RT @ShibuyaArchives: 2019/12/28 00:47 駅が閉められるのに合わせ、ハチ公前方面改札にて駅の方から最後のご挨拶がありました。 pic.twitter.com/WCAl050JxZ
posted at 23:55:30
RT @_yukinoi: 黒橋研田中さんの日本語 Wikipedia タイポデータセット、需要があると思う (少なくともわたしは使いたい) ので期待してます! #IM19
posted at 23:54:43
RT @takesako: おお!笑顔の川島さん! employment.en-japan.com/engineerhub/en…
posted at 23:51:39
Join me in following this newsletter? 👀 www.getrevue.co/profile/upura @revueから
posted at 23:49:11
RT @mkt_kwn: 先日発表したConvCNPの再現実装を公開しました!(原著実装が未公開のため,詳細は異なる可能性もありますが)1D/2D両方実験してあります.github.com/makora9143/pyt… twitter.com/DL_Hacks/statu… pic.twitter.com/zI7sElCuF2
posted at 23:36:51
RT @learn_learning3: お、Neural Process完全理解者の河野氏による有益実装が公開されてる これは必読ですね! twitter.com/mkt_kwn/status…
posted at 23:36:43
RT @MUGI1208: 今年、皆さんに内緒にしていたことがあります。仕事納めをして、いま帰路につきましたので、告白するにはちょうど良いタイミングだと思います。聞いてください。さっき本番障害を見つけました。それでは、良いお年を!
posted at 23:30:19
RT @nhk_robocon: いよいよ明日!!! 今、ロボコンがスゴい!~高専ロボコン全国大会2019~ [総合]29日(日) 午前10時05分~ www.nhk.or.jp/robocon/index.… #今、ロボコンがスゴい! #年末の風物詩はロボコン #ロボコン
posted at 23:18:59
RT @pisiinu: おおう…申し込みは8月だったからな…。 pic.twitter.com/K9BlIK9oEK
posted at 23:18:53
RT @sammy_suyama: これ、マジでセンスないアプローチなので医療に問わずやめといた方が良いです。 >近年、GANで少ないデータをData Augmentation(DA)をする研究が医療では多いが twitter.com/sammy_suyama/s…
posted at 23:16:25
RT @pacifinapacific: センスないアプローチなのはなんとなく分かる。でもstyleGANくらいdisentgleしてくれるなら結構使える気もする。結局のところ数学や理論に詳しくない自分がダメ twitter.com/sammy_suyama/s…
posted at 23:16:20
RT @esXFdfOJxiGBFLx: styleganとかganの凄いところは"一瞬"でこれらを作成出来ることだと思う。 多様性などはどんなに頑張っても!人間が作成した方がいいに決まっている。 イラストだって、絵師が書く方が圧倒的に自由度が高いし、違和感は圧倒的に少ない。 twitter.com/ak92501/status…
posted at 23:13:18
RT @wa_nami_hq: ホントにプリンターの中が好きみたいで😭😭もうそこさ住んだらいいは😭 pic.twitter.com/5jwPQxFjy0
posted at 23:09:25
RT @ASJFresh: 【HP更新】研究機関リンク集が生まれ変わりました 大学・企業それぞれが地域ごとに分けられ、発表分野をクリックすると最近どんな分野で発表がされているかをグラフで見ることができます(すごい!かっこいい!) ぜひご覧になってください🙆 asj-fresh.acoustics.jp/?page_id=361 pic.twitter.com/LxcDwKIQKD
posted at 22:55:02
RT @m__sb04: 【書いた✍️】年末なので今年もAI/機械学習のNEWSをまとめました!🙈 製造,建設,自動車・交通など業界別にまとめたMAP付です! 2019年振り返りのお供にどうぞ!💫 #AI #機械学習 #deeplearning #2019年 leapmind.io/blog/2019/12/2…
posted at 22:49:56
RT @shinmura0: やはり、AIの応用先として製造業では外観検査が主流のようです。納得(^-^) twitter.com/m__sb04/status…
posted at 22:49:51
RT @h_okumura: 追加: Making Anime Faces With StyleGAN www.gwern.net/Faces Gwern Branwen さんのサイト,何でもある www.gwern.net
posted at 22:46:02
RT @jgdjgdjgd: コロニーは太陽光を利用するために常に太陽方向へミラーを向けてラグランジェ点を漂っています 寒い日の夕焼けに反射するビルを見てふと、コロニーの昼のミラーはさぞかし眩しかろうなあと、何を見てもガンダムに変換するガンダム脳になってることに気付いた pic.twitter.com/9CQxlkk5xR
posted at 22:44:12
RT @SipeedIO: Try Numpy on MaixPy v0.5~ include: Basic ndarray, Matrix methods, Statistical , Manipulation of polynomials, FFT, etc. dl.sipeed.com/MAIX/MaixPy/re… pic.twitter.com/EkjZVVhYyp
posted at 22:43:34
RT @hayatoy82: バッチ学習のscikit-learnに対して、ストリーミング学習(incremental learning)ができるscikit-multiflow scikit-multiflow.github.io pic.twitter.com/B4NOabnH8o
posted at 22:41:38
RT @Mihoko_Nojiri: いつになったら、色覚障害を考えたプランニングができるようになるのか。 twicolle-plus.com/articles/471877
posted at 22:39:56
RT @Crypko: Two animated characters generated by #Crypko. Check out the other 30 characters at our booth at Comic Market 97! #C97 #CM97 #comiket97 pic.twitter.com/nmu8DC6iTy
posted at 22:38:50
RT @fadis_: 太古のLinuxカーネルで用いられていたzImage形式には圧縮して512kB以下でなければならないという制約があった。BIOSからブートローダに処理が移った時点でx86 CPUはreal modeで動いてるため、下位640kBのメモリにしか書けないのが原因だった。zImageはこの範囲に置かれて実行されるように作られる
posted at 22:38:08
RT @UDN48_udon: CMOSからシリコンウェハのレイアウトパタンと製造工程まで書いてあって、そこから遅延時間やらフリップフロップを経てFPGA、Verilog、RTLシミュレーションまで書いているすんごい本だった。まじで勉強になった。 pic.twitter.com/t9b0eA0xz6
posted at 22:37:08
RT @lambtani____: 【若手研究者への年末の願い】 ・WEBサイトを作って、論文リスト、研究内容、CV(更新日付つき)、そしてメールアドレスを公開しましょう ・いったん作成したWEBサイトはずっと更新しましょう 査読依頼も、講演招待も、共同研究打診も、それがないと、来ないです。年明けでも良いから、かならず。
posted at 22:36:38
RT @yutakashino: “ 20パーセント制度の成功例としてよく Gmail が引き合いに出される。…自発的でも20 パーセントでもなく社長直々のフルタイムプロジェクトじゃん?Gmail に限らず、同じ規模の主要製品の中で 20 パーセント制度から生まれたものは無いのでは…“ buff.ly/364sG1P 知人もあれは宣伝ツールと…
posted at 22:36:23
RT @h_okumura: StyleGAN + アニメ "This Waifu Does Not Exist" www.thiswaifudoesnotexist.net FGO StyleGAN: This Heroic Spirit Doesn’t Exist towardsdatascience.com/fgo-stylegan-t…
posted at 22:30:59
RT @jaguring1: おおっ、すごすぎる!二次元イラストを自動でアニメーションにできるAIで、AIで自動生成した二次元キャラを動かせるみたい(Crypkoの最新の成果) pic.twitter.com/nZfjZ8dmsi
posted at 22:28:53
RT @ksasao: maixpy_v0.5.0_9 で NumPy 相当の機能追加があったのでお試し。Brownieでよく使っている処理が3倍以上速くなった!ソースコード gist.github.com/ksasao/3322e2c… #M5StickV pic.twitter.com/GVBhSfsMi1
posted at 22:27:24
RT @futaba_AFB: デマ注意! 「女へのクリスマスプレゼントはネックレスがオススメ」というデマが流れていますが絶対に信用しないでください! 本当に欲しいのは航空エンジンピストンです!!!!!!!!!!!!!!!航空エンジンピストンが欲しいんです!!!!!!! pic.twitter.com/quIZwXU2Lk
posted at 22:25:23
RT @ymym3412: MLflowの認証付き環境ををdocker-composeでさくっと作れるスクリプトを作りました #はてなブログ MLflowをさくっと導入できるdocker-composeを作った - やむやむもやむなし ymym3412.hatenablog.com/entry/2019/12/…
posted at 21:40:15
RT @mooopan: torch.std and torch.var are unbiased by default numpy.std and numpy.var are biased by default
posted at 21:40:08
RT @TominagaAkira: 「一袋に13個のジャガイモが入っています。98694374袋買ったらジャガイモは全部で何個でしょう」 掛け算順序派的にはこういう筆算をやらないと×なの? pic.twitter.com/69wpQS4s0z
posted at 21:39:56
届いた。子とともに試すのは明日だな
posted at 21:33:38
ユーザ登録申請をした。すぐに使えると思い込んでる子をなだめている。
posted at 20:41:03
ユーザ登録しようとしてる。いや、殺到してるかもしらんし。代筆してやるか。
posted at 20:32:46
RT @whisponchan: これ、作ってます。 pic.twitter.com/38YtpxMtLZ
posted at 20:28:28
RT @BluePleiades: NHKでドラえもん。何事かと思ったら… ドラえもん50周年 ひみつ道具と科学 - NHK ドラえもんの四次元ポケットから取り出された「ひみつ道具」に科学が近づいてきた!藤子・F・不二雄の豊かな想像力から生まれた夢の世界を題材に、科学の最前線に迫る。 www4.nhk.or.jp/P6215/x/2019-1…
posted at 19:49:06
RT @genroncafe: 伊藤「知恵の輪を解ける人工知能は偉いですね笑」 三宅「つまり探りながら世界をとらえるAIですね。知恵の輪は<抽象>と<具象>が合わさっています。これは興味深いです」→【生放送】伊藤亜紗×ドミニク・チェン×三宅陽一郎 nico.ms/lv323248701 #ゲンロン191227
posted at 19:48:24
RT @langstat: 因子分析そのものには、やはり多重共線性があった。ポリンキー()の元原稿は読んでないけど、ググったら、これがヒットした。 www.u.tsukuba.ac.jp/~ushiro.yuji.g…
posted at 19:46:39
RT @Kyukimasa: 中国で頻発するGPS偽装 www.gpsworld.com/chinese-gps-sp… 今年の夏に上海の石油施設で起きたほか各地で何回か起きている(港で起きたのは中国/北朝鮮間貿易を隠そうとしてるらしい)。 AIS(自動船舶識別装置)トラッキングで見ると周囲の船舶が200mの円に集結して回り始める pic.twitter.com/YdADyJdW4l
posted at 19:46:29
RT @jaguring1: おっ、金出先生へのインタビュー記事だ! ロボット研究のこれまでとこれから www.nii.ac.jp/about/publicat… ─ ロボット研究の将来像を聞かせてください。 金出武雄「運動能力だけでなく、知性でも人を超えるスーパーヒューマンと言えるロボットが登場します。」
posted at 19:46:21
RT @willieboag: Earlier this month, I went to #ML4H2019 at NeurIPS. The talks were recorded, which is amazing. But I know you aren't going to watch 6 hours of video. Maybe you'll read 40 minutes of summary, though! #MachineLearning #healthcare willieboag.wordpress.com/2019/12/27/ml4…
posted at 19:46:14
RT @Crypko: We are demonstrating our recent progress on automated animation of anime characters at #C97, together with Whomor Inc. and M2 Co., Ltd., until Dec 31. Stop by and interact with characters generated by #Crypko at B hall No. 2212, Tokyo Big Sight Aomi Exhibition Hall! #comiket97 twitter.com/Crypko/status/…
posted at 19:46:01
RT @AIResearchAIST: 【令和2年度 #経済産業省 予算関連事業のPR資料:一般会計】産業技術環境局「次世代 #人工知能 ・ロボット中核技術開発」令和2年度予算案額 50.0億円(1)次世代AI基盤技術開発(2)社会実装を目指した、産学官連携での大規模研究開発 pic.twitter.com/2G4e7uK4Cv
posted at 19:23:54
RT @Dream_Library_: MCS6502を搭載して最初の大ヒットマイコンになったのは コモドール社が1980年に発売したVIC-20 日本ではVIC-1001として1981年に発売された 単一機種で100万台以上販売された初めてのマイコンとなった 速度:1MHz RAM:5Kbyte 表示:22×23文字 176×184ピクセル 8色表示 所蔵するVIC-20とROMカセット pic.twitter.com/33NWcNBQN2
posted at 19:13:18
RT @ogugeo: 今月26日にUAEのドバイ付近の海岸で見られた部分日食をともなう朝日の写真。 bit.ly/352UBxI 水平線の少し上で太陽が二つ重なっているように見えるが、「だるま太陽」と呼ばれる蜃気楼現象の一種。 bit.ly/37e0zND 沖合の船との組み合わせも印象的。reddit の Jakdracula 氏が撮影。 pic.twitter.com/ZSfgegztrt
posted at 19:12:55
RT @PINTO03091: 道に出来た穴検出AI - "Smart (Ai) Pothole Detector (Powered by "Tensorflow/TensorRT" on "Google Colab" and or "Jetson Nano" via a Convolutional Artificial Neural Network)" github.com/JordanMicahBen…
posted at 19:10:32