RT @makkuro_ankoku: 「会社辞めたい」と思っても、何のスキルもないし就活で苦しんだ以上、転職でも苦戦することは目に見えてるから、「先が見えないし会社辞めるのが怖い」という理由で会社辞めないどころか転職活動すら諦める人、結構いると思います。
posted at 23:07:50
RT @Iwanami_Shinsho: なんと!『独ソ戦』が〈新書大賞2020〉の第1位、大賞に輝きました!読者の皆様から沢山のご支持を賜りましたおかげです。ありがとうございます。「輝いた」ということで今回、特別ゴールド帯を巻きました。新書大賞の詳細は本日発売の「中央公論」3月号をご覧ください。全60頁の大特集です。 pic.twitter.com/LxY7EBpt2A
posted at 23:04:54
RT @ANYTIME_BABY: P-1Missile carrier pic.twitter.com/zUV5UaWNOw
posted at 23:04:44
RT @denaturant: ゲノムにはかつて「ジャンク領域」があったが、ここから極めて高度な翻訳制御の世界が現れてきたのと同じことで、構造生物学として無意味だとされてきた「低複雑性領域」から、共局在と機能制御の世界が現れてくる。相分離メガネをかけて、こういう研究をやらなければならない。
posted at 23:04:17
@Nextremer_nb_o ありがとうございます
posted at 22:20:43
RT @hide_fromhikari: あ、この本のことです。 www.kspub.co.jp/book/detail/51…
posted at 22:16:00
RT @yusai00: 「養蜂家が巣箱に巣礎枠を入れ忘れた」 Beekeeper forgot to put the frames in the beehive www.reddit.com/r/interestinga… 巣礎枠は巣箱に何枚も入ってる枠。ここに巣を作らせて管理しやすくするんだけど、入れ忘れたみたい。この形で風通しが良くなって、湿度と温度が一定になるそう。自然の造形は凄い。 pic.twitter.com/GTuUK1y3Kk
posted at 22:15:17
RT @hide_fromhikari: 「統計モデルと推測」本、同僚の先生による鬼のチェックにより大量の誤植が見つかりました。正誤表の作成を考えておりますのでしばしお待ちください・・・。
posted at 22:14:20
RT @C_6H_12O_6: -198℃の液体窒素をカップ焼きそばに注ぐと100℃の約-2倍だから窒素を注ぐ6分前には既に食べられる状態ということになる
posted at 22:14:04
RT @tanichu: 昨年度の成果に関しては日本ロボット学会国際誌であるAdvanced RoboticsからLotfi先生が筆頭著者で論文も出していますので、ご参照ください! System for augmented human–robot interaction through mixed reality and robot training by non-experts in customer service... www.tandfonline.com/doi/abs/10.108…
posted at 22:13:22
RT @luislamb: Learning to reason aa a challenge for DL by Yann LeCun. (Neural-symbolic computing is a foundational alternative @AvilaGarcez @Melleo54Sis @ylecun @RealAAAI Valiant also mentioned this about a decade ago in the Journal of the ACM. pic.twitter.com/gal44qVJqt
posted at 22:13:10
RT @StatsPapers: How Good is the Bayes Posterior in Deep Neural Networks Really?. arxiv.org/abs/2002.02405
posted at 22:12:02
RT @f_negibozu: 癌細胞の増殖を複数細胞の陣取りゲーム(?)だと思って、データから逆強化学習で各細胞の報酬関数を推定する。診断時には、報酬関数をもとにどの細胞がこれから支配的になるかを推定して、大元を叩くことで増殖を抑える。aaai.org/Papers/AAAI/20…
posted at 22:11:36
RT @matsui_kota: 先日の滋賀大での講義資料を元に以前公開していた転移学習のサーベイ資料に大幅に加筆したものを公開しました。 MLP本のプロットにすることを意識して作成したので、多少の取捨選択はありますが、基本的な内容はこのドキュメントに準じたものになるはずです www.slideshare.net/KotaMatsui/rec…
posted at 22:11:11
RT @nowism1229: 群馬のピエリ守山と呼ばれるエキータ前橋に行ってきました。コンビニと居酒屋とカラオケ以外のテナントがほぼ撤退しててすごい景色でした pic.twitter.com/oBONBCbuLJ
posted at 22:09:50
RT @ring_prog: 郵送希望の方は通販サービス開設予定ですのでそちらご利用ください pic.twitter.com/27UvE4yGVB
posted at 22:09:40
RT @ring_prog: ハイブリッドロケットモータ本/衛星姿勢制御本、表紙とサンプル、予価公開です!(どちらも鋭意執筆中) どちらも予価1000円。現地にいらっしゃる方はサークルチェックをお願いいたします。複数部数取り置き希望の方はDMください。 #技術書典 techbookfest.org/event/tbf08/ci…
posted at 22:08:41
RT @__tmats__: Good summary on policy gradient lilianweng.github.io/lil-log/2018/0…
posted at 22:08:28
RT @Nextremer_nb_o: マイナビニュースで連載している「コンピュータアーキテクチャの話」 とても大好きな連載の一つなんだけど、いつごろか、第1〜77回が見れなくなっていたのだけど、「【再録】コンピュータアーキテクチャの話」で復活しているのに気がついた。 とてもうれしい!! news.mynavi.jp/series/compute…
posted at 22:07:56
これ、本になってるとうれしいのだが twitter.com/Nextremer_nb_o…
posted at 22:07:54
RT @Katsumata_Nori: 本当なんです。 twitter.com/higashi_kokuba…
posted at 22:04:51
RT @higashi_kokuba: ① 本日の「TVタックル」の収録に参加された神戸大学の岩田教授曰く「新型肺炎に感染していない人や症状が出ていない人は、日常生活でマスクをする必要は無い」。驚いた。本当か。まだ半信半疑である。岩田教授曰く「シンガポール等では政府がマスク非着用を
posted at 22:04:47
JRクレジット決済障害の原因はDB不具合、鉄道情報システムが公表 tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/…
posted at 21:25:04
たった2行で画像認識モデルの精度向上!?新しいDataAugmentation自動最適化手法「RandAugment」解説!|AI-SCHOLAR ai-scholar.tech/treatise/randa…
posted at 21:22:51
RT @toshizo_2018: 今年、初めて中小企業診断士に挑戦する方に読んで欲しい記事です。 また「中小企業診断士って、どんな仕事?」と、少し関心を持ち始めた方にぴったりの書籍も紹介。 以前はマイナーな資格だったのに、いつのまにかビジネスマンが取りたい資格NO.1! 感慨深いです。 shindan-model.com/osusume-text/
posted at 21:21:54
RT @leland_mcinnes: For UMAP on other platforms I recommend GPU: rapids.ai (in cuML; thanks @cjnolet and @rapidsai !) R: cran.r-project.org/web/packages/u… Julia: github.com/dillondaudert/… Matlab: www.mathworks.com/matlabcentral/…
posted at 21:18:01
RT @leland_mcinnes: You can install from PyPI with the --pre flag For best performance install pynndescent as well pip install pynndescent pip install --pre umap-learn
posted at 21:17:47
RT @leland_mcinnes: UMAP 0.4 also supports added hyper-parameters allowing you to tune results toward different tasks, such as outlier detection. umap-learn.readthedocs.io/en/latest/outl… pic.twitter.com/LNdNnGE3hW
posted at 21:17:36
RT @leland_mcinnes: The core neighbor search in UMAP has been expanded upon in a separate library, PyNNDescent, which provides significantly improved performance. Combined with PyNNDescent UMAP 0.4 now support multi-core computation end-to-end (MNIST in ~45s on a laptop). github.com/lmcinnes/pynnd…
posted at 21:17:31
RT @leland_mcinnes: You can now plot UMAP results easily with a simple plotting interface in version 0.4, supporting labeling, color-by-value, interactive plots, diagnostic plotting and more. umap-learn.readthedocs.io/en/latest/plot… pic.twitter.com/9yglNFThlD
posted at 21:17:06
RT @leland_mcinnes: Support for an "inverse transform" has been added to UMAP 0.4, providing the ability to generate a high dimensional representation of a point in the embedding space. umap-learn.readthedocs.io/en/latest/inve… pic.twitter.com/fwqD0hhUGb
posted at 21:17:01
RT @leland_mcinnes: UMAP 0.4 supports embedding to non-Euclidean manifolds, including spheres, Poincare disks, and more. umap-learn.readthedocs.io/en/latest/embe… pic.twitter.com/970m41uDIy
posted at 21:16:48
RT @leland_mcinnes: The first release candidate for UMAP 0.4 is out providing lots of new features, including performance improvements, embedding to different manifolds, inverse transform, and plotting tools. pic.twitter.com/kDtGRTAJ8G
posted at 21:16:31
RT @okapies: 弊社、”Learn or Die” という強めのスローガンを掲げてるけど、それは「勉強は苦痛どころか楽しい!」って人間しか採用しておらず、ちゃんとそれに合わせた組織になってるから成立してるわけで、そうじゃなきゃ普通は無理だよね。「うちはつくづく『異常者』の集まりだねぇ」という話はよくしている。 twitter.com/noooooooorth/s…
posted at 21:15:55
RT @DL_Hacks: LSTMを改良する手法を提案したICLR2020の論文。一つ前の時刻の隠れ状態と入力を交互にゲート機構により作用させることで言語モデリングにおいてPerplexityが改善することを示した。www.slideshare.net/DeepLearningJP…
posted at 21:13:17
RT @enuroi: 詳しい方には常識なのでしょうが、Python, R, Juliaの間で手軽にデータフレームを共有するにはFeatherフォーマットが便利なんですね。どの言語でも一行で入出力できるし高速。圧縮は別途しないといけないのと、pandasと違ってindexに連番以外を使えないことだけ留意。 gist.github.com/Ken-Kuroki/508…
posted at 21:13:06
RT @subarusatosi: 「数学基礎論だったかの、超ディープな数学理論の研究をしている先生が、うっかり自分の専門or所属を素で明かしてしまった結果、近所の奥さん方に、あの歳してまだ基礎なんですってうぷぷ、みたいにバカにされているという話」 なるほど。
posted at 21:12:55
RT @adx50150: 研究者になるような人ももちろん必要だけれども、自ら研究者にはならないまでも、研究の意義は理解できるという人が増えることも必要だと思う。(そういう論点はほとんど取り上げられていないのだが)財界のエラい人が「ガッツだぜ」なんて言っているようでは、科学技術立国も何もあったものではない。
posted at 20:02:19
RT @zawa3n: NTT Tech Conference#4 登壇資料「入門Kubeflow〜Kubernetesで機械学習をはじめるために〜」はこちらになります。遅くなりすみませんでした🙇 www.slideshare.net/mobile/nttdata…
posted at 20:00:33
RT @tamalovepoaro: なぜ紫式部の源氏物語の評判が高まって彰子へ出仕することになったかは諸説あり。 •彰子がファンだった説 •定子を産褥死とはいえ逆境の末、死に追いやる結末となった彰子のもとに一条天皇が訪れなくなり定子の妹御匣殿を愛するようになる焦り。 •一条天皇は文芸、漢籍大好きのため通ってもらう口実
posted at 19:41:50
RT @learn_learning3: @mochizukitake4 私のツイートに関しまして,正しい情報のご提供と拡散をしていただきありがとうございました. また,ご指摘のGigapixel AI使用の有無に関してですが,変換後の動画作成者のyoutubeページ(www.youtube.com/watch?v=3RYNTh…)の記述から,Gigapixel AIを使用していることについては間違いないと思われます
posted at 19:31:50
RT @tareripon: 先日3日熱が下がらないという小児の親からTEL 3日前にインフルAの診断を他院で受けたと言うので、解熱剤やインフルエンザ用のお薬は処方されませんでしたか?と確認。 「処方はされた」という。 飲みましたか?「飲ませてない」 解熱剤は使いましたか?「使ってない」 使わない理由は?「体に悪い」 twitter.com/io302/status/1…
posted at 19:23:49
RT @infragirl755: 副業が話題ですが、私はジャパニーズトラディショナルカンパニーの弊社で「うちの会社兼業農家多いじゃないですか。社外で連載するのはそれと何が違うんです?」という超理論でOKを貰いました。
posted at 19:21:04
RT @kyogai: うちの教会の聖書を読む会で、イエスをtheyで呼び始めた20代に、歴史的にイエスは男だと分かってると50代が難色を示す。20代は聖書の中のイエスは神がかってるから性別超越しれるんじゃね?と反発。Theyの面白い展開が見れた。
posted at 19:20:54
RT @origamicat: 遺族の方に「半年前に知っていれば」と言われ続けているのがとても辛いので、口コミ等で拡げてもらえるのが1番ありがたいです 色々と手は打ってますが当事者も介護側の人も余裕なかったりで情報が届き難いのが課題なので。 twitter.com/takaue76/statu…
posted at 19:19:00
RT @PP_G_XX: ←「キャンプに彼女連れて行かないの?」って言った友人のキャンプ →俺のキャンプ pic.twitter.com/JE1a0G7Bwq
posted at 19:10:08
RT @akagitsuyoshi: 拙著『独ソ戦 絶滅戦争の惨禍』(岩波新書)、2020新書大賞をいただきました。審査に当たられた方々とご支援くださった読者のみなさん、有り難うございました。
posted at 19:09:54
RT @kentarofukuchi: 無線電話(ラジオ)がまだ発展途上だった頃の逸話が、『無線と実験』大正13年(1924年)5月号に掲載されていた。当局の許可を得ない勝手通信を取り締まるべしと憤る役人がいる一方で「こんな遊戯の流行は人智の進むに従う当然の結果でむしろよろこぶべきことである」と歓迎するのもいたそうだ。 pic.twitter.com/ZdIlqyEGPa
posted at 18:52:32
RT @tamalovepoaro: 清少納言が定子さまの死によって宮中を退いたのちに、彰子さまの天下になったあと、紫式部がその物語の評価によって宮中に参内するんです。
posted at 18:48:05