“無料で入手できる本格的(紙なら高額)な微分幾何の専門書4選 - 檜山正幸のキマイラ飼育記” htn.to/xyKKk
posted at 12:38:21
“衝撃的な効率性~最高の DevOps チームは「知っている事」で構成されていた~ - メソッド屋のブログ” htn.to/7wEoBA
posted at 12:37:57
置いてきぼりの感. / “「Android 7.0 Nougat」正式版リリース 一部のNexus端末にローリングアウト中 - ITmedia ニュース” htn.to/4175Hd
posted at 12:34:41
“小学五年生に人工知能のプログラミングを教える意味 - shi3zの長文日記” htn.to/ycouLZ
posted at 12:33:22
“講義まとめ:自然言語処理のための深層学習(CS224d) - Qiita” htn.to/nqKqTS
posted at 12:33:03
tvfan.kyodo.co.jp/feature-interv…
posted at 12:15:24
www.tenki.jp/forecaster/dia… 止めて。。。
posted at 12:11:16
RT @abazured: ガルパンノーズアートっぽいやつ 十七枚目 ホシノ pic.twitter.com/wth7MsK6Zp
posted at 12:09:47
RT @sleek00: 『キャプテン翼』は『サマーワ「キャプテン翼」大作戦-給水車が配る夢と希望-』 www.mofa.go.jp/mofaj/area/ira… が、その人気の一端を垣間見る事が出来るのではないかと。欧州中南米のプロサッカー選手の憧れであると云うのも皆さん挙げられていますよね。
posted at 12:09:23
RT @ABzome: 著作権が根拠なく奪われようとしています。 kzo.me/aries_my_right/ 撮った自作演奏曲の音源が海外の大手アーティストの動画に使用される→自分の動画がその相手から著作権侵害で止められる→異議が通らない→動画はリアルタイムで指摘コメント削除中 かー。ひどい話だわ。
posted at 12:04:56
RT @ume_retire: 老齢の親を持ち、追って老いていく身として全く他人事でない一件。大変よいリポートと思います。 twitter.com/yoppymodel/sta…
posted at 12:04:40
RT @yoppymodel: めちゃくちゃ長いけど書いたよ~!20万円の内訳とか契約書のPDFとか元・現従業員の証言とか全部公開します!/PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - bylines.news.yahoo.co.jp/yoppy/20160823… pic.twitter.com/9VdPTDJVsK
posted at 12:04:38
期待するほどに電池がもたない気がする. / “ワイヤレスマウスを安価な物理ボタンとして使う - Qiita” htn.to/H7T1SSF4P
posted at 11:17:28
RT @gjmorley: 重要な事なので、放送前に取材内容を公開しないという慣例を破ります。本日、日本来訪中のBBC幹部と英語で対談します。対談の項目の中に「日本の報道自由度ランキング」が含まれる予定です。これまでに英語で配信された記事が惨憺たるものなので、そのバイアスの説明から入るつもりです。
posted at 07:43:42
RT @FlyTeamNews: 【昨日(8/22) 人気ニュース 2位】 横田基地、9月17日と18日にフレンドシップフェスティバル開催 flyteam.jp/news/article/6… pic.twitter.com/OsHREUynnZ
posted at 07:39:21
RT @bii_men: 【愛知・船町駅】JR東海飯田線の無人駅。1943年に新船町停留場から改称。簡素でささやかな駅舎から一段高い所に島式ホームがあるため、ホームへは上下線に挟まれた狭い階段を上る。ホームから豊橋オフレールステーションが見える。 pic.twitter.com/NHJSCL9esR
posted at 07:27:17
RT @sumasa: マウスコンピューターの問い合わせフォーム…ド直球な選択肢ばかりだな pic.twitter.com/rXbfunlZxg
posted at 07:26:17
RT @ozasikigodzilla: @Story_terror @bloodymommy 横からすみません。当時は小学生の間でこういうギャグが流行っていたからだと思います。(「がきデカ」より) こういうのは当時のこども文化を包括的に当たらないと理解しづらいですね。 pic.twitter.com/p2g9j7mlFc
posted at 07:16:16
RT @watarishirou28: @Story_terror マジレスすると、ゴレンジャーハリケーンみたいに敵の弱点攻撃というコンセプトで「コブラ大神官がアフリカ出身なのでコブラをも踏みつぶすアフリカ象での攻撃」という事らしいんですが、とにかく象がチープすぎてwほぼゆるキャラ
posted at 07:16:11
RT @Story_terror: ゴレンジャーの後に始まったジャッカー電撃隊にもゴレンジャーハリケーンのような必殺技があるんだけど、その中でも一番意味分からんのがこれ pic.twitter.com/BtWy4E2K8v
posted at 07:16:08
RT @engadgetjp: Chrome OSではサポートを継続するんですね // Google、Win/Mac/Linux向けChromeアプリを廃止へ。配布は来年後半まで、2018年前半で起動も不能に - Engadget Japanese engt.co/2b91GXL
posted at 07:14:34
RT @yanoja: 「貧困JK報道はNHKと共産党による政府転覆を狙う陰謀」てのがあったと思ったら「わざと炎上しやすいように放送し貧困問題など存在しないと思わせる政府の陰謀」てのも出て来てどっちも水でも飲んで落ち着けと思った。
posted at 07:13:54
RT @yanoja: …そんなの我慢しなくても家の金で進学できるのが「普通」だとしたら、それができないのは「貧困」で合ってるんじゃないの?「赤貧」では無いってだけで。「もっと貧乏な人がいるのに甘えだ」いやこの子他人のために「助けられていく人が増えてほしい」つってんだけど?
posted at 07:13:36
RT @uchujin17: エアリプにとどめておくけど、鶏を使ったバードストライク実験、ミスバスターズで再現実験して「ある程度の速度を超えれば生でも冷凍でも貫通力に大差はない」という結論出してたんだけどな…(´Д`)
posted at 07:12:42
RT @ume_retire: 昔のハセガワ 1/32 F-86Fキットの説明書で、J47エンジン後端部の表現(写真参照)を「アルミホイルをクシャクシャにして巻きましょう」と指示されていたのが妙に印象に残り、後年実物を見た時にその的確さに感動したものです。 pic.twitter.com/SUaVjw0hMO
posted at 07:11:42
RT @Kominebunzo: 英独の「双子」エンジン。ロールスロイスのヴァルチャーは双子というより「ふつうの」X型24気筒で、見た目の納得感があるのに対して、ダイムラーベンツの606はまさに「くっついた双子」でデモーニッシュで夢に出て来そうな雰囲気。 pic.twitter.com/QpX5aBkeYB
posted at 07:10:43
RT @sisakuheiki_bot: ミドガルドシュランゲ(ドイツ) 水陸に加え地中も進める世界初のモグラ兵器。地中をドリルで掘り進めて敵の拠点の下に爆弾を設置する計画だったが1年で没に。全長524mとか重量6万トンとか計画を見れば見るほど笑える。画像はイメージ画。 pic.twitter.com/pIPGUSnIyM
posted at 07:05:32
RT @toodooda: 『シン・ゴジラ』の人気を支えるのは、ゴジラという圧倒的な記号を用いながらも、東京という街の描写が丁寧で非記号的だったからだろうなあ。あれが関東圏内での人気が底堅いけど地方ではやや弱いという話を聞くと、まあそりゃそうだろうと思う。
posted at 06:59:29
RT @AItoiI: 1934年に製作された大仏が俳諧してまわる映画が怖すぎる。 現在はフィルムが行方不明で動画は存在しないらしい。 enshohmacorner.blogspot.jp/2015/04/the-gi… pic.twitter.com/5Du7149l27
posted at 06:59:08
RT @monamour555: ライゾマさんが圧倒的な理由って、この一文への気付きに集約されると思っている。 「ぼくらの仕事って、基本は職人芸の世界なんです。そこにイノヴェイティヴな要素があるとすれば、チームの構成要因でしょうね。」 /// WIRED.jp wired.jp/series/wired-a…
posted at 06:53:21
RT @s_kajita: キャサリン・ジョンソン。マーキュリー計画からスペースシャトルまでのNASAの軌道計算を担当。1962年、ジョングレンは導入されたコンピュータの軌道計算結果を信じずキャサリンに検算を依頼した。 www.recode.net/2016/8/22/1257…
posted at 06:44:27
RT @kmoriyama: 「いや、流石にそんなことにはならないだろう。 そう思いますか? 僕も昨日までは、そう思っていました。 そうです、このメールを受け取るまでは。」 RT 著作権が根拠なく奪われようとしています。 kzo.me/aries_my_right/
posted at 06:43:40
RT @KS_1013: 有人宇宙旅行の事業化を巡り、ベソスやマスクがお互いのエゴを丸出しにして競争しているとWP。夢と理想と競争とエゴとビジネスの入り混じった宇宙競争。それぞれの個性が良く出ている面白い記事。 wpo.st/UiEt1
posted at 06:42:27
RT @kissaka: 同じ画面にドラえもんとマリオを共存させるとか、それだけでもう過労死でるレベルです。 そして、その許諾を得た関係者にぜーんぶ箝口令をしくってのは、至難の技でつ。よくここまでリークなしでやったとおもう。 ...正直、体壊した代理店営業さんいると思う。
posted at 06:42:16
RT @luckystar___: 音声認識は使ってないのだけど、最近、英語で音声認識が使えるように練習した方がいいかもと思い始めてる。将来的に英語で音声認識で認識してもらえないとすごく不便になりそうな気がする。USのサービスでで日本語で音声認識とか絶対ないだろうし。
posted at 06:42:05
RT @ktrmnm: 差分プライバシーの論文がNIPS2016に採択されました!プライバシー制約つきの統計的学習にベイズ的な事後分布が使えると嬉しいですが,従来はsensitivity有界という嫌な制約があったので,別の一般論を経由してそれを外しました. nips.cc/Conferences/20…
posted at 02:15:26
RT @hatena_news: 講義まとめ:自然言語処理のための深層学習(CS224d) - Qiita: CS224d(自然言語処理のための深層学習)はスタンフォード大のRichard Socherが2015年から教えている講義で、 動画 や スライド… dlvr.it/M5KLLR
posted at 02:14:58
RT @Mossie633: アメリカ空軍の次期練習機T-X、ノースロップの候補機がモハーヴィで目撃されたら、今度はボーイングが一部想像図を公開。カナードじゃないんだ…。肩翼なのはわかったけど、単発?双発?垂直尾翼は1枚?それとも? twitter.com/jamie_aviacom/…
posted at 02:14:46
RT @satake_take: うーん、ワンマン経営で周りはイエスマンという話でした pic.twitter.com/e2WxLTuNub
posted at 02:14:38