Quantcast
Channel: Yasuhiro Morioka(@morioka) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

1月17日のツイート

$
0
0

RT @Vengineer: 人工知能に関する 2017 年のトレンド予測 #NVDLI こちらの資料は、休憩中に流れているスライドです。 www.slideshare.net/NVIDIAJapan/20…

posted at 12:33:41

RT @Vengineer: 最初のセッションの資料です。 Slideshareにアップされています。 #NVDLI これから始める人の為のディープラーニング基礎講座 www.slideshare.net/NVIDIAJapan/ss…

posted at 12:33:37

RT @Vengineer: 今日のBill Dally氏の基調講演、来てよかったです。 そのために昨日は鼻水垂れ垂れ治すために休んだのよ。 キーワードは単位消費電力に対して、スループットを最大化する。そのために、Legionみたいなツールが必要だと。 #NVDLI

posted at 12:33:35

RT @Vengineer: DIGITS によるディープラーニング入門 #NVDLI こちらは、ハンズオン用の資料です。 www.slideshare.net/NVIDIAJapan/di…

posted at 12:33:26

RT @NVIDIAAIJP: 「これから始める人の為のディープラーニング基礎講座」に続き、この後10時より基調講演。NVIDIA Chief Scientist and SVP of ResearchであるBill Dallyがスピーカーです。 #NVDLI twitter.com/mandalikhalesi…

posted at 12:33:05

RT @masatoi0: 東大でのDL研究紹介になった。日本語からDLで画像他マルチモーダルなイメージを生成してそこから英語を生成するという言語モデルを必要としない機械翻訳とかおもしろそう #NVDLI

posted at 12:32:47

RT @kznx: #NVDLI Bill Dally 博士の基調講演、プレゼンも素晴らしかったが、この規模の講演でいくつも質疑応答を受けて、的確に回答するのは、ただ者ではない。

posted at 12:32:42

でかでかと「喫煙」と書いておいてくれれば。店面積の半分くらい使って(タバコのパッケージみたいに)

posted at 12:32:05

RT @reraku: 自分はタバコ嫌いなのでありがたいが、「きまりだから」で一元で律するのはどうにも好かん。複雑な手続きで申請をすれば喫煙可な店も営業できるとかにしておけば、本当に喫煙が必要な店はするだろうし、本来の需要も見えてくるだろうと思う headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-…

posted at 12:30:58

RT @ShinyaMatsuura: 図に、LTO(月遷移軌道)、MTO(火星遷移軌道)への投入能力が書いてあるのが、中国の向かう方向を如実に示している>長征9

posted at 12:30:28

RT @ShinyaMatsuura: 長征9、大分設計が現実的になってきたな。LEO140tというのはまたえらく豪気である。まだ計画は正式に承認されていないが、自分は多分中国は開発に踏み切ると見ている。

posted at 12:30:27

RT @bivanilla: なんて直感的な操作なんだ! やっぱりジョブズは神か仏かだな! twitter.com/ReiCherno/stat…

posted at 12:29:38

RT @Sigureya: 発達障害の人がコミュニケーションを取ることで疲れるのを「普通の人はミラーニューロンという他人の考えを推測するGPUを持つが、発達障害にはそれがないのでCPU演算している」という解説をしようと思ったが、これを理解できる人間は多くはないのでダメだった。

posted at 12:11:01

RT @dustinvtran: “Deep Probabilistic Programming” now on arXiv. Foundations of edwardlib.org with deep learning apps arxiv.org/abs/1701.03757

posted at 12:09:46

RT @neubig: ニューラルネットワークツールキットDyNetについて論文を書きました: arxiv.org/abs/1701.03980 !ソフトの特徴と使い方、TensorFlow、Chainer、Theanoとの速度比較など内容盛りだくさんです。深層学習や言語処理にご興味があればぜひご覧下さい

posted at 12:09:26

RT @jstm135e: 【震災22年】 平成7年兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)から22年。 当時、明石海峡大橋は、ここまで出来ていました。 地震後、工事は再開されました。 当初計画では全長3,910m、中央支間1,990mでしたが、結果それぞれ全長3,911m、中央支間1,991mと1m長くなりました pic.twitter.com/fsFmIZddOY

posted at 12:09:22

RT @masui: 解約情報をまとめた kaiyaku.com というのを取得してたのだが更新忘れてるうちに解約されてしまってた

posted at 11:50:40

RT @oreilly_japan: アルゴリズムクイックリファレンス 第2版: * * 12月 24, 2016発行 * 440ページ * 価格3,110円 * ISBN978-4-87311-785-0 dlvr.it/N7JhhW [ebook]

posted at 11:48:35

RT @hatena_news: 故・川島なお美さんの「選択」に惜しむこと | 患者学のすゝめ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準:… dlvr.it/N7Fx4g

posted at 11:48:16

“[1701.03757] Deep Probabilistic Programming” htn.to/aVVW6L

posted at 09:59:57

RT @Yam_eye: 萌えるなあ。 twitter.com/Kaoru_5w/statu…

posted at 08:23:26

RT @Kaoru_5w: 先進物理の実験装置の人間が踏み入れちゃあかん装置感すごい好き pic.twitter.com/HtJI7w5kj7

posted at 08:23:24

RT @sato_minoru: @ShinyaMatsuura 読みました.最後の「日本の存在感を示すことができるか>/h4>」のタグが閉じてませんでした

posted at 08:21:16

RT @ShinyaMatsuura: 掲載された。 世界最小の衛星打ち上げロケット、失敗 (日経ビジネスおんらいん) business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1…

posted at 08:21:14

RT @ShinyaMatsuura: 最後に月に行き、月から帰った男、アポロ17号船長、ユージン・サーナン死去。享年82歳。R.I.P.

posted at 08:14:09

RT @koume_nouka: 豊洲のごたごたが放射線問題での議論の蓄積を活かせてないってのはもちろんその通りなんですが、言えばその放射線の議論でも中国製餃子問題での流れを活かせてないし、BSE問題でも通った道だし、環境ホルモンとか所沢ホウレン草とかそれより前から何一つ蓄積なんかされてないんですよ

posted at 08:13:25

RT @togetter_jp: いまツイッターで話題のまとめはこちらです。「「子供は親の言うことは聞かないがやることは真似る」、その最たる例がこちら」togetter.com/li/1070773

posted at 06:52:10

RT @togetter_jp: .@marco_blueskyさんの「小学校のクラスメイトを名乗る販売員に「小学校のクラスメイトは私以外全員死んだはず」と答えた話」がすごく伸びてるよ!すごいツイートされてるみたい。 togetter.com/li/1071055

posted at 06:51:19

RT @tecchan_60: ボクの大好きな神戸が一瞬で変わってしまったあの日。 あれから22年。何年たってもボクはあの日のことを絶対忘れへん。

posted at 06:45:27

RT @Rikako69041407: ウィーン国立バレエ団、空港にて😂😂 pic.twitter.com/XZez2gC9Rl

posted at 06:43:16

RT @cota_nabe: めちゃくちゃ良い論文。どんな困難があったかを全公開するなんて珍しい。 twitter.com/4_d/status/821…

posted at 06:32:50

RT @mainichi_kotoba: 「名声をほしいままにする」の「ほしいまま」の漢字表記は「恣」「縦」「擅」などがありますが、いずれも常用漢字表にない字・読み方で、ひらがなにしています。「欲しいまま」の表記を示す辞書は見当たりません。 j.mp/akaji pic.twitter.com/KxaLDOszQS

posted at 06:25:24

RT @kotoba_bot: 「ううっ持病の仮病が」www25231ue.sakura.ne.jp/pukiwiki/index…

posted at 06:24:57

RT @cnet_japan: グーグルの高画質化技術「RAISR」、「Google+」で利用可能に--一部「Android」端末を対象 japan.cnet.com/news/service/3…

posted at 06:18:12

RT @technohippy: 娘が「I have a pen」「I have a おしり」「uh!」「おしりペンペン」とか歌いだしてちょっと面白かった

posted at 06:17:54

今年もこの日が来た。

posted at 06:14:43

RT @suntv3: 「阪神淡路大震災1.17のつどい」は、三宮 東遊園地にて今夜9時まで開催されています。 #阪神淡路大震災

posted at 06:14:18

RT @AI_m_lab: 理解を深める上でも読んでおきたい記事ですね ▼Cousera の機械学習講座から深層学習までの知識の溝について - Qiita qiita.com/junichiro/item… #機械学習

posted at 06:13:53

RT @TohgorohMatsui: “【やじうまPC Watch】囲碁の次はポーカー。人間対AIの雌雄を決する戦い ~1,500万コアのスパコンが人間と12万回対戦 - PC Watch” htn.to/9aGfbV #人工知能 #機械学習

posted at 05:54:27

RT @AI_m_lab: 参考にしたい情報ですね ▼学習型AI、全自動運転で『マリオカート64』のルイージサーキットを完全走破。エンジニアが… jp.automaton.am/articles/newsj… #機械学習

posted at 05:54:09

RT @ume_retire: 1979年プロ野球日本シリーズ 第7戦「江夏の21球」の19球目まで 2 youtu.be/hA66vwaoxxY へえぇぇ!当時のラジオ実況録音だ。テレビで流される懐かし映像の音声は諸事情で殆ど吹き替えられている”実況風”なのですよね。当然ながら臨場感が違うなぁ。

posted at 05:39:57

RT @syuu1228: 打ち倒されて損壊されたレーニン像、文明崩壊後の世界で多数発掘されて「一時最大勢力を誇った宗派だったが偶像崇拝を禁じる異教徒に攻め滅ぼされ、その時に仏像の顔が破壊されてしまったのだ」みたいに解説されていてほしい

posted at 05:36:20

RT @rei_software: 某サイトで、ユーザーが入力した文字の言語区分を調べたりしてるんだけど、2年くらい前から急にタイ語の文字が増えてて不思議だったことがある。 n-gramとったりして調べたんだけど、なんの事はなく、「ต」という文字だけがやたら多くて、つまりต・ω・ตニャーン

posted at 05:36:09

RT @kmoriyama: NHK BSで再放送してる「プレミアムカフェ (1)藤子・F・不二雄 ふしぎ大百科(2)きょうの料理 」がとても面白いので見たほうがいいですよー

posted at 05:35:55

RT @4_d: ドラえもんの手と例えられ、実用性が有望視されていたジャミンググリッパを製品化したスタートアップEmpire Roboticsは、維持可能なマーケットを見つけられず、解散した。その4年間の製品開発の過程が論文に: online.liebertpub.com/doi/full/10.10… pic.twitter.com/V3Lc4S3lwU

posted at 05:35:09

RT @tks: ムンバイ名物の混雑電車と女性専用車両 pic.twitter.com/zRMe5zwMVT

posted at 00:26:38

以前にボツった特許提案とほぼ同様の問題意識・問題設定の論文が最近の情処論文誌に掲載されていた(書誌情報しか見ていないが)。。。。なんだかな。なら、出願まで行ってもよかったのかも。予算ないけど。

posted at 00:25:57

野良ブラックホール。。。

posted at 00:21:44

RT @kmoriyama: RT 今月1月30日に天の川を撃ち抜く超音速の『弾丸』を発見 〜正体は「野良ブラックホール」か?〜 慶應義塾大学、国立天文台 alma.mtk.nao.ac.jp/aste/public.html

posted at 00:21:31

RT @tokoroten: 技術書展受かってた。 過去に途中までやって投げた、Kickstarterの分析資料を出します。 適当な切り口でいろいろ眺めながら、分析屋のプロセスやら試行錯誤みたいなのを適当に書けたらなーと。 お-13で@chezou と共同 twitter.com/tokoroten/stat…

posted at 00:20:43


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles