Quantcast
Channel: Yasuhiro Morioka(@morioka) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

6月15日のツイート

$
0
0

RT @ProfSeraMarkoff: New research group blog by postdoc Dr. Doosoo Yoon about the process of tracking light in our simulations! A bridge between observation and numerical simulation: General-relativistic radiative transfer calculations www.seramarkoff.com/2021/06/a-brid…

posted at 08:26:59

RT @wellingmax: This is an amazing 271 page paper by Maurice Weiler on Gauge Convolutional Neural Networks on Riemann manifolds. Absolutely masterpiece by this truly talented AMLAB PhD student. And beautifully illustrated as well. I am so blessed with these wonderful students around me! twitter.com/maurice_weiler…

posted at 08:26:47

RT @Fixstars_JP: Techブログ更新しました! "講演『ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門』を行い、資料を公開しました" proc-cpuinfo.fixstars.com/2021/06/arm-cp…

posted at 08:07:43

RT @yuisudo24: ありがたいことに、Tokyo BISH Bashという音声・音響・信号処理のミートアップに登壇する機会をいただきました。 環境音セグメンテーションという、音源定位・音源分離・分類を深層学習で扱った手法についてお話いたします。 よろしくお願いいたします! tokyo-bish-bash.connpass.com/event/215637/ #tokyobishbash

posted at 08:06:10

RT @tar_kmr: 刊行中の拙著「ランダム行列の数理」ですが,各章のハイライトを (なるべく 1 日 1 章ずつ) ご紹介したいと思います.こちらのハイライトでは,ランダム行列が色んな数理的なアイデアと結びついていく様子を強調する様な書き方をしていきますが,(続

posted at 08:04:27

RT @arxiv_cscl: Dynamic Language Models for Continuously Evolving Content arxiv.org/abs/2106.06297

posted at 07:58:05

RT @ozyozyo: 仮説のミルフィーユを見せてまだ解説もしてないのに20秒で「どうしてCoreが上なの?」からの「どうして矩形なの?Howの方が幅広では?」っていう指摘をされて、わたしあなたすき!ってなった。一生こんな議論をして生きていたい。 pic.twitter.com/zkxfHuyRrI

posted at 07:44:07

RT @crow_research: 久々の黄色いカラス避けテープ実験。 みんな興味津々で独り占めをしたり、くわえて自慢げにしたりと大人気。 眩しいので嫌がって逃げるなんて事はないね。 こんな効果のない物を、税金で買っている公園があるけど、さっさ撤去すべき。 #karasu pic.twitter.com/M7cqyDuHr3

posted at 07:43:00

RT @jun_makino: tech.preferred.jp/ja/blog/mncore… MN-Coreコンパイラを用いた深層学習ワークロードの高速化 ONNX を入力に。Volta に比べて最大6倍とかの性能になっている。まあもちろん具合がいいのをだしてるかもですが非常によいといっていいのでは?

posted at 07:38:50

RT @ruicc: すごい格好いい "連続性が部分的に失われているようなデータで、ディープラーニングはとてもよく機能する", "解釈しやすいモデルの組み合わせだから理解もできる" / “人間が深層学習のAIを理解できないのには、理由がある:朝日新聞GLOBE+” htn.to/3cr3KTpQVs

posted at 07:38:26

RT @NazologyInfo: 銀河の中心で「点滅する巨星」を見つける nazology.net/archives/90896 巨大な円盤に遮光されていると思われる星が見つかりました。ケンブリッジ大によると発見された星の点滅は既存の理論では説明不能とのこと。説明のためには「未知の天体」がこの星の周囲を回っている可能性を考慮せざるを得ないそう。 pic.twitter.com/B4o0Ksm4Gs

posted at 07:36:44

RT @facebookai: TextStyleBrush is the first self-supervised AI model that replaces text in existing images of both scenes & handwriting — in one shot — using just a single word. Read more: ai.facebook.com/blog/ai-can-no… pic.twitter.com/TSSJ5TVmzb

posted at 07:33:44

How to Train a Joint Entities and Relation Extraction Classifier using BERT Transformer with spaCy… towardsdatascience.com/how-to-train-a…

posted at 07:31:44

Building a Knowledge Graph for Job Search Using BERT - KDnuggets www.kdnuggets.com/2021/06/knowle…

posted at 07:29:39

RT @takumi_k_jpn: 前にも貼った気はするけど、高専ロボコンに限らず界隈の人は1回読んだ方が良い。多分大切な事は全部ここに書いてある。 shiroku.net/robotics/how_t…

posted at 07:23:52

RT @ITEM87177: ふと思いたってググルマップを見てワイは泣いた。 pic.twitter.com/Q0l8a4QfuF

posted at 07:17:37

RT @AntiBayesian: 「機械翻訳って単に英語と日本語の辞書引き合わせるだけでなんでできないの?」 「理由はいくつかあって、該当する単語が存在しない、文法的に難しい、慣用的な表現は字義通りに捉えられないなど」 「該当する単語が存在しない具体例は?」 「川から桃が流れてくる時のみ使われる擬態語がありまして」

posted at 07:16:40

RT @huggingface: The first part of the Hugging Face Course is finally out! Come learn how the 🤗 Ecosystem works 🥳: Transformers, Tokenizers, Datasets, Accelerate, the Model Hub! Share with your friends who want to learn NLP, it's free! Come join us at hf.co/course pic.twitter.com/S8E0y3npkE

posted at 01:08:17

Google Colabの制限と対策|npaka #note note.com/npaka/n/n1aa6f…

posted at 00:59:57

RT @Takashi_Shiina: 大和田秀樹先生の『「ガンダム」を創った男たち。』で、ガンダム放送途中で安彦さんが倒れた時「アニメーターは月に1000枚を超えると超一流・・なのに患者は2000枚も描いていたとは正気の沙汰ではない!」と富野監督をなじる、アニメに詳しすぎる医者がめっちゃ好き。

posted at 00:41:39

RT @ykamit: グレーター東大塾、2021.9.8~ 『脳科学とAIはいかに社会を変えるか』 utokyony.xsrv.jp/greater/ pic.twitter.com/AAeUOBDAOC

posted at 00:41:05

RT @masui: 面倒であっても嘘発言/嘘報道には徹底的に反論しなければならない。そうでないと嘘を言ったもの勝ちになってしまう。

posted at 00:39:50

RT @jure: Scaling up Graph Neural Networks to Large Graphs. Lecture 17 of Stanford CS224W Machine Learning with Graphs course just released! Videos: youtube.com/playlist?list=… Syllabus: cs224w.stanford.edu pic.twitter.com/5ZNfrDndXf

posted at 00:39:36

RT @kazunori_279: なるほどー、測度論まで降りると定義より時間が本質ではないのがわかるのですね。初学者としてそこまで降りられないと、やっぱり事前・事後って言葉の事前分布が強すぎますね :) twitter.com/nhayashi1994/s…

posted at 00:21:37


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles