openネットワークへの接続にはwifi-assistant専用のvpnが自動的に適用されるということ?
posted at 12:44:24
“Connect automatically to open Wi-Fi networks - Project Fi Help” htn.to/zqfxeSqy
posted at 12:42:19
“ASCII.jp:Qiitaの及川氏が考えるエンジニアの成長に必要なアウトプット” htn.to/deWMcv
posted at 12:39:12
“TCP serverをSSL/TLS化するのに nginx の stream_ssl_module/stream_proxy_module が便利 - たごもりすメモ” htn.to/trmKAw
posted at 12:39:07
“Nexus端末に無料Wi-Fiスポットへ自動接続できる新機能「Wi-Fi Assistant」が実装される予定 - GIGAZINE” htn.to/kgogZf
posted at 12:37:47
RT @hiroharu_minami: 「雑誌のデジタル版定期購読で解約料かかるなんて話は聞いた事がない」 馬鹿高い日経と東洋経済の解約費用も、PCデポの主張通りなら日経などの責任も問われそうだが、これがフカシだったら詐欺で確定だな。
posted at 12:35:04
RT @y_shindoh: はてな教科書: Web開発における重要なトピックを順番に学びながら、課題をといていくことで、Webアプリケーションをひととおり構築できるようになります。 ow.ly/ukyL303yTSf インターンや新人研修の話で言えば、はてな社のこれがやはりすごいな。
posted at 12:34:35
RT @yoppymodel: 【速報】東洋経済新報社、PCデポの定期購読解除料29000円の行き先について「PCデポが取るのか、それとも東洋経済に支払われるのか」という質問で6日待った結果「そもそも質問に対して回答するかどうかを検討中」という素敵な返信。日経BPもいまだ回答なし。メディアの会社なのにな…
posted at 12:29:33
RT @n_hidekey: YANSシンポジウムで招待講演をさせて頂くことになりました。コンピュータビジョンと自然言語処理の関わりについてラフに話そうと思います。yans.anlp.jp/entry/yans2016…
posted at 12:29:24
RT @GAKUJIRA: 漫画家は必ずとは言えませんが アニメーターは「上手い人は早い」 これはもう間違いないです。 何で早いかというと、上手い人は「このカットで何が求められてるのか」を、感覚的に見抜くので迷いが無い。 同時に、描く線にも迷いが無いので、結果 早く仕上がる。
posted at 12:29:18
RT @GAKUJIRA: つまり「悩んで手が止まってる時間が少ない」ので、同じ時間でも仕事を多くこなす。 下手な人はこの逆です。 悩んでる時間は手が止まっている。 描いた線に自信が無いから、消して描き直す。 何度もそれを繰り返すと、何が的確な線なのかが分からなくなってくる。 結果、遅い。
posted at 12:29:14
RT @GAKUJIRA: 新人アニメーターが、自分が下手なのは分かった。 じゃ、どうすれば上手くなるのか? ならば答えは決まってます。 「上手い人の原画を、なるべく沢山動画する」 これも、ただ漠然と動画するんじゃなくて、「何でこの絵はこうなってるのか」を考えながら描く。
posted at 12:29:09
RT @y8o: NLP若手の会で発表する桾澤君の研究概要です。日本語で初めて、約1万語に対して228種類の話題・場面情報を付与した辞書を作成しました。シソーラスは分野別にはなっておらず、TFIDFやLDAでは低質なものしか生成できませんでした。 pic.twitter.com/JYdNljYVZg
posted at 12:29:04
RT @TJO_datasci: 機械学習は究極的には「解決したき課題を表現する誤差関数(もしくは評価関数)を定めてそれを最大化or最小化し、そのモデルで予測を行うだけのもの」だと割り切ると、それだけで理解が広がるし深く進むと思う
posted at 12:28:14
RT @pasonatech: そして昨日は #fpgax ありがとうございました! 我が社の夏谷も登壇し、動き検出のSW実装とHW実装について講演させていただきました! そしてそんななつたんのキャラクター化が秘密裏に中の人の手によって勧められていたのです。。。 pic.twitter.com/wfp2FVEvfk
posted at 12:27:57
RT @chokkanorg: ダヌシカさん ( @Bollegala ) と前原さん ( @tmaehara ) さんと書いた本が発売開始になりました.『ウェブデータの機械学習』 amzn.to/2bOHshG pic.twitter.com/VahR5nRzOf
posted at 12:27:47
RT @1T0T: ゼクシィを買って結婚を迫るのをゼクハラというのは昔から聞くけど、最近ではたまご倶楽部を買ってデキ婚を迫るのを「たまクラかす」と言う人がいると聞いてクラクラしている。
posted at 12:27:35
RT @maruoka_digital: 東洋経済と日経ビジネスのPCデポへの契約上の責任転嫁ぶりがクズだな。本当に解約できないなら。|PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/yoppy/20160823…
posted at 12:27:27
RT @tmato30kcal: マジで東京五輪のロゴはこれでいいよ pic.twitter.com/I5PyLLrRys
posted at 08:01:44
RT @med_premier: 千葉・幕張メッセで14日開催の人気外国人歌手のコンサートに、麻疹(はしか)に感染した男性が参加していたことが判明。潜伏期間が過ぎて、接触者に症状が表れる可能性があることから、国際感染症センターが医療機関などに注意を呼びかけています。 ow.ly/2oa3303x7DE
posted at 08:01:35
RT @_ko1: "2016年現在、WebSocketはおすすめできない - Qiita" qiita.com/yuba/items/00f… XMPP ってこうやってたのか 知らなかった
posted at 08:00:31
RT @oboe7man: そういえば昨日のFPGAエクストリームコンピューティングですが、例の指先サイズFPGAボードを見せてもらいました。極小な意味でのエクストリームも目指せそうです pic.twitter.com/24IN5HU7V5
posted at 07:51:10
RT @LunarModule7: 『【Aries(石橋敬三)】著作権侵害の申し立てが撤回!しかし・・・』bit.ly/2boydVH 続報。交渉には弁護士立てた方がよいんだろうけど…
posted at 07:49:46
RT @ballforest: 例のRNNで画像圧縮の論文 by Google。あとで読む…?>RT
posted at 07:48:07
RT @EDAExpress: Googleがニューラルネットワークを使った画像圧縮技術を開発。イメージを分解し個別に最適な圧縮処理を実施 - Engadget Japanese japanese.engadget.com/2016/08/24/goo… @engadgetjpさんから
posted at 07:48:03
ポナンザ radiocloud.jp/archive/yumeyu…
posted at 07:42:24
“講談社機械学習プロフェッショナルシリーズ『深層学習』の学習 第1章 はじめに、第2章 順伝播型ネットワークの学習 - Qiita” htn.to/cW8no9v
posted at 07:20:48
“Google Brain Robotics Data” htn.to/8TnLWi
posted at 07:14:59
“Nested RNSを用いたディープニューラルネットワークのFPGA実装” htn.to/gCDf8a
posted at 07:07:00
“電波望遠鏡用の分光器をサクッと作ってみた” htn.to/Rrydr5
posted at 07:05:57
“FPGAX2016 ドキュンなFPGA” htn.to/cCi3ZFv
posted at 07:04:22
“mrubyでruby/specを走らせることに成功した - スペクトラム” htn.to/wg6P7T
posted at 07:03:38
“SeleniumでE2Eテストを始めよう - オールアバウトTech Blog” htn.to/6izdAm
posted at 06:57:56
“「TensorFlow はじめました」をはじめました! - blog.tmp” htn.to/m95ZWG
posted at 06:54:27
RT @AFOSTAR02: :( ◔ᾥ◔):今日のあほすたさん Twitterアカウントロックからの復旧忘備録 スマホ使ってて「認証コードSMSで受け取れない!?」って方に教えて差し上げて。 まだなってない人もちょっと一回読んでおいて。 pic.twitter.com/8TghY74iNl
posted at 06:43:22
RT @afpbbcom: 国連「アサド政権が化学兵器使用」 ISもマスタードガス使用と断定 www.afpbb.com/articles/-/309…
posted at 06:42:19
RT @joker_budou: これは本当によく分かる。 みんなに読んで欲しい。 pic.twitter.com/Pg9DCV8ezL
posted at 06:40:58
RT @finalvent: “コンビニがコーヒーで成功して、ドーナツで失敗したシンプルな理由 市場規模という名の「魔物」 | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/poN2ag
posted at 06:37:45
RT @hatena_news: 島本和彦:コミケで大人気の「シン・ゴジラ」同人誌 小学館のマンガサイトで異例の公開 - MANTANWEB(まんたんウェブ):… dlvr.it/M6C5FG
posted at 06:33:13
RT @kotoba_bot: 「だめ、絶対。思考停止」www25231ue.sakura.ne.jp/pukiwiki/index…
posted at 06:32:08
RT @Kyukimasa: ルナ・オービター1の写真復元プロジェクト en.wikipedia.org/wiki/Lunar_Orb… こんなの行なわれていたのか。2008年、磁気テープ発掘して昔の技術では読み出せなかったデータの階調を拾い出して高画質化に成功してるのね pic.twitter.com/U3HhqDpkGt
posted at 06:19:37
RT @ume_retire: 「B-47爆撃機で火災発生し総員脱出。しかしトラブルで脱出し損ねたクルーの存在に気付かずF-89防空戦闘機が安全確保のため撃墜に向かう。運命やいかに?!」。昔のTV番組らしいですが、B-47やF-89のあれこれ分かって興味深い。 www.youtube.com/watch?v=tPGcOS…
posted at 06:19:25
RT @ohnuki_tsuyoshi: えっ、スミソニアンで人が撮らなさそうな写真?昔、劇的ビフォーアフターで「トイレが玄関の家」ってのがあって、そんな馬鹿な家あるわけないだろって思ったけど、実はスペースシャトルって玄関開けたら目の前に便器なんだよねって写真。 pic.twitter.com/KMisTAm0xI
posted at 06:19:11
RT @t_taniyan: 「数字の信ぴょう性を工場や店舗まで出かけていって確かめるのは証券アナリストの基本。財務データだけを見て、非財務情報を軽視するとこういうことになる」 PCデポが残した教訓 解約料騒動「非財務」重み示す:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLZO…
posted at 06:17:52
RT @closerdoc11: 鳥越俊太郎は、「ジャーナリズムは終わった。」なんて言っていたが、PCデポの件では個人がSNSで被害を訴え、webを主戦場とするライターのヨッピー氏が詳細なレポートを挙げたことでPCデポの株価は吹き飛んだ。 既存メディアが死んだだけでジャーナリズムは死んでないというわけだ。
posted at 06:17:43
RT @kmoriyama: RT ロボット再興、ソニーの本気と立ちはだかる壁 :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 06:16:54
RT @VgbdWrks: 今の社長さんは、思い とか 意気込み を語るばっかりで、空っぽなんだよね。プロトタイプも無いうちから手の内晒して後追いっぽいことはじめますっていっても、あーそうですか、実物持ってきてね、っとしか思えないなぁ。ほんと薄っぺらい。
posted at 06:12:07
RT @sikano_tu: 太陽系から一番近い星に系外惑星を発見 アルファケンタウリに地球に近いサイズの惑星があると確認された。これは将来の探査目標になるかな。かなり難しいテーマではあるが。 www.astroarts.co.jp/news/2012/10/1…
posted at 06:08:39