RT @yto: 研究のメインストリームから外れて生き残るにも、近隣のジャンルでライトなことを浅くていいので多く勉強して潰しがきくようにするのが吉 twitter.com/goeland_argent…
posted at 08:03:18
RT @FakeFalcon: サイバーセキュリティ担当大臣がパソコン使えなくていじられてる話を聞くと 「今度、海軍で軍艦に乗るんだけど俺、泳げないんだよ」 「気にすんなよ。俺、空軍パイロットだけど空飛べないぜ」 ってアメリカの笑い話を思い出す
posted at 08:03:04
RT @C4Dbeginner: 「弓を射る女性」ってギリシャ神話のアルテミスが有名だけど、日本では板額御前。実在した女性の武将で、百発百中の弓の腕前で恐れられた。最後は敵に射られて捕虜になってしまうのだが、囚われても毅然とした態度に心酔した敵の武将・浅利義遠の求婚を受けて結婚。漫画みたい xn--u9j228h2jmngbv0k.com/%e6%9d%bf%e9%a…
posted at 06:57:32
RT @Archangel_HT: 何度でも何度でも何度でも褒めるけど、impressは90年代の記事まで全部残してあるのが実に素晴らしい。 twitter.com/IngaSakimori/s…
posted at 06:54:16
RT @otfsx1228: ワイも自作自演なんじゃないかと思ってたんだけど、実際はもう防衛部門を切りたい上層部から、「コレ落としならもう後が無いからね」と通告された防衛部門が、あり得ない安値で装輪装甲車(改)の価格提示を行ない、その結果ああなったっていう、ちょっと切ないストーリーらしいんだよな… twitter.com/kunasiritakepi…
posted at 06:51:42
RT @fadis_: GANを使って与えられた顔写真から風刺画っぽい顔を生成する手法に関する論文。顔写真から検出した輪郭と風刺画から検出した輪郭を使って輪郭を風刺画っぽくするGANの学習を行う。その結果を使って風刺画を写真っぽい輪郭にした物を混ぜて色を風刺画っぽくするGANの学習を行う cari-gan.github.io
posted at 06:51:16
RT @s_kajita: 良記事。ちょっと前に「BERTすげえ!シンギュラリティは近い。東ロボざまあw」という意見を見たが、まったくもって誤った考えである。 hbol.jp/179474
posted at 06:50:51
RT @obenkyounuma: 全自動チャーハン製造機は、タニコーや中部コーポレーション、アトリー、MIKなどが覇を競う日本発祥の技術で、日本国内の中華屋にもめっちゃ普及している調理器具なのに、中国のもののような広まり方をしている・・・ twitter.com/uhouhodon/stat…
posted at 06:50:34
RT @togetter_jp: 「人類がAIのペットになる未来で『無意味なこと必死にやってるのが最高に可愛い』という理由で満員電車通勤やExcel方眼紙が課される可能性「秀逸なショートショート」」togetter.com/li/1291289 が伸びてるみたい。みんな注目してるんだね! 作成者:@nekome006
posted at 06:49:13
RT @OfficialRobocon: 【明日まで!東大の"彼氏彼女"を体感できるチャンス】 科学技術館にてロボコン体験ミュージアム2開催中! ABUロボコンで世界ベスト4に輝いた東大RoboTechのロボット実演、明日が最終日です。 その他高専ロボットの展示等も楽しめますので、ぜひ両国国技館の前日は九段下へ! #ロボコン #科学技術館 pic.twitter.com/hiAGdr9zOV
posted at 06:44:36
RT @TACPublishing: \「Googleマップ」誕生の実話を書籍化 / だれもが当たり前に使うGoogleマップ。 有名なあのアプリは、倒産寸前の地図会社から生まれたものだった。 開発チームの物語がついに日本語訳で発売!
posted at 06:44:17
RT @sorewaikaaaaaan: ご心配もあるみたいなんで補足を。 園長の考えは ①園の人員不足を補うために、子供を理由に保護者を無償労働させてははならない。 ②人員不足はきちんと対価を支払って補うべし。(学生であっても勉強を理由に無償労働はさせない。) です。 保護者会は保護者が何かあった時にお互いをフォローできる
posted at 06:39:27
RT @sorewaikaaaaaan: そういえばうちの園PTAは作らないことになった。 「え?いらなくね?」という園長の一言でなくなった。 「人が足りない時は保護者に無償労働させるんじゃなくて保育士志望の学生アルバイトやパート雇えばいいやん。」という真っ当なお答えで解決した。 保護者には完全任意の保護者会を勧めるそう。
posted at 06:39:02
RT @icoxfog417: The Nuts and Bolts of Deep RL Researchを基に、改善される理由を考え直してみた。たぶんこちらの方が妥当、なはず。 joschu.net/docs/nuts-and-… twitter.com/icoxfog417/sta…
posted at 06:38:32
RT @subarusatosi: 数学セミナー12月号、ラマヌジャンの1/πの無限級数の証明とその背後にあるものの解説が載っている。凄い。 pic.twitter.com/gPf824R18L
posted at 06:34:58
RT @ML_deep: なにはともわれ、主成分分析を真面目に理解するだけで色々勉強になります。ただの線形回帰やロジスティック回帰もたまには思い出して勉強してみると良いかもしれません。
posted at 06:33:58
RT @ML_deep: 主成分分析の定義が射影先での分散最大化なのか、ユニタリ不変ノルムでの行列の低ランク近似なのかは同じことを言っているようにしか見えなくて、むしろ意図的に無相関化しているとか、ガウス分布を敷いた潜在変数を持つ生成モデルであることの方が大事な気が。
posted at 06:33:48
RT @AI_m_lab: ご参考までに ▼JavaScript で 機械学習はじめよう - Google スライド docs.google.com/presentation/d… #MachineLearning
posted at 06:28:50
RT @makotopic: 映画『ボヘミアン・ラプソディ』のヒットを受けてクイーンの元ファンたちがまたクイーンの楽曲を再び猛然と聴き始めてるらしいんだけど、彼らは完全にCD世代であるためダウンロードではなくCDが飛ぶように売れているおかげでユニバーサルが特需に沸いているという、風が吹けばナントカ的な話を聞いた。
posted at 06:28:25
RT @GAKUJIRA: 仕事場を移動した。 片付けはまだまだだが、とにかく仕事出来るようにしないと。 これを期に、かねてよりやってみたかった「宮尾岳全巻」を並べてみた(漫画のみ) なんか疲れたーーー pic.twitter.com/b7t6ktjER6
posted at 06:28:13
RT @baz_twi: 妹がいつまでたっても起きないからいたずらしてみた pic.twitter.com/9xVCsx2hFi
posted at 06:26:01
RT @TJO_datasci: 「人間の社会が何かしらの社会的差別を許容する限りは、その社会から得られたデータに基づいて学習された機械学習システムもまた社会的差別を働く」と前に書いたけど、この「表情と顔の骨格からIQや人格や暴力的傾向を予測する」機械学習システムもまさにそれをやらかしている感がある
posted at 06:25:43
RT @sesejun: 宣伝していただいて恐縮です。準備の時間が十分に取れなくて、一部中途半端なので、後日時間を見つけて書き足すつもり(自分へのプレッシャー)。 生命情報だとデータ形式が複雑なことが多いので、テータローダー周りを少し丁寧に書いてます。 twitter.com/level3defless/…
posted at 06:25:10
RT @komi_edtr_1230: 今のセキュリティはコンピュータの脆弱性を突くよりも擬似的な自由意志に基づいて行動している人間の脳の脆弱性を突く方が簡単なんじゃないかとすら思ったりする
posted at 06:23:19
RT @corollary2525: ベーシック圏論第1章の要点をまとめました。 #圏論関手の日 圏・関手・自然変換 ~ベーシック圏論をゆるく読む会の記録2018~ - Corollaryは必然に。 corollary2525.hatenablog.com/entry/2018/11/…
posted at 06:23:13
RT @monamour555: 「東京23区から地方に就職したら最大300万円給付するぜ」ってメッセージは。 つまり「地方に就職したら短期スパンでも300万円くらいは損するぜ」っていうことを行政が認めたってことなのよね。 これと偽装移民奴隷制度のニュースが併せて流れてきても300万円欲しい人だけが、乗ればいいんじゃない?
posted at 06:23:00
RT @arxiv_flying: #NAACL2019 Evaluating Text GANs as Language Models. (arXiv:1810.12686v1 [cs\.CL]) arxiv.org/abs/1810.12686
posted at 06:22:32
RT @iionna_business: 会社は優秀な人から辞めていく。 逆にいうと、弱い人ほど辞められない。 すぐ会社を辞める人=忍耐力がないと思われがちだけど、 でも本当は、優秀な人ほど決断が早いから辞められるんだ。 挑戦する気持ちがあるなら、早く決断して新しい場所に移るべきだよ。 辞めることは何も悪いことじゃない
posted at 06:21:30
RT @noricoco: ただ、ひとこと。 「演繹的判断と帰納的判断を切り替えることが重要」というのは本当に誰もがそう思う。 が、どうやって切り替えればよいのかのタイミングが、一般論としてさっぱりわからない現状が、あります。 しかも、認知科学的アプローチで解明できる気がさっぱりしないんだよなぁ…
posted at 06:21:16
RT @matsui_kota: シアトルの空港の売店にて レジ係の人「レジャーで来たの?」 僕「こっちの研究所で仕事してました」 レジ係の人「何の研究してるの?え、生物統計?私も公衆衛生の研究をしてて今度論文出すから読んでよ!」 僕「!?」
posted at 06:20:38
RT @toodooda: 大阪万博、いい方向に向かってほしいと心から思うのだが、この10年の橋下徹施政を歓迎し、公金で文化振興事業を行うことに対する拒絶を示してきた府民感情、および東京オリンピックのブラック化の顛末を見ているので、嫌な予感の方が先立ってしまう。
posted at 06:19:59
RT @DeepMindAI: Today we are excited to release video recordings of lectures from "Advanced Deep Learning and Reinforcement Learning", a course on deep RL taught at @UCL earlier this year by DeepMind researchers: www.youtube.com/playlist?list=… Enjoy!
posted at 06:18:28
RT @learn_learning3: DeepMindの研究者による深層学習や深層強化学習についての講義動画が公開された DQNやA3C等の論文の筆頭著者として知られるMnih氏や,AlphaGoの開発者David Silver氏,分散深層強化学習で革新的な論文を出し続けているHado van Hasselt氏など,正真正銘の超一流研究者による講義動画 twitter.com/DeepMindAI/sta…
posted at 06:18:17