Quantcast
Channel: Yasuhiro Morioka(@morioka) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

8月27日のツイート

$
0
0

RT @yoko_materialDX: 機械学習ポテンシャルのレビュー論文。 従来の力場では早いけどいろんな材料に使えない、第一原理計算ではいろんな材料に使えるけど遅い。そのギャップを埋める手法が機械学習ポテンシャル。 これまでの10年間の進展が簡潔にまとめられています。勉強したい人にオススメ。 arxiv.org/abs/2208.06139

posted at 15:58:52

RTX 3060 Ti+第10世代Core i7で15万3780円! HP ENVY Desktopがアウトレット販売中 little-beans.net/bargain/hp-env…

posted at 15:52:33

領土はない、パスポートはある マルタ騎士団はなぜ「国」なのか 日本人騎士も誕生 globe.asahi.com/article/14702154

posted at 15:31:32

RT @arxiv_cscl: Word-Level Fine-Grained Story Visualization arxiv.org/abs/2208.02341

posted at 14:44:58

RT @radiolife1980: 鳥取県有害図書指定によってAmazonで発売停止になったので、ラジオライフ編集長がAmazonと鳥取県に問い合わせをしてみた togetter.com/li/1936010 #Togetter

posted at 14:42:35

RT @kankankaninoue: パナソニックちゃん「成長の柱の空調関係に25年までに1000億投資するよ!」 三菱電機くん「成長の柱の空調関係に25年までに3800億投資するよ!」 ダイキン「8090億」 パナ三菱「えっ?」 ダイキン「21年から23年で8090億投資する(王者の風格)」 ダイキンの勝確じゃん、、、、 twitter.com/kankankaninoue…

posted at 13:58:13

RT @radiolife1980: 有害図書に関する記事のPDF、多くの方に読んでいただけて感謝です。記事のスクショを貼っておくので、お時間のない方はこちらを。 要点 ・弊社の刊行物3冊がAmazonで販売停止になった ・理由は、鳥取県が有害図書に指定したから ・鳥取県に議事録を開示請求したら、ペラ1枚の「会議概要」が届いた pic.twitter.com/965DTCfIpY

posted at 13:56:43

RT @uchujin17: XB-35/YB-49は決して「悲劇の傑作機」ではなく救いがたい失敗作だけど、この異形の飛行機がどういう理論と理想に基づいて企画され、どんな現実にぶち当たって失敗という結果に終わったのかを知ることは面白いと思う。

posted at 13:55:46

RT @shinbunbun_: Hands-on LINEBOT 脱稿しました🎉🎉 108PのボリューミーなLINEBot入門書になっています! 調子乗って物理本200部発注したので、赤字になったら9月の生活費が吹っ飛びます! 興味がある方はぜひお気に入りに追加しておいて頂けると!! techbookfest.org/product/3EUnJ5… #技術書典 #技術書典13 #linedc

posted at 12:04:46

RT @tomo_makes: 『流行りのテキストからのAI画像生成 (DALL-E 2 #dalle2 , #midjourney, #stablediffusion など) について、仕組みから試し方までまとめる』zenn.dev/tomo_makes/scr… #zenn のスクラップ試用兼ね、#技術書典 向け情報収集を書き連ねていくことにしました。 「他ユーザの投稿許可」もできるんですね。

posted at 12:04:28

RT @tomo_makes: 元となる #zenn スクラップはこちら。 zenn.dev/tomo_makes/scr… 情報収集用に作ったTwitterリストはこちらです。 twitter.com/i/lists/156132… テーマを絞って #技術書典 の合同本でも記事を書く予定です。

posted at 12:03:09

RT @fadis_: #技術書典 13でFADIS PRESSは新刊「RaspberryPiで試して理解する3DグラフィクスAPI Vulkan」を公開します。PDF版のみで頒布価格は500円、技術書典オンラインマーケット techbookfest.org/organization/5…fadis.booth.pm で9月10日から頒布を予定しています。既刊も引き続き頒布します pic.twitter.com/GkgSl5WKFd

posted at 12:03:00

RT @upura0: 『ゼロから作る Deep Learning 』著者による、三目並べ AI アプリ作成の解説動画を見た。HTML 内に Python コードを埋め込める PyScript は、まだ触ったことなかったけど試してみたい。ゼロからプログラムを組み立てていくので、Python で Class を使うと嬉しい部分も副次的に読み取れる気がする。 twitter.com/SaitohKoki/sta…

posted at 11:58:57

RT @yaguchi_takao: こうやって時々矢口の画力についてTwitterで話題になるのがとても嬉しいです。皆さんのコメントも読んで胸が熱くなります。(矢口の次女 かおる) twitter.com/zolge1/status/…

posted at 11:58:17

RT @arxiv_cscl: Improving Stack Overflow question title generation with copying enhanced CodeBERT model and bi-modal information arxiv.org/abs/2109.13073

posted at 11:58:04

RT @replicatehq: img2prompt from @AIMindFlow can help you think up new prompts for Stable Diffusion. Just feed in an image, and you’ll get back a prompt! Run it on Replicate: replicate.com/methexis-inc/i…

posted at 11:52:27

RT @hisashi_is: 発表したときにくる質問。実は色々なタイプがあります。上手く答えるためには【質問のタイプ】を見極める練習が効果的です。上手く見極められるようになると、もらった質問をうまく内容の改善に活かせるようにもなるのでとってもお得。 #研究の攻略 pic.twitter.com/w5LjV4HCFY

posted at 11:51:44

親不知を一本抜いた。ダラダラと血が滲むなあ

posted at 11:45:21

RT @hbouammar: Love this work by Calvin Lou. Neat to the point and just a lovely intro to diffusions while being rigorous!! #AI #MachineLearning @GoogleAI @DeepMind @GoogleBrain @GoogleResearch 🎉🎉🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩 Now, we can understand all the mathsss 🤩🤩 pic.twitter.com/5nylcYiwCT

posted at 11:33:39

RT @hirax: 校正原稿の確認をする(修正点無し)。原理的・数学的に考えれば、こういう「簡略化・最適化をしたくなるよね(複雑な処理でなくても最適解が得られる)」という3ページなBOS法実装です。最適化部分については2ページくらいのオマケ説明&Jupyter notebookも書籍コードURLで読めるようにしておきます。 twitter.com/hirax/status/1…

posted at 11:33:26

RT @yamada_theta: 就職してから趣味を続ける話(1/6) pic.twitter.com/WfwJFd4KZt

posted at 11:33:09

RT @developer_quant: 機械学習について体系的にまとまっている研修資料。 簡潔な図解がとてもわかりやすい。 分析の基礎(モデリング) speakerdeck.com/brainpadpr/bas… pic.twitter.com/VcWAthXOTy

posted at 11:28:09

RT @yangcongxi: 御徒町の「一笹焼売」〜広東飲茶?と思って入ったら、実は超本格モンゴル料理‼︎店員はほとんど中国内モンゴル出身! 手作りの焼売の皮は極薄でコシがある!衝撃的な食感だった‼️ 🐑羊肉にこだわってるモンゴル族の店だから、ここの羊料理はどれも絶品✨羊好きには堪らん店 #羊料理 #モンゴル料理 pic.twitter.com/Q6Y55gjyeB

posted at 11:23:08

RT @psuraj28: Do you know #stableDifusion can also do inpainting ! Check out this cool example contributed by @nagolinc that shows how stable diffusion can be used for text guided inpainting with 🧨diffusers. Github: github.com/huggingface/di… Colab: colab.research.google.com/github/patil-s… pic.twitter.com/ROegaNzaYe

posted at 11:22:12

RT @Atsushi_twi: この動画、ラグランジュの未定乗数法とかKKT条件を最初に学ぶ時に最高の動画な気がする。。。5, 6年前に見てたら、色々無駄な時間を過ごさずに済んだ気がする。。。このまま凸計画問題も説明してほしい:制約付き最適化問題(KKT条件/ラグランジュ未定乗数法) youtu.be/bdWTCq98H5c @YouTubeより

posted at 11:19:06

RT @calvinyluo: Excited to share with everyone an accessible, intuitive tutorial on diffusion models! If you're curious about the math behind diffusion models and how their different interpretations can be unified, please check it out! Stay tuned for a blog post soon! arxiv.org/abs/2208.11970

posted at 11:18:54

RT @mootastic: Slackの料金体系変更によりユーザの大規模Slack離れが起きている。これを受けてSlackライクなオープンソース実装であるZulip Cloudはユーザ数が40倍に。おもな移行ユーザは学校や研究機関、そしてオープンソースコミュニティである。 blog.zulip.com/2022/08/26/why…

posted at 11:18:29

RT @shunk031: 計算資源が限られている研究室環境で T5 を事前学習しようという話、涙なしでは読めない / [2208.12097] Training a T5 Using Lab-sized Resources arxiv.org/abs/2208.12097

posted at 11:03:57

RT @dragoner_JP: 30超えてからでも耳すま的思い出はできるで。防衛研究所資料室で閲覧した資料全部の貸出カードに、直前の借り主がみんな同じ研究者の名前が書いてあったりとか twitter.com/KimK91fw/statu…

posted at 10:24:49

RT @tropicalrig: 耳をすませばで思い出したが、大学生のとき数理解析研究所で借りる本をいつも私の先に2人の人物が借りていて、そのうち1人は後に私の指導教官となり、もう1人は宇宙と宇宙をつなぐ数学を作っていた

posted at 10:24:34

RT @MaywaDenki: 明和電機オモチャができるまで展in柏マルイ。いよいよ明日まで。 社長の会場解説動画です。 youtu.be/MkTfzdRPAH4

posted at 09:01:10

RT @mishig25: How do you draw an owl: 1. draw some circles 2. click "Diffuse the rest" We have made the greatest thing since MS Paint (using #stablediffusion): huggingface.co/spaces/hugging… Looking forward to seeing what you'll generate with it 😊 pic.twitter.com/0cYM2HZxIk

posted at 08:54:13

RT @pianonoki: 契約書を読む時の裏技なのですが、甲を「オレ」、乙を「お前」と読み替えると、内容がすっと頭に入ってきます。丙がでてきた場合は「大五郎」で。 甲が乙に納品した成果物は乙の検収をもって丙に引き渡したものとする ↓ オレがお前に納品した成果物はお前の検収をもって大五郎に引き渡したものとする

posted at 08:54:04

RT @arxiv_cscl: Shortcut Learning of Large Language Models in Natural Language Understanding: A Survey arxiv.org/abs/2208.11857

posted at 08:53:39

RT @_akhaliq: Stable Diffusion web UI A browser interface based on @Gradio library for Stable Diffusion github: github.com/hlky/stable-di… pic.twitter.com/HzRVx9chYj

posted at 08:52:56

RT @alfredplpl: 拡散モデルを理論的にガッツリ解説してくれている論文というか本。書いている人はGoogle Brainの人。 arxiv.org/abs/2208.11970

posted at 08:52:48


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles