RT @nhk_robocon: 野田クリスタルさんがロボコン初参戦!ゲームプログラマーの視点から熱い戦いに大興奮😎⚡⚡ pic.twitter.com/uYOmuQl020
posted at 18:03:10
RT @Nameless_SN: 個人でサービスを公開するときにやるべきことを徹底解説されているQiitaの良記事。個人開発をやりたい人は必読である。 【重要なポイント】 ☑サイトのSEO対策 ☑SNSアカウントの作成 ☑維持費は少なめ qiita.com/ikuosaito1989/… #駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング
posted at 14:33:50
RT @koo_kou: めちゃくちゃ大事な前提だ pic.twitter.com/wOHN8pG3tN
posted at 14:19:46
RT @fladdict: StableDiffusionのプロンプトは、「美術館にある展示文みたいに」。 WaifuとNovelAIのプロンプトは、「ダンボールにあるタグをカンマで列挙」と、 何で学習させたかで、コツが変わってくると理解
posted at 13:50:18
RT @Muacca: 将棋とかだとある程度の学習が進んだAIはだんだん人間から生まれた棋譜を必要としなくなって、AI同士で超高速で何億局と対戦して勝手に強くなり、その時点で人間はもう絶対に勝てなくなると言う話を聞いた。たぶんお絵描きAIはもうその状態になる手前。AIがAIの絵を学習し始めたらそこがむしろ始まり。
posted at 10:39:11
RT @needle: 絵師と呼ぶか否かは別にしても 「一回プロンプトを入力して絵を出して終わり」 と 「プロンプトを調整しながら数百枚生成して意図に近いものを抜き出し、img2img・イン/アウトペインティング・手動レタッチ等様々な手法を使いながら目的の絵を作り上げる」 は流石に同一視したら乱暴だよなあとは思う
posted at 10:39:08
RT @gdvonly: 情報系の研究室にいたころ、同期に「Winnyの金子さんの映画出たらアツくね。日本のエンジニアに凄い人がいたことを世界に知って欲しいよね」と言ったら、「絶対ダメ。むしろ世界に日本の無能さが知れ渡ってしまう」と返されてなるほどって思ったけど、出るんですね。 pic.twitter.com/yAuaQWMn80
posted at 10:37:33
RT @caesar_wanya: 今読んでたけど後期の研究室輪講はこれでいこ。各タスクの入出力を押さえつつ道具の中身をきちんと数式で追えそう(まだ追ってはいないがこの著者陣なら追えるようにきちんと書いているはず) pic.twitter.com/41cCxdsWgb
posted at 10:34:52
RT @worker_cpa: 岡本清先生の『原価計算』はやっぱりすごいなぁ。何でも載っててびっくりする。メーカー経理じゃなくても、11章から19章までは目から鱗ですし、とりあえずパラパラめくってるだけでも凄く勉強になりますね。 pic.twitter.com/Gu2CWYYtsJ
posted at 10:34:22
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/173…
posted at 10:31:17
RT @asteriam_fp: 先ほどの登壇資料になります! 「AWSのマネージドサービスで実現するニアリアルタイムな検索基盤」 speakerdeck.com/masatakashiwag… #jawsdays2022
posted at 10:20:54
RT @yhkondo: コンピュータによる人間の能力補助拡張の問題、ますます複雑化していくと思う。電卓、仮名漢字変換くらいは良かったが、DeepL、そしてAI絵師で急激に問題拡大。いずれ、レポートのあらすじを入れると、適宜論旨を補って完成してくれるのが出てくるだろう。大学教育にとって一大問題となると予測する。
posted at 09:39:56
RT @fkubota_: これA/Bテストだけじゃなくていろいろ応用できそうだな メルカリにおけるA/Bテスト標準化への取り組み|Mercari Analytics Blog #note note.com/mercari_data/n…
posted at 09:36:55
RT @arxiv_cscl: Grape: Knowledge Graph Enhanced Passage Reader for Open-domain Question Answering arxiv.org/abs/2210.02933
posted at 09:20:04
RT @MLRepositories: From-0-to-Research-Scientist-resources-guide: Detailed and tailored guide for undergraduate students or anybody want to dig deep into the field of AI with solid foundation. ⭐️ 1804 #MachineLearning github.com/ahmedbahaaeldi…
posted at 09:14:20
RT @Nameless_SN: プログラマー向けの効率的な読書術を徹底解説されているQiitaの良記事。 結論、勉強のための読書では本を全部読む必要はない。好きなところや必要なところをかいつまんで読めばいい。 qiita.com/dkatsura/items… #駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング
posted at 09:13:55
RT @dan_fried: Amazing to me to see how far this line of work on speaker models and speaker-augmented training has come in the last several years: ~3x more successful than our initial work on R2R, and big improvements qualitatively and on harder datasets twitter.com/ashkamath20/st…
posted at 09:12:51
RT @tech_yuuta: フル充電でも安定している そして明らかに速い pic.twitter.com/R6BTvaUKxl
posted at 09:11:47
RT @kawata_tenshoku: 最近出会った仕事できない人の特徴 ・主体性ゼロ ・顧客目線忘れてる ・何回も同じ事を聞く ・自分で決め切らない ・ゴールから逆算出来ない ・仕事の解像度メチャ粗い ・優先順位という概念がない ・タスクの目的を理解していない ・無駄な会議設定し皆の時間奪う ・会議本番で質問せず個別DMで質問
posted at 09:10:25
RT @masa_0083: 記事中の倉井元大使の見解に賛成だなぁ。 ロシアがウクライナに戦術核を使ってもウクライナが交戦を続けると、もうロシアには撃つ手が無くなって手詰まりになる。 だから使い用がない。 >ゼレンスキーも当初見誤っていた「外交の本質」 – SAKISIRU(サキシル) sakisiru.jp/37044
posted at 09:09:31
RT @Nameless_SN: 初心者向けに要件定義を徹底解説されているQiitaの良記事。 原則、要件定義はこの記事に書いてあることをそのままコピペすればいい。 余談:要件定義は文章力と国語力が求められる高度なスキル。 qiita.com/syantien/items… #駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング
posted at 09:06:22
RT @asarin: 有料部分最後に調査レポートへのリンクがありますがこちらです.オープンデータ・オープンマテリアルです. docs.google.com/document/d/e/2…
posted at 09:03:29
RT @asarin: 夫婦別姓、質問変えたら賛成派「激減」 政府世論調査を研究者が検証 www.asahi.com/articles/ASQB6… 朝日新聞デジタルの内閣府世論調査特集記事に触発されて小林哲郎さん@tkobyashiと共同で実験的に検証してみました.調査にはある程度習熟しているつもりの私たちですが,こんなに減るものかと驚きました.
posted at 09:02:23
RT @KawamataAkira: 買っちゃったぜ。K&R本の第1版の日本語版。どうしても記憶に自信が無くて確認用。char 9bitって書いてある。 pic.twitter.com/ktRRQAk5yF
posted at 08:17:32
RT @mr_bay_area: 俺、総じて「Andrew Ngの講義を一通りやれ」と「INSPIRED読め」しか言ってない気がするのだけれども、それやれば戦えるのにみんなビックリするくらいそれをやらないんよな☺️
posted at 08:15:43
RT @biomedicalhacks: 近年のがんとビッグデータ、AIの関係性について述べたレビュー論文です。現在のがんビッグデータの有名なデータセットについてや、AIを学習させる上での問題点などについてまとめてあります。
posted at 08:15:24
RT @marktenenholtz: The ML research world is switching its focus to generative image models just as the NLP world is hitting a great spot: • Mature training tooling • So many inference optimization methods • Finetuning only takes a couple 1000 data points ML engineers: NLP is ready for action.
posted at 08:15:15
RT @AchtRabe: AIに鮭を描かせると、どうしても切り身化するのマジで現代感じる pic.twitter.com/C8skfb0Nab
posted at 07:46:50
RT @goodside: Normally, GPT-3 can't tell you what x + 6 * y^5 is, where x is the sum of the squares of the individual digits of the release year of Miley Cyrus's "Bangerz" and y is the day-of-month portion of Harry Styles's birthday. Here's how to fix that. A thread. pic.twitter.com/PESJp0UY9U
posted at 07:39:19
RT @Jeande_d: Deep Unsupervised Learning - UC Berkeley Most ML tasks require labeled data, but the vast amount of data in the world are not labeled. This course covers modern unsupervised techniques that are used for learning from unlabelled datasets! www.youtube.com/playlist?list=… pic.twitter.com/k8CsXo1WgD
posted at 07:38:56
RT @dvilasuero: Get started with NLP with custom datasets Create and label datasets for text classification, token classification and text generation rubrix.readthedocs.io/en/stable/gett… #python #opensource #datascience pic.twitter.com/z53ChxFPxk
posted at 07:14:25
RT @usdatascientist: 僕の機械学習講座の受講を終えたら,是非Kaggleなどネットから色々盗んでください - 写経する時は少し変えてやってみる(変数名とかでもOK) - 知的好奇心を持ちながら色々変えたらどうなるか試す - 自分の興味のあるデータや課題,分野から手をつける - 他の人が全員天才に見えても自分のペースで進める
posted at 07:14:09
RT @qx5k_iskw: 続いて昨日届いた新刊「シャープミュージアムで懐パソ機を愛でる」の見本誌を準備。こちらは400円で頒布する予定だ。MZ-80K/C野郎を始めとしてシャープ愛のある方にササることを祈ろう。 #MI68 マイコン・インフィニット☆PRO-68K mi68.artstage.net twitter.com/qx5k_iskw/stat… pic.twitter.com/bQd8RwxSiA
posted at 07:06:07
RT @qx5k_iskw: 明日のマイコン・インフィニット☆PRO-68Kに向けてアクリル板のタッピングを行い頒布用のペンプロッタキット2セットを準備。Maker Faire Tokyoや技術書典と同じくお釣りの無い1万円で頒布する予定だ。#MI68 ではデモ展示がメインだが、もしも手にする方が現れたら有難いな。 mi68.artstage.net pic.twitter.com/3GUIPPar7I
posted at 07:03:11
RT @panderson_me: A new SOTA in Vision-and-Language Navigation using pure imitation learning! 👀 Exciting to see how better synthetic instruction generation can improve instruction following. And thanks to the Parti text-to-image model for the robot illustrations! #parti twitter.com/ashkamath20/st…
posted at 07:02:14
RT @_nateraw: You can now make stable diffusion music videos that interpolate to the beat of a song using stable_diffusion_videos==0.5.0! 🚀 I basically rewrote the codebase! Everything is in the pipeline class now, so you can load other models too. Anyway, here's how to use it... pic.twitter.com/t4ogEU8kgH
posted at 06:58:22
RT @ampersand_xyz: 何という充実の内容 Next.js + Vercel + Supabase を用いた高速アプリ開発 - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ tech-blog.rakus.co.jp/entry/20220928…
posted at 06:57:33
RT @ai_fast_track: 🛣️ PriorLane: A Prior Knowledge Enhanced Lane Detection Approach Based on Transformer abs: arxiv .org/abs/2209.06994 pdf: arxiv .org/pdf/2209.06994.pdf source code: github .com/vincentqqb/priorlane pic.twitter.com/EwCuvGn9QF
posted at 06:53:29