RT @heikihenken: ズビアン 上半身が木っ端微塵に吹き飛んだ駆逐艦ヌビアンと下半身が引きちぎられた駆逐艦ズールーの残った上半身・下半身を結合して生まれたネクロニカ駆逐艦。ついでに名前も結合させた安直ネーミング。生い立ちだけでキャラが立ってるのすごい pic.twitter.com/Z1Ej4tSAmw
posted at 07:13:46
RT @yohsuken: 今でも中学二年の時に校長先生の話が長すぎて女子生徒がぶっ倒れた瞬間に「…鍛え方が足りないからだ」と校長が吐き捨てたのは覚えてるし、翌年来た新しい校長先生が話が30秒で終わる人で拍手が起こったことも忘れない。
posted at 07:11:52
RT @uchujin17: リツイート。あれ?欧州じゃなくて北米にDBを積んだ109ってあったっけ?!と思ったけれど、ふと思い出したことがあって検索してみたら、どんぴしゃだった。P-40Cとかに使われていた同軸型減速ギヤのアリソンV-1710に延長排気管を付けて機首の雰囲気を合わせた機体。 pic.twitter.com/IZ81iCk1Sa
posted at 07:10:47
RT @gypsycomet: うおおおおおお pic.twitter.com/uRk5dDRlO4
posted at 07:09:35
RT @gypsycomet: えええちょっと待ってBf109飛ぶの!?!? pic.twitter.com/CIMCGnqpuu
posted at 07:09:31
RT @gypsycomet: また興奮しまくってて眠れないのですが今日は起きたらアメリカから飛んできたBf109G型の実機を見に行く日帰りの旅に出ます。
posted at 07:09:26
RT @makotokawazu: 暑い暑いと毎日言ってますが、関東では明日から3日間くらいはさらに一段階気温が上がりそうです。内陸は紫というよりもはや黒色になっていて40℃を超えるかもしれません。超サイヤ人を超えた超サイヤ人状態ですので気をつけてください。 #炎天下一武道会 pic.twitter.com/mnvge2iG7v
posted at 07:09:02
RT @masanork: いい授業とは何かって難しいよね。生徒による評判の危険なところ / “嫌われていたいい先生の話 - 糸魚川ロングブログ” htn.to/p12iip
posted at 07:07:20
RT @kazuyosi_1227: 夏休みの宿題難しいから助けて... pic.twitter.com/U65ehuMxK5
posted at 06:54:42
RT @jaguring1: Deep Clustering for Unsupervised Learning of Visual Features arxiv.org/abs/1807.05520 大幅に既存の最高性能を上回る。教師なし。クラスタリングフレームワークで、有用な汎用目的の視覚的特徴を獲得。入力はほとんど想定していない。ドメイン固有の知識は必要ない。手法の名前はDeepCluster 。
posted at 06:52:25
RT @masanork: もともとAltcoinの価格高騰でGPU採掘ファームが雨後の筍のように出てきたけど、仮想通貨の下落&ASICシフトについてこれなかったという話。チップは深層学習向けに流用できてもI/Oが弱いとか課題山積 / “仮想通貨のクラウド…” htn.to/xgdL32
posted at 06:52:00
RT @siouxsie7_k: MBCニュースより。機内食パニックを起こしたアシアナ航空が、今度は機体トラブルでの欠航や大幅遅延を連日続けている。 17日もNYやLA、ローマゆきや香港発の便が数時間以上遅れた。搭乗客の不満は絶えない。 同社の整備士は訴える。「機体を整備するヒマがないんです」。→ imnews.imbc.com/replay/2018/nw…
posted at 00:36:23
RT @TONK298: 昨日RIATでのフランカーのデモ、たしかに一部ヤバイか?と感じたシーンがあったね。9:20ぐらい、高AOAで飛んでるとこで地面が迫ってる。撮りながらモニターに建物が写り込んできて、アレ?ってなった。フルスロットルで高度上げたよね。これ規定の最低高度を割り込んでない? youtu.be/aCp319Deu2A
posted at 00:36:02
RT @shghr666: 「茨城空港フォトコンテスト2018」を開催いたします!! | 茨城空港 www.ibaraki-airport.net/news/photo-con… 「茨城空港に隣接する航空自衛隊百里基地や自衛隊機が鮮明に写りこんだ写真の応募は不可とします。」なるほど
posted at 00:32:49
RT @Knjshiraishi: 今どき高校生までの英語の勉強は学校はサブ、ネットフリックスなどの動画視聴をメインでもいいくらいなんじゃないかと思うくらい、ストリーミングは英語の学び方を変えると思っていたんだけど。最近、youtuber(vlogger)の動画も同じくらい向いてると思うようになった。自然な英語だし。便利な時代だ。
posted at 00:29:43
RT @ukka_21: 自然言語は割といい感じにグラフ構造を入れやすそう。NERとかでキーワード抽出してそれらの共起を元にグラフ作ったりとか。類似文書や関連文書が近傍にくるので、それらの集合を埋め込めば文書分類とか推薦系タスクに使えるのでは(妄想
posted at 00:28:57
RT @hakutaka_s: やばい書物を発掘した pic.twitter.com/zXm8QeK76n
posted at 00:28:53
RT @togetter_jp: 「ペヤング超超超大盛は大したことないなと思っても後でこうなる というお話「それな!」「ペヤングつよい(笑)」」togetter.com/li/1249083 が伸びてるみたい。みんな注目してるんだね! 作成者:@panseponse7
posted at 00:28:31
RT @PandaPublishing: ■Yak-141が戻ってくる!? Military Watch Magazine誌が、財政破綻で開発中止となったVTOL機が「Yak-141 Returns」として復活する可能性を示唆した。 ロシア海軍が建造する強襲揚陸艦用や、軽空母で運用できる低コストVTOL機として中国やタイ、韓国に需要があるとしている。 militarywatchmagazine.com/article/70726#… pic.twitter.com/4Y4LrqRQxW
posted at 00:27:05
RT @yutakashino: (´-`).。oO( ↓ゾ某社ですかね…。縫製や裁断も大切ですけれどスーツの品質のほとんどは生地で決まりますから。安くしようとすると価格の大きな部分を占める生地の品質を落とすしかなくて、安い生地ではどうやってもいい背広なんて作れるはずないのです。 )
posted at 00:26:30
RT @atsuya2000: 今日某著名ブランドのOEMを今進行してる人の話を聞いた。どこもサジを投げて回り回って頼み込まれて受けたらしい。先上げしてから『なんか安っぽい仕上がりですね』と言われたらしい。いやあんたが原価気にしてアップ反選んであんたがファーストOKしたんやろと。素人かと。
posted at 00:26:29
RT @BookloverMD: 炎天下の駐車場、車内に女児 ガラス割ろうとしたその時 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180721-… “戻ってきた両親は「短時間じゃないですか」「こんなことで子どもは死にません」。いらだった様子だったという。” こんなことで、子どもは死にます。
posted at 00:22:01
RT @hatanohiroshi: はっきりいって稀なケースだと思うけど、不可能ではない日本の医療現場でできる理想的な亡くなり方の一つ。 僕はこれで死にたいし、関わった人の満足度も高い。 これを可能にするのは、家族と医療者が患者の希望を叶えてあげること。なによりも患者の人柄と言動が大切。 note.mu/asami300765/n/…
posted at 00:21:45
RT @hatena_news: 東北大院生らが事業化する文章推敲するAI:… dlvr.it/QcJTgD
posted at 00:14:52
RT @k_fox48jet: 全行程を完遂、帰国します。収穫が多すぎる欧州遠征でした。 pic.twitter.com/5Ez8IotmQX
posted at 00:13:39
RT @r_mizki: 東京オリンピックの期間、暑い首に濡れタオル巻くと冷えるとか言った女子がいらっしゃいますが ここで真夏の施設内で数万人が密集し、かつ水分を含んだタオルもしくは服を装着した場合の過去事例を見てみましょう。 なお、この事例では施設の空調は作動しております。 pic.twitter.com/NXjzkiNKuq
posted at 00:11:08
RT @hatena_news: 音響処理の基礎 with CNN 〜機械学習で「太鼓の達人」の自動作譜をしてみた〜: この記事の対象者 音響処理の基礎を概観したい ディープラーニングを用いた音響処理に興味がある 太鼓の達人が好きだ つまり初心者向けってことです。プロの方のツッコミもお待ちしています。… dlvr.it/QcJTg3
posted at 00:10:40
RT @hatebu: ブログ: SSHのポート番号がどのようにして22になったのか okuranagaimo.blogspot.com/2018/07/ssh22.… b.hatena.ne.jp/entry/https://…
posted at 00:08:29
RT @cutedog_f: pic.twitter.com/Pe3Vnnd4q3
posted at 00:06:41
RT @togetter_jp: いま人気のまとめはこちらです。もうチェックした? 「「もうあんなところに戻りたくない」とある新任教師が無茶な管理体制で心すり潰していく様を独白…それは悲痛の叫びの連続でしかなかった」togetter.com/li/1248875.
posted at 00:06:20
RT @mt_tortoise: 麻生さんは「"This is a pen."なんて一生使わんでしょ。なんでそんなもん教える必要あるの」とか言っていたけど、観光地で外国人客を相手に商売をしている人たちが使う英語の9割はThis is ...らしい。
posted at 00:03:40