RT @GAKUJIRA: こんな感じの旅立ちでした。 pic.twitter.com/4rsSEvShd5
posted at 23:16:06
RT @GAKUJIRA: これを操って、毎日100キロを走る。 いつもなら一日140キロまでは走れたが、泊まるところの確保と疲れを取るためにペースを落とそう。 でも、全部想像でしかない。 しかも…… 台風が近づいて来ていた。
posted at 23:15:49
RT @GAKUJIRA: 8月16日の旅立ちに向けて、 テントや旅支度フル装備で自転車を操る練習もした。 前輪の左右にサイドバック ハンドルにはフロントバッグ。 リアにはテントとシュラフ。 いつもの倍の重さになった自転車のハンドルは、ずしりと重かった。
posted at 23:15:47
RT @GAKUJIRA: しかし、そのワガママを「旅費はよろしく」では結局親頼りだ。 高校生になって、アルバイトが解禁になったので夏休みまでに計画を練って日曜ごとにアルバイト。 夏休みに入ってからは毎日バイト。 それを8月半ばまで続け旅費をためた。
posted at 23:15:44
RT @GAKUJIRA: 僕が「一人でキャンピングで旅立ちたい」と思ったのは、親とケンカした訳でも 今の生活に不満があった訳でも無い。 それまでサイクリングといえば日帰りで「夕飯までには帰ってくること」というのが、何となく我が家のルールだった。 そこから飛び出したかった。
posted at 23:15:42
RT @hatena_news: 東北学院大サッカー部員が飲食のバイト先で勝手に値引きした件について | バイトハブ 名古屋のバイト探し: 東北学院大サッカー部員が飲食のバイト先で勝手に値引きした件について こんにちは。愛知総合法律事務所の弁護士加藤耕輔です。… dlvr.it/LbnLkc
posted at 23:13:50
RT @hatena_news: 日本三大山城の1つがある、ロマンあふれる高取山に登山してきた - 技術を磨くだいぱんまん: 2016 - 06 - 19 日本三大山城の1つがある、ロマンあふれる高取山に登山してきた 登山 こんにちは、だいぱんまん(… dlvr.it/LbnLlY
posted at 23:11:41
RT @bittercherryjam: 僕が好きな、受動意識仮説の前野隆司先生が、幸福学というのをやってるというのでYouTubeで見てみた。これは勉強になったよ。www.youtube.com/watch?v=VcAGIl…
posted at 23:09:37
RT @AUTOSPORT_web: ル・マン24時間:トヨタ初勝利の夢、残り3分で破れる! 5号車トヨタにまさかのトラブルでポルシェ2号車が大逆転勝利 bit.ly/200bFMH #LeMans24jp #LeMansjp #WECjp pic.twitter.com/3aXTknuhol
posted at 23:09:07
RT @maagemini: まさかの残り3分で止まった… 787Bの栄光から25年。君が代は流れんかった… まさかなあ わからんなあ ありえんなあ #ル・マン #トヨタ fb.me/3olTdwvec
posted at 23:07:41
RT @Kominebunzo: もう一つ、近接航空支援が特に重要だった朝鮮戦争最初の半年間は戦場にはまだYak-9の戦後型が飛んで来た。マスタングはこれらと空戦もしているのだけれどもF-47Nが同じような状況に出遭うと、善戦したかもしれないし不名誉な記録を残したかもしれない。平たく言えば何機か撃墜されただろう。
posted at 23:06:48
RT @Kominebunzo: 朝鮮戦争最後の年の戦闘爆撃機兵力は各機種合計700機。そのうち167機がマスタング。F-80、F-84と並ぶ三本柱を構成する数で。引退している訳でもなく大損害で引込められた訳でも無い。損失率も第二次大戦中の常識で言えば無視できる程度。朝鮮戦争での損失に対する感覚は昔と大きく違う。
posted at 23:06:09
RT @Archangel_HT: 心配ない。僕は工学の修士号を持ったエンジニアだ。大抵のことはできる。 pic.twitter.com/JXEN06WVeZ
posted at 23:05:29
RT @Kominebunzo: 朝鮮戦争でのマスタング問題は機体の問題より、コルセアも含めた低速のレシプロ機では対空砲火に捕捉されやすいという単純かつ宿命的な話で、結局のところ陸海軍ともにレシプロ機をより高速のジェット機へと置き換えて問題解決を図る。「サンダーボルトなら」というのはファンの語る夢の話ということ。
posted at 23:04:37
RT @keii_iiek: ロマンチック物理学なら、5年前に書いたこんなのも… 結論は「あなたの隣にいる人と11mm以内に近づくと、月の引力(重力)より、隣の人の引力のほうが上回る」というものです。 pic.twitter.com/N07WsJNYl6
posted at 23:04:01
RT @Vengineer: sstea備忘録 : Raspberry Pi のメモリを効率よく使う sstea.blog.jp/raspi/zram.html
posted at 22:58:57
RT @y8o: 「食べたものとか行った場所とか子供の写真とか、自分のことを報告して何の意味があるの?人はあなたにまったく関心がないってことを分かってないんだね。自分が関心があることに人も関心があると思ったら、大間違い。 みんなどうでもいいと思ってると思うよ」蛭子能収
posted at 22:58:26
RT @millionsmile: バーで隣のおじさんにデートに誘われ、「ドキドキした?」と聞かれたので、心拍数腕時計みて「77から74に下がったのでそうでもないですね」と返事しておいた
posted at 22:58:07
RT @Yam_eye: 近角聡信氏の「日常の物理事典」の中の「ランダムさの効用」(初出:物理の散歩道)というエッセイが、私たちのOXOダイコングレーター開発の出発点でした。 www.g-mark.org/award/describe… pic.twitter.com/bL0PbOd3d4
posted at 22:57:01
RT @Cernobyl: 「自制心を保てるかどうかは忍耐の問題ではなく外部からの報酬をどう評価するかという認知の問題であり、たとえば仕事にだらしないかどうかと異性にだらしないかどうかはほぼ相関がない」ということはかなり昔から実験的に知られているらしく、とにかく自分の報酬系に自覚的であり続けるしかないようだ
posted at 22:56:57
RT @araheoy: 笑点が、今日の放送から「さん付け」統一になったらしい…今までもたい平師匠とか(あのメンバーの中では)若い人が歌丸が入院中に代理で司会をやることがあったけど、よく聞いてると、必ず芸歴が上の人には「師匠」ってつけて呼んでいた。たい平と昇太では昇太の方が上で昇太兄さんになる。
posted at 22:56:46
RT @drinami: 関節がポキっと鳴る時に発生するキャビテーションをとらえたMRI動画「Pull my finger: Why joints crack」 youtu.be/BHEcQluSzmM rehabilitation.ualberta.ca/news/2015/apri…
posted at 22:55:40
RT @sanmagumo1: これを知ってたらフィンランド戦車通!「Hakkaa päälle! Iske ja murra!」 は戦時中から現在も使われる戦車兵の掛け声なんです!翻訳するのが難しいですが「当てろ!撃って壊せ!」みたいな意味かな。#suomili pic.twitter.com/V0Fir7gNWn
posted at 21:02:37
RT @uchujin17: ファイヤーブランドの主翼ってこういう風に畳むのか、ふーん…何だろう、基本はグラマンと同方式なのにこのみなぎる不安感は。www.historicflyingclothing.com/upload/images/…
posted at 21:01:40
RT @ogawaissui: ふと気づいたのだが、年季の入った飲食店や駅などで、トイレの内鍵がいくつも付け替えられていることがあるのは、そのトイレで起こった事件の回数を表しているのだろうか。中で何かが起き、鍵を壊して入ったのでは。
posted at 21:00:46
RT @o_ob: このスライドが一番知りたかった。 なんとたった68枚だけの学習! pic.twitter.com/6exLbToyC2
posted at 20:59:50
RT @s_kajita: うんうん♪ 理系院生が全然起業しない本当の理由 - アドファイブ日記 (id:isobe1978 / @chiral) d.hatena.ne.jp/isobe1978/2016…
posted at 20:59:18
RT @PoL8139: ポケットミク、999円ってさすがにすごい値段だ・・・(反射的に買ってしまった) pic.twitter.com/6KPAmt5Ihk
posted at 20:57:49
RT @GAKUJIRA: スペースシャトルのデザインが発表された時「ビートル号のパクリ」はフツー 「三角ビートルのパクリ」はマニア 「アストロボートのパクリ」は困ったちゃん pic.twitter.com/zWn7Uup5xz
posted at 20:57:08
RT @AIResearchAIST: テクニカルスタッフ募集 NEC-産総研人工知能連携研究室 本研究テーマに関連する分野(特にシミュレーション、機械学習、論理推論、自然言語処理分野)について興味がある方を大学生などから広く募集します。博士号取得者および予定者も歓迎 unit.aist.go.jp/hrd/keiyaku_ko…
posted at 20:56:53
RT @takapon_jp: まあ人間は必然的に遊びを仕事にしていくしかないのさ。 Amazonの倉庫番ロボットが24億円以上のコストカットに成功、人間の仕事を奪う日も近い? (THE BRIDGE) - horiemon.com/news/2016/06/1…
posted at 15:46:43
RT @NaomiSuzuki_: @tetsutalow 職員さんにQRコードは見えていても大丈夫かと確認したところ、目隠ししていない情報しか入っていないので大丈夫ですと説明されたので、思わずデモってしまいました。国がひと声かければ一気に末端まで伝えられるはずなのに、まったくもって困ったものです。
posted at 15:43:40
RT @tetsutalow: 京都市はそうじゃなかったので文句いって自分でケースの該当部分を黒く塗りました。芦屋市は現在対応をお願い中。
posted at 15:43:30
RT @tetsutalow: 一部自治体では目隠しを自主的にアナウンスしたり、自治体独自でマスクしてるところもある模様。でも法定受託事務なので国がちゃんとしてくれないと。@NaomiSuzuki_
posted at 15:43:28
RT @NaomiSuzuki_: (続き)国からは、目隠しされていないQRコードに個人番号が入っているとの説明は来ていないそうで、職員さんは全く知らなかったそうです。そんなわけで、ここも隠した方が良いという指導や告知は一切行っていおらず、上にあげて検討するとのことでした。どこのおバカがケースをデザインしたんだろ。
posted at 15:43:12
RT @NaomiSuzuki_: 昨日個人番号カードを引き取りに行ってきました。職員さんが「このケースに入れておけば重要な情報が隠れるんですよ(キリッ)」と言うので、スマホで丸見えのQRコードを読んで差し上げました。 職員さん「これマイナンバーですね…」(続く) pic.twitter.com/fb334zQrRb
posted at 15:43:02
RT @tks: 今日 #おうちハック で話した内容はこのブログにまとまってます チームラボオフィスの空気環境(CO2)を測定して改善している話 ch.nicovideo.jp/tks/blomaga/ar… #blomaga
posted at 15:41:54
RT @sasakitoshinao: 現代日本にも十分通じる、強烈なロシアジョークですね…。 twitter.com/tmposs/status/…
posted at 15:41:47
RT @tmposs: 「大粛清したスターリンに対し、あなたは一体何をしていたのか」とフルシチョフへの記者の質問を思いだした(゚ー゚;)真偽はさておき。 「フルシチョフ面白い」 - A.R.N [日記] d.hatena.ne.jp/arn/20090117/p3 twitter.com/sasakitoshinao…
posted at 15:41:44
RT @10anj10: 実は外資就活でTOEICのスコアほとんど気にされない。どうせ英語面接でできない人は淘汰できるから。日本企業は英語話せない人が多いので数値化した結果を見せないとならない。TOEICは受験料高いので安くTOEIC換算スコア出してくれるCASECおすすめ。
posted at 15:28:59
RT @YahooNewsTopics: 【庭でピューマが5歳児襲う 米】米コロラド州で、自宅の庭で遊んでいた5歳児がピューマに襲われて負傷。州には相当数が生息しているが、目撃されるのは珍しい。 yahoo.jp/dtZfu0
posted at 15:28:48
RT @sla: 35歳を超えたエンジニアの5つの働き方 htn.to/TamhAi 「年齢を重ねればその分だけ過去の貯金ができて、勉強しなくても仕事をする上で困ることは減ってきます。でもそれはただ単に貯金を食いつぶしているだけでいつか破綻します」すぐには破綻しないから怖いよね
posted at 15:28:42
RT @futaba_AFB: レッドバロンもエンジントラブルで墜落し短命に終わった機体ではありますが、レーシングキャノピーの改造法はその後のレーシングマスタングにも受け継がれていたり pic.twitter.com/5XJHb6W2Yt
posted at 15:27:02
RT @PRMU: 第20回#PRMU 研究会アルゴリズムコンテスト「みんなの足取りを特定せよ!多人数多カメラ間追跡」サンプルコードとデータが公開されました。ぜひチャレンジしてみて下さい! Webページ:sites.google.com/site/alcon2016…
posted at 15:26:28
RT @hiroosa: 樫井さん(徳田・高汐研)発表。感情の拡張をするエージェント。感情労働の代替である。自分の本心を代替するか、自分の表現したい感情を代替するかで方針が変わるかな pic.twitter.com/E2ch8ISwmu
posted at 15:04:06
RT @jun_makino: メモメモ twitter.com/emacat_bot/sta…
posted at 15:03:48