RT @DreamChaserJPN: これを読む限り、電通もNHKも無茶苦茶じゃないか。 電通、NHK取材に「自浄能力がない」と感想を述べた若手社員を「戒告」の懲戒処分にして自浄能力のなさを改めて示す:MyNewsJapan www.mynewsjapan.com/reports/2294
posted at 12:26:38
RT @publickey: ブログ書きました: [速報]AWS、FPGAを利用可能な「F1 Instances」を発表。クラウドでプログラマブルなハードウェアアクセラレーションを実現可能に。AWS re:Invent 2016 www.publickey1.jp/blog/16/awsfpg…
posted at 12:26:23
RT @yumu19: FPGA!! / “[速報]AWS、FPGAを利用可能な「F1 Instances」を発表。クラウドでプログラマブルなハードウェアアクセラレーションを実現可能に。AWS re:Invent 2016 - Publickey” htn.to/S8wqxA
posted at 12:26:13
2016/11/30に @morioka のTLから見つかったパクツイ・パクられツイは1件ですた。 おいでよ パクツイの森: pakumori.net/morioka/reports #パク森 #パクレポ
posted at 12:25:21
RT @NikkeiScience: エイズは25年で,「死に至る病」から「持病」のひとつになった。 状況を変えたのは治療薬の躍進です。 世界エイズデーのきょうはHIV・エイズについての正しい知識を身につけてましょう。 HIVの検査・相談マップはこちら→ www.hivkensa.com
posted at 12:23:56
RT @gogofujoy: Welqの話題にかこつけて。医者が書いてるからって正しいと思いこんじゃいけないって話を。情報発信側に倫理観が必要なのはもちろんだけど、受信側もより正確な情報を見極める必要があるし、「手軽に」「無料で」正しく有益な情報が手に入るのを当然と思っている世の中の流れが本質の問題なのかもね pic.twitter.com/Z0CsgNlJli
posted at 12:23:47
“pandocでmarkdownをtexに変換するとtableがおかしくなる件 - Qiita” htn.to/Jg9ENa
posted at 11:10:50
RT @edufolder: 20161128「睡眠習慣で大規模調査 褒めらないほど寝る時間が短い」(教育新聞) bit.ly/2gWNfqM
posted at 09:04:19
RT @u_akihiro: https streamingとか、MPEG-2の時代は放送しかないから配信といえばTSみたいな、まるっとしたファイルとしての動画ストリームしかなかったけど、今はネットでの配信のための仕組みがいろいろあるくらいは知っているけど、普通に動いてほしいように動いて、よくできてるなって。
posted at 09:03:53
RT @u_akihiro: Amazon tv stickのプライムビデオとかdアニメとか、他の端末でログインしない限り、朝見て再生停止して夕方に再生を開始してもそのまま再生が続くし、コンテンツ配信+認証を作る人からすれば当然の振る舞いかもしれないけど、よくできてるなって。
posted at 09:03:48
RT @LunarModule7: 『[速報]顧客のデータセンターに大型トラックで乗り付け、100PBのデータを吸い上げる「AWS Snowmobile」発表』bit.ly/2g8qYCg 結局のところ物理が強いと。
posted at 08:58:27
RT @masa_mynews: 電通、NHK取材に「自浄能力がない」と感想を述べた若手社員を「戒告」の懲戒処分にして自浄能力のなさを改めて示す bit.ly/2gUXvjv
posted at 08:16:51
RT @Nakada_itpro: 衝撃的に面白かったので、寝る間を惜しんで記事を書きました。データセンターの話、ネットワークの話、自作スイッチに自作スイッチングチップ、自作ストレージ、自作サーバー。AWSの内側の話題がてんこ盛りです。 itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16…
posted at 07:50:05
RT @mhangyo: Dに進む学生に伝えたいこと: (1)最終的には成果が大事。まずは何でもいいから論文書く。 (2)気がつくと順番に周りはいなくるので、NLPとかで同期とかDに進む後輩の友達作り。 (3)心が折れる時もあるけど、そういう時のために「毎日研究室に行く」などの自分ルールを作る。
posted at 07:49:38
RT @yoh_okuno: 書きました。ニューラルかな漢字変換 qiita.com/yoh_okuno/item…
posted at 07:49:26
RT @FlyTeamNews: 【昨日(11/30) 人気ニュース 1位】 空自、F-35A初号機がアリゾナ州ルーク空軍基地に到着 隊員教育に使用 flyteam.jp/news/article/7… pic.twitter.com/23BxhJcDGY
posted at 07:49:01
RT @kazunori_279: Jeff Deanのキーノートで使われたVision Explorerデモを2週間で作ったReactiveによる舞台裏の話。 bita.jp/dml/reacitive_… pic.twitter.com/FYSmXplb3Z
posted at 07:33:37
RT @1T0T: 大学の授業がつまらなくてさぼった的なホットな話題で思い出すのが、俗に食えない分野出身の友人の「大学の授業はつまらないほうがいい。どうせその道で1割しか食えないという分野だったら残りの9割を振り落とす講義をしたほうがいい。」という発言。さすがにカルチャーショックだった。
posted at 07:32:04