Quantcast
Channel: Yasuhiro Morioka(@morioka) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

9月25日のツイート

$
0
0

RT @ockeghem: ブックマークコメントの中に「超入門過ぎるだろうwww」という指摘が複数ありますが、このレベルの脆弱性が脆弱性診断で多数見つかっているのです。もっと易しくしたかったくらいです #phpconf2022 本日 14:40からです twitter.com/ockeghem/statu…

posted at 16:00:46

RT @gongonKS: 「講義なんてのは、その場でわかるわけない。講義で話題を提供されて、自分で手を動かして証明してわかった気になる。自分で新しいことやって論文を書いてやっとわかったとなる」って甘利先生の講義で何回聞いただろう。

posted at 15:54:31

RT @momo19nam: タクシーで運転手さんから聞いた話が色々と驚きだった🚕 ・Twitterのスペース機能を無線代わりに使って、他タクシー運転手とリアルタイムで情報をやり取りしている(個人も法人も混合) ・配車アプリの優先パスの売上は一切運転手に還元されない(そのためタクシー内で決済不可、領収書も出せない)

posted at 15:53:20

RT @jachiam0: Someone should try RL-ifying Stable Diffusion to make the text embedding a control input to be varied over the course of an "episode" of diffusion. The RL agent gets the real text prompt and steers the embedding.

posted at 15:07:31

間違いだらけの液晶ディスプレイの拭き方、ティッシュペーパー・アルコールはNG xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…

posted at 15:01:44

RT @tagarn_gx: 学芸員資格を取る時に習うはず?です🙂 法律上云々より、持ち主・管理者等の想いを最大限に尊重すること。 僕は全くの無宗教だけど各宗教の仏像等を扱う際はそこの流儀に従う。 研究で対象に触れる際、素手は失礼になると思いきや、検体(遺体)は手袋をすることが失礼とされる場合もあり奥が深い。 twitter.com/hachiya/status…

posted at 15:00:33

RT @rootport: ファミレスの配膳ロボットを猫型にデザインした人、マジで〝人類〟という生物をよく理解している。人型ロボットのペッパーくんはちょっとした失敗で嘲笑されていたわけで、配膳ミスなんてした日にはガラの悪い客に叩き壊されていたはず。でも相手が猫だと「仕方ないか…猫だし…」みたいな気分になる。

posted at 14:59:53

RT @radekosmulski: I am launching a new blog -- TabularMusings 🥳 Here is the first blog post: www.tabularmusings.com/posts/feature-… And here is the technology I am using and the reasons for starting the blog:

posted at 14:43:54

RT @hujitakanasu: 釣り上げたタコの侍と一緒にツーリングに行く話。(1/10) pic.twitter.com/xGorVRF0ly

posted at 14:39:40

RT @hujitakanasu: (10/10) 読んでいただきありがとうございます。 pic.twitter.com/Go3AMK3OFS

posted at 14:39:05

RT @rironriron: 完全に「追いつかれた車の義務違反」ですな。ちなみに、30秒の動画で白線が34回出現するので、走行距離は34x20=680mで、平均速度は22.67m/s ≒ 81.6km/h。対向車線の道路標識から100km/h制限の区間と推定できる。これだけの低速で追い越し車線を塞ぎ続けたら「迷惑行為」と言われても仕方がないだろう twitter.com/numanyan/statu…

posted at 14:20:35

RT @arxiv_cscl: Efficient Few-Shot Learning Without Prompts arxiv.org/abs/2209.11055

posted at 13:23:51

RT @Nameless_SN: 『リーダブルコード』の要点と実務での活用方法を簡潔に解説してみた。 『リーダブルコード』は何回も読み直さないと内容を理解できないことを痛感した。 あくまで個人の一見解として参考になれば幸い。 zenn.dev/nameless_sn/ar… #駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング

posted at 13:06:39

RT @otsune: 「いま話題だからVRやメタバースをちょっと体験してみるか」というクリエイティブ職のMac使いの方。 悪いことは言わないから「手持ちのMacで何とか工夫してVRできないかな」と工夫するのはWinとMac両方使ってるガチ勢でもコスパが悪すぎて避けて通る道なので、素直に20万円以上のゲーミングPC買って

posted at 11:48:15

RT @korogaruITOMAKI: 所蔵者が「写真撮影禁止」「模写禁止」等の条件をつけている場合、それを借りて展示する以上徹底して守らなくてはならないんですよね......。学芸員資格の課程で習ったところです。 twitter.com/sayakubota/sta…

posted at 11:36:29

RT @apple54385842: 4足歩行ロボットとティガーの戦闘 ついにここまで来たのか....😥 pic.twitter.com/skukbARi1z

posted at 11:04:33

RT @IIMA_Hiroaki: 「月がきれいですね」が夏目漱石の逸話だという説(これ自体はガセネタ)を放送した番組として2008年2月25日の日テレ「深イイ話」がすでに紹介されていますが(「君といると月がきれいですね」の形で)、私はその1週間ちょっと前にNHK「クイズモンスター」の例を採集しています。ご査収ください。 pic.twitter.com/RRTs8vkLiq

posted at 11:00:37

RT @Nameless_SN: ✅learn-to-code 初心者向けのチュートリアルを扱っているGitHubのコレクション(リポジトリの集まり)。 初心者の学習を助けるリポジトリが豊富。GitHubアカウントを作ったら必ず確認しておきたい。 github.com/collections/le… #駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング

posted at 10:55:25

RT @arxiv_cscl: Representing Affect Information in Word Embeddings arxiv.org/abs/2209.10583

posted at 10:14:55

RT @arxiv_cscl: KGI: An Integrated Framework for Knowledge Intensive Language Tasks arxiv.org/abs/2204.03985

posted at 10:14:38

RT @nobu_pediatric: スイマーバにより実際に事故が起きており、医師個人だけでなく小児科学会や消費者庁が注意喚起をしとるんじゃ 危険性や適切な使用について公式がきちんと啓発するのではなく、医師を悪者にするようでは、我々医師はより声を大にして発信を続けるしかないんじゃ #スイマーバ pic.twitter.com/lkRXPPl3v3

posted at 10:12:02

RT @katoso_plus: AIにファントム依頼したら航空二流国が頑張って作った攻撃機みたいなの出てきた pic.twitter.com/l5mMNW4rLE

posted at 10:09:30

RT @mi21216: 結晶構造をjupyter-labでインタラクティブに可視化する方法を記事にしました。 qiita.com/mi-212/items/1…

posted at 10:03:01

RT @ume_retire: 石井いさみ先生逝去に際し『750ライダー』の作風変化(劇画→ラブコメ)が話題ですが、少年漫画そのものが「荒々しい筆致の劇画調」から「緻密で丁寧さ」にシフトした時期であったような。村上もとか先生、ながやす巧先生がその象徴かと愚考。 少しあとに鴨川つばめ先生、江口寿史先生らが加わると。

posted at 10:02:16

RT @Jeande_d: Updates in ML tools - LAVIS: a library for vision-language research and applications. 10+ tasks (like captioning, VQA), 20+ datasets, 30+ pre-trained weights, github.com/salesforce/LAVIS - Acme, a DeepMind framework for distributed RL research was revamped: github.com/deepmind/acme

posted at 07:18:38

RT @xrxoxcxox: 姓と名はミドルネームの問題もあり分けない方が良いですね。 郵便番号検索はajaxzip3の作者がYubinBangoへの移行を促しています。 入力欄はできるだけ少なくする原則から、建物名も「分けるのが最低限である」とは言いづらいと思います。(特にこの画像ではオプションであることを明示していない。) twitter.com/pulpxstyle/sta…

posted at 07:16:33

RT @s1ok69oo: LTにて、統計的因果推論のためのPythonライブラリ"DoWhy"について紹介しました! speakerdeck.com/s1ok69oo/pytho…

posted at 07:13:18

RT @Nameless_SN: 要件定義、技術選定から開発やテストまでWebサービスを一から組み立てる上で非常に参考になるQiitaの良記事。 設計方法がわからなければ本記事の目次を丸パクリしてみるのもいいかもしれない。 qiita.com/delicha/items/… #駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング

posted at 07:07:10

RT @arxiv_cscl: INFINITY: A Simple Yet Effective Unsupervised Framework for Graph-Text Mutual Conversion arxiv.org/abs/2209.10754

posted at 07:04:28

RT @n_kats_: stable diffusionの元ネタのlatent diffusionを前回の研究会で読んだから放流してみる github.com/mlnagoya/surve… twitter.com/karaage0703/st…

posted at 07:01:16

RT @arxiv_cscl: An Information Minimization Based Contrastive Learning Model for Unsupervised Sentence Embeddings Learning arxiv.org/abs/2209.10951

posted at 06:55:03

RT @masuda220: ソフトウェア開発の最も初期の段階からやっておくべきこと ①コードのバージョン管理 ②コードのレビュー(設計のレビュー) ③コードの静的解析 ④コードから設計内容を可視化(設計文書の自動生成) 設計内容が安定してきたら、以下にも取り組む。

posted at 06:53:04

RT @UNOKINOKI: 新しいことに挑戦する人へ pic.twitter.com/GTXBH94Yhk

posted at 06:52:20

RT @karafuto0701: 150円でJR九州乗り放題の「こどもおでかけきっぷ150」、マルス券上の表記が面白いことに... pic.twitter.com/zXgg1OY8Xe

posted at 06:47:23

RT @er2tks: 福岡市美術館の鳥獣戯画展入口で渡される券面にしっかり模写はお断りって書いてあるのに。あと高山寺だよ。高円寺じゃないよ。 twitter.com/sayakubota/sta… pic.twitter.com/vPaY2lFfWv

posted at 06:46:38

RT @CyborgMsx: MSX物語㉖ソ連に渡ったMSX 僕の父はソ連へのプラント輸出の専門家でした。ロシア語が非常に堪能だったからです。 85年の夏、帰国した父が突如「MSXを買いに行こう」と言い出しました。「本当!買ってくれるの?」大しゃしぎする僕に「私の仕事用だ」とのことでガックリしながら秋葉原へ😭続 pic.twitter.com/yONrudcxLK

posted at 06:36:04

RT @CyborgMsx: PC未開の地でのソ連の技術者がMSXを手に入れた喜び、それは筆舌に尽くしがたいものがあったのではないでしょうか。贈与された父親が息子を連れて質問に来たこともあったそうです。父とソ連の技術者には国籍や人種を超えたシンパシーがあり、それがこのお話に繋がっていたと僕は強く感じるのです。 pic.twitter.com/uqcNEFQq0V

posted at 06:35:39

RT @karaage0703: Docker版の #stablediffusion のモデル、waifu-diffusionモデルに切り替えられるようにカスタムしました。使い方を記事に追記しました > DockerでStable Diffusion(WebGUI)を動かす方法|karaage0703 zenn.dev/karaage0703/ar… #zenn pic.twitter.com/bzvSTEyuwT

posted at 06:33:27

RT @KwhRd100: 理論から実験へ:Transformerベースの生成により、新しい反応の迅速な発見が可能になります Transformer-XLモデルにおける反応生成の実現可能性をHeck反応で実証した。分子グラフをSMILES文字列に変換後、モデル訓練した。最終的に2253の新しいHeck反応を得た。実装あり。doi.org/10.1186/s13321…

posted at 06:33:02

RT @t_10_a: 何これ面白すぎる。土曜の夜に見始めるもんじゃなかった マック、KFC、コカコーラ、ケロッグ、ハインツといった世界的食品メーカーの創業秘話を一気見できる。 「コカコーラはモルヒネの代替品を求めて作られた」みたいな話を一気見できる。創業者の話も満載。 www.amazon.co.jp/gp/video/detai…

posted at 06:31:31

RT @hachiya: だからこれは日本とヨーロッパの美術館の差と言うことではないです。作品の所有者がどのように考えているか、と言うことなので。お寺の所有する仏像は、観客にとっては美術作品に見えても、お寺にとっては崇拝の対象なので撮影禁止とかスケッチ禁止は普通だったりする(お寺にあるときもそうなので)

posted at 06:29:59

RT @hachiya: これはお怒りの気持ちはわかるし、法律出してそう言いたくなる気持ちもわかるけど、所有者のお寺さんが「ダメ」って言ったら、やっぱりダメなんですよね。今後貸してくれなくなるので。(当該館だけでなく他の美術館にも貸さなくなる)美術館所有のとか作家がOKだったら、写真も複写もOKなんだけど。 twitter.com/sayakubota/sta…

posted at 06:27:38

RT @puhitaku: 電子辞書の中の eMMC に Linux を入れるためにはんだ付けしたりバイナリ呼んだりする発表しました。スライドです。 #wakate2022 speakerdeck.com/puhitaku/dian-…

posted at 06:20:31

RT @sleepy_yoshi: 巷を賑わせているWhisperを試してみたところ英語も日本語もほぼ完璧に書き起こしてくれるので自分が知る限り完璧な日本語アクセントの英語をYouTubeで再生して聞かせたところ、背筋がゾッとする結果が表示された件。 Whisper huggingface.co/spaces/openai/… 完璧な日本語アクセント youtu.be/TwlaG_rOoaM pic.twitter.com/gyMFjDr2Iu

posted at 06:20:25

RT @arukitabiouen: 虎ノ門に行ったら、路面をよく見てください。あちこちで、大きな石が舗装に埋まっています。これは江戸城外堀の石垣の石。外堀があった場所がどこなのか、わかるように舗装した路面に埋め込まれているのです。 #古地図散歩 pic.twitter.com/GRVNEMDHg3

posted at 06:18:55

RT @mozyapene: #Squad51 steamで本日リリースされた縦シューティングですが・・・色んな意味で奇抜さが冴えていて凄い。 50年代の発想のまんまの宇宙人の襲来キャラ。それを迎え撃つクセの強い多様な自機。せわしく実況するポルトガル語。間違いなく今まで無かった斬新な良作ですね! pic.twitter.com/v8DhaiXzIM

posted at 06:16:52

RT @kanpo_blog: USENの配膳ロボットの商品紹介ページでは、ロボットの時給は「約123円」とのこと ホールスタッフのシフト1本にかかる人件費(月換算) →約334,800円 ロボット月額利用料 →44,300円  ※参考 44,300円÷(1日12時間営業×30日)=123.05円 usen.com/service/robot/ pic.twitter.com/sugE3uqKeh

posted at 06:14:41


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles