Quantcast
Channel: Yasuhiro Morioka(@morioka) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

11月23日のツイート

$
0
0

RT @_akhaliq: PG-Video-LLaVA: Pixel Grounding Large Video-Language Models paper page: huggingface.co/papers/2311.13… Extending image-based Large Multimodal Models (LMM) to videos is challenging due to the inherent complexity of video data. The recent approaches extending image-based LMM to videos… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/NMGZp1nEZE

posted at 15:23:17

RT @Dr_Kano: 先日ある大学院生が「いいアイディアを思い付いたんですけど,似たようなことをやっている論文を見付けてしまいました...」と嘆いていて,「おぉ,そのレベルに達したか.えらいぞ!」と褒めた.全然嬉しくはなかっただろうけれども.頭のいい奴,同じようなことを考える奴なんていっぱいいる.

posted at 15:23:03

RT @syuu1228: この「ターキー揚げても家揚げるな」の動画を見て「そもそもターキーってオーブンで焼くんじゃなかったっけ?揚げるの?」と疑問に思ったのだが、どうもそういう調理法もあるっぽい(地域性?好み?) twitter.com/uscpsc/status/…

posted at 13:38:18

RT @simiteru8150: こういうしょうもないネタもここまで堂々とやられたら笑っちゃうんだよな。 pic.twitter.com/fTVthan5RF

posted at 13:34:22

RT @MacopeninSUTABA: メルカリが公開している「生成AI/LLMチームの取り組み」資料が凄い。生成AIの変化から具体的な取り組み及び、プロダクト事例が詳しく解説されている。 こちら👇 speakerdeck.com/mazeltov7/llmz… pic.twitter.com/3pcDx82JME

posted at 13:33:26

RT @nobisiro_2023: 【AI漫画実験/第4回】 AIずきんの作り方について書きました。 おまけには没セリフなどを掲載。よろしく! note.com/nobisiro_2023/… #note twitter.com/nobisiro_2023/…

posted at 13:29:15

RT @Proxima_ai_tech: クラスタ数の推定といえば他にもノンパラメトリックベイズがありますが、実際に使われていることってあるんでしょうか…?🤔 いつか使ってみたいと思いつつ、機会がなくて触ったことはないですが… twitter.com/Toukairinn_FUZ…

posted at 13:11:07

RT @Proxima_ai_tech: この論文で教師なし特徴量抽出に興味を持つ→スパースモデリングや辞書学習にはまる→起業時に社名をProximaにする(Proximal operatorから名前を決めた) という流れなので、実は弊社の原点だったりします そのぐらい面白い論文です twitter.com/Proxima_ai_tec…

posted at 13:10:56

RT @mnishi41: IM(日本語入力プログラム)の語彙や変換語順が日本語の内容に影響を与えている、というのはおそらく間違いない。 ただそれ以上に、メディア側が「平易な日本語を前提」とする流れがあり、短文化があり、変換しやすい言葉とのミックスによる変化がある……という形かと思う。

posted at 13:06:04

RT @ML_deep: 正直、古典制御は授業を履修してた程度で特段詳しくは学んでない。現代制御も授業で学んだ程度。ロボットに対しても最適化や機械学習で殴る道を進んだ。MPCやカルマンフィルタ(その他状態推定)は計算機で殴る系の人のほうが馴染みやすいと思う。 twitter.com/KohHosoda/stat…

posted at 13:06:01

RT @_akhaliq: GAIA: a benchmark for General AI Assistants paper page: huggingface.co/papers/2311.12… introduce GAIA, a benchmark for General AI Assistants that, if solved, would represent a milestone in AI research. GAIA proposes real-world questions that require a set of fundamental abilities such… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/ne4urPlIKi

posted at 13:04:02

RT @McaleerStephen: We invented Q* first Glad openai is building on top of our idea pic.twitter.com/Dcvp2yst6y

posted at 13:03:51

RT @oizumim: 11/24(金) 14:45〜慶応大学で行われる人工知能学会合同研究会でクオリア構造に関して講演致します。ご関心ある方はお聞きいただけますと幸いです。 研究会スケジュール www.ai-gakkai.or.jp/sigconf2023/pr… アブストラクト drive.google.com/file/d/1rAIf3Q…

posted at 12:29:23

RT @Morning_wood17: ComfyUIのv2v 想像力があれば割となんでもできるような段になってきてる(クオリティは置いといて構造的に) LCM LoRA+Batch Prompt(wd14-tagger)+CN(openpose,inpainting)+IP-Adapter→ Upscale(openpose,lineart)+Face detailer #AnimateDiff #AIイラスト pic.twitter.com/GFXvPD6H6u

posted at 12:29:08

RT @soshisha_SCI: 「2時間で読める西欧哲学入門」第二弾! 『フランスの高校生が学んでいる哲学の教科書』(シャルル・ペパン/永田千奈訳) プラトン、カント、サルトルなど60人に及ぶ哲学者に言及しながら「主体」「文化」「理性と現実」などの基本的テーマを解説するベストセラー教科書。 www.soshisha.com/book_wadai/boo…

posted at 12:28:54

RT @HPC_Guru: Future is Sparse: Methods and Tools for Sparse Computations #SC23 Presentation by Rich Vuduc @GTCSE (@hpcgarage) hpcgarage.org/futuresparse23… #HPC #AI via @ogawa_tter pic.twitter.com/XL9hBMaIVe

posted at 12:28:44

RT @KohHosoda: 大学教育として結構深刻な問題.大学院試験では「古典制御」を出題するが,最適制御やカルマンフィルタなどコンピュータ援用中心の制御技法は「古典制御」の知識を必要としない.対応して大学のカリキュラムを変えるべきだが,ほとんどの大学で古典⇒現代と教えているのをひっくり返すのには労力が twitter.com/controlabo_com…

posted at 12:28:22

RT @izumit: GPT-4の新機能であるMyGPTsで、カスタムGPTが作れる。とある300ページ近いPDFの教材をデータとして与えて、教材に基づく問題を生成するGPTを作ってみた。マジ使える! 問題作成も、正誤問題、多肢選択問題が生成できるだけでなく、moodleの小テストGIFTフォーマットを指示して出力もできる。スゴっ!

posted at 12:24:25

RT @akio31888300: えげつない解析してて、間違えなくCNS行くだろうなって論文が、biorxivに上がってた(David Andersonラボの仕事)。 やっぱ8シャンク256チャネルの見た目のインパクトすげぇな… www.biorxiv.org/content/10.110… pic.twitter.com/vXpfskr9f5

posted at 12:24:09

RT @nrryuya_jp: LayerXのAI・LLM事業部誕生について、CTO松本さん @y_matsuwitter とpodcastで雑談しました。 PrivacyTech事業において徐々に生成AI/LLMに入っていった背景なども。 open.spotify.com/episode/5Cu2eb…

posted at 12:18:27

RT @AkumaAI_JP: 誰でも使えるリアルタイムAIお絵かき。 Akumaからリリースします! pic.twitter.com/VM0TQ6tmUR

posted at 12:18:17

RT @oec_Nibbleslab: MZ-80Kを開発していた時、開発者達はこのコンピュータをどう言い表すべきか、自分達のコンピュータは何物なのか議論していたらしい。 試作機には「HOBBY COMPUTER」と刻印してあったことが書籍の写真から確認できる。 twitter.com/denfaminicogam… pic.twitter.com/VhWmwEqgqI

posted at 12:16:05

RT @takmin: いよいよ明日から4日間です。ここがスタート地点。一応明日は私は現地にいますが、QRコードを読み込んだら勝手にゲームを始めることができます。#妖怪ハンター候補生 twitter.com/takmin/status/… pic.twitter.com/sAkLGqxMY1

posted at 12:15:20

RT @kaz_ogiwara: 神戸市がやってくれました! 全国規模の人口移動・就業状況の「ダッシュボード」、全国の誰にでも無料公開【地図と位置情報】 - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/docs/column/ch…

posted at 12:14:27

RT @kazu0x17: 「月刊競技プログラミングは役に立たない」からここまできたんですね(しみじみ) ・コンピュータ・サイエンス分野の研究開発経験 ・混合整数最適化ソルバーの利用経験 ・ヒューリスティックアルゴリズムを用いた問題解決プログラムの開発経験 ・競技プログラミング経験 hrmos.co/pages/zozo/job…

posted at 12:14:12

RT @nishio: 今から20年で「ChatGPT後に生まれた人たち」が「LLMによってバイアスの掛かった言語」にシフトしていく twitter.com/nyantangle/sta…

posted at 12:13:02

RT @tokoroten: そうすると、LMMを選択可能にする、というのがすごく重要になってくるよなー 中国製のLLMから「天安門事件」は絶対に出てこないだろうし 国産LLMが必要ってのはこのあたりだと思っている 過去を支配する者は未来を支配する。 現在を支配する者が過去を支配する。 1984 twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/nishio/status/…

posted at 12:12:36

RT @ai_scholar: 【読まれています📈】 皮肉なセリフを理解できるAIが登場! 皮肉識別タスクのデータセットを拡張し、人の手による注釈を付けました。 ベンチマークとして、皮肉表現を説明できるMAF(Modality Aware Fusion)も設計されています。 AIの理解力を向上させたい方におすすめ👨‍💻 ai-scholar.tech/articles/natur…

posted at 12:05:40

RT @yohei_econ: データ・グラフの公開も素晴らしいですが、内製化しているのがさらに素晴らしいと思います。内部でやることで、スピーディにできますし業務にも活かすことができます。 -- 神戸市が全国規模の人口移動・就業状況の「ダッシュボード」を全国の誰にでも無料公開internet.watch.impress.co.jp/docs/column/ch…

posted at 11:58:28

RT @Proxima_ai_tech: hebb則による学習って一部はincremental k-meansと等価な振る舞いをするわけですが、Andrew Ngの昔の研究にk-meansでかなり性質のいい特徴量が抽出できるというものがあったんですよね(www-cs.stanford.edu/~acoates/paper…)… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/Toukairinn_FUZ…

posted at 11:57:43

RT @predict_addict: A study, “Why do tree-based models still outperform deep learning on tabular data?” confirms tree-based models outperform deep learning and explain some of the reasons why. Paper ->hal.science/hal-03723551 When it comes to #tabulardata and #timeseries (by far the most important… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/zgkaLwEY3W

posted at 11:54:54

RT @W_Yoshizaki: 地雷除去ロボットにV-Sidoを採用いただいています。昨年から、実際にカンボジアで掘削実証が行われています。電動シリンダを力制御することにより、繊細な掘削が可能です。#V_Sido www.asratec.co.jp/2023/05/10/323…

posted at 11:54:23

RT @arankomatsuzaki: PG-Video-LLaVA: Pixel Grounding Large Video-Language Models Proposes the first LMM with pixel-level grounding capability, integrating audio cues by transcribing them into text to enrich video-context understanding arxiv.org/abs/2311.13435 pic.twitter.com/WBj1wt7VLd

posted at 11:53:49

"WSL 2 と、VMware や VirtualBox などの他のサード パーティの仮想化ツールを実行できますか?" Linux 用 Windows サブシステムに関する FAQ | Microsoft Learn learn.microsoft.com/ja-jp/windows/…

posted at 11:52:42

Hyper-V と VirtualBox が共存できる条件について - Qiita qiita.com/hiro20180901/i…

posted at 11:51:51

RT @HiraokaYasushi: 58% もの人がこんな酷いコメントを受けたことがあるのか!嘘だろ。僕が著者ならeditorに厳重抗議するし、editor なら厳重注意してreviewer を排除する twitter.com/georgebest1969…

posted at 11:32:18

WSL2上にKHCoderコンテナ環境を作る (うまくいかない) zenn.dev/morioka/scraps… #zenn

posted at 11:29:35

動かした例ではVirtalBoxか。WSLと共存できるか?

posted at 11:21:42

WSLg前提のWSLでなく、素直なUbuntuであれば苦労しなさそう / Ubuntu 20.04 に KH Coder を、ほぼ apt-get install のみでインストールする - Qiita qiita.com/nettle0010/ite…

posted at 11:20:30

RT @paulerdosh: 有難いことに小学5〜6年次の担任もこんな人だった.理科の実験ではまず仮説を立てましょうと教え国語では小説や詩の解釈に生徒から反論が出ると喜ぶ.算数でも妙な採点しない.後に彼女が職員室で嫌われていることを知ったが,あの僅か40人ほどのクラスから何人もの優秀な研究者が育った.市立. twitter.com/1000haha_2028/…

posted at 10:53:57

RT @hitasuraeiga: #昭和アニソンクイズ とあるアニメのOPです(作詞:亜蘭知子、作曲:山本正之)。本作は漫画家のたがみよしひさ氏がキャラデザを担当して話題になりましたが、メインスポンサーの倒産により急遽打ち切りが決定し、最終回は「ラスト30秒が止め絵&ナレーションで説明」という凄まじい終わり方でした😅 pic.twitter.com/qvTMXlIr8O

posted at 10:53:07

RT @Kyukimasa: 追悼記事:“最後のロージー・リベッター”、エリノア・オットーさん www.economist.com/obituary/2023/… 11月12日死去、104歳。1942年から飛行機工場で働き、2014年にボーイングが工場を閉鎖するまで約70年間(90代になっても)仕事を続け、C-17は全機に彼女が打ったリベットがある

posted at 10:52:30

RT @sTwoJapan: 本日11月23日は! いいオッサンの日!ではなく! 士郎正宗氏の62歳のお誕生日! 先日の攻殻機動隊インタビューでお久しぶりな方も多いかと思いますが、今はエロ雑誌『アンスリウム』で毎月エロイラストを描いておりまする。 是非…是非、漫画を!こう!ほら、ね! おねしゃす!!! pic.twitter.com/PrIssKK7QK

posted at 10:51:29

RT @abubu_newnanka: 途中まで人間のシルエットを追求して服を着せるに至ったのに、そこからまた変化していって軽快な動作を獲得した最新のアトラスは小柄で上半身ずんぐりしてて幅広の股関節をしていて、最適化の為に「人間のシルエットから離れていく方向」に変化してるのは面白いな。人間は最適解ではなかったってコト? twitter.com/ichiipsy/statu…

posted at 10:51:16

RT @hikalium: 最近「Googleのソフトウェアエンジニアリング」を仕事後に読んでいるのだが、弊プロジェクトがあまりにもバッドプラクティスを踏み抜きまくっていて「つまりこれって何をしても超改善が期待できる…ってコトぉ!!!???」ってテンションがあがっている(白目)

posted at 10:46:40

RT @resnant: Jupyter上で実験コードをガチャガチャ書いた後で清書する部分がキツかったものの、最近はnbconvertで.pyに書き出してからLLMにリファクタさせる技を覚えてだいぶいい感じになった。できれば自動的にファイルも分割してdocとtestも書いてほしい(できそう)

posted at 10:46:31


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles