Quantcast
Channel: Yasuhiro Morioka(@morioka) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

8月24日のツイート

$
0
0

RT @t0shi_: 国分寺と立川の間だから国立という命名則に従うと国立と立川の間も国立だし、その国立と立川の間もやはり国立であり、これを繰り返すと国分寺と立川の間には無限の国立が存在し、永遠に立川に辿り着けない(ゼノンのパラドックス)

posted at 20:06:37

RT @hagino3000: 予測モデルが使っているある素性の欠損が90日かけて徐々に増えて、昨晩全欠損となり訓練バッチがゼロ除算で爆発して爆発で飛んでいったNaNがWebサーバーに波及して大災害を起しており今朝からずっと障害対応している。 AWS障害をほぼ無傷で乗りきったと思ったらこれだよ。

posted at 20:05:38

RT @1T0T: 博士論文は一貫したストーリーが必要か否かというという件、業界的な統一見解はないと思っている。僕も博士論文を書くときに「だいぶ違う2種類の研究成果があるんですけど」と相談したら「ストーリーより量が大事、全部載せろ、そんな2種類は傍からみたら全部同じ」みたいな指示が出た。

posted at 19:59:08

RT @yu40ta_engineer: クラウドインフラ新人勢ですが、今回のAWS障害で厄介だったのが5点。 ・一部のEC2インスタンスでAuto Recoveryが失敗していた ・running状態なのにステータスチェックが0/2(実質死んでる) ・pendingから一向に状態遷移しない ・Force Stopすら15分かかった ・復活後のEC2→RDSのゾンビコネクション twitter.com/ito_yusaku/sta…

posted at 19:58:23

RT @kotobuki: M5StickVで3〜10クラス、クラスあたり120枚以上画像を撮影してクラウドにアップロードすると学習したモデルをダウンロードできるサービスのα版、ひとまず今週末限定で公開とのこと。試してみなくては!ダウンロード後にboot.pyを自由に改変して自分のアプリをつくれるのがいいですね。 twitter.com/m5stack/status…

posted at 19:25:42

RT @Pg45FAVaoi6lRid: アムステルダムの空港にある時計は 毎分ごとに中の人が手描きしている。 (実は録画した画像を写し出しているのだが)裏側には作業員出入口まであって、その窓からも作業風景がシルエットで見えている… pic.twitter.com/pEi9ZOte4Q

posted at 19:23:25

RT @naritamasahiro: 向日葵と干渉計、野辺山の夏 #パラボラはいいぞ pic.twitter.com/I81ZBwW1ri

posted at 19:16:18

RT @inouetable: ホースの断片に隠れて逃げるジェリーをつくりました pic.twitter.com/lhcIqZ4qQU

posted at 19:16:09

RT @macchiMC72: 今は診察や処方の時くどいぐらい説明を受けるはずなんですが…twitter.com/rikukamehameha… 市販薬と処方薬では効き方も効果も違うんで、服薬の手順を守るのは大事です。素人判断、ダメ、ゼッタイ。

posted at 19:15:12

RT @icoxfog417: TensorFlow 2.0のRC0がとうとう登場。これまで明らかだった通り、Keras/eagerがモデル構築の中心になる。またTensorFlow Lite/JS/Hubでモデルの保存形式が統一されるよう。これはありがたい。 twitter.com/fchollet/statu…

posted at 19:13:23

RT @lawliteqed: 「なんでAWS障害起きるんだよ!」って管理職がヒステリックになってるのめっちゃ面白い 冗長構成却下したのお前だろww AWSの中の人の忠告無視したのもww

posted at 19:10:35

RT @tks: 高性能ドローンやAIチップといった分野は過去のソフトウエア遺産がないことから、独自開発にうってつけの分野だ。 「チップ開発のオープン化」で存在感を見せる中国の独自チップ xtrend.nikkei.com/atcl/contents/… #日経クロストレンド

posted at 19:02:45

RT @shion_honda: Compositional Generalization in seq2seq CNNs [Dessi+, 2019, ACL] 自然言語の命令から行動系列を出力する構成的なタスク「SCAN」で、RNNよりCNNの方が汎化することを報告。jumpなどの命令の一部が訓練とテストで被らないように分割を再定義し性能を比較した。 arxiv.org/abs/1905.08527 #NowReading pic.twitter.com/FSjzYjXOub

posted at 19:02:17

RT @ai_scholar: AI-SCHOLARでは理系のサイエンスライター大募集中です(インターンでの募集)。  少人数で運営しているのでかなり裁量は大きいです(企画や運営方針から関われます)。  論文をしっかり読める素養(数学が得意・統計の基礎力)のある方であれば、その他の能力は問いません。 www.wantedly.com/projects/34947…

posted at 19:01:59

RT @ksasao: セミファイナル検定(レベル5) pic.twitter.com/lk4dFR2Vqo

posted at 18:21:36

RT @Toyohashi_Tech: なりきりフォトスポット、皆さんに楽しんでいただいています。 pic.twitter.com/zFnpNFkcLa

posted at 18:21:28

RT @upura0: #spoana の発表資料です(次に喋る人) === 機械学習を用いた大相撲千秋楽の勝敗予想 speakerdeck.com/upura/sumo-pre…

posted at 18:21:24

RT @ALMA_Japan: 国立天文台野辺山宇宙電波観測所の特別公開、無事終了しました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。次は10月の国立天文台三鷹特別公開『三鷹 星と宇宙の日』でお待ちしています! pic.twitter.com/Z3xpU2Xyg8

posted at 18:20:49

RT @Toyohashi_Tech: オープンキャンパス無事に終わりました。来場くださいましたみなさま,ありがとうございます。 pic.twitter.com/JBUyLq1zeA

posted at 18:20:42

研究者になりたいとは思わない回答の多さがスゴい。楽しむだけ楽しんで、、 twitter.com/Toyohashi_Tech…

posted at 18:20:40

RT @QcwvAR0BRQS7Fio: 歴史好きABC A「どの時代が好きですかー?」 BC「幕末です!」 A「え?!同じです!!合いますね!!ちなみに私会津出身なんですけど」 B「私は山口です 」 C「私は鹿児島です」            終          制作・著作          ━━━━━           ⓃⒽⓀ

posted at 18:19:15

RT @bezieer: 誰かが大事にしているものは尊重しようというマンガを描きました(1/2) #恐怖新聞 pic.twitter.com/jAxWchPMq8

posted at 14:12:48

RT @tousuuken: 11/5(火)開催「データ駆動型研究を先導するベイズモデリング ~モデリングは人がやるのか、AIが代替するのか~」 統数研樋口前所長の退任記念シンポジウムです。シンポジウム、意見交換会それぞれ参加申込み受付中です。 www.ism.ac.jp/events/2019/me… pic.twitter.com/4UkuNURayH

posted at 13:59:12

RT @kyodai_union: この数年、文学研究科の図書館で頻繁に雨漏りが発生しているそうです。しかし、予算不足のため抜本的な修繕ができず、対症療法でしのぐしかない状況。かなり年代の古い貴重な文献が多数所蔵されており、最も雨漏りしてはいけない施設が、この有り様です。 #大学を壊すな

posted at 13:57:39

RT @drinami: ~ディズニーランドと計数工学~ www.t.u-tokyo.ac.jp/shared/public_… (PDF) @yasutoc 先生の解説

posted at 13:56:39

RT @ALMA_Japan: 国立天文台野辺山宇宙電波観測所の特別公開、盛況です。アルマ望遠鏡展示は本館にて。ポスター展示もミニ講演も好評いただいています。 pic.twitter.com/n9t9LCafk6

posted at 13:55:17

RT @shunji_umetani: 1本の論文の中では一貫性がないと、読者を混乱させて辛いけど、異なる論文の間で一貫性は必要ない。ただし、博士論文は1本の論文にまとめる必要があるので、博士課程の間は一貫したテーマで複数の論文を書く必要が生じる。これは結構キツいことで、掟と言われればそうかも。

posted at 13:01:32

RT @kinoko51: このツイートでなぜバンダイが代引き辞めたのかわかる。今まで「不良品かも?」そんな理由で支払い拒否できてたの... pic.twitter.com/14Exx3anWY

posted at 13:01:29

RT @ALMA_Japan: アルマ望遠鏡のルーツのひとつ、野辺山ミリ波干渉計。10メートルアンテナ6台がひとつの望遠鏡として働きます。アンテナを移動させるための超幅広のレールも特徴です。一方アルマはタイヤのついた台車でアンテナを運びます。 pic.twitter.com/zP1RhVqCO8

posted at 13:01:23

RT @drinami: 『情報処理』編集委員会は9月22日(日)池袋サンシャインシティで開催の #技術書典7 での初出展に向けて色々準備を進めています。「この分野は素人」なので皆様よろしくお願いいたします! twitter.com/IPSJcom/status… pic.twitter.com/sOke0jPwQo

posted at 13:01:02

RT @ksasao: M5StickV のモデル作成サービス動いた! Blownie Learn で物足りなくなってきた方は是非! twitter.com/m5stack/status… pic.twitter.com/hY4rzVF0rV

posted at 13:00:54

RT @stdaux: 女性が活躍するとすぐ「◯◯のジャンヌ・ダルク」とか異名がつくが、「ということは、旗印として都合が悪くなったら味方に裏切られて処刑されてしまうのか」という連想が働く

posted at 13:00:42

RT @an_nindouph: @tawatawara ご存知かもしれませんがこちらをどうぞ contrib.scikit-learn.org/categorical-en…

posted at 12:59:55

RT @tenche1204: 最近第二新卒クラスのAI人材に1000万前後出して大量に採用をしている会社がいくつかがあるがどこもAIプロジェクトをマネジメントできる人材が少なすぎて技術者が好き勝手作って使われずに終わるを繰り返してるらしい。本当に必要なのはAIを理解したプロジェクトリーダーです。

posted at 12:59:18

RT @guruguruuzumaki: 野辺山、着いたーヽ( ・∇・)ノ pic.twitter.com/G3oZ2ff7wg

posted at 11:39:00

“介護職歴25年、メイプル超合金安藤なつが語る、介護現場のつらさと楽しさ|tayorini by LIFULL介護” htn.to/2qqd2FhtNu

posted at 11:35:31

介護職歴25年、メイプル超合金安藤なつが語る、介護現場のつらさと楽しさ|tayorini by LIFULL介護 kaigo.homes.co.jp/tayorini/inter…

posted at 11:35:22

色のアレといい、俳句の自動生成といい、補助線があるとそう見える・思えるあたりが興味深い。どういう脳内機構だろうか。

posted at 11:32:03

RT @takateism: @tarareba722 また、星野しずるが非短歌層でも話題になると、好きなキャラやCPの「キャラソン」的に好まれる流れが続くことが多い気がします。ユーザにオタクが多いからではあるでしょうが、既存キャラという「補助線」があると、ランダムな歌を意味深に解釈しやすくなるってのもあるかな、とか考えています。

posted at 11:31:01

RT @Exodus_Solidus: @tarareba722 @OKB1917 たしかアーサー・C・クラークあたりだったかと思いますが、SFの大家がこのように言っていました 「ロボットは演説より先に詩を解するであろう その理解は我々と明確な差異がない」

posted at 11:30:52

RT @takateism: @tarareba722 突然失礼します。星野しずるの制作理由、「言葉の組み合わせの意外さだけを武器にする詩歌なら、機械に作らせればいいのでは」というやや批判的な試みだそうです。感性を生むというより、人間が意味や詩情を都合良く読み取る習性をテクがあぶり出したもの、と私は思ってます web.archive.org/web/2016021322…

posted at 11:30:34

RT @tarareba722: @g57577 ・言語学の世界には「全体的原型言語説」という学説があって(『歌うネアンデルタール』はめっちゃ名著で超お薦めです)、ざっくり言うとヒトは「言葉」の前に「歌」(リズムに載せたフレーズ)を呟いたのではないか、という話が大好きなんですよね twitter.com/tarareba722/st…

posted at 11:30:27

RT @tarareba722: これ、永遠に見ていられる…。。。おそろしいサイトだ。。 恋人が足りない風の永遠をたどってゆけばあの人の猫(星野しずる) sasakiarara.com/sizzle/ #短歌自動生成 #星野しずる

posted at 11:30:14

RT @tarareba722: おかざき先生が紹介されていた、機械生成の短歌、これかーー。 sasakiarara.com/sizzle/ これすごいなぁ…。 いきなり出てきたのが、 「鳥かごの 前に秘密を見た朝に ほんのちょっとの秋の横顔」(星野しずる) で、PCの前でしばらく動けなくなってしまった。テクノロジーが感性を生み出す現場だ。

posted at 11:30:03

RT @Toyohashi_Tech: 【オープンキャンパス2019】 なりきりフォトスポットでは、ギカダイ生やギカダイ教授になりきって、思い出のお写真をお撮り頂けます! 会場:A棟2階203 pic.twitter.com/nXtoxmGJT6

posted at 11:07:21

RT @__Null_Null_: AtCoder Editorialsを作りました。 解法を投稿・閲覧できるwebアプリです。 ・いいね順に並び替えることで、わかりやすい解法を見つけやすくしています。 ・ランキング機能を搭載することで、解説者として競い合えるようにしています。 atcoder-editorials.herokuapp.com

posted at 10:47:45

RT @tsuchm: 思うように進捗していない場合、進捗していないからどうしたら良いか教えてくださいと早目に相談すれば何とかなるのに、もう少し進捗して見栄えが良くなってから報告しようと考えるのは、破滅への一本道。 (見栄えが良くなった学生を見たことない)

posted at 10:45:57

RT @Dirg_rocketdyne: 俺のデスクはCIC!とか言って遊ぶ奴やんこれ 【西川善司の大画面☆マニア】“1台3役”のマルチ画面が便利! 32:9の超ウルトラワイドな5K49型ディスプレイ-AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg…

posted at 10:00:53


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles