RT @AkiraAkiraNaka: Raspberry PiへのTensorFlowのインストールです。ソースからビルドすると大変そうですが、Raspberry Pi用にバイナリパッケージを用意して下さる神のような方がいるので、ありがたく利用させていただきます(非公式な点には注意下さい)。 twitter.com/ismage/status/…
posted at 12:34:16
RT @etomiho: 外資ITにいたとき、東大卒とかMBA持ってる派遣社員いっぱいいましたよ。みんな海外に行って帰ってきたアサラー、アラフォーの独身女性。英語だけでなく三カ国語話せる人もいました。こんな人たちが世の中に存在するのか…と結構衝撃でしたね。時給は2500〜3000円くらいでした。
posted at 12:25:47
RT @etomiho: ほんとこれ。海外の院卒みたいな高学歴の人が派遣会社にいっぱいいる。 twitter.com/syuukaijp/stat…
posted at 12:25:45
RT @syuukaijp: やっぱ毎日履歴書見てると、若い人は違うかもしれないけど、留学のために仕事辞めた人はだいたい、帰国後は非正規の仕事ばかりになってるんだよね。留学がチャンスになった例って日本に帰ること前提だとあんまりない。閉塞的社会。
posted at 12:25:42
RT @39lamb: ゼリア新薬、新人研修で自殺者が出た話、ゼリア新薬自体も研修した点である程度叩かれてもしかたないとは思うのだけど、その新人研修の外注先ビジネスグランドワークスとか、そこに新人研修を頼んでるその他大勢の企業も同じだけ叩かれてしかるべきだと思う。たまたま自殺しなかっただけだぜ。 pic.twitter.com/YA8rJMwd9g
posted at 12:17:34
RT @Yam_eye: 「あなたのニューヨークタイムスの原稿は素晴らしかった。学生向けに『フリーランサーの人生』というエッセイを書いて欲しい」 「連絡ありがとう。原稿料はいかほど?」 「残念ながらお支払いする予算はない。」 という流れ #フリーランスの難しいところ twitter.com/RossalynWarren…
posted at 12:16:35
RT @RossalynWarren: "Subject: life as a freelancer." pic.twitter.com/h9anU8P7oM
posted at 12:16:33
RT @nod_Y: ふと思いついたので、MFTなどの展示であったら良いなというテンプレートを作ってみました。例として、自分の2016年の作品で。質問事項は、他にもまだあると思います。教えてもらえたら嬉しいです。こういうテンプレート、 出展者として見学者として、どうでしょう?w pic.twitter.com/djVV7bdt8f
posted at 09:10:35
東芝の上場廃止問題が、まるで「ババ抜き状態」になってきた これは前代未聞の珍事だ gendai.ismedia.jp/articles/-/52549 #スマートニュース
posted at 08:42:13
RT @tukunosuke: 「ヘビに噛まれた!血清はまだかー!」 「なぜ来ないー!一体どうなってるんだー!」 そう、誰も…血清を作っていないのである!!! 「血清が!!遅すぎるぞォォー!」 なぜなら!もうお分かりだろう!! そう!利益が出ないから!誰も血清を作っていないのである!!! ってなる
posted at 08:19:09
RT @tukunosuke: 科研費(国に申請して許可が出たらもらえる予算)がなかったら、あの男の子の命は危なかった。高いお金を出して消防車を買う意味に「人の命が一人救えれば十分元は取れる」という話を以前耳にしたけれども、ヘビの研究は必ず人の命を救うのだから、しっかりと、予算をつけて、研究と対策をしてほしい。
posted at 08:19:03
RT @tukunosuke: yahooニュースのジャパンスネークセンター取材記事にて、私のイラストを使っていただきました。毒ヘビ対策の重要拠点にもかかわらず、運営費は入園料で賄われている…。ここがなかったらマムシやヤマカガシに噛まれた時、助かる命が助からなくなるnews.yahoo.co.jp/pickup/6249426
posted at 08:18:55
RT @sasakitoshinao: 肉はオリーブ油でマリネしておき、常温に戻す必要はなく、塩は焼いた後に振り、胡椒は不要。今まで読んだ中でいちばんシンプルかつ理に叶ってると思う。/肉もフライパンも冷たいまま!? プロが教える最新ステーキの焼き方テクニック bit.ly/2wp30LQ pic.twitter.com/fxzK842TB4
posted at 08:16:48
RT @seawaves_mag: HMS Queen Elizabeth photo op with USN & SNMG1 pic.twitter.com/SDoXJU5PaY
posted at 08:15:17
RT @masanork: 持ち込みネタの裏取りって大変なんだろうな / “「週刊文春」8月9日発売号掲載記事について | 東洋経済からのお知らせ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準” htn.to/cFZAmn
posted at 08:11:57
RT @gizmodojapan: ボストンダイナミクスの二足歩行人型ロボット、コケざまもまるで人間だった bit.ly/2hIRcRs pic.twitter.com/V65qqYqHEu
posted at 08:10:56
RT @LunarModule7: 『「乙武洋匡」元夫人、乙武氏と愛人を提訴 『ワイドナショー』出演で | デイリー新潮』www.dailyshincho.jp/article/2017/0… 守秘義務契約違反。「俺の面倒を見ないと、障害者虐待防止法で訴えるぞ」は最悪。
posted at 08:09:31
RT @NikkeiNB: 人材なし、仕様書なし。凄惨すぎた日立の開発現場。 fb.me/8zWf1rwvl
posted at 08:01:08
RT @masanork: これは革新的 / “マツダ、ガソリン初の圧縮着火エンジン「SKYACTIVE-X」実用化 - ITmedia ビジネスオンライン” htn.to/CMYdVB
posted at 07:58:53
JR系列の航空会社の郵便飛行機? twitter.com/Arakawashakoma…
posted at 07:54:44
監査法人がひよるのか?
posted at 07:53:14
出勤前に洗濯して物干し。次の洗濯は帰省直前か
posted at 07:51:26
RT @DARPA: On #InternationalCatDay, we're torn between taking credit for ARPANET (the basis for cat memes) & resharing this example of Explainable AI. pic.twitter.com/wuYgQ5Mjj7
posted at 07:21:08
RT @kabakabakababa: NHKドキュメンタリー - “この世界の片隅に”コトリンゴの映画音楽-完全版- www.nhk.or.jp/docudocu/progr…
posted at 07:17:31
お盆開始なのが.. coursera.org/specialization…
posted at 07:11:36
ちょうどそろって下がったときに...間が悪い
posted at 06:56:43
RT @kacchu_musume: 【激突!女子高生お色気戦車軍団9巻・サンプル画】「沖縄体液軍人会」先生に知波単面白漫画を執筆して頂きました。kacchu.net/2017/08/06/ 続きは本誌で是非!腹筋崩壊しますw pic.twitter.com/iR7LR5kce5
posted at 06:54:03
RT @ysk_photo: 『変わりゆく都市』 いつまでも変わらないと思っていた景色は、途端に見れなくなることがあります。 世界貿易センタービルのシーサイドトップからの東京タワーも、あと少しで見れなくなると思うと、少し物悲しい気持ちになります。 pic.twitter.com/m0YCFRO5DE
posted at 06:52:57
RT @Kominebunzo: 英国ファントムはインテイクも大きくなっているので顔つきが大人びている。そこがいい。この「大人っぽさ」のせいか、フジミの箱絵までどこか「大人っぽい」。英国ファントムのオーラを感じる。 pic.twitter.com/XRBvZx6mkU
posted at 06:52:00
RT @AkiraAkiraNaka: 機械学習のNNアーキやアルゴリズムの下にある幾つかのレベルはそれらを実行するハードであり、それは我々をセクシーなインタフェースの世界に導く。その1つであるCCIXはFPGAと GPUに実装されたCPUとアクセラレータ間のインタフェースを殆どなくすことを目指す。 twitter.com/ArmEmbedded/st…
posted at 06:14:58
RT @kmayu: 「まずは過度の一般化が大好きマン」 「どんな野菜でも無限に食べれば無限に健康になれる!」 「次は一般化も推論も大嫌いマン」 「ほうれん草120gは健康に良いらしいが、119gや121gについては何も分かっていない」 「最後は議論が通じないマン」 「ほうれん草のどこがうまいんだ?」
posted at 06:14:46
RT @MeicloMickey: 名古屋市営地下鉄丸の内駅 昔はこんなんじゃ無かったが、いつの間にか病んでしまった・・・ pic.twitter.com/zXUBKACRTt
posted at 06:14:28
RT @gb7k: とくダネ、視聴者でもないインターネットに転がっていた動画を引っ張ってきて特ダネとか言っちゃうならもうそれ公共の電波を使ったまとめブログなのでは……
posted at 06:13:51
RT @togetter_jp: 「シャーロック・ホームズのハドソン夫人について」がきてるみたいっ。思い出のツイートをトゥギャろう! togetter.com/li/1137926 作成者: @mototchen
posted at 06:12:54
RT @GAKUJIRA: 放映当時も 今、改めて見返しても 名探偵ホームズは「楽しい」 これに尽きる。 その明るく楽しいものは 大人の良識と、大人達のしっかりとした実力が支えている。 ただ楽しそうな企画なら ああなる訳じゃない。 で、どこか大人の余裕があるんだよね。
posted at 05:40:20
RT @GAKUJIRA: いつの時代もアニメーションの世界って、40歳前後の実力も人脈も、体力もあるリーダーが、ぐいぐい引っ張って行って欲しいんだ。 そこに血気盛んな20代が噛み付く。 あんたらもう古いって。 で、互いに競い合う。 これで次の世代が活性化する。 今はどうなのだろう。
posted at 05:40:06
RT @ksasao: マイノリティ・リポートのUIがカッコいいので現実でも真似したいという人は、SF映画で学ぶインタフェースデザイン amzn.to/2wpRmjR を読んで、映画がいかに ”視聴者にとって”カッコよく見えるように作られているか、演者がいかに大変なのかを理解してほしい
posted at 05:39:59
RT @uhehehe366: 園児にゃーに営業をやらせると、客の言うことを否定から入る、説明が理屈くさいとかそういう傾向あって、割とガッツリ研修させてからでないと苦しい。理想としてはわかる。 などと言ってみる。 twitter.com/MameBroth/stat…
posted at 05:33:08
RT @nakashima723: ご報告です。私のイラストが商品広告に無断利用されていた件 togetter.com/li/1135695 ツイッター広告が出ていた方については、本日、犯人より賠償金(計40万円)を支払っていただくことで決着しました。証拠保全にご協力くださった方々、誠にありがとうございました。 pic.twitter.com/jXPNuAzAp9
posted at 05:31:56
RT @hatena_news: イラストレーター長世先生のわかりやすいホワイトボード授業 - Togetterまとめ: ディティールのこだわり 背景を描く際、窓1つであっても、ただただ線を増やすのでは無く、ちゃんと用途を考えた線を描きましょう。… dlvr.it/PcjGGx
posted at 05:31:44
RT @wakajps: まじだった‥ zululandobserver.co.za/150303/body-mi…
posted at 05:30:35
RT @wakajps: 今日、同僚に「昨日、マラソン大会に向けて裏の林道を走ったよ!」って言ったら「もう近づくんじゃない」って真剣な顔で言われた。林道の付近が首狩り族出没スポットらしい。先週も首を刈られた学生の死体がみつかったとのこと。・・・え!?
posted at 05:30:31
RT @doku_f: 見てる。:【C92】ニッチでエッジな技術本をゲットしよう! ~IT技術系同人誌の新刊ガイド(2017年夏版) (1/8):CodeZine(コードジン) codezine.jp/article/detail…
posted at 05:28:32
RT @strv: モータドライバ基板を作ったらロボットに載せる前に通電しながらかるく基板をねじったりするテストしたほうがいいよ.メカ屋が本当に負荷なく基板を取付けてくれるかわからないし,ロボットが衝撃で歪むかも知れないし.
posted at 05:27:35
RT @emDA: 「日本ファースト」なる語、長渕の有名なコピペ、「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌『クローズ・ユア・アイズ』。聴いてくれ」に通じるものがある
posted at 05:27:14
RT @tuntuku_sy: Andrew Ngがdeepleaning.aiの最初の最初のプロジェクトとしてCoursera上でディープラーニングのコースをやる予定とのこと。既に登録は可能。機械学習のコースもすごく良かったのでこれも良さそう。 medium.com/@andrewng/deep…
posted at 05:25:16
RT @fladdict: ここ数ヶ月でTwitterの設計がこっそり変わったぽい。半年前は平均300万/月インプレッションだったのが、今月はフォロワー数大して変わらんのに1200万インプレッションになってる。ツイートのマッチングでよりシェアされやすい方向に加速されてる。
posted at 05:22:18
RT @pe6n1: 昔小学校で倫理の授業で「相手に嫌なことをされたらどうする?」に「やり返す」を選んだらお互いやり返し合いおじいさんになるまで続くでしょうとその授業では不正解扱いだったんだが母上にその話したら「最初にやり返す時点で相手を殺せば続かなくない?」と返されてそんな母上の元で育ちました。
posted at 01:01:44
RT @akinori_ito: この度工学部等の省エネ基準を「設定28度」から「室温28度」に変えてもらったが,その際にはツイッターの話を見て調べた「省庁ごとに28度の解釈が違う」という話が役に立った
posted at 01:00:37
RT @tohohodan: 朝日「ある政治家が『政府があらゆる記録を国民に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料。その作成を怠るということは国民への背信行為だ』と本に記されてた。どなたかご存知ですか」 官房長官「知りません」 朝日「官房長官の2012年の著作です。現状と照らし合わせて忸怩たる思いはないか」 pic.twitter.com/OG3PtQrRu6
posted at 00:57:24