RT @wwwwwww_m9: 台湾人夫「原発停止して台湾が冷房使えないからヒィヒィ言ってるけどネ 日本だって他人事ジャナイデスヨ 計画もなくいきなり原発停止して本当に平和になる訳ないデショ!!?」 ワイ「勿論ゆくゆくは原発無くした方がいいかなあとは思うけど 現状無理よね」 夫「原発国家日本も気を付けてネ」
posted at 12:21:01
RT @wwwwwww_m9: 日本人「謝さん 原発稼働しなくて台湾は本当に大丈夫なんですか?今電力はどこから来てるんです??」 駐日代表・謝さん「いや…実は俺もわかんねえんだ…」 日本人「(お前もわかんねーのかよ)」
posted at 12:20:53
RT @wwwwwww_m9: 台湾政府「これからは原発が無い台湾を作っていきます!」 日本の研究者「(台湾が原発無しでやっていけんの?)」 韓国の研究者「(正気?てか今の状況でその自信はどこから沸いてくるんだ?)」 日韓「じゃあ台湾を見学しに行こう!」 見学後 日韓「行かなきゃよかった…無駄だった…」
posted at 12:20:52
RT @wwwwwww_m9: 台湾経済部(日本でいう財務省っぽい所) 「ちょ…やべえょ…原発稼働しなきゃ本当にヤバイって…」 原発反対派「ダメです!原発絶対ダメ!」 経済部「あ、ハイ(怖いよぉ)」 台湾人「クソ暑いわ!!」 台湾人「こんな時期に電力使用制限なんて殺すつもりか!?」 台湾人「熱中症辛い…」
posted at 12:20:32
RT @wwwwwww_m9: 台湾原発反対派「原発反対!!原発反対!!」 ↓ 台湾政府「じゃあ原発停止します(そうしなきゃ票が逃げる…)」 ↓ 国内殆どの原発停止 ↓ 電力使用制限 ↓ 電力供給不足が続いてる台湾 ↓ 台湾人「暑いわ!冷房入れよ!」 ↓ 停電多発 ↓ 現在灼熱地獄
posted at 12:20:14
RT @drinami: 僕も人事や予算の評価に携わってきたけど、PIクラスだと 1.分野を作ってきたか、作る意気込みがあるか 2.皆が思わず色々質問したくなるような、開かれた研究テーマか 3.一緒に研究や仕事をやりたいか などを重視しているし、周囲の先生方もほぼ同様な感じだったかな
posted at 12:19:07
RT @sylvan5: 西田豊明先生が語る,研究者の生き方 - Togetterまとめ #SmartNews togetter.com/li/434713
posted at 12:18:56
Android 8.0の「ストリーミングOSアップデート」は空き容量が限界でも更新してくれる gigazine.net/news/20170812-… #スマートニュース
posted at 12:17:43
鉄ちゃん記者厳選! 2つのSLを満喫する日帰り1万円旅 trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17… #スマートニュース
posted at 12:17:21
アマゾンが狙う「手」の自動化、精鋭チーム競う business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15… #スマートニュース
posted at 12:15:08
レスキューロボの性能や操作競う 神戸で全国大会 www.kobe-np.co.jp/news/kobe/2017… #スマートニュース
posted at 12:08:45
鉄道トリビア (417) 東武鉄道SL「大樹」の車掌車に、車掌は乗っていない news.mynavi.jp/series/trivia/… #スマートニュース
posted at 12:07:54
【日本版GPS衛星】みちびき3号機、きょう午後1時40分に打ち上げ 緊張高まる種子島宇宙センター www.sankei.com/life/news/1708… #スマートニュース
posted at 12:05:34
RT @furukawa1917: 最近、山の中でやった研修としては日本でいちばん有名なやつを描いた「レッド」という漫画を読んだんですが、現代の研修とさほど違いはないみたいでした pic.twitter.com/T0zjztYvwZ
posted at 11:59:00
RT @AndrewYNg: We launched 3 Deep Learning courses Tue 8/8, and one person has already completed all three. Amazing! deeplearning.ai
posted at 11:58:19
RT @9074Gsdf: 大嘘まみれ pic.twitter.com/Qn0y3ZELeH
posted at 11:57:34
RT @ohnuki_tsuyoshi: 叶姉妹、初のコミケ一般参加で他の参加者のハートをガッチリ掴み、初の頒布も完璧にこなし、次は転売を瞬殺か。このペースだとあと数年で銀河帝国皇帝じゃないか。
posted at 11:54:00
RT @karen20801: @BellissM アマチュア写真家の高島光司(神戸在住)さんが1951年のPopular Photography誌のコンテストに応募し、5位に入賞した作品なので「撮影者」の名前が明確な「芸術写真」のようですね。 twitter.com/BellissM/statu…
posted at 11:51:57
RT @dai_hoshi0316: 新幹線の座席から離席する時スーツケースを勝手に動かなくする方法を、車掌さんから教えてもらいました。今後、役立ちそうかも。 pic.twitter.com/KU8IUCVycb
posted at 11:49:38
RT @yutakashino: 「機械学習の父」とは? buff.ly/2vWfSLG ダメな勉強法がここに.普通にMurphy本やPRMLやGoodfellow本を読んでからの方が….色々間違っているし,単に原著論文を読めるんだぜという格好付けに過ぎないので若い人はマネしないように…
posted at 11:49:22
RT @anzkyou: @el_4k 信じる云々は別としても燃料の輸送に関してのリスクを議論してこなかったのは事実。火力全面化なら燃料輸送の整備もしないと駄目だよね。 自分としては代替がない以上原子力やむなし、古い炉は廃棄、廃炉の革新的な技術作りたい。それて他の国に売り込みたい。新炉は安全のため建設やむなし?かな
posted at 11:48:06
RT @el_4k: pic.twitter.com/w2QsRNxED6
posted at 11:47:59
RT @el_4k: 壮絶な現場だったんだな…感謝の言葉しか出てこない。 pic.twitter.com/dZOq4DPy0E
posted at 11:47:56
RT @m_morise: 研究室の活動時間を制限すると「それだけ頑張りたい学生だっているでしょう」という反論をもらうんだけど,そんなん認めたら管理職なんていりません.毎日コツコツ頑張らせることが第一目標で,次に,頑張りすぎる兆候の見える学生を強制的にでも休ませることが重要です.
posted at 11:46:17
RT @hidetomitanaka: 失礼ですが、あなたのような人がかって「民主党に一度はやらせてみよう」と言ってた人とかぶるのです。 断言しますが、石破氏の発言は10年くらい追ってますが、いまの日本経済を確実に破綻させます。彼については、「いい」と「悪い」の選択ではなく、「悪い」と「絶望」の選択です。 twitter.com/Kaun1954/statu…
posted at 11:43:28
RT @hatebu: この打ち水をする女性の素晴らしい写真だが昭和29年の撮影でもなく撮影者不明でもなかった。このツイートは良い写真を紹介したが、情報は虚偽しか書いてなかった。 - Togetterまとめ (72 users) bit.ly/2vv919O
posted at 11:33:59
RT @cotal_kota: 10年前の東京の大部分がまだ昭和だったこと、10年ですごい勢いで21世紀になっていったこと、こうしてみるとちょっと震えるほどすごい。みんな読んで。 10年前と同じ場所で写真を撮る - デイリーポータルZ portal.nifty.com/kiji/170810200…
posted at 11:32:28
RT @yutakashino: OpenAI at The International buff.ly/2wCuPjG OpenAIが2週間でスクラッチから作りあげ訓練した深層強化学習器が,Dota 2のトッププロを打ち負かしたそう.囲碁・将棋に加え戦略ゲームも人間を凌駕しているみたいです…
posted at 11:31:51
RT @drinami: で、「なるほど、文化が異なるんですね」で済めば良いのだけど、自らの分野の定規を振りかざして「そもそもあの分野は研究領域としていかがなものか」とか言い出す方が稀にいらっしゃったりするのが難しいところ、誰か「その定規はインチスケールですよ」と教えてあげてほしい
posted at 11:31:34
RT @drinami: 領域が違うと価値感も違う。HCI系の先生がロボット系の国際会議の話を聞いて「え、こんなに採択率高いんですか。トップカンファレンスってないんですか?」と口走ったり、ロボット系の先生が「情報系はなんで雑誌論文少ないんですか?」って人事で疑問を呈したり、隣接領域でさえこんな感じ
posted at 11:31:26
RT @LunarModule7: コミックの電子版はいつになったら掲載時のカラーページをモノクロで載せるのを止めるの? 電子なんだからカラーで載せてよ…
posted at 10:54:37
RT @takaratomytoys: ホームドアがついた、プラレールの「今日からぼくが駅長さん! ガチャッと!アクションステーション」が好評発売中です(=゚ω゚)ノ 駅長さんになりきってみたい、お子さん、大人さんにおすすめです↓ takaratomymall.jp/shop/g/g490481… pic.twitter.com/fbAhWiosgu
posted at 10:45:21
RT @duo6750: #いろいろな16進表記 #1234 $1234 0x1234 1234(16) 他にも御存知の方はこのタグにて。
posted at 10:44:17
RT @KS28226613: 私の職場の元同僚は、鬱病で療養休暇中繁華街を歩いていたことを厳しく非難され、涙を流して詫びていた。やがて、職場にまた来なくなり、辞めていった。事実上彼を辞めさせた上司は、その後順調に出世している。彼の顔を廊下で見かける度、激しい感情が湧き起こるのを抑えるのに苦労する。 twitter.com/eri010k/status…
posted at 10:43:48
RT @eri010k: 鬱病の「自宅療養」を「自宅謹慎」と勘違いしてる人、医療者含め多すぎじゃない?自宅療養指示って家から出るなってことじゃなくて、ストレスの多い環境から遠ざかって気持ちを休めろってことだから。散歩するのも好きな人とご飯行くのも療養のひとつ。それに対して他人がどうこう言うのはナンセンス
posted at 10:43:45
RT @hatebu_science: <イオンで偽装豆腐?>量の概念を書いた添加物悪玉論に要注意:データイズム:オルタナティブ・ブログ dlvr.it/PdTtzw
posted at 10:42:05
RT @sikano_tu: 管理栄養士だからといって、食品添加物の知識がちゃんとあるわけではないことがよくわかります。(イオンで偽装豆腐?の記事は)全くのインチキ、デタラメ記事です。 twitter.com/hatebu_science…
posted at 10:41:01
RT @TJO_datasci: 下手にarXivとか日常的に目を通していてドヤ顔してる若い子ほど、ロジスティック回帰で片付く問題にチューニングの全く効いていないDeep NNを突っ込んで交差検証レベルですらうまくいかなくて自滅していくみたいな話を聞いたような聞かなかったような
posted at 10:40:37
RT @chezou: わかりやすい / “不均衡データをdownsampling + baggingで補正すると汎化性能も確保できて良さそう - 六本木で働くデータサイエンティストのブログ” htn.to/AubFShd
posted at 10:08:54
RT @kumoha12: 京急羽田空港国内線ターミナル改札口近くのセブンイレブンで面白いのが売ってたので思わず pic.twitter.com/3WP1xhWVcT
posted at 07:36:11
RT @issei_sato: 「パパは◯◯ちゃん大好きだよ」と娘に言い続けた結果、今日はついに、「◯◯ちゃんも大好きだよ」と言い返してきたので、お、こ、これはきたかと思い「誰のことが大好きなの?」と聞き返した結果「◯◯ちゃん!!」と自分の名前を返す自分大好き人間に育った
posted at 07:34:56
RT @AkiraAkiraNaka: 自動運転車で必要になる物体認識などの処理では、演算のパターンがほぼ決まっているため、GPUなどが有利になるが、経路探索などの「判断」の処理ではどのような演算パターンが求められるのかハッキリしておらず、今後の新しいアルゴリズムに対応するためにも、柔軟性の高いDFPが求められる。 twitter.com/techon/status/…
posted at 07:34:30