RT @honnoinosisi555: 「真理を発見してきたのは、自分は間違っているのではないかと絶えず疑い、自分は無知だと自覚した人々だ。わたしなどは、自分を疑わしいと思うだけでは飽き足らず、本当に疑わしいのかどうかも疑っている。」(土屋賢二『日々是口実』文春文庫、P181) amzn.to/3Qrms36
posted at 11:15:52
RT @honnoinosisi555: 「わたしは不幸だ。そう思うとき、根底にはいつも比較がある。比較は不幸のモトだ。それも当然だ。人は比較によって幸不幸を判断するからだ。比較には二種類ある。他人との比較と、過去の自分との比較である。」(土屋賢二『日々是口実』文春文庫、P194) pic.twitter.com/akWES1ZBE6
posted at 11:15:23
RT @cicada3301_kig: #midjourny 使いこなせるようになったぞ! 秘密の呪文は「,realistic, nikon --ar 16:9」だ AIのべりすとで自動生成された異世界水族館探訪の文章を deepL で機械翻訳してから、1~2文ごとにコピペして、最後に上記の呪文を付けるだけでこのクオリティで出てくる 異世界を!旅している! pic.twitter.com/RfCyoFSBSu
posted at 11:14:59
RT @hijip: NHK 新・ドキュメント太平洋戦争 「1942 大日本帝国の分岐点(前編)」を見たけど,社会調査という観点でも非常に面白かった.市民の残した手記やメモを,テキストマイニングの技術も用いつつ丁寧に分析し,当時の社会の空気感を再現し,軍部が虚偽の大本営発表を繰り返したかが説明されている.
posted at 10:57:43
RT @hijip: 再放送もされるみたい www.nhk.jp/p/special/ts/2…
posted at 10:57:42
RT @nanbuwks: 記事を投稿しました! VSCode で数式や図の入った小冊子をつくる on #Qiita qiita.com/nanbuwks/items…
posted at 10:36:28
RT @MaywaDenki: 広島の蔦屋家電さんでもポップアップショップを開催中。君もサバオに甘噛されてみないか。 twitter.com/edion_tsutaya/…
posted at 10:36:22
RT @Nao_u_: かなりガチャ感があって欲しい素材ができてくれるかはだいぶ運任せだけど、うまくハマればAIがそれっぽいバリエーションを無尽蔵に生み出してくれる。 メカについてはいいデザインだけど今回は使えなかったストックもまだたくさん残ってるし、ボタン一つでバリエーションがいくらでも増やせる pic.twitter.com/isD8x5rqTn
posted at 10:35:39
RT @Nao_u_: AIに絵を描いてもらったシューティングゲーム、こちらのページでブラウザで遊べます。 Midjourneyの素材をゲームに使えるかどうかの検証として3日で作ったものなので、巨大戦艦ボスの前で終了になっています unityroom.com/games/shoon
posted at 10:35:35
RT @Nao_u_: Midjourneyで生成した絵を使って横スクロールシューティングゲームを作ってみた pic.twitter.com/M6HUMhzKkW
posted at 10:35:28
RT @Yuichiro_Junior: 島本和彦先生の息子さんは研修医だそうで、「父親が漫画家で名字が手塚で本人は医者の卵」って、ますます勘違いされないか?
posted at 10:27:09
RT @oldconnie: #ScooterSunday #垂直尾翼だけで100イイネ目指す まともなズームレンズなんてなかった時代、橫田国有地のフェンス越しでタキシングを撮る場合、レンズが長いと1枚に収まりきれず、機首アップと尾部アップになってしまった。 pic.twitter.com/vNwWB8dmsV
posted at 10:26:24
RT @bandainokairai1: 航空祭に飛んできてくれねーかなーF-16V twitter.com/MoNDefense/sta…
posted at 10:26:04
RT @WANIGUNNSOU: タローマンのコスプレしてると、写真を撮りたいって方がほぼ100%撮る前に「なんだこれは!」って言ってくれるんですが、こういう"わかる人にしかわからないネタを、わかる人が全力で反応してくれる"感じがコミケでコスプレやってるって事を実感させてくれて本当に嬉しかったです pic.twitter.com/Rmhdr2jMcX
posted at 10:24:40
RT @WANIGUNNSOU: 奇獣「東京ビッグサイト」と戦うタローマン pic.twitter.com/hIhS6RLjC8
posted at 10:23:00
VSCode で数式や図の入った小冊子をつくる qiita.com/nanbuwks/items… #Qiita @nanbuwksから
posted at 09:53:51
RT @AshizawaKamome: 【宣伝】私の短編も収録された『SFアンソロジー 新月/朧木果樹園の軌跡』が8月29日に発売されます!オレンジを過保護に育てる気球型ドローンのお話「心、ガラス壜の中の君へ」で参加しております。AI BunChoを使って執筆しました。ぜひお手にとって頂けると嬉しいです!🌕🌑 www.amazon.co.jp/SF%E3%82%A2%E3…
posted at 09:22:34
RT @OsoneHiroyuki: AI TRPGを作りました 〜物語の主人公になり、AIが生成した選択肢を選んで物語をすすめるゲーム〜|大曽根宏幸 @OsoneHiroyuki #note note.com/soneo/n/n22b4f… BunChoのAI TRPGについての記事を書きました!
posted at 09:21:20
RT @OsoneHiroyuki: スカッと系漫画動画プロット自動生成AIを作ってます 名前をわかりやすくした以外は全部AIの生成です そこそこ使えそうな精度になってきたかな〜 自分でシナリオ書きたいチャンネル主の方や、クラウドワークスなどでシナリオ制作の依頼を受けて書くライターさん向けで考え中… #マンガ動画 pic.twitter.com/Hu9oMjQXQm
posted at 09:20:18
RT @ichiipsy: Googleが提供する「Vision AI」を使った羊の数えかた。 畜産事業では放牧している家畜の数を数えたり、監視することは運営のために重要です。そういった動物の管理までAIが行ってくれるよう。 これなら羊を数えていても眠くなりませんね。 pic.twitter.com/M4qyGe2PCp
posted at 09:19:49
RT @tokucho2: カレー作りすぎちゃったお隣さん系女子… pic.twitter.com/StEPiZ9m9i
posted at 09:18:17
RT @prof_hirano_bot: アメリカで定評がある教科書の場合、短くても3年ぐらいかけて書かれたものが多い。このプロセスは、まずサバティカル休暇などを利用して第1度ドラフトをつくり、これを全国に散らばる友人に送って意見を聞くことから始まる(工学部ヒラノ教授のアメリカ武者修行)
posted at 09:18:04
RT @ParrotMystery: 英文内の数字表記に関する決まり事は日本では意外に教えられていないのでは。学術論文の場合は APA や MLA などの論文ガイドライン書で細かく規定されているのですが、一般的な英作文の場合はそう難しく考える必要はなく、以下の基本ルールを知っておけば事足ります。1/8
posted at 09:17:50
RT @neka_nat: 高速な二次計画法ソルバ GUROBIやMOSEKといった有名なソルバとベンチマークで比較しているが圧倒的に速い github.com/Simple-Robotic…
posted at 09:17:45
RT @lindensli: Recently, @abhi_venigalla and I trained GPTs from scratch to see if we could train LLMs like well-resourced companies do. Here’s what I learned going from 125 million parameters to 1.3 billion. Spoiler: training costs are within reach now. And it’s about to get a lot cheaper.
posted at 09:17:00
RT @odashi_t: これをじっくり眺めると、皆さんの脳みそが"東京""京都"”東京都”というn-gramにどういう重みを割り当てているのかが分かる twitter.com/dairain6541/st…
posted at 09:16:25
RT @sunmi192: 息子が恐竜博物館に行きたいと言うので車を5時間走らせたものの、滞在時間わずか20分ほどで外に出たがりだした。「いや移動時間と滞在時間の差wwwww」って笑いながら出てそのへんの温泉でまったりして帰路についた。"こんなにしてあげたのに"とマイナスの感情を抱かないの、我が家の良いところだと思う
posted at 08:56:41
RT @davisblalock: "Language Models Can Teach Themselves to Program Better" This paper changed my thinking about what future langauge models will be good at, mostly in a really concerning way. Let's start with some context: [1/11] pic.twitter.com/N9kUHkrwm8
posted at 08:47:52
RT @leather_770: また最高のシャツを増やしてしまった…… pic.twitter.com/sfBPy751rA
posted at 08:43:53
RT @WANIGUNNSOU: 今日タローマンのコスプレを通りすがりのカメラマンの方がポラロイドカメラで撮って下さったんですが、完全にサカナクション山口一郎さんのパートで出てくる存在しない"当時モノ"の雰囲気を出してて笑っちゃいました pic.twitter.com/N7MvBW8eYL
posted at 08:42:51
spectrum.ieee.org/gpt-2-language…
posted at 07:47:07
RT @PINTO03091: まだ目標epochの3分の1ぐらいしか回してないけど、データセットをクレンジングしてゴミを徹底的に目視で削除したら、論文性能を上回りつつ前回の自分のベストスコアを上回りつつ、マスク着用画像へも対応したモデルが出来つつある。マスク着用対応で同等以上の精度になっているので良さそう。 pic.twitter.com/1jnrfXwtUr
posted at 07:39:43
RT @miyayou: 言語はむしろ行動しようとする力動にピンを打って流れを留める働きを持つ。そうすることで、行動の力動の流れを変化させる。言語活動は意識へとつながることで、行動を保留する力を得る。
posted at 06:59:05
RT @yutakashino: 日本最大級のNFTマーケットが最悪すぎる話 buff.ly/3w5gdtB これな….HEXAが自ウォレットのほとんどのNFTを自アドレスでしかオンチェーンしてなくて酷い的なそれ,モキシー・マリンスパイクのOpenSeaへの告発 buff.ly/3F42SDx と同じで,これがWeb3のやり口,基本的に詐欺なので…
posted at 06:58:25
RT @arxiv_cscl: A Comprehensive Survey of Natural Language Generation Advances from the Perspective of Digital Deception arxiv.org/abs/2208.05757
posted at 06:06:49