Quantcast
Channel: Yasuhiro Morioka(@morioka) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

2月15日のツイート

$
0
0

RT @StatMLPapers: Graph Similarity Using PageRank and Persistent Homology. (arXiv:2002.05158v1 [cs.CG]) ift.tt/2Sofcta

posted at 19:02:57

RT @drinami: いわゆる両眼立体視ができない方は、斜視や屈折力の極端な差など、さまざまな要因で確か1割程度いるんだよね。物理世界での補正は困難でも、VR世界なら瞳孔間距離だけでなく、様々なパラメタをいじることで、両眼立体視の体験ができる方を増やせるかもしれないね > RT

posted at 19:02:49

韓国防衛産業界、最終量産の「国産戦車K-2」に国産パワーパック採用をゴリ押しする狙い – 航空万能論GF grandfleet.info/military-trivi…

posted at 18:54:51

GANの発展の歴史を振り返る!GANの包括的なサーベイ論文の紹介(アルゴリズム編)|AI-SCHOLAR ai-scholar.tech/treatise/gansu…

posted at 18:52:15

RT @Hiroshi99857672: 来期にコンピュータサイエンス学部の機械学習の授業を取ろうとして、「どんなんかな?」とググったら、その授業が一般向けに無料配信されてて開いた口が塞がらない。 他にも人気授業が配信されてる。字幕/スクリプトも。 スタンフォードのCSのガチ授業がタダなんてマジか。 see.stanford.edu

posted at 18:37:38

RT @onisci: ウィルスの本拠地をこっちから攻撃してやっつけてウィルスに勝つ、みたいな戦いではないので、ひたすら撤退戦、l後退に次ぐ後退の中、相手の侵攻をすこしでも遅らせ、味方の損害を少なくする、みたいな戦いになるのではないかしら。それを後ろから「また負けた!」をはやし立てるのはどうかしてるよ。

posted at 18:37:25

RT @keenedge1999: この問題、FのFLIRの性能未達とかの話じゃなくて、機体とのインテグレーションの問題なので、Fとしては「うちは仕様書通り作っている。」言われれば、それで終わっちゃう話なんですよね。プライムはFが悪いって言ってるし、官も動きようがないんで、三竦みの状況なんですよ。 twitter.com/Sgtytk/status/…

posted at 18:35:38

RT @Sgtytk: @keenedge1999 不具合の大半は、官側の理解不足、過大評価、整備不良、仕様書の不備って、ばっちゃんが言ってた。 冗談はともかく、キヨの記事については「省が憎いけりゃ民まで憎し」なんでねぇ・・・

posted at 18:35:31

RT @keenedge1999: Fさん激おこぷんぷん丸www 「例えばP-1哨戒機大きな問題富士通製の電子光学センサーが不良で稼働率が低い。」 japan-indepth.jp/?p=50219

posted at 18:35:15

RT @10mozet: 半導体メーカーの流れをまとめてみた pic.twitter.com/noinXykYIf

posted at 18:30:58

RT @niusounds: TLで見かけて気になったみずほの本読んでる。やべぇなこれ! pic.twitter.com/nQNkIzWThL

posted at 18:29:55

RT @tmmf_jp: な、な、なんと! 明日は #明和電機#土佐兄弟 が登壇することになりました! #AR三兄弟 と兄弟対決ですね! #TMMF2020 #サプライズpic.twitter.com/szingYax8U

posted at 18:27:52

RT @MaywaDenki: ども!狩人です! twitter.com/tmmf_jp/status…

posted at 18:27:47

RT @yumu19: ミクミンP @ksasao のプレゼン #TMMF2020 pic.twitter.com/qMUJoDQHsf

posted at 18:27:35

RT @ryo_masumura: SLP研究会における国際会議Interspeech2019報告で、私が担当した部分のスライドです。コンパクトに作っているので情報量は少ないですが、参考になれば幸いです。 speakerdeck.com/ryomasumura/20…

posted at 18:23:23

RT @aroerina2: 治安の悪いメイカーフェアに来ました pic.twitter.com/8PR2Tu5OdK

posted at 18:22:32

RT @upura0: t-SNE & 階層的クラスタリング。GitHub (github.com/isaacrob/treesne) でコードも公開済。 Tree-SNE: Hierarchical Clustering and Visualization Using t-SNE arxiv.org/abs/2002.05687 pic.twitter.com/JsP9jwCD5q

posted at 18:21:19

RT @yutakashino: “検査体制の整備…既にウイルス検査のシステムは、スイスの製薬企業ロシュや米CDCが確立し、海外にも導出…その気になれば、すぐに国内に導入できる。ところが、安倍政権は国立感染症研究所で検査体制が整備されるのを待つと表明” buff.ly/2HpVwin 諸悪の根源.感染研の無能のサポート…

posted at 18:11:50

RT @TJO_datasci: ダイヤモンドプリンセス号の件は、既に1月終わりぐらいから感染症の専門家からも指摘されていた「水際対策は本格流行上陸の際の対応態勢を整えるまでの時間稼ぎに過ぎない」というのを、うっかり「水際対策をしっかりやりさえすれば完全に封じ込められる」と勘違いした日本側対応の失敗のように見える

posted at 18:11:37

RT @PINTO03091: 第2回ディープラーニングガジェット品評会の発表資料を公開しました。 qiita.com/PINTO/items/3a…

posted at 18:10:54

RT @TJO_datasci: 米「あー、今までインフルエンザだと思ってたやつ、実は新型コロナウイルスだったかも」 www.afpbb.com/articles/-/326…

posted at 17:55:56

RT @ai_scholar: GANの発展の歴史を振り返る!アルゴリズムの観点から見るGANの包括的なサーベイ論文の紹介! GANは画像生成だけでなく、自然言語処理や音声処理など様々なタスクに応用されている重要なアルゴリズムです。この記事で様々なGANを知っていただければ幸いです。 ai-scholar.tech/treatise/gansu…

posted at 17:54:13

RT @ksasao: . @yumu19 さんのプレゼン。NTとは? @nod_Y さんの10年史おすすめ! #TMMF2020 pic.twitter.com/0PGRKuQh8b

posted at 17:53:43

RT @IIMA_Hiroaki: >RT 「チコちゃん」の放送は見ていませんでしたが、「湯船」が実は平安時代からあるというのは疑いようがないですね。「諸説あると注意書きしてるのでセーフ」という反応もありますが、こういうのは「諸説」では逃げられない。ていうか、「諸説あります」を逃げるために使ってはいかん。

posted at 17:46:59

RT @akichika: toioとM5StickC&UnitVで超小型完全自律サッカーロボット作った。マシンビジョンで緑ボールを探し自動ドリブル&シュートします。絶対位置センサーでマット端で自動停止も。M5の電池が5分程なのが残念ですが一晩で手軽にできたので満足。今日つくばカピオでtoio友の会M1-8で展示します!#tmmf2020 #toio pic.twitter.com/7wuVIygVfD

posted at 17:46:29

RT @akichika: #toio とAIカメラ #UnitV & #M5StickC で実現した超小型完全自律サッカーロボット、つくばの #TMMF2020 会場では人間対ロボットで試合ができるようにしてお子さんたちに大人気です。かなり単純なアルゴリズムでもそこそこ動いてくれて何よりです。 pic.twitter.com/fD1bG6JGVz

posted at 17:45:55

RT @kazunori_279: ディープラーニングによる画像認識がここまで小さくて安価なデバイスで手軽に使えるようになったことって、ラズパイの様な巨大なインパクトをもたらす質的変化と思うけど、ラズパイでは論文書けないから蒸気機関のように見過ごされてしまう。 twitter.com/akichika/statu…

posted at 17:45:49

RT @sammy_suyama: あと、予測を行う上でパラメータ学習の存在は本質的には重要じゃないです。パラメータの存在意義って 1. 解釈しやすい 2. 計算途中のものを一時保存したり配布したりできる くらい。 twitter.com/sammy_suyama/s…

posted at 17:45:40

RT @genkuroki: #統計 私の意見は * 英語でlikelihoodと名付けたこと自体が失敗。 * なぜならば、そのように名付けた対象である「確率モデルがデータを生成する確率」は「確率モデルのデータへの適合度の指標」に過ぎず、直観的な意味での「もっともらしさ」からかけ離れているから。続く twitter.com/forsd1987/stat…

posted at 17:45:09

RT @cccp2017: 超音速爆撃機ツポレフTu-160の旅客型「Tu-164」爆弾倉に2つの客室を設けた。(2つの客室は行き来不可。)約10%燃料消費を改善したNK-32-02エンジンで、実用化に近づいた。アラブの富豪から引き合いがあり、男女で客室を分けて運用するとのこと。2019年3月 #ロシア #旅客機 pic.twitter.com/vwUlBMMdnM

posted at 17:44:48

RT @yumu19: 明和電機ブースが完成度高い。お店だ。 #TMMF2020 pic.twitter.com/mN1TjoJp52

posted at 17:44:01

RT @HigeponJa: ある朝、激しい頭痛になり1ヶ月以上寝たきりだった話をまとめました。幸運なことに正しく診断され治療できました。まだまだマイナーな病気なのでRTなどで広めてもらえるとありがたいです。すべての脳脊髄液減少症の人が良くなりますように。higepon.hatenablog.com/entry/2020/02/…

posted at 17:43:34

RT @Keisuke69: 例の星野リゾートさんの内製化の話。すごい、よく変われたと思う ・当初は情シス5人の外部依存した開発体制 ・経営陣は内製に消極的 ・1人雇って成果出して既成事実化 ・プロパー1名+外部委託数名で開始 ・負荷集中で限界に ・スクラム導入 ・改善進んで経営者も認識変える www.slideshare.net/ssuser91c7c7/1…

posted at 17:39:31

RT @tingchenai: Introducing SimCLR: a Simple framework for Contrastive Learning of Representations. SimCLR advances previous SOTA in self-supervised and semi-supervised learning on ImageNet by 7-10% (see next). arxiv.org/abs/2002.05709 Joint work with @skornblith @mo_norouzi @geoffreyhinton. pic.twitter.com/9nJ6sod91a

posted at 14:17:57

RT @s_kajita: 全自動ルービックキューブが浮いて動作している!凄い!  #TMMF2020 pic.twitter.com/tOcNYlJK48

posted at 14:16:18

RT @shion_honda: Graph Autoregressive Flow [Shi+, 2020, ICLR] グラフを扱う自己回帰FlowであるGraphAFを提案。GCNとMLPでノードとそこから張られるエッジを交互に処理し、分子グラフの生成では化学的な制約を考慮できる。一般のグラフ生成も可能。分子最適化はPPOで行った。 arxiv.org/abs/2001.09382 #NowReading pic.twitter.com/DWmKgqAn1D

posted at 14:15:52

RT @ooba: 金庫や郵便受けについてるダイヤル錠の仕組みを息子に説明するために、レゴでモデルを作ってみた。白い矢印が合うと開くという設定。これのおかげで機構だけでなく、別の回し方でも開けられることを説明できた。 pic.twitter.com/2jC5GUmhVo

posted at 14:10:49

RT @MUGI1208: 会社「AI入れて成果をあげたい」 私「ちなみに、どこのどんな問題を解決したいのですか?」 会社「」 終          制作・著作          ━━━━━           ⓃⒽⓀ

posted at 14:09:45

RT @takku_takuton: そういえば、コレTwitterにupしてなかった気がする。 河中道路を往く十津川村営バス。 pic.twitter.com/83F86fM2BD

posted at 14:09:29

RT @oldpicture1900: 戦争末期、東京・田園調布の防空壕の中の家族(再掲)。 長崎県の佐世保市には戦争で掘られた防空壕をそのまま使っている「とんねる横丁」という商店街があるそうで(2-4枚目)、行ってみたいと思ってます。 朝日新聞の記事より。 www.asahi.com/articles/ASMCB… pic.twitter.com/zfa6ZsTPMK

posted at 14:09:18

RT @MaywaDenki: 人工声帯で音を出す楽器「ボイピー」。触れます!#TMMF pic.twitter.com/KakzqL39Wu

posted at 14:07:14

RT @GtYb1nWNyK1W1m5: 多摩川でマイマイカブリとってたらアトラスカブト?的なの出てきたんだが 捨てんじゃねえよ! pic.twitter.com/A8Sg9IY60R

posted at 14:05:46

RT @ChainerOfficial: Released #CuPy v8.0.0a1! This release adds support for CUDA 10.2 and NumPy 1.18. New routines, performance improvements and better NumPy compatibility. github.com/cupy/cupy/rele…

posted at 14:05:02

RT @comic_natalie: 森薫が悪魔っ娘メイドを描く新作読み切り「グルン・バエラ」ハルタに natalie.mu/comic/news/367… pic.twitter.com/mlHH82OcjJ

posted at 14:04:20

RT @jstm135e: 親子サポートランナー募集!聖火ランナーの後ろをシゴセンジャーと一緒にゆっくり走る「親子サポートランナー」を募集します。 pic.twitter.com/XivgpHeCw8

posted at 14:02:18

RT @NoahGuzman14: I really dislike Kaggle under most circumstances, but this is quite an interesting problem. I will likely submit an attempt involving cellular automata. twitter.com/hardmaru/statu…

posted at 14:02:11

RT @snakajima: こちらが、Tesla のスーパーチャージャーネットワーク。全米の主要な高速道路沿いに、長距離ドライブをする人のために、戦略的に配置されている。普段は自宅で充電できるので、チャージング・ステーションに行く必要すらない。 pic.twitter.com/E2lInnOSSb

posted at 14:00:43

RT @sla: ChainerRL v0.8.0 is out with a plan to migrate to PyTorch! "be the final major update under the name of ChainerRL. The development team is planning to switch its backend from Chainer to PyTorch and continue its development as OSS." github.com/chainer/chaine…

posted at 13:58:40

RT @84bko: みずほ本読み始めたけど、はじめにの部分で「経営トップが無知で、ITを軽視し、すべて現場任せで、金も人材も出し渋ったのが根本原因」って書いてあって思わず読み終わったかと思った。

posted at 13:56:58

RT @karaage_g2: 世界の“仕組み”を悟った元太 最終話 そして日常へ​─── pic.twitter.com/d5irWCkn77

posted at 12:57:19


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles