Quantcast
Channel: Yasuhiro Morioka(@morioka) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

2月7日のツイート

$
0
0

RT @H_toshi1103: @pocottomaru 兵庫医療問題研究会より声明が出されています。 判決では5つの医療機関に転送要請を断られたという事実はなかったと認定されています。 また、担当医がどのように受け入れ要請の連絡を行ったかの証言も行っています。 参考文献 www.hyogo-iryoken.com/_p/acre/15364/…

posted at 15:28:21

RT @minemurakenji: @pocottomaru 加古川心筋梗塞訴訟については、診療経過についてネット上に誤情報が流れていたと考えます。裁判記録を見て書いたこちらの記事をご覧頂ければと思います。 www.minemura.org/iryosaiban/H17…

posted at 15:27:03

RT @pocottomaru: これは……加古川訴訟がちらつきますね。 心筋梗塞と診断後、自院で治療ができないから即座に転院調節してても、時間切れで患者が死亡すると、自分の医者人生も道連れになるやつ。 twitter.com/nekocavalry/st… pic.twitter.com/9sQRQD4NPs

posted at 15:26:52

RT @keisuke_fj: サッカーx機械学習に関する、私たちの最近の研究成果をまとめました! どのように今後のゲーム理論の導入に繋がっていくかも説明していますので、興味のある方はご覧になってください。 note.com/keisuke_fj/n/n… pic.twitter.com/KzjGrE4nDh

posted at 15:10:31

集合写真に写ってた / 東大王とAIが「クイズで対決」ガチンコ勝負の結末 #東洋経済オンライン @Toyokeizai toyokeizai.net/articles/-/732…

posted at 15:08:49

RT @Hironobu_Asano: 私自身は、レイテンシ―から基本、「先読み不要論」なのですが、一方で、 NANDの多値化や多層化に伴い、「スーパーページのサイズ」が、今後、大きくなる可能性を考えた場合、SSD内部は、結果的に「先読み的な処理」になるのでは?とは思っています。 また今後出てくる可能性のある、 #SSD twitter.com/ora_gonsuke777…

posted at 15:06:27

RT @IntuitMachine: 1/n Some insightful thoughts from Steven Harnard of "The Symbol Grounding Problem" fame. Surprisingly, this paper is presented as a conversation with GPT4 that is 48 pages long! This could start a new trend in how papers are written! twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/YezXyMIiR2

posted at 14:50:49

RT @hiro_gamo: Azure OpenAIでAI Agentを迅速に構築するためのAssistant APIがプレビュー開始。 Code InterpreterもPluginとして呼び出せる。 あと個人的にはfunction callingのfine tuningが可能になったのも良いアップデートな気がする。fine tuningは普通の用途よりfunction… twitter.com/i/web/status/1…

posted at 14:48:53

RT @BraceSproul: ⁉️ RAG with Q&A Retrieval augmented generation has proven itself as one of the best ways to provide relevant & up to date context to LLMs. We just added a new in-depth use case section outlining different RAG techniques in @LangChainAI 🦜🔗! Looking to perform RAG with agents,… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/VowD3rwmNc

posted at 14:14:53

RT @Otola_ryntaro: 転倒 ↓ 到着時意識清明 ↓ 「足が痛い、頭は打ってない、痛くもない」 ↓ 2人の医師で細かく確認、相談し足だけ検査し帰宅 ↓ 帰宅後意識が悪化 ↓ 急性硬膜下血腫で手術 ↓ その後他界 ↓ 家族が訴える ↓ 裁判所「外傷性健忘が最初からあったのに見逃した。1500万払え」 いや流石にそれは無理 twitter.com/pocottomaru/st…

posted at 14:13:14

RT @SalesAnalyticsJ: 時系列データを分析するとき、時系列データの性質を知るために自己相関と相互相関を求めたりします。 過去の自分との類似性を見るのが「自己相関」、他の時系列データとの類似性を見るのが「相互相関」です。 www.salesanalytics.co.jp/datascience/da…

posted at 14:12:51

RT @silviasetitech: #NLP2024 において,画像キャプション生成の自動評価にVLMを使った話をします.ざっくばらんに議論できればと思っているので3/13(水曜)のお昼どきは是非ポスター会場にお越しください! anlp.jp/proceedings/an… pic.twitter.com/cTHZpDXdDT

posted at 14:12:26

RT @resnant: HFのモデルをPyTorchのモデルに取り込んで使うやつ、知識として知ってはいたけどいざ試してみると不思議な気持ちになる pic.twitter.com/INc84ksgtV

posted at 14:11:54

RT @goto_yuta_: ChatGPTとかが流行る遥か昔、言語モデル系の論文でpromptって単語が出てきて、今でこそ常識だけど意味わからなすぎて調べまくった時間、まじで返してほしい。

posted at 14:10:07

RT @goro_koba: 本日のNLPコロキウム @nlp_colloquium にて「Transformer言語モデルを内部挙動から理解する」という題でトークさせていただきました! たくさんのご聴講・ご質問・コメントありがとうございました!(後ほどお返事いたします!) 本日の発表スライドを公開しておきました: speakerdeck.com/kogoro/07 twitter.com/nlp_colloquium…

posted at 13:55:39

RT @hanagasa_manya: Style-Bert-VITS2のJP-Extraでずんだもん学習データをトレーニングして、jvnv-F2-jpでマージテスト デフォルトjpモデルほど感情が乗らないですけど、VOICEVOXより自然ですね! 1つめがStyle-Bert-VITS2、2つめがVOICEVOXです。 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/t7Bk6P6SJi

posted at 13:55:28

RT @IMG_5955: この記事めちゃくちゃ面白かった!! Transformerブロックの中で何が起きてるのかについて、特にFFNに着目して解明しようとした話 self-attnが入力を学習したパターンにマップして、FFNがそれに続く次トークンの方向に"調整"するっていう仮説の説明がかなり分かりやすかった shyam.blog/posts/beyond-s… pic.twitter.com/aOfP9JnczN

posted at 13:54:26

RT @shin_kan0: NLP2024のタイトルが出ましたね! 今回はestieさんと参戦します! estieや不動産テックについて興味のある方は現地でお声がけください〜 『大規模言語モデルを用いたマイソクPDFからの情報抽出』 ○本郷槙一 (京大), 叶内晨 (NLPeanuts Inc.), 齊藤佑太郎, 岩成達哉 (estie) anlp.jp/proceedings/an… pic.twitter.com/Fq0Ija6yVU

posted at 13:54:10

RT @ai_database: Development and Testing of Retrieval Augmented Generation in Large Language Models -- A Case Study Report arxiv.org/abs/2402.01733 著者:YuHe Ke, Liyuan Jin, Kabilan Elangovan, Hairil Rizal Abdullah, Nan Liu, Alex Tiong Heng Sia, Chai Rick Soh, Joshua Yi Min Tung, Jasmine Chiat… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/zDnvKyHY9M

posted at 12:54:57

RT @ai_database: GPT-4にRAG(検索拡張生成)を適用することで、臨床医学の問題において、人間の医師よりも高い精度が達成できたと報告されています。 適切なRAGシステム設計により、GPT-4単体よりも10%以上精度が向上し、人間医師よりも5%以上高いスコアを出しています。 "Development and Testing of Retrieval… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/vBfG0Fge8S

posted at 12:54:50

RT @_akhaliq: Google Deepmind presents Self-Discover Large Language Models Self-Compose Reasoning Structures paper page: huggingface.co/papers/2402.03… SELF-DISCOVER substantially improves GPT-4 and PaLM 2's performance on challenging reasoning benchmarks such as BigBench-Hard, grounded agent… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/nDF1Zd1PFb

posted at 12:44:11

RT @sow_LIBRA11: まぁすっごいアレな話になるけど。 「相手が子ども」だから「大人は目線を合わせて話を聞いて」くれるが、大人同士だと「まず話をする」ことから一苦労なんだ。 論破力!みたいなのがキャッキャされているが、真に重要なのは、「発言力」なんだ。 togetter.com/li/2309640

posted at 12:44:00

RT @hasegaw: SSDはシークコストやプロトコル的に一回のI/O要求を発行するのにかかるオーバーヘッドがHDDと比べて劇的に低いため、データ長が大きくなるとデータの転送完了までの所要時間が延びる。ここ15年で、SSDを想定したミドルウェアは、対象の前後もまとめて読んでおくような「先読み」動作はしなくなった認識 twitter.com/ora_gonsuke777…

posted at 12:43:26

RT @omarsar0: LLM Agent for Large-Scale API Calls Cool research paper presenting AnyTool, an LLM-based agent that can utilize 16000+ APIs from Rapid API. Proposes a simple framework consisting of - a hierarchical API-retriever to identify relevant API candidates to a query - a solver to… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/KS0HzqjRGF

posted at 12:43:07

NLPコロキウム、忘れてた

posted at 12:42:56

RT @ftkrj12: やっぱりvLLMが速そう 参考文献にも載せていただいてる自分のインターンブログでも似たような検証を行ってるので是非ご覧ください(こちらの検証でもvLLMが良さげでした) tech.retrieva.jp/entry/2023/11/… twitter.com/mryo39/status/…

posted at 11:56:34

RT @dahatake: ついにこの日が来た!😍 #CodeInterpreter#Azure に来た!これで劇安心してアプリに組み込める!!! マジ、時代が変わった… 先輩。今日一日は、これで遊んでもいいすか? #ChatGPT learn.microsoft.com/en-us/azure/ai…

posted at 11:56:28

RT @hasegaw: NVMeなど極めて最新のデータベースエンジン作ってる人たちにいわせれば「DBエンジンがSPDKでNVMeにピンポイントでI/Oを要求しつつ読み取ったデータがCPUのキャッシュから溢れないうちに処理完了、クエリを返すように作ってるので他社のDBエンジンの10倍の性能が出る」とか言い出してもはや怖いレベル

posted at 11:56:00

RT @llama_index: New LlamaIndex Webinar 🚨: Advanced Tabular Data Understanding with LLMs Using LLMs to do question-answering and understanding over tabular data is challenging. The naive approaches (dump text into prompt, text-to-SQL), oftentimes don't work well over tabular data. In this… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/h5HN9czBI1

posted at 10:51:44

RT @nshrknl_e: 卒研発表でもゼミ発表でも, 強気が大事。虚勢ではなく開き直り。やったこと・分かったことをはっきり言い, やっていないこと・分からないこともはっきり言う。弱気はダメ。弱気に謙虚に下手に出ていれば手加減してもらえるかというと, むしろ逆で, 聴衆はイライラして攻撃的になりかねない。

posted at 10:50:41

RT @bindureddy: Online RAG Is The Killer Consumer LLM Application AI ChatBots that are up-to-date on current information can answer questions, have opinions on recent events, and help with problem-solving can be enormously useful. Today, neither ChatGPT nor Perplexity or Bard can really… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/E0VGoHwA2J

posted at 10:20:20

RT @kitkats3939: @denchan_ew これはあまりに酷い 素人でもこんな事しないでしょ 自分もエアコン取り付けをネットで探した業者に依頼したら、なんか服装からして仕事できなさそうなのが来て、取り付け後に結線とか確認したらこの通りでした 3枚目の写真が本来あるべき状態です pic.twitter.com/1jybRwQxs6

posted at 10:01:39

RT @murasakiyukarir: 理想のアンドロイドを作る話 ~妖狐・八雲編~(1/3) #漫画が読めるハッシュタグ pic.twitter.com/aC7bjzdb9K

posted at 09:54:32

RT @AkariAsai: Introducing Self-RAG, a new easy-to-train, customizable, and powerful framework for making an LM learn to retrieve, generate, and critique its own outputs and retrieved passages, by using model-predicted reflection tokens. 📜: arxiv.org/abs/2310.11511 🌐: selfrag.github.io pic.twitter.com/PDNpxn8m0D

posted at 09:51:43

RT @defunkt: The robots decided that I was a threat, but now I'm back. twitter.com/kdaigle/status…

posted at 09:50:55

RT @kdaigle: @defunkt You're 100% unsuspended now. I'm working with our Trust & Safety team to understand what went wrong with our automations and I'm incredibly sorry for the trouble. GitHub ❤️ @defunkt!

posted at 09:50:40

RT @defunkt: Banned from GitHub without any explanation. Guess I'm moving all my code to BitBucket. github.com/defunkt pic.twitter.com/7euzOGmsp1

posted at 09:49:59

RT @Dream_Library_: アームストロング船長等の2時間31分に及ぶ月面活動が終了したのをもって1969年7月21日の特別番組は終了した 着陸船が月面を離陸したのは7月22日2時54分 館長は7月21日の夜、自作の6.5㎝屈折望遠鏡で月面を観測した 接眼鏡の中の月を見て「今、あそこに人類が居る」と感じた感動は今でも忘れない twitter.com/Dream_Library_… pic.twitter.com/DW9faEK0db

posted at 09:21:27

RT @K_Ryuichirou: MLOps の領域において次にやるべきは、今までに蓄積された「良い機械学習サービスを作るための知見」と各省庁から出てきている規制やガイドラインを一致させることだと思う、たとえば Azure 勢による ML プロジェクトのループ構造は経産省の示す「アジャイル・ガバナンスの基本的なモデル」と類似する pic.twitter.com/4XxCIxKr9O

posted at 09:17:49

RT @rohanpaul_ai: @helloiamleonie Very informative findings from this paper. Another recent paper ("RAG vs. Fine-Tuning") gives a slightly contrasting view There is an "accuracy increase of over 6 p.p. when fine-tuning the model and this is cumulative with RAG, which increases accuracy by 5 p.p. further." pic.twitter.com/eGLGnvdOch

posted at 09:17:28

RT @jerryjliu0: Build RAG and Agents with @llama_index + @MistralAI 🔥 Excited to have official docs and a cookbook 🧑‍🍳 in @MistralAI showing you how to build both 1) a RAG pipeline, and 2) a ReAct agent using @MistralAI. It's impressive how capable mistral-medium is considering most… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/TFIwTckU6C twitter.com/llama_index/st…

posted at 09:16:59

RT @syoyo: 安岡先生?!! やはり時代は富岳で jdepp(ジョニーデップ)で係り受け解析!!! ✊✊ (ちな cibuildwheels で aarch64 ビルドあるからコンパイルなしに富岳で jdepp-python 動くよ💪) > 富岳のspack0.19版python3.10でjdepp-pythonを動かすには qiita.com/KoichiYasuoka/…

posted at 09:16:23

RT @helloiamleonie: For best results, I assumed you should combine fine-tuning & RAG. But according to this paper, fine-tuning doesn't add more knowledge when you already have RAG. But don't forget that fine-tuning serves more purposes than knowledge injection. Paper: arxiv.org/pdf/2312.05934… pic.twitter.com/B56Xm0VGIV

posted at 09:16:02

RT @cryptobiotech: 論文で引用する文献検索をChatGPTに「XXについてまとめた2021年以降の論文を5報検索し、それぞれの要約を300字以内で解説せよ。なお挙げた論文には必ず参照URLを付記すること」と依頼すると高精度に調べてくれる。自分でキーワード検索して延々とスクロール検索してた頃にはもう戻れない。便利すぎる!

posted at 09:15:22

RT @Dream_Library_: アポロ11号の月着陸を伝えるNHKの特別番組 ヒューストンの管制センターとアポロ11号、月着陸船、月面活動を行う宇宙飛行士との交信を同時通訳した西山さん アームストロング船長の月面での第一声「これは人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な跳躍だ。」も同時通訳した twitter.com/Dream_Library_… pic.twitter.com/Hf4kWKtvWc

posted at 09:12:54

RT @hwchase17: Lance (@RLanceMartin) has done a TON to bring advanced retrieval topics to @LangChainAI and make them easily approachable and understandable This image he put together for our "RAG from Scratch" YouTube series is absolutely 🔥 (YouTube: youtu.be/wd7TZ4w1mSw) pic.twitter.com/NKk6zVmw0E

posted at 08:58:02

RT @fladdict: 日本でも欲しいけど、日本の建築法パスしなさそうだなぁ。「部屋風の箱です」って言い張ってなんとかならんものか…地震大国の辛さよ… twitter.com/ji10me/status/…

posted at 08:42:45


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles