RT @hide3pe: 英会話の先生に「”Maybe”って実際どの位の確度なの?」って聞いたら「30%」と言うので、「Really?」って確認したら、「Maybe」と返されて以来、僕の中で”Maybe”の確度は9%。
posted at 18:20:35
RT @uchujin17: コソボで撃墜されたF-117の残骸が中国に売られたという説や、その残骸の欠損部分を継ぎ足して実物大模型を作り反射特性解析に使ったという説も。 twitter.com/Dirg_rocketdyn…
posted at 18:20:19
RT @Dirg_rocketdyne: この画像は、F-117戦闘機。だが撮影場所は米国ではなく中国。奴らは米国のステルス機の1:1スケールの模型を作り、レーダー反射解析とかしてるって事。 pic.twitter.com/8ZWkABgN7b
posted at 18:20:16
RT @icoxfog417: モデルの汎化性能を上げるためにData Augmentationが用いられることがあるが、これは同じクラス内の水増しにとどまりドメイン知識も必要になる(画像の左右反転や回転など)。 そこで普通に二つのサンプル間の間を取る(線形補間)を行うという手法を提案。シンプルだが強力な正則化 twitter.com/hardmaru/statu…
posted at 18:18:51
RT @taniokah: ガビガビの低解像度写真を高解像度な写真に変換できる「EnhanceNet-PAT」が登場 - GIGAZINE gigazine.net/news/20171101-…
posted at 15:28:07
RT @hamadakoichi: 教師なしニューラル機械翻訳。2つの単言語コーパスで言語共通Skip-gram学習。言語共通Encoderと各言語Decoderで、同一言語でのノイズ除去・別言語への変換2回での循環、の学習。入力文に対し、2言語で同一意味の文生成。 arxiv.org/abs/1710.11041 pic.twitter.com/LKiFEIkiFg
posted at 15:27:30
RT @sylvan5: “Deep Learning Projects by Udacity Students” by @dsilver829 medium.com/self-driving-c…
posted at 15:27:19
RT @icoxfog417: Udacityの自動運転車の講座を受けた人が、続々と深層学習関連のプロジェクトを立ち上げているとのこと。 twitter.com/sylvan5/status…
posted at 15:27:11
RT @T_SONOYAMA: 新aiboのデザイン。 あー、そっちに行っちゃったかー、という感想。善し悪しじゃなくて趣味の話。 「人造犬をつくる」というコンセプトならこれもアリかと思うけど、個人的には旧プロトタイプの「見る者の感受性によって何にでも見える新生物」という風情が大好きなんですよ。
posted at 12:26:08
RT @ShinyaMatsuura: 「サザエさん」を終了するという選択肢もあると思うのだよな。現代劇としてはもう無理がありすぎるから。1年ぐらい間をとって、あらためて時代劇で再スタートとか。 twitter.com/YahooNewsTopic…
posted at 12:26:01
RT @masked2626: 仮面ライダーのコスプレをしたら偽者だと言い出せなくなってしまった時の写真です pic.twitter.com/P8THvoCKNw
posted at 12:25:51
RT @GAKUJIRA: 機甲虫隊ビートラスは その当時(1983)僕が在籍していた、アートミックの玩具企画。 シャチョーに「宮尾くん漫画描ける?描いて」の鶴の一声で「てれびくん」でコミカライズ。 4回目でタカトクトイス倒産の憂き目にあい、翌 5回で急遽終了した。 いろいろと懐かしい。
posted at 12:12:24
RT @yubais: サザエさん最終回では町のいちばん外側にある壁が崩壊して自分たちの暮らしていた町が国家により建設された「昭和文化保護特区」だったのが明らかになり財政難と人道的見地から特区の解体が決定されたと政府の高官が伝えにくる
posted at 12:00:35
RT @yamagatm3: 論文に何を書くべきか→これだけは埋めろ→論文作成穴埋めシート readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-563…
posted at 12:00:28
RT @sylvan5: Gentle Introduction to Global Attention for Encoder-Decoder Recurrent Neural Networks machinelearningmastery.com/global-attenti…
posted at 12:00:18
RT @athlonz: Slackが落ちてて仕事にならない => 業務システムの設計不備 GoogleDriveのデータが見れなくて仕事にならない => 業務システムの設計不備 クラウドは便利だが業務を全のせするなっておばあちゃんが言ってた。
posted at 11:56:41
RT @crow_404: 統計学の大物学者がP値の刷新を提案 - Nature Asia ift.tt/2gYBfqo
posted at 11:53:34
RT @yutakashino: PyTorchZeroToAll buff.ly/2ydcMVW PyTorch+深層学習入門ビデオ講座.香港科技大の助教の人やってくれてます.手取り足取りですね.
posted at 11:52:48
RT @_popopopoon_: 個人的に、 1. 設計書があってそれを読み解くのを歴史学 2. 設計書がなくて実機から復元するのを考古学 って呼んでたんですが、運用の同期に聞いたところ、「理由はわからないけど、これはやってはだめ」という言い伝えがあるらしく、どうやら、 3. 民俗学 もあるみたいです。
posted at 11:52:36
RT @fladdict: abemaTVが救済に乗り出し、波平とマスオの勤務先がサイバーエージェントになると予想。 twitter.com/anitasun/statu…
posted at 11:52:22
RT @noricoco: 昨日、単に項目応答理論による「デジタルドリル」を「世界初の人工知能教材」と銘打って売り出している神野元基という方に会ったので、「現在のAIの延長線上にシンギュラリイティは来ないし、AI時代に最もダメージを受けるのは、ドリルを繰り返して成績を上げてしまった層です」と話したところ(続
posted at 11:52:04
RT @noricoco: 「僕は、「著名な未来学者のレイ・カーツワイルは2045年にシンギュラリティが来て、99%の職業が機械代替される。だから、この時代に生きる子どもたちに、このことを伝えなくてはならない」と言っただけで、僕がシンギュラリティ信じてるなんて言ってませんよね」と反論された。
posted at 11:51:53
RT @Qiita: おまたせいたしました!Qiita Advent Calendar 2017 の募集を開始しました🎄 ことしも沢山のカレンダー登録お待ちしています ;) 今年は予約投稿の方法が少し変わるなどしているので、一度ご確認ください 🙏 bit.ly/2lBNxGL
posted at 11:51:41
RT @kazunori_279: Magentaのゆるふわスケッチアプリ「Sketch RNN」の仕組みと使い方をenakaiさんが解説。 book.mynavi.jp/manatee/detail… pic.twitter.com/ucIQ3R4HQs
posted at 11:51:29
RT @icoxfog417: イノベーションというとカッコいい気がするけど実際中身は失敗と試行錯誤の連続なので、それに対して投資をし続けないといけない。 DeepMindは150億くらいの赤字だけどメイン事業がカバーしている。そういう意味ではイノベーションに必要なのは投資を続けられる体力をキープする経営と思う
posted at 11:51:24
RT @sylvan5: Pythonで単語分散表現のクラスタリング hironsan.hatenablog.com/entry/clusteri…
posted at 11:51:17
RT @PreferredNetJP: 【寄稿】CRDS福島俊一、NECデータサイエンス研究所 藤巻遼平、理研 杉山将、PFN岡野原大輔: ビッグデータ×機械学習の展望:最先端の技術的チャレンジと広がる応用(科学技術振興機構「情報管理」Vol.60 No.8、11月号) doi.org/10.1241/johoka…
posted at 11:51:14
RT @iwiwi: [1710.11351] ChainerMN: Scalable Distributed Deep Learning Framework : arxiv.org/abs/1710.11351 ChainerMN についてまとめた論文を arXiv にアップロードしました!
posted at 11:50:55
RT @GAKUJIRA: うわーい 郵便受けに届いてたよー 楽しみだー pic.twitter.com/dRfuD5fpho
posted at 08:16:25
RT @tanakaletter: 昨日のプリキュアショー、なにがすごかったって、荒天のためショーは中止でグリーティングだったんだけど、観客がうちの家族3人とお兄さん一人だけだったの! プリキュアたちとEDダンスを一緒に踊るのはうちの子供一人! もうすごすぎて震えた 笑 ダンスの中盤にもう一家族来られました(^^) pic.twitter.com/29uAmYJNKF
posted at 08:12:44
RT @toukatsujin: ITの時代に「技術立国ニッポン」が色あせた原因はまさにこれ!→「性能は我々の方がずっと上だが、Dウエーブはマーケティングがうまい。日本はそこが弱い……」 活路はどこに(1)瀬戸際の技術立国 新たな創造の循環を:日経 www.nikkei.com/article/DGKKZO…
posted at 08:11:57
RT @b_u_t_t: 言語学マンを彼氏にすると、例えば彼女が「ハエ殺したけど死ななかった…」と言ったのを聞いて「(おっ?結果キャンセル文かぁ…中国語だとどうだろう…語彙概念構造から考えると杀は必ずしも結果部分を含むわけではないしな…英語だとどうだろう…)」などと考え始めて静かに過ごせるのでオススメです
posted at 08:10:39
RT @yamagatm3: インテルの新型チップは「ニューロン」と「シナプス」を利用して限界を超える|WIRED.jp wired.jp/2017/11/01/int…
posted at 08:10:22
RT @collbrande: @bigstonebtc 失礼します。 Google Docs、並びにGoogle Driveの利用規約は一読した方が良いかと。 あそこに置いたドキュメントの権利(内容含む)はGoogleに移ることになっているので、検閲から突然の削除まで規約内で実施が可能です。
posted at 07:55:55
RT @corore269: @bigstonebtc DropboxもAppleもどこもファイルを監視してるみたいですね。それが嫌なら自分でサーバーなり用意するしかないのかもしれません😥
posted at 07:55:53
RT @bigstonebtc: Google Docsを使っていたら突然、「利用規約に反する内容が含まれている」と言われアクセスできなくなったうえに、ファイルが削除されました。内容は、ビットコインのレポートです。 個人のファイルを検閲しているのか。Googleはもう使えないかもしれない。 pic.twitter.com/rgQafJOQ1z
posted at 07:55:16
RT @KWSK_MM: 日本でいう「タンスの角に足の小指ぶつけろ」って言葉は、外国では「素足でレゴ踏め」って言うらしいとどこかで見かけたので調べてみたら「I Hope You Step on a Lego Barefoot」って言うのね。今、まさしく、娘のレゴを素足で踏んで悶えてて思い出した。レゴおオ…
posted at 07:54:23
RT @sylvan5: “The 10 Statistical Techniques Data Scientists Need to Master” by @james_aka_yale medium.com/towards-data-s…
posted at 07:54:12
RT @katsuhitosudoh: 快感!職業アナウンスカラオケ - デイリーポータルZ portal.nifty.com/kiji/171029201…
posted at 07:34:54
RT @takoratta: 先週のChrome Dev SummitでWASM (Web Assembly) によるGoogle Earthのデモがあったが、その続報。NaclはWASMへと置き換わって行くのだろう。 / Fire... npx.me/UfiH/Rxm8 #NewsPicks
posted at 07:33:55
RT @AI_m_lab: これは興味深い情報ですね ▼最適制御からの強化学習 - HELLO CYBERNETICS s0sem0y.hatenablog.com/entry/2017/10/… #AI
posted at 07:33:22
RT @kazunori_279: エアコンを消したいだけなのにIFTTT開いたりHomeのアクティビティ開いて誤認識デバッグせねばならずなかなか本末転倒感ある
posted at 07:26:22
RT @satoru_takeuchi: いい方法を教えましょう。 1. 西暦から2000を引く 2. 1で求めた数に12を足す 3. 合ってるか自信がなくなる 4. webで検索する twitter.com/tmak_tw/status…
posted at 07:24:46
RT @GreatPoppo: なぜ、旧式の主砲なのか悩むところですが、①輸入に頼っており、在庫が尽きた(国産化できなかった)②国産化できたが生産数が少ない、または価格などで問題がある③主砲を重視していない④性能に満足していない..などがあると思いますが、理由は不明です。これにはショックでした。
posted at 07:15:54
RT @GreatPoppo: #北朝鮮 の新コルベットについて、配備されたようなので最終予想図をアップします。主砲以外にAK-230やMANPADS発射機の縮尺を調整しています。以前にツイートしたとおり、オットーメララの76mm砲のコピーではありません。おそらく85mm砲と思われます。#NorthKorea pic.twitter.com/5xdnl9ogXT
posted at 07:15:49
RT @ogwata: Google、六本木の一等地を”テレワーク空間”として無料開放……働き方改革に向けて www.rbbtoday.com/article/2017/1… 〈平日9時~17時半、土日祝日10時~17時半の間、無料で開放される〉
posted at 07:11:47