Quantcast
Channel: Yasuhiro Morioka(@morioka) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

6月11日のツイート

$
0
0

RT @kazunori_279: ちょっと秘匿検索に似てるところがあって、コンテンツそのものを公開しなくても、コンテンツの価値は公開できるという。embeddingを介して社内外とのservice meshを組めれば面白くなると思うぞ。

posted at 08:37:58

RT @kazunori_279: アマゾンさんにはKindleや紙の書籍の本文を対象としたembeddingの近傍探索APIを公開してほしい。すると、ユーザーの手元にある文章やパラグラフとすごく似た内容の本やページを見つけやすくなる。キーワード検索よりぐんとCVR上がるのでは。

posted at 08:35:10

RT @qiita_python: Kuwahara filterとかいう明らかに日本人の名前な画像フィルターに出会ったので試してみたらすごかったので紹介する。 - qiita.com/Cartelet/items…

posted at 08:33:29

RT @neptune_ai: Meet Neptune, experiment tracking tool for ML. Our users like: - fast UI, - sharable dashboard views, - experiment comparison table that shows diffs, - fetching results directly to your notebooks, - and 100 other things. Create your free account! bit.ly/3eaChb5 pic.twitter.com/5lYTth9N0T

posted at 08:32:51

RT @ystk_hara: 杉山先生の #SSII2020 特別講演で感動した言葉。 「研究者はスーパーマンでなくても良い、自分の得意なことで勝負すれば良い」 「研究の楽しさを忘れずに、好きなことを研究して欲しい」

posted at 08:31:40

RT @AnCoveredMochi: 風と共に去りぬが配信停止するとかも見てて思ったんだけど当時の価値観で作られたものを後出しで差別とかなんとかっつって規制することほどくだらんものはない。

posted at 08:28:40

RT @blacksquirrel__: I am very excited to share our #SIGGRAPH2020 work on deep learning for character animation and control, introducing the concept of local motion phases. If #neuralnetworks, #games, #basketball and #dogs are your thing, do not look any further! Project Page: github.com/sebastianstark… pic.twitter.com/xfsP896yWY

posted at 08:26:58

RT @K_Ryuichirou: 機械学習を因果推論に応用する方法について、会社の業務時間を使って調査した結果です Overview of causalml speakerdeck.com/asei/overview-…

posted at 08:24:32

RT @ChoEuisung: 東京外大には27の専攻語科があるのですが、その27言語それぞれの概説をその言語の教員がリレー形式で毎週入れ替わり行なう「27言語リレー講義」という授業があります。東京外大の名物授業で、学生の人気も非常に高い授業です。今日、私がそれの朝鮮語の担当でした。(続く)

posted at 08:23:49

RT @kuritateppei: KorniaっていうPyTorch互換のある画像処理ライブラリがとても便利。 OpenCVっぽく書くことができて、古典画像処理(ラプラシアンフィルタ、Sobelなど)をPyTorchのTensorのまま適用できる。 今まで誤魔化し誤魔化しやってたTensor上での画像処理を苦労せず綺麗に書ける。 kornia.github.io

posted at 08:23:22

仏教用語が必要な気がする

posted at 07:50:38

RT @kaz_ogiwara: 東洋経済オンラインでCOVID-19のダッシュボードを公開してから3カ月以上が経ち、搭載データやデザインもリリース時からだいぶ変わってきました。そこで初期デザインからどのように改修を重ねてきたか、変遷をnoteでまとめました。Twitterでもサマリーだけ紹介します。note.com/kazukio/n/nc3c…

posted at 07:19:08

RT @buvery: 飯塚耕一郎さんは、蒸発した田口八重子さんが、残していた赤ちゃん、ご本人です。その田口八重子さんは、大韓航空機爆破犯人の金賢姫が、日本語を教えてもらったもらった日本人だと認めて、初めて北朝鮮の拉致が分かった人です。その家族がやめてくれというのに、有田芳生はよくやるよね。

posted at 07:02:20

RT @sei_shinagawa: Gold Seeker (CVPR2020) エージェントが質問して画像の情報を収集しつつ応答するような画像付き対話タスクを扱った。タスクに正答するのに効率的な質問を行うために、強化学習の手法を拡張した。具体的には、方策の分布のパラメータを分布として扱えるようにした。 scrapbox.io/seitaro-cvpr20…

posted at 06:56:54

RT @geoffreyhinton: Extrapolating the spectacular performance of GPT3 into the future suggests that the answer to life, the universe and everything is just 4.398 trillion parameters.

posted at 06:56:20

RT @nittaryo: 「『北朝鮮はこの世の楽園』と礼賛し、拉致なんてありえないと擁護していた政治家やメディア」 と言われても実感が湧かない皆さんに、証拠を開示しよう。これは日本社会党(現社民党)が1979年に発行した「ああ大悪税」という漫画の一部。北朝鮮を「現代の奇蹟」「人間中心の政治」と絶賛している。 pic.twitter.com/6DASgzlp13

posted at 06:48:48

RT @zetubou_x: 拙者のじいちゃんの話…… じいちゃん、大東亜戦争で徴兵された時に、家族から選別で、1袋の落花生を貰って出立したと…… 独り占めするのが苦手なじいちゃんは、食わずに大切に保管してました。 しかし食糧難で、訓練後に食物を求める同期兵達を見て、皆で分けて食べようと決めました。 続く

posted at 00:04:01

RT @AntiBayesian: 「何も理解できてないのにディープラーニングやるのはダメ、統計的検定などを教えるべし」的なツイート流れてきたけど、統計的検定も何も考えずにスクリプト叩いたら実行できて誤った結果も出してくる。DLが良い悪いではない。 何のツール教えるかじゃなくて、原理を理解させられるかどうかが重要

posted at 00:02:11

RT @PacBio: 6月19日(金)14時からPacBioのウェビナーを開催します。当日は @KGenomeu 白澤先生に @PacBio Sequel/SequelIIを利用したイヌビワ、サクラ、ダイコン、線虫など様々な生物の新規ゲノム解読のお話をしていただきます。Join us Friday 19 June 2020 at 02:00 pm Seoul / Tokyo. programs.pacificbiosciences.com/l/1652/2020-06… pic.twitter.com/5iepNAjrSy

posted at 00:01:21


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles