Quantcast
Channel: Yasuhiro Morioka(@morioka) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

1月30日のツイート

$
0
0

RT @ProfMatsuoka: アキバでもAmazonでも入手不可。。。でもこちらに寄付いただければ先着1000名様までもれなく入手できます。よろしければお急ぎを(^o^) www.r-ccs.riken.jp/library/topics… twitter.com/ProfMatsuoka/s…

posted at 20:15:49

RT @nipox25: カバチタレ全巻読んで試しに受けたら行政書士に受かってしまったw pic.twitter.com/lnOm2mh1s6

posted at 19:59:10

RT @fujisawakenta: 1328ページの修士論文…。 もちろん大部分は図、表、ソースコード。常識的なサイズにまとめるよう指導するべきかもしれないけど、膨大なデータを多角的に解析して考察した結果だし、優れた内容なので、これで良いことにした。全ページ印刷した本体は1冊だけ作る。本人の承諾を得てアップ。 pic.twitter.com/ywRqtP0meR

posted at 19:58:03

RT @reo724: バイト先から源泉徴収きたで。 昨年やりすぎ、まさかの4000万超え。 年収8500万突破。 #ただの勤務医 #キチガ医 pic.twitter.com/miqOTqQbYi

posted at 19:55:56

RT @museum_kahaku: 【乱流屏風 相転移の世界から】 現在開催中の企画展(~2月9日(日)まで)から #乱流屏風 をご紹介💡 高さ1m、横幅6m、厚さ0.5cmの薄い水槽の中を水が流れており、水に金色のフレークが混ざっているので乱流領域が分裂したり、消えたりを繰り返しています✨ #かはく #国立科学博物館 pic.twitter.com/hlFdbE0xdd

posted at 19:55:49

RT @hf149: 昨日開催された産総研AIセミナーの資料をアップロードしました。【第40回AIセミナー】「説明できるAI 〜AIはブラックボックスなのか?〜」 by @hf149 www.slideshare.net/hironobufujiyo… @SlideShareさんから

posted at 19:55:35

RT @ProfMatsuoka: Here is a CPU you cannot buy in Akihabara nor on Amazon... pic.twitter.com/SoIyYvthRy

posted at 19:55:26

RT @Quantum_Zen: なにこれすごい。クルーグマンて誰かと思ったら天才宇宙経済学者だたのね! ポール・クルーグマン「星間貿易の理論」 Paul Krugman "The Theory of Interstellar Trade" princeton.edu/~pkrugman/inte…… 今でいえば査読通らなくてarXivにしか乗ってないのに10年間で引用500とかいうオバケ論文じゃん

posted at 18:38:50

RT @tamazakka: 濃厚接触と聞いて結構激しいの想像してたが全然マイルドな接触。 #コロナウイルス #ヒトヒト感染 pic.twitter.com/xxnZ2CmrUV

posted at 18:09:28

RT @EARL_Med_Tw: マスコミが新型コロナウイルス患者の個人情報を暴露し出すようになったら何が起こるかというと、今後、接触歴等の善意の自己申告をしてくれない人がでてくるってことなんですよ。リスクコミュニケーション上最悪です。 twitter.com/tiger_1225/sta…

posted at 18:05:52

RT @akaihatadental: 【余談】PNG音楽隊隊長は3人の候補者の中からオーディションにより1番センスの良い隊員を選びましたが、その隊員は2等兵から8階級特進となったそうです!いかにも南国らしいアバウトさですねw あとこういう良い話をどうして多くのメディアは報道しないのか、まぁいつもの事ですがね。(了)

posted at 18:04:33

RT @akaihatadental: APEC当日、各国首脳の前で堂々たる演奏を披露したPNG音楽隊、特に日本には今までの支援への感謝を込めて安倍総理夫妻の前で「ふるさと」を演奏し、それを聴いて感動した安倍総理は演奏後隊員一人ひとりと握手したそうです。音楽が世界平和に貢献できた一例として皆様に知って頂ければ幸甚です。

posted at 18:04:19

RT @akaihatadental: 引き受けた以上やるしかないと覚悟を決めた中音は、経済的理由で楽器を揃えられないPNGに一通りの楽器を授与し、それこそドレミから根気強く指導する事3年、 なんとか形にする事ができました。3年間で都合6回の集中指導の最後にはPNGの隊員の努力もあって驚くべき成長を遂げたそうです。

posted at 18:04:14

RT @akaihatadental: 世界各国から指導を断られ引き受けたのが中音だけという状況の中、現地に行った隊員が知った驚愕の事実、それはPNGには音楽教育が存在せず、誰一人として楽器を触った経験のある隊員がいないというものでした。当然中音の隊員は頭を抱えてしまいます、果たして3年でゼロから仕上がるのかと。

posted at 18:03:56

RT @akaihatadental: ヒストリーチャンネルで初めて知った話(少し長くなります)。2018年パプアニューギニア(以下PNG)で開催されたAPECの3年前に、PNGから陸上自衛隊中央音楽隊(以下中音)にある依頼が舞い込みました。それはPNGに中音のような軍楽隊を創設してほしいという前代未聞のものでした。(続く)

posted at 18:03:53

RT @TootsieRoll2581: スライド5~8 (全26スライド中) pic.twitter.com/QCmSluMdQ7

posted at 17:46:36

RT @TootsieRoll2581: Preprint versionですが、我々チームによる新型コロナウイルスの潜伏期間の分布に関する論文です。2-9日に収まることが示されました。「文中の積分計算が分からねぇ!」って人のために、後で解説スライド約25枚を貼ります。 www.medrxiv.org/content/10.110…

posted at 17:46:26

RT @TootsieRoll2581: 3年前ぐらいに作った勉強スライドの一部(全26枚)を公開します。この論文の手法で重要なのは「最尤推定法」と「censoring」の概念です。 twitter.com/TootsieRoll258… pic.twitter.com/AsZ6t55S8m

posted at 17:46:01

コトブキヤを覗いてみたい気はするが帰ろう

posted at 17:44:01

オリオン書房は小さくなってる?

posted at 17:43:23

面白かったし、勉強になった。某テーマに使えそうなものもあったし、そうするよねと感じるものもあった

posted at 17:42:05

RT @neuecc: C#で書かれた Nintendo Switch のエミュレーター / “GitHub - Ryujinx/Ryujinx: Experimental Nintendo Switch Emulator written in C#” htn.to/hRV8UxvziN

posted at 17:40:01

RT @mix_dq10: 「戦争は女の顔をしていない」をツイッターで全部読んだけど衝撃的すぎたので紙版を買ってしまった スマホで読むよりも本で読む方が心に刺さる部分が多かったので読むならぜひ紙の本で 2話のラストは何度読んでも泣いてしまう… pic.twitter.com/bXmL7zVgTZ

posted at 17:39:44

RT @arxivml: "Lattice-based Improvements for Voice Triggering Using Graph Neural Networks", Pranay Dighe, Saurabh Adya, Nuoyu Li… arxiv.org/abs/2001.10822

posted at 17:38:07

RT @upura0: 機械学習を用いたTinderの悪質メッセージ検知機能。機械学習の予測として悪質判定された後、ユーザに「このメッセージは攻撃的ですか?」と質問する。精度100%の実現は不可能な中で、UIUXで工夫している印象。 Tinder Swipes Right on AI to Help Stop Harassment www.wired.com/story/tinder-d…

posted at 17:38:00

RT @yutakashino: Software Engineering at Google buff.ly/2Ryruic Google社内のソフトウェアエンジニアリングのデシプリンを記述したこの本が本当に素晴らしいです.正しい人と人々の正しい交流と適切な規律.それを導いていくリーダシップ.どうしてあの会社があんなに強大なのか分かる気がします. pic.twitter.com/SEN9MkMUso

posted at 17:36:56

RT @yutakashino: “桜を見る会…内閣府は8カ月以上にわたり国会側に対して資料を隠していた” buff.ly/2S6Jwr8 完全なるState Capture状態ですね.これ,東京地検の特捜案件にならないのですかね…

posted at 17:36:02

RT @gripen_ng: ここ数日、武漢に自衛隊機派遣しろというツイートいくつか見たけど、政府専用機やU-4はともかくとして、他の輸送機なんてほとんど貨物のおまけに人も乗せるような飛行機ばかりだし、乗る立場からみれば絶対にANAの方が良かったと思う。C-130なんて高速道路走る軽トラの荷台と大差無い。

posted at 17:23:47

RT @ai_scholar: 数年前から、創薬に代表される有機化学分野でディープラーニングによる新素材発見の報告が相次いでいますが、この研究は、無機化合物の物性予測についても有効性を示すものです。 ai-scholar.tech/treatise/nict-…

posted at 15:52:34

RT @engadgetjp: 往年のハンドヘルドコンピューターを彷彿とさせるIchigoDyhook入手。IchigoDake Basicでプログラミングしてみた / 01月30日 07:00 AM #エンガジェット buff.ly/2U6mBi1

posted at 15:13:26

RT @tnoho: なんか、また伸びてるので。。。 WebRTC Client Momo の世界へようこそ!Momoは組み込み機器からWebブラウザへのリアルタイム映像伝送を可能とします。 RaspberryPi Zero から Jetson Nano での 4K 配信まで可能です。 youtu.be/z05bWtsgDPY OSSですので、是非ご利用下さい github.com/shiguredo/momo

posted at 15:10:52

RT @tnoho: きいてくれ。。。特定条件を揃えるとな。720p 30fps が RaspberryPi Zero からCPU使用率 50% くらいで飛ぶんだ。。。流石に意味がわからんかった。 しかも、これまだ高速化前だから頑張るとあと20%くらい下がるんだぜ。。。。 pic.twitter.com/DClyTbcOYd

posted at 15:10:30

RT @arxivml: "Landmark2Vec: An Unsupervised Neural Network-Based Landmark Positioning Method", Alireza Razavi arxiv.org/abs/2001.10568

posted at 15:03:58

RT @candyapple980z: 記憶における身体と感覚運動過程の役割に着目したレヴュー。最近の理論によれば記憶を符号化時の感覚運動パターンの再活性化からなる心的シミュレーションとみることができる。したがって,身体の操作を通して記憶過程を操作できるはず。link.springer.com/article/10.375…

posted at 14:08:54

RT @nakamura: 小町先生のこの企業の方向けの記事とかを学生さんが読むと、意外と教員の時間って高いんだ! 教員を使い倒せばすぐに学費分は取り戻せる!と思えると思うんだな。 cl.sd.tmu.ac.jp/collaboration

posted at 13:14:37

RT @icoxfog417: BERTの学習方法をマルチモーダル入力(言語/画像)に適用した研究。Maskした言語を予測する通常の事前学習に加え、マスクしたオブジェクトのラベル・特徴を予測するタスク、そして言語/画像の一致を予測するタスクを行う(オブジェクトはFaster-RCNNで事前抽出)。 arxiv.org/abs/2001.07966

posted at 13:13:41

弁当販売に期待してなかったが、予想以上によかった。

posted at 13:13:30

雪上車は老朽化が理由で中に入れなくなっていた。

posted at 13:12:41

立川に来たのだから、買ってしまった pic.twitter.com/iB38fbl5eE

posted at 13:11:43

RT @TJO_datasci: あと、既に専門家からの指摘が出てるけど今回の2019-nCoVは「重症者や死亡者が比較的少ないからこそ流行が拡大している」という側面が大きそう。重症者や死亡者が多ければ彼らは外には出てこなくなるのでそもそも他の人に感染させることができない。そうでないということは軽症者が比較的多いという

posted at 13:05:45

RT @kaidaikaizyu: 表現者である役者としては、常に過去の役のレッテルで見られてしまうことには凄い葛藤があっただろう。ファンの想いに答えて下さって感謝です。 >[俳優 黒部進さん](上)ウルトラマンのレッテル、30年間触れたくなかったが、今はハヤタ役が誇り yomidr.yomiuri.co.jp/article/201912…

posted at 13:05:38

最初の吉田先生の話だけでも元を取れた気がする。TDAとか、いろいろと気になるが。最後のデータ拡張の話を聞いて帰りたい。

posted at 13:05:12

RT @umemi_nanan: 自閉症の協調運動の困難さが、脳の神経活動を抑制する物質(GABA)の濃度の変容と関連することを示した論文が、オープンアクセスでパブリッシュされました! 実験開始から約三年、やっと日の目を見ました…( ;∀;) link.springer.com/article/10.100…

posted at 13:03:45

RT @medical_910: いつかは出るかと思ったけど、出たか。 患者の胸にエコーをおいたらAIがきれいな画像を出してくれる、ってことかな? きれいな心エコー像を出すトレーニングは必須ではなくなるだろう。 心エコー専門家はここで得られた情報を元に解釈や追加評価についての技術、知識が求められるようになっていく。 twitter.com/EricTopol/stat…

posted at 09:53:17

RT @74th: 日々使っているVSCodeの、TypeScript/Python/Goなど実践的な使い方から、拡張機能開発、LSPの解説を400ページに収めた『Visual Studio Code実践ガイド』を2/21に発売します! gihyo.jp/book/2020/978-… pic.twitter.com/UTA3mEkHjW

posted at 09:53:11

RT @katzkagaya: 身体性というと身体だけに注目してしまうかもですが、embodiment は何かが何かに包まれている状況と考えてるのでまさに身体とそれを包む水の動的関係性が大切ということですね。 twitter.com/dynamicsoar/st…

posted at 09:52:50

RT @ca_developers: 機械学習・データ解析の分野でお馴染みの「Jupyter Notebook」をKubeflowとJupyter Enterprise Gatewayを使ってさらに便利にした話についてご紹介しています🙌 ぜひご覧ください😊 developers.cyberagent.co.jp/blog/archives/…

posted at 09:46:40

RT @icoxfog417: 機械学習モデルの判断根拠を解釈する手法について、初歩的なところからまとめられたスライド。手法の説明だけでなくそもそもどこまでわかるのか、どの程度使えるのか、また説明手法についての批判もまとめられている。期待値コントロールがしっかりされているので、対外的な説明の際参考になると思う twitter.com/resnant/status…

posted at 09:46:19

RT @icoxfog417: 機械学習モデルの判断根拠を解析する手法をまとめた記事。タイトルはRのパッケージ紹介となっているが、解釈手法の分類・出力された解釈の用途分類、また各手法の解説/参考文献までまとまっている。解釈手法を導入したい場合の良いスタート地点になると思う。 twitter.com/kilometer00/st…

posted at 09:46:14


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles