RT @SonodaHiroki: 米海軍ホーネットとTUDM(マレーシア空軍)Su-30の編隊飛行 エスコン感あるな😊 twitter.com/USNavy/status/…
posted at 23:13:41
RT @SupervisedAi: T5を用いた日本語事前学習済みモデルのリンク付き記事。日本語珍しい、すごい! 結果も本文からのタイトル生成とかがうまくいっていてかなりおもしろい!😇😇😇😇😇 qiita.com/sonoisa/items/… pic.twitter.com/Zb9JeGwoxx
posted at 23:13:01
原子層エッチングがEUVの確率変動を低減 eetimes.jp/ee/articles/21…
posted at 23:09:07
RT @c_bata_: はてなブログに投稿しました #はてなブログ Pyppeteer(with headless Chromium) + GitHub Actionsでoptuna-dashboardの継続的E2Eテスト - c-bata web nwpct1.hatenablog.com/entry/pyppetee…
posted at 22:09:13
RT @Kei_Kei_Twi: ガガーリンさんによる初の宇宙飛行から60周年! エネルギア社で宇宙船の実物(ボストーク1号帰還カプセル)にペタペタ触れたのは感激でした(*^_^*) #Гагарин60 #Гагарин #Gagarin #Vostok1 #LEGO pic.twitter.com/Oek4WGIHhO
posted at 22:07:44
RT @_daichikonno: Brain Computer Interface (BCI)のオンラインスクールが本日18時から開講されます。 10日間かけてBCI, BMIの一通りの内容が学べる内容になっており、こういうプログラムが自宅から受講できることを本当に嬉しく思います。 「BCI & NEUROTECHNOLOGY SPRING SCHOOL 2021」 www.gtec.at/spring-school-…
posted at 22:04:28
RT @chizu_potato: 「正規分布がなんでこんな形じゃないといけないのか」という答えが全て書かれてるから読んでほしい qiita.com/kenmatsu4/item…
posted at 22:03:12
RT @y_matsuwitter: エンジニアブログもどんどん更新されてます。 GraphQLでバックエンドのコードをすっきりさせた話 - LayerX エンジニアブログ tech.layerx.co.jp/entry/2021/04/…
posted at 21:55:39
RT @AntiBayesian: 同じか否かを判定するための距離学習(Metric Learning) - Qiita qiita.com/tancoro/items/… "この論文で提案されている距離は「Keep It Simple and Straightforward MEtric」の頭文字を取ってKISSME と呼ばれています" それが言いたかったんやな感すごい
posted at 21:52:17
RT @ShinyaMatsuura: そうなんだよ。介護って、どんなに頑張っても基本は悪くなる一方なんだよ。それがつらい。 anond.hatelabo.jp/20210411211737
posted at 21:51:24
RT @ELYZA_inc: 【初の大規模対話要約データセット MediaSum】 テレビ・ラジオでの討論を元にしたデータセット。 平均6.5名の話者の30ターンの対話とその要約が46万ペア(ニュース要約CNN/Dailymailの1.5倍)含まれている。 arxiv.org/abs/2103.06410 pic.twitter.com/eu46Tuix1e
posted at 21:51:09
RT @junichi_tatsuta: @rIcBR7OTK19IYc8 20年以上前のことですが、校外学習の日の朝に妻が産気づき、急遽、年休を取って出産に立ち会いました。 管理職の指示で、校外学習の引率は私の代わりに家庭科専科の教員が行い、家庭科の授業は他の教科に振替えとなりました。 翌日、職員室でお礼を言うと、皆さんが長女の誕生を祝福してくれました。
posted at 21:42:14
RT @rIcBR7OTK19IYc8: 大好きだった人の亡骸が家で待っている中 私はただひたすら泣きながら授業の準備をしていました 何をしたらいいか分からない、休み方も分からない、代わってくれる先生も手伝ってくれる先生もいない現状に絶望しました。 家に帰れたのは22時過ぎです 結果次の日も私は休ませてもらえず出勤しました
posted at 21:41:47
RT @rIcBR7OTK19IYc8: #教師のバトン 本当に辞めたいと思い始めたのは先週のことです。 身内が亡くなりました。 早退させてほしいと言いましたが明日の授業の準備ができたら早退しても良いと言われました。 さらに明日明後日に通夜葬儀で休むならば、さらに明日明後日の授業準備まで全部できたら休んでも良いと言われました
posted at 21:41:30
RT @y8o: ありがとうございます。この本で書いたような話は教科書(黒橋先生の緑本とか)には書かれてないし、たぶんツール本にもないのではと思います。現状で実装できそうな要素技術、かつ日本語処理の話しか書いていないので、実践・自然言語処理シリーズにふさわしい本になったと思います。 twitter.com/mknakano/statu…
posted at 21:41:14
14年間気づかれなかった暗号の脆弱性を発見、焦りと戦ったNECの若手研究者 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…
posted at 20:42:51
GraphQLの静的解析基盤を作った tenntenn.dev/ja/posts/2021-…
posted at 20:42:11
はてなブログに貼られているtwitterボタン(?)が記事でなく、はてなブログをツイートするようになっているのはなぜだろう。
posted at 20:41:01
これからAWSを始める方にオススメしたい無料の学習コンテンツをまとめてみた件 - ailes blog wing-degital.hatenablog.com/entry/2021/04/…
posted at 20:40:10
筑波大学「ごめん、システムメンテでKdB(科目検索機能)使えません」最強新入生「代わり作りました」 - Togetter togetter.com/li/1696150 @togetter_jpより
posted at 20:39:41
RT @arxiv_cscl: Chinese Character Decomposition for Neural MT with Multi-Word Expressions arxiv.org/abs/2104.04497
posted at 20:19:38
RT @cornwallcapital: スターリン批判の時、フルシチョフに「スターリンが死んでから何を言ってる」的な反論した相手に対して「では君はスターリン存命中に彼を批判できたのか?」と返したら黙り込んだエピソード、中国で深く大々的にビジネスしてる柳井氏からしたら、ウイグル問題と言うのは恐らくそう言うもんなんだろう。
posted at 19:30:42
RT @AkiraTOSEI: arxiv.org/abs/2004.07999 画像データセットに含まれる地域、性別、物の大きさなどのバイアス可視化するREVISEを提案。男女等のラベルがあれば解析が可能でツールも提供されている。例として、スポーツは男性、花は女性といったバイアスが含まれることを可視化している。 pic.twitter.com/tKiUEGsi4c
posted at 19:30:26
RT @AntiBayesian: qiita.com/birdwatcher/it… 古めのディープラーニング(RNNやLSTM)で止まってる人が「Transformerって何?」を把握するのにとても良い資料、流れがわかる。 ただ、全くディープ知りませんって人が読む資料ではないのと、処理の流れを説明してくれてるんであってなんでこれが強いのかとかの解説ではない
posted at 19:08:51
RT @ai_scholar: 本論文では、神経科学の概念である冗長性削減を利用した新しい自己教師付き学習アルゴリズムであるBarlow Twinsを提案。他のSSL手法とは対照的に、より小さなバッチサイズや高次元の表現でもうまく機能し、現在のSOTA手法と同等かそれ以上の性能を発揮します。#Facebook ai-scholar.tech/articles/self-…
posted at 18:41:50
RT @arxiv_cscl: WhiteningBERT: An Easy Unsupervised Sentence Embedding Approach arxiv.org/abs/2104.01767
posted at 18:41:29
RT @ceekz: 筑波大の医学医療系(医学部)の教授公募の提出様式を見てみたら「IF合計」という欄があって、医学部では本当にIFを足し合わせて戦ってるんだな、という感動があった。めっちゃ感動した。 jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDe… pic.twitter.com/UzpqSs9SPP
posted at 18:41:08
RT @StatMLPapers: Graph Neural Networks: A Review of Methods and Applications. (arXiv:1812.08434v5 [cs.LG] UPDATED) ift.tt/2Tq9zNo
posted at 18:40:56
RT @kokugoken: 小学館のWEBメディア「NEWSポストセブン」に、国語研の石黒圭教授がコメントを寄せました。「「ふいんき」「いちよう」「うる覚え」 日本語の間違い生じる4つの条件」 www.news-postseven.com/archives/20210…
posted at 18:40:20
RT @nlp2021: 言語処理学会のサイトにて、今年の年次大会(#NLP2021)の発表論文集を一般公開しました。361件の論文がご覧いただけます。 www.anlp.jp/proceedings/an…
posted at 18:40:07
RT @zzzelch: ようやくリモート会議がふつーな時代になって、音声認識の重要性が増したかな。 www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 10:49:07
RT @Mossie633: タイフーン級唯一の現役艦ドミトリー・ドンスコイは2026年に退役の予定で、退役後には博物館にする計画らしい。その想像図がこれなんですって。「てつのくじら館」ならぬ「あかい10月館」? twitter.com/TheSubHunter1/…
posted at 08:15:18
NLP With RAPIDS, Yes It’s Possible! towardsdatascience.com/nlp-with-rapid…
posted at 07:40:27
RT @mootastic: PyTorchのDataLoader中で、np.random.randint()を使ってはいけない(複数プロセスに状態がコピーされるため、同じ乱数値になってしまう)。正しくはtorch.randint()を使わねばならない。しかしこのバグは非常に流行しており、PyTorchサンプルコードの中にさえ散見される。 tanelp.github.io/posts/a-bug-th…
posted at 07:37:24
RT @ume_retire: こちらは「東洋/フレッチャーFD-25」「読売Y-1試作ヘリ」「萩原式JHX」「富士FA-200エアロスバル」など国産航空機の宝庫です。 また空自初の全天候要撃去年「F-86Dセイバードッグ」は現役当時そのままな貴重な個体。アフターバーナー付J47やレーダー、ロケット弾パックも観察出来ます!(もの凄い早口) twitter.com/sangikosentmci…
posted at 07:36:49