愛くしなきゃと思って!🤗💖 」って言ってたから人は強くかつ多様に生きていけるんだなと実感した

posted at 10:51:20

RT @y_kurihara: 「最大の発見と呼べそうなのは米国で最も裕福な3名(ビル・ゲイツ、ウォーレン・バフェット、ジェフ・ベゾス)の合計の資産額が、下位50%の米国人(約1億6000万人)の合計資産額を超えている点だ」 米国で進む富の集中、上位3名の資産が国民50%の合計以上に forbesjapan.com/articles/detai…

posted at 10:51:12

RT @saishow: 「JASRACからの分配、1円もない」 爆風スランプ・ファンキー末吉さん、文化庁に調査求める m.huffingtonpost.jp/2017/08/17/sue…

posted at 10:50:15

RT @DemizuAkira: 長崎市のマンホール。この蓋に勝てるものはないと思う。長崎でもほとんど残っていないレアもの。魔法陣やん。 pic.twitter.com/vpUAna2i8F

posted at 10:35:56

RT @ochyai: 来週. 情熱大陸【落合陽一/“現代の魔法使い”と呼ばれる異能の科学者アタマの中に密着】[字] | TBSテレビ www.tbs.co.jp/tv/20171119_69…

posted at 10:35:48

RT @tetsuya_muraoka: DOCOMO R&D Open House 2017 で見つけたかなりアイデア賞な技術。回転する電磁石による磁気変化とBLEのブロードキャストによる時刻同期を、スマホに標準装備の地磁気センサーで変化を読み取ると、3D空間の位置トラッキングが出来る。半径は4mくらいらしいが面白い。#openhouse2017 pic.twitter.com/zEQQqUbHrD

posted at 10:34:09

RT @ILMA_Expess: 有線LANをポート物理的に塞いで禁止したら、Wi-Fiに見慣れぬIPが立ってて、正体はIO DATAのこいつでした。で、MacAdressフィルタリングに踏み切った次第。ちなみに今朝がた子供の部屋でカテ6のLANケーブルの袋を発見。パパだって5Eで我慢してるのに(涙 pic.twitter.com/mjBNDyZJye

posted at 10:33:21

RT @zzzelch: 自然言語処理研究屋さんから見ると、 東大合格レベルにならないと証明されたと、根拠なく断言されたくない。 正確には、自身の研究成果という一事例を一般化するという誤った論理で、 そこを指摘しているブログへの回答がずれてるってことですね。 東大合格はさておき、もっと研究を進めたいところ。

posted at 10:33:10

RT @zzzelch: 「新井紀子教授が反論すべきはそこじゃない」ってのをタイトルにしたいね。 mywarstory.tokyo/our-enemy/

posted at 10:33:07

RT @caesar_wanya: この手の話ってだから若い人は語学を頑張れっていう話に帰着しがちだけど、語学の必要性を感じる環境にいない若い人がそう言われて頑張れるかというと大半の人は無理な感じがする(人間は長期の報酬に基づいて行動決定するよう出来ていないので)

posted at 10:32:23

RT @icoxfog417: Stanfordの自然言語のコースであるCS224NをPyTorch(Jupyter Notebook)で行ったもの。 twitter.com/stanfordnlp/st…

posted at 10:30:46

RT @icoxfog417: 人も含めた動物が画像を見る際は、まるごとではなくポイントごと視点をずらしながら認識を行っている。この視点移動とポイントにおける認識領域(retinal sampling lattice)を学習させるという試み。これにより画像の一部分にしか認識対象がない場合でも効率的に認識が可能になる。 twitter.com/thisismyhat/st…

posted at 10:30:29


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles