Quantcast
Channel: Yasuhiro Morioka(@morioka) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

9月28日のツイート

$
0
0

RT @irenelizihui: 📢 Our recent work - NLPBench: Evaluating Large Language Models on Solving NLP Problems arxiv.org/pdf/2309.15630… 🤔 Could LLMs answer college-level NLP questions like a human? We introduce NLPBench, which consists of 378 college-level NLP questions spanning various NLP topics. pic.twitter.com/jHjXotLQHn

posted at 23:28:00

RT @gontani: LLM PLaMo-13B公開しました。新子会社にて音声も含むマルチモーダル基盤モデルも開発していきます。引き続きエンジニア募集中ですのでご応募ご検討ください! twitter.com/preferrednetjp…

posted at 22:11:29

RT @428and_tweet: 原画展にあわせて今年もカレンダーを作りました! amazonでも取り扱い開始です。 amzn.to/3RCCRVW イラスト部分はA4サイズなので、使用後は切り抜いて額装することも可能。原画展のショップとamazon通販の限定販売です。 ※定価に¥180の送料・通販手数料が加わっています。 pic.twitter.com/VltUZ9D5To

posted at 22:08:28

RT @428and_tweet: 「よつばと!原画展」、豊島区立トキワ荘マンガミュージアムでの巡回が始まります!(8/5〜11/26) いつもより会場は小さめですが、新しい展示も増えています。開催期間も長いので興味のある方は是非! 【公式サイト】 tokiwasomm.jp/exhibition/202… pic.twitter.com/stv62Qvf6D

posted at 22:06:53

RT @JupyterAI: 📢 New Paper Announcement: We present SCREWS, a reasoning with revision framework that allows exploration of various reasoning chains to find the most suitable one for a given task. Paper: arxiv.org/abs/2309.13075

posted at 22:06:36

RT @kis: 画像からコードがまともに生成されてヤバいという話をまとめた。 nowokay.hatenablog.com/entry/2023/09/…

posted at 22:06:24

RT @lintool: Presenting... RankVicuna 🦙 - the first fully open-source LLM capable of performing high-quality listwise reranking in a zero-shot setting! Brought to you by @rpradeep42 and @sahel_sharify arxiv.org/abs/2309.15088

posted at 22:06:14

RT @hayato_tkgs: 本日開催されたACL2023読み会@名大 (cr.fvcrc.i.nagoya-u.ac.jp/~sasano/acl202…)で紹介した論文「WhitenedCSE: Whitening-based Contrastive Learning of Sentence Embeddings」についての資料を公開しました! 対照学習と白色化処理を組み合わせる面白い手法です、ぜひご覧ください!🙏 speakerdeck.com/hpprc/whitened…

posted at 22:01:46

RT @TuhinChakr: 🚨AI-assisted writing is a nebulous space with researchers and writers being both curious & apprehensive. How useful are current SOTA LLMs to writers?What are their needs & expectations?If this intrigues you, then buckle up🚨 Paper: arxiv.org/pdf/2309.12570… #NLProc #HCI #ChatGPT pic.twitter.com/xvUIZeOKTA

posted at 21:58:13

RT @ai_news_jp: 「OpenAIはもはやオープンではない」国立情報学研究所・黒橋所長がLLM研究語る xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…

posted at 21:57:37

RT @tai2an: 弊社からも流行りのLLMが出ました www.preferred.jp/ja/news/pr2023…

posted at 21:55:50

RT @inoichan: GPT-4Vの機能はまだ使えないのに、Advanced Data Analysisでテキトーに試してたら奇跡的にGPT-4Vっぽい機能が発現した😂😂😂 pic.twitter.com/qqBjH0yJ85

posted at 21:55:06

RT @DL_Hacks: RLHFにおける課題と限界についてまとめた論文 www.docswell.com/s/DeepLearning…

posted at 21:54:56

@__tmats__ 期待しています!!子供らも

posted at 21:21:45

ロボカフェのように、駒場祭か次の五月祭で、一般にもデモしてくれないかな twitter.com/__tmats__/stat…

posted at 19:20:38

RT @__tmats__: Our new work is open!! We developed a "never-give-up" foundation-model-based service robot system. It has a self-recovery mechanism by prompt updates though reasoning by LLMs and HRI. Please watch the video how it works!! www.youtube.com/watch?v=_8UCdM…

posted at 19:18:38

RT @__tmats__: 先日,松尾研で開発している,基盤モデルを活用した「あきらめない」家庭内ロボットシステムに関する論文を公開しました. もしロボットが失敗に直面しても,LLMを用いたreasoningやインタラクションを通じて,認識やプランニングで用いる基盤モデルのプロンプトを自分で更新して再挑戦します. twitter.com/__tmats__/stat…

posted at 19:17:37

RT @kyo_takano: PLaMo-13Bは学習データ量を公開していて、パラメータ数に対する訓練トークン数を見る限りではおそらくcompute-optimalを優に超えている 日本語データの割合が限定的でも(Japanese StableLM Alpha 7Bには劣るものの)それなりの結果を示すというのは大きな発見だと思う pic.twitter.com/oZjalPpcuJ

posted at 18:12:22

RT @omarsar0: Graph Neural Prompting with LLMs Proposes a plug-and-play method to assist pre-trained LLMs in learning beneficial knowledge from knowledge graphs (KGs). Includes various designs, including a standard graph neural network encoder, a cross-modality pooling module, a domain… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/e4d7uxpFcd

posted at 15:20:15

RT @arankomatsuzaki: Finite Scalar Quantization: VQ-VAE Made Simple Proposes to replace VQ of VQ-VAEs with a simple scheme termed finite scalar quantization, where we project the VAE representation down to a few dimensions. arxiv.org/abs/2309.15505 pic.twitter.com/GbdVyf5dDb

posted at 15:20:03

RT @fladdict: AIとイラスト界が和解する未来を期待したい。こういう勉強法がもうすぐ現実になる。 自動生成だけでなく、「上達するためのツール」としてのAIに期待してる。 pic.twitter.com/5MIY14IvJP

posted at 14:01:50

RT @karaage0703: ジュニア驚き屋のからあげですが、これはほんとにやばいです。1番やばいのは、課金してるのにまだ自分がこの機能を使えないこと > 画像対応ChatGPTで設計図からコードの世界が実現しててやばい - きしだのHatena nowokay.hatenablog.com/entry/2023/09/…

posted at 12:59:42

RT @mr_bay_area: GPT-4が分からないことについては勝手にインターネットで調べてきて答えてくれるようになった模様。Plusユーザーだと下記のようにベータ機能で「Bingを閲覧」をオンにしてweb browsingを選択すると使える。明日の天気を調べてきて教えてくれるし、参照元も出してくれるのでとても良き☺️ twitter.com/OpenAI/status/… pic.twitter.com/ZsoiglI6Jr

posted at 12:11:42

RT @IntuitMachine: Introducing Thought Cloning Thought Cloning could enable a revolutionary leap in AI capabilities. For the first time, agents would not just blindly mimic human behaviors, but gain insight into the underlying thought processes behind those behaviors. Just as language transformed… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/z5GnbP5drI

posted at 10:58:40

O'Reilly Japan Blog - 10月新刊情報『Pythonではじめるオープンエンドな進化的アルゴリズム』 www.oreilly.co.jp/blog/2023/09/4… @oreilly_japanから

posted at 09:49:18

RT @_Alignof: 第3回人間Cコンパイラコンテストは9/30(土)にオンラインで開催です! 公式サイトをオープンしました! hccc.contest.seccon.jp 文字通り競技者自身がCコンパイラとなって,C言語のソースコードからアセンブリを生成したりコンパイルエラーを吐いたりする競技です. #SECCON #SECCONCON twitter.com/secconctf/stat… pic.twitter.com/hWJ5PktGEe

posted at 09:24:12

RT @jerryjliu0: There are many LLM use cases that require a purely “local” setting, whether you’re building at the edge or require air-gapped deployments 🔐 We’re excited to release a brand-new tutorial to allow any AI engineer to build a RAG pipeline from scratch using purely local,… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/zByBlJlEsY

posted at 09:23:55

RT @preferred_jp: 【発表】PFNが開発した大規模言語モデル(LLM) PLaMo™︎ー13Bをオープンソースで公開しました。また、PLaMoの知見をもとにマルチモーダル基盤モデルを開発・提供する新子会社Preferred Elementsを11月に設立します。10月の #CEATEC2023 ではLLMを使ったデモも出展します。 www.preferred.jp/ja/news/pr2023…

posted at 09:05:26

RT @chukenDr: 最近知ったんだけど、文科省の「一家に1枚シリーズ」がやばい。これは地学、生物学、宇宙など多くのテーマが一枚ずつまとめられた科学ポスターなんだけど、科学に触れる機会を増やすために、実は無料で公開されています。このクオリティで誰でもダウンロードし放題なのは本当凄い。全家庭に届けぇ…。 pic.twitter.com/pfwOXBrjg3

posted at 08:59:39

RT @dory111111: ChatGPTの画像認識ではじめる栄養管理。 食事の画像を投げると、ざっくりのカロリーを推定してくれる。 (こういうアプリ、学生の頃むちゃくちゃ作ろうとして挫折した) pic.twitter.com/Vk6lNZJgnG

posted at 08:52:55

RT @AtomJamesScott: 問い続けたら... 最後の「もう一回画像を見てみて!どう思う?」に対して、「その選手は確かにKylian Mbappé(キリアン・ムバッペ)に非常に似ている。特に顔の特徴や体型、プレイスタイルからも、彼である可能性が非常に高いと判断できる。」で真の性能が垣間見え...ん?プレイスタイル!? twitter.com/AtomJamesScott… pic.twitter.com/Wvy5trEZ1A

posted at 08:20:56

RT @shosakaino: うちの山根くんが学振DC1通ってた模様。ハンバーガー作ってくれた学生です。きっと、これから3年でもっとすごいことをやってくれるはずです。 twitter.com/shosakaino/sta…

posted at 08:10:13

RT @nakamurakihiro: 先日のこちらの私の連ツイに対して多くの反響があり、驚いております。多くの方が日本語の歴史に興味を持っていることの表れだとすれば嬉しいことです。信用ならない書籍に惑わされないために、日本語の歴史に興味を持った方のための入門書をいくつかご紹介しておきます。 twitter.com/nakamurakihiro…

posted at 07:32:33

RT @IIMA_Hiroaki: 日本語史についての無理解から、研究者が著作で誤りを広め、強く批判されています。これに関し、以前日本語学会の学会誌に載った矢田勉氏の「日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』」は多くの人にぜひ読んでほしい。誤った説を広める代表的な著作が批判されています。www.jstage.jst.go.jp/article/nihong…

posted at 07:32:10


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles