行きたかったよなあ(目の前の同年が行っただけに)
posted at 23:08:42
RT @noumin_T: 伸びてきたので「技術者の表現 と 非技術者の解釈」の表を貼っておきますね。 pic.twitter.com/nIh2O53x67
posted at 23:06:22
RT @EkimemoHamakaze: @After_man_gene このやり方にはA,B,Cという問題点がある。 どの手法も通じない、、、 面白くなってきた! というのが優秀なエンジニアの資質ですね。 twitter.com/noumin_t/statu… twitter.com/noumin_T/statu…
posted at 23:06:15
RT @After_man_gene: ずいぶん沢山の人に読んでもらえているようで、嬉しいです どうもです! 思わぬ収穫なんですが、現役の高専生やOBの人たちが物申してくれたり共感してくれたり、ヤベェめのエピソードを披露しだしたりしてくれてるのでコメントが濃ゆいです ふぁぼりつや感想くれた人たちも本当にありがとうです
posted at 23:06:05
RT @After_man_gene: これも古い漫画ですが、発掘したので公開してみました。 読んでくれた人、ありがとうございました!
posted at 23:05:58
RT @After_man_gene: (10/10) pic.twitter.com/c0BklBm8A1
posted at 23:05:56
RT @After_man_gene: (9/10) pic.twitter.com/RMgVetzi4q
posted at 23:05:53
RT @After_man_gene: (8/10) pic.twitter.com/4HZcdgm0ST
posted at 23:05:51
RT @After_man_gene: (7/10) pic.twitter.com/xCP5PdvmEM
posted at 23:05:49
RT @After_man_gene: 安定志向で工業系に進学しても人間は狂うよ (1/10) pic.twitter.com/yUuhO0t2eU
posted at 23:01:03
RT @kaname_aizuki: 高専入学したてはまともだったのに、五年後出るときは立派なクレイジーになったやつ、ほんといっぱいいる。 高専に五年もいたら何かはおかしくなるんすよな。 twitter.com/after_man_gene…
posted at 23:00:58
RT @learn_learning3: 2018年から実施されてきた,一流講師陣による深層学習の実戦応用コースFull Stack Deep Learningの講義スライド,動画,実装等の資料が公開されている 全体:course.fullstackdeeplearning.com 今年分:docs.google.com/document/d/e/2… 深層学習の基本的手法から,問題設定,インフラ,データの扱いなど,実践を踏まえた内容 pic.twitter.com/DanooXTTn0
posted at 22:41:44
謎水的案件は説明を求めても反対しても議長への委任票で過半だろうし、反対票にして欠席へ。
posted at 22:40:53
RT @nkwyri: 弊部門の方のICML論文のプレスリリースが出ました! 富士通研究所、教師データなしで高次元データの特徴を正確に獲得できるAI技術を開発 pr.fujitsu.com/jp/news/2020/0…
posted at 22:37:15
RT @nkwyri: 論文はこれですね。次元の呪いを解決したとは多分一言も書かれていないはずです。 icml.cc/Conferences/20…
posted at 22:37:03
RT @masa_kazama: これから推薦システムを作る方向けに、代表的な手法やビジネスで活用する際の留意点、参考になりそうな資料や研究をまとめてみました。 note.com/masa_kazama/n/…
posted at 22:35:12
RT @sylvan5: 最近、Deep Learningへのモチベーションが低下気味なのでこのSOTAのサイトを見てやりたかった面白そうなタスクを探している。Image Captioningとかやってみたかったの思い出したのでチャレンジ中 paperswithcode.com/sota
posted at 22:33:19
RT @kmnskjji: 役に立つサイト 第3位 Qiita できなかったのにまとめるとはやめてくれ 第2位 stack overflow ベストアンサーの2個下が答え 第1位 謎の外国人個人ブログ お 前 は 俺 か ?
posted at 22:32:04
RT @toyoakinishida: AIはただの技術ではなく,人間が自分自身について展開してきた壮大な論考を背景とし,共進化しはじめたものであることを見事に示していただきました.ありがとうございました. twitter.com/miyayou/status…
posted at 22:30:08
RT @MurakamiShinyu: PDFで漢字が康熙部首に化ける問題、Acrobat Distillerで出力されたPDFで起きます(他にChromeのPDF出力でも)。Adobeのサポートにこの問題あったので、コメントを追加した: community.adobe.com/t5/acrobat/cre… twitter.com/hal_sk/status/…
posted at 22:29:56
RT @tdualdir: ん? ただの今までちゃんと議論されていなかったオートエンコーダの潜在空間をちゃんと数学的に扱いましたってだけの論文に見えるな。次元の呪いどこから出て来たし。
posted at 22:22:40
RT @vinyl_tackey: 19世紀タスマニアのブラック・ウォー(英国によるアボリジニ虐殺)を舞台とした過激なバイオレンス映画『ナイチンゲール』はオーストラリア政府の助成金を受けているという話は繰り返し伝えたい。自国の負の歴史を通して差別や人権を描く作品をオーストラリアは補助した。 pic.twitter.com/Toy4wGxErD
posted at 22:18:46
RT @mskkpr: 【 Xiaoice 事業を独立企業として分離】 #マイクロソフト は、Xiaoice(シャオアイス)関連事業を独立企業として分離することを発表しました。Xiaoice のブランド(日本では #りんな として知られています)は、事業分離後も維持され、イノベーションを継続します。 msft.it/6014TmmLk #AI
posted at 22:18:25
RT @MPEG31: AIにおける「次元の呪い」解決へ、富士通研が機械学習の最有力学会で発表 - xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…
posted at 22:17:23
RT @nick_debu_p: 富士通さんへ ICML2020の採択論文一覧から探し当てるの対して辛かったです。 ちょっとした教師なし学習のサーベイができてしまいました。 プレスリリース時には論文タイトルを併記して頂けましたら幸いに存じます。 にっくでぃぶより
posted at 22:16:09
RT @shima__shima: 最初は Causal Reinforcement Learning のチュートリアルにする icml.cc/virtual/2020/t…
posted at 22:11:10
RT @utamaro_: 【独自】上皇さま、17年ぶりに新種ハゼ発見…年内に論文発表へ : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/science/202007… “上皇さまによる新種発見は9種目で、2003年以来17年ぶり。退位後初めての研究成果で、関連する論文は年内にも発表される見通し”
posted at 21:52:54
RT @38912pataro: 僕が制作した電磁石式4bit自作CPUの動作映像です! リレーという素子で駆動していて、LEDを除けば半導体は使用していません。 使ったリレーの数は357個です! 周波数はおおよそ20Hzです! 【高画質・高音質版はこちら!】 youtu.be/MePIVH21RZM pic.twitter.com/EkGWVyFQXm
posted at 21:49:41
RT @nishio: デコーダが頑張ってる感じがかわいい。コンピュータのクロックをいきなり止めてプログラムをハードウェア的に書き換えられるのすごく面白いな twitter.com/38912pataro/st…
posted at 21:49:22
RT @learn_learning3: 数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアムが公開した、東京大、滋賀大、九州大などの講義動画、スライド教材の充実度が凄かった www.mi.u-tokyo.ac.jp/consortium/e-l… 教材が多すぎて全体を見きれていないけど、データサイエンスの入門者に必要な教材はほとんど揃っている感じですね pic.twitter.com/AmJOsGuGTH
posted at 21:43:26
RT @matsui_kota: “同社は次元削減における従来の問題点を解消したのは世界初であり、次元の呪いの課題を解決したとしている。” これ本当に中の人がそう言ったのか
posted at 21:43:11
RT @WiMLworkshop: We are excited to announce that our #WiML2020 Un-Workshop at #ICML2020 will have 4 breakout sessions with an incredible lineup of topics. The first breakout session will take place on Monday, July 13 at 07:35 – 08:35 GMT. More information here: tinyurl.com/yd3apep6 pic.twitter.com/wyTtLD3HcE
posted at 21:42:54
RT @itmedia_news: 富士通、教師データなしでデータの特徴を正確に獲得できるAI技術 世界初 www.itmedia.co.jp/news/articles/…
posted at 21:42:26
RT @koogawa: 個人開発アプリのソースコード、スーパーFatControllerだし、設計もめちゃくちゃだけど100万人以上に使ってもらえて、そこそこ利益も生み出した 一方でクリーンなアーキテクチャで頑張って作ったアプリが全く使われず数ヶ月でクローズしたこともあった 「価値」ってなんなんだろうっていつも考えてる
posted at 21:37:57
RT @learn_learning3: Appleの自社の機械学習に関する公式Webサイトができた模様 machinelearning.apple.com 今までの論文のまとめや採択された会議、開催された会議のにおけるAppleの動向をまとめている
posted at 21:37:39
RT @tatsushi_do_ob: 『人工知能技術に関する深い知識と独創的な機械学習技術の開発経験を有し、国際的な共同研究を推進できる強いリーダーシップを持ったチームリーダー(無期雇用研究管理職)』 つよつよ人材の募集だそうです twitter.com/jsai_ml/status…
posted at 21:37:27
RT @tdualdir: AIで需要予測したいんです!って来る案件をヒアリングすると半分以上が時系列解析の問題じゃなくて集計の自動化の話でRPAやな☺️ってなる。
posted at 21:28:29
RT @yohei_kikuta: データに強い人材っぽく振る舞ってきましたが、ちゃんと測ったつもりの洗濯機が家に入りませんでした。配送料が虚空に吸い込まれただけでした。
posted at 21:28:23
RT @GAKUJIRA: 僕はゴレンジャーの功績は、それまで戦うチームだと【キャラクター性を高めるためにシルエットで差別化するのが最良】とされてた(主人公、ノッポ、チビ、デブ、女の子)当たり前に シルエットはあえて似せて【5色で判別させる】にした事。 これだと【主人公以外脇役】にならないんだ。
posted at 21:28:09
RT @arxiv_in_review: #NeurIPS2020 Double Double Descent: On Generalization Errors in Transfer Learning between Linear Regression Tasks. (arXiv:2006.07002v1 [cs\.LG]) arxiv.org/abs/2006.07002
posted at 21:27:57
Recommender Systems from Learned Embeddings by @nahidalam in @TDataScience towardsdatascience.com/recommender-sy…
posted at 20:39:27
AIにおける「次元の呪い」解決へ、富士通研が機械学習の最有力学会で発表 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…
posted at 15:10:49
まとめサイトの無断転載を検出するAI 元画像の加工なども見抜く ledge.ai/contents-illeg… @ledgeaiから
posted at 14:29:51
「世界1位を取るとは夢にも思わず」、PFNの省電力スパコン「MN-3」快挙の舞台裏 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…
posted at 14:18:36
RT @cccp_amodel: フォークランド紛争時にプカラを誘導するMU-2 という存在がいた事を初めて知る pic.twitter.com/h24pLD8l0T
posted at 13:27:34
RT @motoyaman6: こんばんは。 箱です📦 2つの箱を繋げてみました。 pic.twitter.com/AWcCAzp8MQ
posted at 13:26:25
RT @oiorsme9k1: 自然言語を研究する僕 pic.twitter.com/0LTZprpDF4
posted at 13:25:51