RT @rockfish31: 日本がウクライナに送る「民生ドローン」はおそらく"Parrot ANAFI USA"。民生ドローンとは名ばかりの事実上の軍用品で、各国の軍隊も使ってる小型ドローン。小さいからドローン用爆弾とかは積めないので出してもいいと思われてる…
posted at 21:53:12
東急「青ガエル」5000系が横浜に里帰りへ J-TRECが復原・保存決定 | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/117793
posted at 21:43:04
特集ワイド:学び続け、人生第二幕 工藤公康さん、58歳の挑戦 監督在任中に修士論文、博士課程へ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
posted at 20:36:14
Kaggleランカーの7人に聞いた、2021年面白かったコンペ7選と論文7選 sorabatake.jp/26199/
posted at 19:55:20
自然言語処理でできることまとめ|活用事例からpythonとBERTでの使い方を解説 ainow.ai/2022/04/19/264…
posted at 19:53:04
arxivのが新しいだけで、元は2018年?もっと? / pyABC: distributed, likelihood-free inference academic.oup.com/bioinformatics…
posted at 18:50:32
RT @KwhRd100: pyABC:効率的で堅牢な使いやすい近似ベイズ計算 複雑な確率モデルのパラメーター推定のための超並列、分散、スケーラブルな近似ベイズ計算-シーケンシャルモンテカルロ用Pythonライブラリ。尤度関数の算出が困難な場合におけるベイズ事後推定に効果的。RやJulia等に対応。arxiv.org/abs/2203.13043
posted at 18:46:56
Raspberry Piを使って往年のMacのようなデスクトップを再現した「SystemSix」|fabcross fabcross.jp/news/2022/2022…
posted at 17:29:11
Researchers At Allen Institute For AI Develop Continuous Scene Representations For Embodied AI www.marktechpost.com/2022/04/18/res… @MarkTechPostから
posted at 17:28:13
RT @kokugoken: 【催し物】「述語の意味文法」共同研究発表会 日時:2022年4月23日(土)10:30~12:00 会場:Web開催(Zoom) www.ninjal.ac.jp/events_jp/2022…
posted at 13:11:14
機械学習は、論文の流行をとらえているだけかもしれない:鈴木ー宮浦カップリングでのケーススタディ www.chem-station.com/blog/2022/04/c… @chemstationから
posted at 11:41:36
Google AI’s Latest Research on Language Model Proposes Two Different Sequence-To-Sequence Approaches Toward Zero-Shot Transfer For Dialogue Modeling www.marktechpost.com/2022/04/17/goo… @MarkTechPostから
posted at 11:39:25
RT @ISID_AI_team: こちらの書籍が気になっています。楽しみです♪ 「Pythonではじめるベイズ機械学習入門 (KS情報科学専門書) 」 ★確率的プログラミング言語がすぐに使える!★ ・Pythonでのコーディングを前提に、PyMC3、Pyro、NumPyro、TFP、GpyTorchをカバー。 www.amazon.co.jp/dp/406527978X/
posted at 10:23:10
RT @arxiv_cscl: ERGO: Event Relational Graph Transformer for Document-level Event Causality Identification arxiv.org/abs/2204.07434
posted at 08:02:54
Beyond chat-bots: the power of prompt-based GPT models for downstream NLP tasks by Ties de Kok in @TDataScience towardsdatascience.com/beyond-chat-bo…
posted at 07:19:02
RT @mamoruk: この本、第3版で深層学習が入ったのはとてもよいのだが、TensorFlow で書かれていて、内容的にもあまりこなれてない感があった。しかし名前が改まって Transformer (BERT, GPT) やグラフ NN の話も入り、深層学習だけで前半の機械学習とほぼ同じ分量になったのはすごい。 sebastianraschka.com/blog/2022/ml-p…
posted at 06:53:58
RT @arxivml: "Divide & Conquer Imitation Learning", Alexandre Chenu, Nicolas Perrin-Gilbert, Olivier Sigaud arxiv.org/abs/2204.07404
posted at 00:23:18
RT @shion_honda: HyperStyle [Alaluf+, 2022, CVPR] StyleGANエンコーダの重みを入力に応じて調節するHyperStyle (Hypernetwork+StyleGAN)を提案。変化量をチャンネルごとにまとめるなどの工夫で時間・空間計算量を削減。アニメなどOODな画像もzero-shotで復元・編集できる。 arxiv.org/abs/2111.15666 #NowReading pic.twitter.com/8T5jWPNI2g
posted at 00:14:34