Quantcast
Channel: Yasuhiro Morioka(@morioka) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

7月25日のツイート

$
0
0

RT @yo_ehara: 単語埋め込みベクトルを、「嫌い」の方向にたくさん進むと「愛」に戻ってくるような、閉じた空間でモデリング出来たら面白い(ここまでくると完全に妄想) twitter.com/yo_ehara/statu…

posted at 09:02:19

RT @stanfordnlp: Understanding the knowledge of language of recent neural models like BERT: “As these models get bigger, they self-organize to discover and learn the structure of human language” says @chrmanning@clark_kev@johnhewtt@ukhndlwl@omerlevy_@ethanachi hai.stanford.edu/blog/how-ai-sy…

posted at 08:55:02

RT @yo_ehara: 色々考えたが、言語の潜在表現空間はユークリッド空間よりも、球面のように、どこかの方向に思いっきり進んでも元の場所に戻ってくるような、閉じた空間の方が適切なモデルな気がする。ユークリッド空間だと、どの方向にも思いっきり進めば、意味と対応しないデータのない新しい場所に到達してしまう

posted at 08:54:15

RT @_an0918_: 「名刺の出し方も知らない学生を企業に送り込む」とかいう経営者からの大学批判がTLを流れて行ったんですけど、5分もあれば教えられるようなつまらないものを理由にした大学全体のシステムに対する批判が成立すると経営者が思っている会社に行く必要はないのでは

posted at 07:59:40

RT @KuboBook: 「統計モデリング入門」のサポートページは破損のため閲覧できない状態です。再構築までは下記リンクをご参照ください。 例題データ(@岩波書店) www.iwanami.co.jp/files/moreinfo… Rコード、グラフ等のzipファイル web.archive.org/web/2014081519… サポートページ web.archive.org/web/2019062516…

posted at 07:49:23

RT @usait0: 先日のICML2020 因果推論系論文 著者発表会で発表したスライドを公開しました。時間の関係上削った細部をいくつか追加しています。 speakerdeck.com/usaito/counter…

posted at 07:42:17

RT @nakatanimotoshi: 「若いうちの苦労」っていうのは、「いろいろトライして足掻く経験」であって「理不尽な酷使への屈従」ではないと思うんだけど、たぶん昔から前者と後者を混同させて若い人から搾取する口実に使われてきたんだろうなと

posted at 07:39:02

RT @mcmc_stan: Registration for StanCon2020 is now open! discourse.mc-stan.org/t/stancon-2020… StanCon2020 will be 24 hour global online conference on August 13th. Details at www.stancon.mc-stan.org.

posted at 06:38:46

RT @kaokou11: 今ドイツに住んでいてドイツ政府の新型コロナ対策を体験している。この国は世界的な脅威としっかり向き合い、個々人の健康や生活へのダメージを最小限に抑えられるよう尽力していると感じる。政府の判断が自分たちの生活にどう影響するのかを身をもって経験している。見せかけではない政治を見ている。

posted at 06:34:31

RT @nasastar: ちなみに私は、大学の授業でちゃんと名刺の渡し方も、上座の位置も教えて居ます。インターンに行く準備でね。で、教えるときのポイントは、「こういう下らないことで君らをバカにし、評価を下げようとするダメな大人に対抗するために、理屈と所作を一通り頭にいれておこう。5分で終わる」です。

posted at 06:33:25

RT @stanfordnlp: Important new work in unsupervised learning of PCFGs 🧵👇 (okay, okay, we know people only do neural sequences these days 🤷) twitter.com/alexandersclar…

posted at 04:46:32

RT @katsufootball: 「なんでこんなにつまらないものがウケてるんだろう?」 それは「あなたに向けてつくられたものではない」からです。 この視点を失うと、世の創作物に批判と愚痴ばかりを繰り返す残念な人になってしまいます。

posted at 00:41:28

RT @togetter_jp: 「就職氷河期世代の僕が10回以上の転職の末、正社員になり、採用担当になって感じている事。」togetter.com/li/1564433 が伸びてるみたい。私も読みに行かないと! 作成者:@ru_V_ru

posted at 00:39:34

RT @mao9821: 1枚めピンとこない方へご説明。 プロペラ旅客機黄金時代から第1世代ジェット旅客機にかけて見られた天測航法です。やがてこのドーム状天測窓は廃止されていきますが、慣性航法装置やGPSが発達するまで、天井直付けの六分儀で天測しながら渡洋飛行していました。 天測窓の例 twitter.com/mao9821/status…

posted at 00:35:17

RT @mao9821: #ツイッターで楽しむ天体観測 願わくばこの先の未来も、星空が星空であってほしい。(スターリンク衛星のえげつなさを憂いながら) pic.twitter.com/sBf5aR9Azu

posted at 00:35:04

RT @sow_LIBRA11: こういうのを見ると、やはり私は、科学の可能性を信じたくなる。 twitter.com/tannokasa/stat…

posted at 00:34:55


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles