QEMUでのそのマシン定義は、以前に自分もやってたんだが... まあいいよと黙った。
posted at 23:42:58
RT @Yam_eye: 研究者からすれば、ただの広報映像だと言う人もいる。CG業界から見れば、技術自体は目新しいものではない。だからこそ100%データに基づいた動きという事実が重要。という主張に共感。 サイエンスの可視化が、世界の医療を変える──瀬尾拡史 wired.jp/series/wired-a…
posted at 23:37:22
RT @kenkyu_shiro: 変に言い訳するな。クセになるぞ。
posted at 23:34:38
RT @drinami: 舘先生のD論の図。文字は手書きだけど、紙工作で3Dの図を作ってその写真を利用! pic.twitter.com/fx5BXkWnrP
posted at 23:03:08
RT @genthalf: #報道ステーション はゴミだってはっきりわかったな。 pic.twitter.com/Yy8gZ4eSAr
posted at 22:57:16
RT @yamagishihitomi: 予算がないと課題が乗り越えられないんじゃない。予算を付けるところから課題ははじまってるんだよ。
posted at 22:55:45
RT @tsujimotter: #日曜数学会 で発表した「素数の星空の中から星座を探せ!」のデモページを以下のURLで公開してみました / Constellation in the Gaussian primes - tsujimotter.info/works/constell… pic.twitter.com/XDn7zodkXf
posted at 22:55:15
RT @yaneuraou: 「試行錯誤を経て、8月末から次々とマシンの提供が開始された。200を超えるCPUコア、50TB以上のストレージ」だそうな…。そのあと10倍とか書いてあって目が点。 プロ棋士に連勝!将棋ソフト「Ponanza」はなぜここまで強いのか ascii.jp/elem/000/001/1…
posted at 22:55:05
RT @ceekz: 論文を投稿した学生に指示した内容: 1) 投稿版 PDF を共著者および研究室内 ML に送る 2) 論文記載の図表の元になっている raw データを保存する 3) 実験を再現させるのに必要な現在のコードおよびデータを保存する(実験ノート保存の代替)
posted at 22:54:28
“Compiling on Windows using Microsoft Visual C++ 2012 - OpenTTD” htn.to/hG1XScJBPLo
posted at 22:46:44
“昔の『キテレツ大百科』に見るセリフ差し替え4段階が時代背景を映し出す「これが自主規制か」「言葉狩りつまらん」 - Togetterまとめ” htn.to/oNZAFd
posted at 22:05:34
RT @kmoriyama: RT イーロン・マスク、車・宇宙の次は「家事ロボット」 同氏参画のAI研究機関「OpenAI」が技術目標を発表 robotstart.info/2016/06/22/new…
posted at 21:37:27
RT @bigsuperior: 6月24日発売のスペリオール14号と一緒に写っているこの雑誌は…!? ゆうきまさみ先生伝説のデビュー作『ざ・ライバル』が36年ぶりにサンダーボルトverで復活!【全4ページ】フルカラー袋とじで掲載。ご期待ください! pic.twitter.com/2WuzyerKDd
posted at 20:35:56
オートファジー?
posted at 20:15:39
応援団長は女子。外国語学部というか外大率が高くないか?
posted at 20:13:33
RT @todesking: AIではなく、人間の仕事を奪う機械全般に課税したほうが一貫性がある
posted at 20:04:30
笑ってこらえて。液晶好きやねん男子
posted at 20:04:27
RT @Vengineer: あたしはみんなと違うことをしてきたので、 今でもエンジニアとして飯を食っていけています。 これからもみんなと違うことをやっていきます。 で、今は社内政治というゲームを楽しんでいます。
posted at 19:23:50
RT @kawasaki_pr: 市民ミュージアムで、テレビ・ラジオ番組の脚本の保存、公開を開始しました。大河ドラマのものなど約13,500冊。俳優や演出家から寄贈されたものにはカット割など書き込まれており貴重な資料です。ぜひミュージアムへお越しください。 www.city.kawasaki.jp/templates/pres…
posted at 19:23:25
RT @TJO_datasci: 過去の現場でデータ分析職の中途採用担当だった時は「研究者として落ちこぼれた」からという理由でポスドクの求職者が来ると大抵スキル面でも微妙で落とさざるを得ないことが多く、それが続いたことで上長から「ポスドクはハズレが多いから今後は最初から書類で落とそう」みたいに言われたことがある
posted at 19:16:40
RT @zebra_masa: しかし、自民党の山本一太@ichita_y氏が始めた「#自民党に質問」ハッシュタグは傑作だなあ。俺のTLに流れるツイートのでも傑作が多いし、ツイッター全体で展開しても、批判やオチョクリ、カラカイばっか。自民党ってホントに支持されてるの?
posted at 19:14:45
RT @hamukazu: ただのレガシーシステムの延長でも「AIシステムです」言い出す風潮がある昨今だが、AIに課税すると言われた瞬間に「弊社はAIではないです」ってみんな言い出しそう。
posted at 19:13:08
RT @studySingapore: 「学費も家賃もタダ、お小遣いも…」というのは奨学金を得た一部の学生の話。実際の授業料はビジネス専攻で約240万円/年。政府補助(留学生も可)が認められれば約160万円/年、但し卒業後3年間、シンガポールの企業で働く義務があります。 twitter.com/sasakitoshinao…
posted at 19:07:07
RT @y8o: 豊橋技科大と日本MS、ブロードバンドタワーが多言語翻訳サービスを共同開発 itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/0… 豊橋は対訳コーパス構築を担当。大学としての公共性を生かして幅広いデータを収集。豊橋は以前から大学WebページにMSの自動翻訳を導入したりしていてすばらしい。
posted at 19:03:48
RT @rappresagliamth: 安倍首相:「改憲は政権公約」実現に改めて意欲 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160… そうでしたねぇ〜 有権者は、しっかり考慮に入れないとね^_^
posted at 19:03:33
RT @Shinkigensha: 投票をつのっていた4点の中から、最も投票数の多かった「ダーティペア コンプリートアートワークス 」の復刊が決定しました。 pic.twitter.com/9l3a46bfSb
posted at 19:03:18
RT @bulgrinbul: NHKで大暴言、憲法読めない高村副総裁が露呈―自民党改憲草案のデンジャラスさ(志葉玲) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20160…
posted at 18:58:05
開始10分前に補欠から繰り上がってもな。
posted at 18:47:36
RT @sasakitoshinao: 日本もこういう大学作らないと。シンガポール国立大>「学費も家賃もタダ。お小遣いとして毎月10万円渡します。引っ越し代、渡航費も出します」東大のライバル校が羨ましすぎる - NAVER まとめ bit.ly/28M0Jj8
posted at 12:32:50
RT @masanorinaito: 日本には782校の大学があり国立大学は86校、私立が606校、公立が90校。国立大学を10校に減らせば莫大な投資は可能だが、日本の高等教育はそういうつくりになっていない twitter.com/sasakitoshinao…
posted at 12:32:31
RT @Cernobyl: 頭ではよくないとわかっていながらも、他人のちょっとした発言にイラッとしてしまうことがあるのは感情がある種の生体反応である以上仕方がないと思うし、自分のそういうハードウェア的な部分は認めた上でそれをどう制御するかを考えるべきで、そこは訓練である程度インストール可能な技術だと思ってる
posted at 12:32:06
2016/06/21に @morioka のTLから見つかったパクツイ・パクられツイは1件ですた。 おいでよ パクツイの森: pakumori.net/morioka/reports #パク森 #パクレポ
posted at 09:51:05
RT @yutakashino: Andrew Ng氏の一般向けAI本が出ますね。"Machine Learning Yearning" buff.ly/28P6wGt
posted at 08:42:30
RT @kumagi: アジャイルというのを「1日に10回以上デプロイする技術」と呼んで、俺達にそんなものは要らない、っていう主張をするのは一見正しそうに見えるが、僕の理解が正しければその文脈でのアジャイルは「その気になれば1日10回デプロイできるぐらいテスト・QA・適用の手順を合理化する技術」である。
posted at 08:42:18
RT @u_akihiro: ネコの小脳をShoubuスパコンで実現 (2) 世界最大かつ最高速を実現した小脳モデル | マイナビニュース news.mynavi.jp/series/numeric… #マイナビニュース
posted at 08:36:03
RT @RASENJIN: pixivでブックマークしました アントノフを作る | 高津マコト #pixiv www.pixiv.net/member_illust.…
posted at 08:28:03
RT @RASENJIN: あとおよそ1時間半後、既に明るいロシアの早朝。黒海艦隊からセヴァストポリが爆撃されているとの一報がモスクワに入ります。恐るべき戦いが始まるのだ。
posted at 08:27:36
RT @RASENJIN: モスクワ時間では22日の午前2時前。75年前のこの時間は火蓋が切られる寸前。赤軍には「ドイツ軍の挑発的攻撃」に注意するよう通達が順次届いているところ。モロトフはドイツ側に接触すべく右往左往し、キエフ軍管区にはドイツ脱走兵が駆け込んで攻撃を警告しています。何かが起きている!
posted at 08:27:28
RT @RASENJIN: んでもって赤軍はこてんぱんにされ(ドイツ軍にとってもとんでもない戦いだったのですが)、手当たり次第なんだって必要になり、学生上がりのぺえぺえNKVD女性将校が鶏の脚が支える小屋の魔女に協力を要請しに行く羽目になるのですが、それはまた別のお話。
posted at 08:27:07
RT @RASENJIN: 「ご傾聴願います、こちらはモスクワ。ソヴィエト政府による発表です。本朝午前4時、いかなる布告もなしにドイツ軍がソ連国境を攻撃しました。ナチ侵略者に対するソ連人民の大祖国戦争、正義は我々にあります。敵は粉砕されるでありましょう。勝利は我らのものとなります!」
posted at 08:27:04
RT @RASENJIN: 1941年6月22日は日曜日。モスクワは快晴。市民たちが思い思いに休日を楽しんでいた正午(日本時間18時)。ラジオアナウンサー、ユーリー・レヴィタンが荘重と評される声で開戦を告げます。www.youtube.com/watch?v=ZAtRyk…
posted at 08:27:02
RT @RASENJIN: 月刊コミック@バンチで新連載「男爵にふさわしい銀河旅行」が始まりました。志だけは高いへっぽこ主従が銀河を行く旅萌えスペースバラッド。面白いので買ってね読んでねアンケートよろしくね! pic.twitter.com/jAN5FlZrHh
posted at 08:26:49
RT @toukatsujin: 米国で2年間の大規模プロジェクト。システム完成とともに技術者は全員、別の仕事を求めて去って行く。でも、内製。彼らを雇用して開発に当たらせたからだ。日本で2年のプロジェクト。大炎上して技術者は倍の期間の4年間プロジェクトにへばり付く。でも、丸投げ。全員がベンダーの技術者だからだ。
posted at 08:22:11
RT @sasakitoshinao: これはかなりずるいですね。憲法改正の意思があるのなら、参院選できちんと争点として論じて欲しい。/安倍首相、憲法改正「参院選での争点化は不要」 野党は反発:朝日新聞デジタル bit.ly/28OXbMq
posted at 08:09:24
RT @sasakitoshinao: 一理ある指摘だと思います。「日本における『反体制』は反自民のことで公民権運動ではない」「政治色や市民権はなにも、自民党に悪口を言うことじゃない」/日本でいう「反体制」と黒人音楽の「反体制」を同格に扱ってんじゃねーよ bit.ly/28KuoH7
posted at 08:08:48
RT @__nakamichi__: Ng先生が機械学習プロジェクトを進める時に気になるアレコレを教えてくれる本を書くそうな.いま登録しておくとドラフト版が読めると. / Machine Learning Yearning by Andrew Ng ow.ly/sgrL301tyuy
posted at 07:27:34
RT @A6M232: 3日間で47時間もキーボード打って、ようやく休めると思いきや!今度は・・・・・・これ!俺は休めないのか・・・・~(^_^;) 取り合えづ、三菱が超変態だと言う事が判った!(写真1枚目火星かと、2枚目お馴染み栄) pic.twitter.com/GCKxpdQBrz
posted at 00:33:06