RT @hiro_gamo: 3/24のCTO協会さんのイベントで登壇した資料を公開しました!ChatGPTはじめLLMの登場でMLの開発もちょっと景色が変わりつつあります。 情報が錯綜しまくって訳わからない状態なので交通整理の意味で、promptまわりをはじめ開発における新概念を纏めました。 speakerdeck.com/hirosatogamo/d…
posted at 11:22:40
RT @jaguring1: ChatGPTを賢くする呪文 「Let's think step by step(一歩ずつ考えよう)」の話が書かれている この呪文の発見者でもある小島武さん 「大規模言語モデルの中には直感的に答える思考法と、論理的な思考法の双方が獲得されているのではないか」 www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 11:22:19
RT @ctgptlb: Sam Altman が書いた長文の未来予測記事(Moore's Law for Everything)の内容を全て一気にGPT-4 に読み込ませて、一章ずつ、一言にまとめてもらいました👉
posted at 11:21:15
RT @kajikent: GPT-4に「なぜ回答を間違えたのか」を自己反省させることで既存のGPT-4のパフォーマンスを大きく上回る結果を得られたという驚きの論文。 AIの研究者の方にお聞きたいんですが、もしかしてこれってAIがより賢いAIを生む無限ループに入ることを意味します? arxiv.org/pdf/2303.11366… pic.twitter.com/Fq5QwcKASL
posted at 11:19:36
posted at 11:04:09
RT @kun1em0n: おお!と思ったけどtext-davinci-003の出力結果であるAlpacaデータを用いてるのでこれもOpenAIの規約アウトモデルですね😢 自由に使えるクリーンAlpacaデータの作成方法を検討中です。 twitter.com/taka_aki/statu… pic.twitter.com/zLCZDbkBUq
posted at 11:00:32
RT @jseita: コントか? 「1匹のマウスで8匹分の実験をした」 「(実験データは)18年の大阪北部地震で失った」 国循って前にもこういうノリの、あったよね。構造的な問題なのでは? www.yomiuri.co.jp/national/20230…
posted at 10:53:20
RT @goke34: 深津貴之 @fladdict さんのnoteを拝読して考えましたが、僕も #プロンプトエンジニア の誕生には懐疑的です。 さらにいうと、AIが熟年夫婦ばりに察してくれるようになるのは近いと思うので、コミュニケーションスキルが必要な時代も短いのかもしれないです🤔 #ChatGPT #GPT4 pic.twitter.com/UmX3wPGggs
posted at 10:52:52
RT @fladdict: その方向に行くと思います。ちょうど先日のMSのイベントで、高度LLMは問題が発生する前に勝手に解決する…という話をしました。 twitter.com/goke34/status/…
posted at 10:52:44
RT @Hound_7: 攻殻機動隊アニメをリアルタイムで見ていた時『〇シア政府が関与している集団拉致事件』『沖縄が〇国の核攻撃で消滅』『国内で残留放射能の値を気にする』『国内で難民問題』という問題が上がってきても架空のお話としてみていたけど、昨今の事件や事故、政治的な状況みていると笑えなくなってきたなと… twitter.com/i/web/status/1…
posted at 10:52:03
RT @npaka123: ChatGPT Retrieval Plugin を試す|npaka @npaka123 #note note.com/npaka/n/n238d3…
posted at 10:51:29
RT @kazunori_279: 画像やNLPのDLモデル使うKaggleコンペの実践技法。距離学習とかBERTとか論文では有名でも現場でどう使う?どれくらい強い?ってのが分かって大変ありがたい。ところでsiameseは語源がアレなのでdual encoderとかtwo towerと書く派が最近は多そう。 amzn.asia/d/d1tI90L
posted at 10:50:40
RT @kun1em0n: Japanese-Alpaca-LoRAの全モデルのValidation Loss比較。65Bは思ったより30Bと差がつかなかったです(Loss 0.66くらい行ったら嬉しかった)。これなら30Bで学習時のトークン長増やすとかエポック数増やしたほうが学習時間やコストのパフォーマンスは良いかもしれないです。 twitter.com/kun1em0n/statu… pic.twitter.com/ZkIGYwMwCS
posted at 09:22:41
RT @h_kamiga: 先週行われた 言語処理学会 第29回年次大会 において私が発表を行った研究「視覚と言語の融合モデルにおける知識の振る舞いを調査するための表と画像の生成タスクの提案及びその調査結果」が委員特別賞を受賞いたしました. twitter.com/anlpmeeting/st…
posted at 09:22:29
RT @kajikent: オープンで非営利だったOpenAIがクローズドな営利企業に変化したのSam Altmanが闇落ちしたからだと思ってたんだけど、むちゃくちゃ言い始めた設立パートナーのイーロンと喧嘩して彼が約束してた寄附金額の90%を反故にしたことによる苦し紛れの解決策だったんだな… www.semafor.com/article/03/24/… pic.twitter.com/gu6sokHZPZ
posted at 09:16:32
RT @wbs_tvtokyo: ChatGPTを生み出したOpenAIサム・アルトマンCEO単独インタビューの一部を無料公開します! そして、あす26日(日)午後4時からは「WBS35周年特別番組 AI 驚異の進化で一変する世界」を放送します! ぜひお楽しみに! #WBSのAI特番 youtu.be/e_rSD6Y9Qo0
posted at 07:05:33
RT @shanegJP: 今日の午後4時にWBSの特番でOpenAIが紹介されます。CEOのサムさんにはGPT-4の発表数日前の貴重な時間をもらいインタビューに出てもらえました。日本へのメッセージも。 ちなみにサムさん超いい人です。「シェイン、返事遅れてごめん」と忙しい中も毎回書いてくれて申し訳ないくらいです。 twitter.com/wbs_tvtokyo/st… pic.twitter.com/vyaQ6kZFDj
posted at 07:05:09
RT @oldconnie: MiG-29ASなどのNATO仕様MiG-29改修の外見で分かる特徴は、APX-113 IFF(敵味方識別装置)の「バード・スライサー」アンテナ。機首に四枚並んだ薄刃のようなアンテナで、鳥をスライスというちょっとブラックなニックネームです。 写真はスロバキア空軍公式です。 pic.twitter.com/TvkIQnc2jG
posted at 07:01:34
RT @ksasao: 国立国会図書館 関西館、インターネット以前の本のスキャンしたやつが全文検索できるだけでなく目次までついていたり、すぐに出てくるとはちょっと思えない自分のD論(物理本)が申し込みから10分位で閲覧できたりと地味に色々凄かった pic.twitter.com/JGhJkCKOF2
posted at 06:47:35
RT @karaage0703: 自分のブログの文章を村上春樹先生風にしてみるという無茶振りにも見事に応えてくれるChatGPT。やれやれ、これはかなわないな #SIGNATE #テーマ_文章生成 #ChatGPT pic.twitter.com/3m64TskcNs
posted at 06:47:19
RT @JYe9PBaTpIYRkBU: 小3長女、迎えに行った学童から出てくるなり 「今日、今日、すごいことが!すごいことがあった!!!」と言うから何事かと思ったら、 「終業式がね、体育館であったの!1年生から5年生までが皆集まったの!!先生も子供も、全員よ!?すごくない!?」と。
posted at 06:44:29
RT @shigekzishihara: 一つを除いて日本の独自企画。快挙。 pic.twitter.com/mo2rXvmjI6
posted at 06:34:39
RT @kazunori_279: こうした用途にはLLMと記号論理のハイブリッドに期待。ちょうどAlphaGoが木の探索にDNNの直感的判断を組み合わせたように、定理証明系の木の探索にLLMの知恵や発想を入れたり? twitter.com/taketo1024/sta…
posted at 06:34:11
RT @taka_aki: LLMが大きな注目を浴びている中、我々Databricksでは皆様自身で安価にLLMを構築できるようにオープンソース大規模言語モデルDollyを公開しました! Hello Dolly: オープンなモデルでChatGPTの魔法を民主化する - Qiita qiita.com/taka_yayoi/ite…
posted at 06:06:03
RT @CoveringNumber: 統計学の輪読会の資料(スライド)を公開します!speakerdeck.com/asymptotic_min… van der Vaart "Asymptotic Statistics" Section 6.1 尤度比 (Likelihood Ratios)
posted at 06:05:19
RT @Hakutsuru5831: @khmcake 失礼いたします。 本号の巻末ページに当時発売された新型カメラの「多重露出」で撮影したと記されています。 撮影された方は著名な鉄道写真家でした。 因みに裏表紙の広告もそのカメラで撮影された小田急ロマンスカーLSEが掲載されています。
posted at 06:04:52
RT @MANZEMI_bot: 作家になるタイプは、上條淳士先生と二ノ宮知子先生の対談でも出たように、ある種の自信過剰はあります。 その蛮勇が、ある種の突破力になり、デビューの壁を破ることも、これまた事実です。 では、プロの表現者になる人と京アニ放火犯を分けるものは何かといえば、仲間の存在ではないでしょうか。
posted at 05:56:44
RT @MANZEMI_bot: 自分が簡単にできることは、特別な才能とは思いませんからね。 ネームの存在も知らず、1ページずつ下書きからペン入れというやり方で投稿作を仕上げ、17歳でデビューした某先生、自分が天才だとは思わず。 「なぜ他の投稿者は30ページにピッタリ収められるんだろう? スゴいなぁ」と思ってたとか。 twitter.com/game_sennin/st…
posted at 05:55:54
第58回 コンピュータビジョン勉強会@関東 に参加を申し込みました! kantocv.connpass.com/event/278291/?… #cvsaisentan
posted at 05:53:34
RT @catshun_: こんな内容でも誰かの役に立てばと思い 完成度 30% 程度のスライドを投下します。 追加・校正は絶賛進行中です。 speakerdeck.com/smiyawaki0820/…
posted at 05:48:46